したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【古往】歴史系やる夫避難所【今来】

2046尋常な名無しさん:2020/08/01(土) 12:50:02 ID:aUdLAFGM
薩摩には、明治期の調査でも、約一〇万人ほどの郷士がいる。
これは凄まじい規模の動員兵力です。
幕府にとって軍事的に圧倒するのが容易でない藩というのは、
三百近い藩の中でもやはり薩摩だけだったろうと思います。

薩摩藩の表高は七十数万石ですが、郷士だけで一〇万人もいるとなると、
城下士なども含めれば、十数万人が自分の土地を守るために全土でハリネズミのようになって迎え撃つ事態になる。

しかもあの位置ですから、戦うための補給線は非常に長くなる。
関が原で勝利した家康にしても、薩摩だけは、
地政学的にも外交的にも取り潰すことがかなり難しい唯一の藩だったのではないか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板