したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆13cN0Pr0fIの第23雑談兼短編所【永々キルハク】

613 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 10:59:41 ID:STvpxayA0
ブレイドにカリス、天音ちゃんまで出てくるのは予想外でしたね!

614 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 11:00:10 ID:STvpxayA0
次回予告が忙しい今週のスーパーヒーロータイム。

真実が判明したジオウ。
ソウゴが昔見た夢の正体は、スウォルツによる王の選別。
ダイマジーンが暴れる未来に連れてこられたソウゴは気を失っている飛流を助けるために王の力の片鱗を披露。
それを見たスウォルツは、生まれながらにしての王だとソウゴに伝え怪しい行動を取る。

魔王誕生の瞬間を目撃したツクヨミ。
もやしも世界を破壊すべきか否かを見定めるために過去にやってきていた模様。
子供たちは2009年へ。でも生還したのが二人だけということは残りの子供たちは…
ダイマジーンにやられたにせよ、スウォルツが手をかけたにせよ、スウォルツがガチクズという事実には変わりない。

一方で現代、仮面ライダーに変身してゲイツを止めに入った黒ウォズ。
勝てはしないが時間稼ぎをすることで、ゲイツリバイブの反動がゲイツに襲いかかる。
到底ジオウと戦える状態ではないものの、決着をつけるという約束のために歩を進めるゲイツ。
ソウゴもアナザーライダー軍団を率いた飛流と相対しながら、約束の場所へと向かう。

約束の場所で向き合うソウゴは、かつてゲイツに言った言葉を再び投げかける。
もしも自分が間違った道を選んでしまったと判断したら、自分を倒してほしい。そう確信したゲイツとツクヨミを信じる。
その言葉に迷いを見せたゲイツは、乱入してきたアナザージオウを止め言い放つ。
ソウゴが魔王になるわけがない、と。誰より優しく誰より頼りになる俺の友達だ、と。
ついに本音をぶち撒けたゲイツは、ソウゴと協力してアナザーライダー軍団を相手取る。

アーマータイムでアナザーライダーを各個撃破していく魔王と救世主。
ジオウは敵の仕様上フォームチェンジラッシュはあまり無いですが、ここで見られて良かった。しかも共闘という最高のシチュエーションで。
残ったアナザージオウを倒すべく、ジオウⅡとゲイツリバイブへ変身。
未来紙によりアナザージオウの動きを読み、ゲイツがそのスピードとパワーで動きを止め、最後は協力して必殺技を叩き込む。
文字に起こすと相手にとって凄まじく鬼畜なコンビネーションである。

恨み節をぶつける飛流に、俺達2人なら過去を乗り越えられると諭すソウゴ。
過去のためじゃなく今のために生きようと手を伸ばすも、飛流はそれを拒絶。
アナザージオウウォッチも消滅…かと思えば、時が巻き戻って復活。まだまだ何かが起こりそう。

決着をつけるべく再び相対する2人。その時、ソウゴはゲイツに本音を吐露する。
ゲイツとツクヨミがいないと寂しいから、クジゴジ堂に帰ってきてほしい、と。
帰れるといいなと自嘲気味に笑うゲイツでしたが、なんだかんだでディケイドオーロラからツクヨミが戻ってきた事で事態は収束。
かくして2人はクジゴジ堂へ戻り、黒ウォズはゲイツと相部屋になり、ゲイツとツクヨミはソウゴを魔王にさせないと決意を新たにする。

ラスト、ライダー屈指のトリックスターでもある怪盗が登場。
そして次回予告でブレイドこと剣崎、カリスこと始に加え天音ちゃんも登場するというサプライズ。
これは視聴者の命を取りに来ている。ジオウ公式はそういうことする(オーズ編で登場した映司のことを思い出しながら)

2話目を向かえたリュウソウジャー。
永い眠りから復活した騎士竜。ティラミーゴと名付けた赤い騎士竜がいつの間にかどこかへ消えた。
探しに行く道中で今の情報を纏める一行。
巨大隕石が落ちてきた際に宇宙へ脱出したドルイドン族が、今更地球へ戻ってきたのはマイナソーが理由なのかと想定し、
人間のマイナスの感情が生み出す怪物、マイナソーを利用しての地球侵略が目的ではないかと推察。

動画配信者ういが持っていた騎士竜の情報。それは、古生物学者である父親が持っていた研究情報。
結果的に3人は研究室へ居候することに。今回の戦隊の拠点ポジションの様子。
さらに話の中で他に神殿があったことも判明し、探しに向かう3人。
なんだかんだでフェンシングの練習会場に行き着き、日本一になるまで家族に合わないと決めたストイックな選手、三島と出会う。
しかしその三島はクレオンによってマイナソーの元とされた人物。マイナソーが暴れるにつれ苦しんで倒れてしまう。

今回登場したマイナソーはユニコーンの顔を象ったような姿。フェンシングとユニコーンの組み合わせはフォーゼでも見た。
スピードと剣さばきに、そしてレッドが使ったクサソウルの臭いにも翻弄されてしまう3人。
しかしなんだかんだで動きを止められたためトドメを刺そうとするも、そこにクレオンがやってきて戦闘員と共に乱入。
クレオンのセリフから、ドルイドン族は人間からマイナソーを生み出す手段を得た事が判明。

成長して巨大化したマイナソーを止めるため、ティラミーゴを見つけ出したコウ。
戦闘へ駆け付けて押せ押せムードだったティラミーゴでしたが、気が付けば形勢逆転。
しかし巨大な相手にも諦める事なく戦うリュウソウジャーの姿を見て、奮起するティラミーゴ。
ソウルを1つにすることでキシリュウオウーへと変形。戦隊最初のロボが合体じゃなくて変形って珍しい気がする。
相変わらずその身軽さを活かした戦いでマイナソーを撃破。
目が覚めた三島の傍らには妻と子が。一番強い選手でなくとも、家族にとっては一番の父親であると理解し、一件落着。
次回、グリーンとブラックが登場。しかしすぐに仲間入りとはいかない様子で…

615J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/03/24(日) 11:20:43 ID:E7T1EjUo0
先週はドラゴン、今週はユニコーン。マイナソーのモチーフは幻獣や魔獣で統一ですかね?
昔の人々が絶滅生物の化石を発見して、古今東西の怪物伝説を生み出したらしいですし。

616 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 20:55:58 ID:evU5Xeyk0
次回の怪人でモチーフの法則も見えそうですね。
ただ幹部勢がよくわかりませんが…戦闘員的にチェスかと思ったけどクレオンはチェス要素無さそうだし…

617 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 20:57:50 ID:evU5Xeyk0
戦隊幹部怪人モチーフ(うろ覚え)
ニンニン→能に使う面
ジュウオウ→鉱石か何かの結晶
キュウレン→オーパーツ
ルパパト→恐竜

確かこんな感じだった気がするので、ドルイドン族も何かしらある…気がする。

618J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/03/24(日) 21:03:13 ID:xHTlgdbU0
チェスの駒とは言われてますね

619J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/03/24(日) 21:16:15 ID:xHTlgdbU0
>>618
追記ですが、クレオンは術師→魔術師って連想からビショップ説
またはチェスの駒の材料として現代で使われている、プラスチックやセラミックみたいな液体樹脂説がありますね

620J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/03/24(日) 21:49:16 ID:E7T1EjUo0
>>616
Wikipediaの「クレオン」のページを読むと、「Cleon」あるいは「Creon」という王が4名載っていました。
また、「クレオン」が「KREON」であるならば、「K(『King』の頭文字)+RE(マルタ語で『王』)+O(王)+N」に分解できます。
ここまでいくと、こじつけが過ぎるかもしれませんがw

621 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 23:33:36 ID:evU5Xeyk0
>>618-619
色々と説があるんですね。3人目以降の幹部が出たらハッキリしそうです。

>>620
チェスモチーフだとすると王がラスボス級に相当しそうなので、それは難しい…いや、クレオンがラスボスになる可能性が…?

622 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/24(日) 23:37:36 ID:evU5Xeyk0
カーマ…不夜術さん…大奥イベントで追い詰められる可能性がある…

623 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/25(月) 21:00:09 ID:Bd5UGL/A0
今のジャンプの中で個人的に好感の持てる主人公トップ2は、鬼滅の炭治郎とチェンソーマンのデンジです。

624 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/26(火) 22:02:06 ID:QEgn6W3Q0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1538756909/4584-4587
やはりレッドアイズはかっこいい

625 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/26(火) 22:07:41 ID:QEgn6W3Q0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1503592128/3763-3767
ドグラニオ様のAAが出来てて嬉しい

626 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/27(水) 20:47:16 ID:H/07CNJQ0
最近暖かくなってきた

627 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/27(水) 20:49:24 ID:H/07CNJQ0
不夜術さんがとうとう召喚されましたがその代償については考えない。

628 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/30(土) 21:50:19 ID:GjcQQeKo0
P5A視聴完了。
やっぱり原作がゲームだと色々端折ってるんだろうなと思いつつ、スタイリッシュで非常にかっこよかった。

629 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 09:27:52 ID:R4NlWx3I0
ジオウの濃度が凄い

630 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 09:29:56 ID:R4NlWx3I0
ブレイドの最終展開の設定を忘れてしまっていることに気がついた。
単純に剣崎と始が出会わなければ戦いが起きない、じゃなくて少しでも力を使ったら「戦いが始まった」と見なされて強制バトルみたいな感じだったのか…?

631 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 10:37:30 ID:R4NlWx3I0
仲間じゃない今週のスーパーヒーロータイム。

もはや実質ブレイド50話なジオウ。
使う者、使われる者について持論を展開しながらアナザーウォッチを白ウォズに渡したスウォルツ。
そのウォッチの標的となったのは、ハカランダの従業員として働く女性、栗原 天音。
かつてとあるライダーと共に暮らしていた彼女は、ウォッチを埋め込まれた事でアナザーブレイドへ変身。
「甲虫」という言葉から形作られたのか、元と比べ非常に重厚な鎧姿。さらにいくつもの刃が伸びた全身凶器。

豪勢な朝食を食べるソウゴ一行。しかしそれを作ったのはおじさんではなく見知らぬ男。
クジゴジ堂に侵入しウォッチを盗んでいったその男は海東大樹。                      ^U^「コソ泥…ですか。アイツらしい」
すぐに追いかけるも変身すら出来ないソウゴとゲイツに代わり、ウォズが変身して海東が変身するディエンドと交戦。
平成2期を交えライダーをカメンライドするディエンド相手にウォッチを取り戻すも、
しかしジオウⅡウォッチとゲイツ及びゲイツリバイブウォッチはディエンドに持っていかれる。

フォトスタジオを襲うアナザーブレイド。しかしその背中に刻まれた年代は2019。
歴史改変により生まれた今までのアナザーライダーとは異なり、この時代に生まれたという特異な存在。
オリジナルのライダーウォッチもジオウⅡの力も無い以上倒すことは出来ず、
ソウゴとツクヨミはオリジナルのライダーを、ゲイツと黒ウォズは海東を探そうと分担行動。

ゲイツとウォズの因縁。それは、かつてのレジスタンスにおける実行部隊の上司部下関係。
しかしスパイとしてオーマジオウの懐に潜り込んだウォズが偽りの情報を流したことで、レジスタンスは壊滅。
どういった理由かは不明だが、ウォズの嘘が仲間を犠牲にしたことで決定的な溝が出来てしまっているとのこと。

白ウォズの未来ノートにより、無理やりマッチングされる黒ウォズと海東。
未来ノート書かれた時の海東のイラッと来たような表情が凄く好きです。人に命令されるとか操られるとか大嫌いだろうし…
騙し討ちや囮作戦(未遂)といった策略もありなんとかゲイツウォッチを奪還し、ゲイツ変身。
カメンライドされたアクセルとバースをコンビネーションで撃破。ここぞとばかりに2期ライダーをカメンライドするスタンス。

アナザーブレイドである天音と戦うジオウの前に現れたのは、かつて姿を消したジョーカーアンデッドこと始。
カリスへ変身してジオウと交戦するも、さらにその力に惹きつけるようにしてかつてのライダー変身者剣崎が現れる。
次回、新フォームに統制者に色々と盛りだくさん。これもう実質ブレイド51話なのでは?

ようやく5人揃ったリュウソウジャー。でも同時名乗りと変身はまだ。
リュウソウジャーの戦闘を録画するういの背後には、不気味に笑うクレオンが。
自宅で謎のけだるさを覚える一方で、新たなマイナソーが街に出現。
「見ろ」を連呼し、体の目を見てしまえば石化させられるメドゥーサ型。
ドラゴン、ユニコーン、メドゥーサと来たのでマイナソーのモチーフはどなたかが言ってたように幻獣のようですね。

レッドが石化させられ、ブルーとピンクが苦戦する中、横からブラックとグリーンが参戦。
マブシソウルで目を眩ませて攻撃しようとするも、クレオン達まで現れて戦闘員に邪魔される。
ブルーとピンクは現場主義幹部であるタンクジョウに吹き飛ばされ、マイナソーを逃してしまう結果に。
そんな2人にグリーンは弱すぎると冷たく言い放つ。

リュウソウブラックのバンバとリュウソウグリーンのトワ。
ようやく5人が揃いましたが、仲間になったわけじゃないと冷たい反応を見せる2人。
さらに、マイナソーが完全体になる前に消滅させるため、その元となったういを始末しようとする強硬手段を取ろうとする。
リュウソウジャーの使命は星を守る事だと一殺多生の精神を見せますが、コウは一人も大勢もどっちも救うと宣言。

マイナソーの暴走を止めるため、自らの命を絶とうとするういを止めるアスナ。
ういを説得して戦いに赴くも、その陰ではアスナが離れるのを狙っていたバンバとトワが。
3人が巨大マイナソーと戦っている間に始末しようとするバンバとトワでしたが、騎士竜が出てきたのを見てその動きを止める。

目を見てはいけないため、視覚を封じられた戦いを強いられる騎士竜たち。
しかしメルトの作戦により、地面を壊してその破片をクレイジーダイヤモンド的に使って目隠しして石化を妨害。
キリシュウオースリーナイツへと合体して撃破。その様子を見たバンバとトワは、自分たちも騎士竜を探すためだと決意。
人間の方を始末するという強引なやり方も、「騎士竜がいないから巨大化されたら打つ手が無い」という切実な事情があったのかもしれない。
そう考えると一殺多生な言い分も自分たちを誤魔化すための詭弁だった可能性も…

632J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/03/31(日) 16:13:32 ID:qZmCBHWs0
>>630
私の記憶だと、「剣崎と始が出会わなければ戦いが起きない」という設定で合っているはずです。
ジオウ補完計画における、戦兎の言葉を借りるならば、「大人の事情にツッコむ奴は馬に蹴られる」ということですねw

633 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 17:43:11 ID:bMsHzvhE0
あ、そういった設定で合ってたんですね。
補完計画の言葉は重い…!

634 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 17:44:10 ID:bMsHzvhE0
仮面ライダー斬月の舞台最終日の配信がそろそろ始まります!
ネット配信はまだ間に合いますし見逃しても一定期間見返せますよ!
ttps://www.dmm.com/digital/top/stage/zangetsu/

635 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 20:23:35 ID:bMsHzvhE0
いやー…2回目だったけど最高の舞台でした。
ライブビューイングだと演者の顔がアップになって表情がよく見えますね。

636 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 20:40:43 ID:bMsHzvhE0
そういえば舞台って設定資料集とかあるんだろうか…めちゃくちゃ欲しい

637 ◆13cN0Pr0fI:2019/03/31(日) 20:47:17 ID:bMsHzvhE0
舞台のアレのアレが予約開始してたので即ポチ。

638 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 21:10:33 ID:VZKll1ag0
平成で育った身としては令和という単語になんとなく近未来感を感じなくもないけれど、
昭和世代から見た平成もそんな感じだったのだろうか。

639 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 21:17:24 ID:VZKll1ag0
アニメかぐや様の最終回とても良いですね。
花火大会は原作読んで展開知っていたはずなのに普通に泣けた。その後笑った。

640 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 21:41:29 ID:VZKll1ag0
そうか、ポプテピピック今日だったか…

641J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/01(月) 21:48:38 ID:OP4Cne2Q0
なんでアナザーライダー居るのに元のライダーも居んだよと
アナザーライダーのシステム、ディケイドに破戒されたん?

      ホウソウ        バトルファイト
そういや【作品】終わっても【 物 語 】は終わって無かったな、ブレイド

そういう印象やったなあ

642 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 21:56:08 ID:VZKll1ag0
今までの(一部除いた)ウォッチ製造方法は
タイムジャッカーがレジェンドライダーの時代に飛ぶ
→その時代でライダーの力を奪い、契約者をアナザーライダーとして作り変える
→アナザーライダーに力を奪われた事でレジェンドライダーの歴史が消滅
という流れでしたが、今回のアナザーブレイドウォッチは生成過程不明かつ黒幕ポジ臭さすらあるスウォルツが持ち出したものなので、
通常のアナザーライダーとは異なる特性を持つ可能性はあるかもしれません。

643J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/01(月) 22:24:31 ID:8gmIc1t60
アナザーウォッチ及びライダーウォッチは、別にタイムジャッカーじゃないと作れない訳でもなさそうですしね
もしかしたら、ねじれこんにゃくこと統制者謹製の「三枚目のジョーカー」なのかも

644J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/01(月) 22:52:08 ID:33iIbSQs0
>>638
平成振り返り特番で観た、平成発表当時の国民の反応は、
「なんか薄っぺらい」「昭和の方が格好良い」「平成生まれはかわいそう」という厳しいものでしたw
平成は落ち着いた字面で良かったと思うのですが、しかし、平成よりも令和の方が格好良く感じますw

645 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 23:02:44 ID:VZKll1ag0
>>643
他と手を組んで従来とは異なるアナザーライダー製の何かを作り出した可能性は確かにありますね…予告に統制者いましたし。

>>644
やはりこういうのは徐々に慣れていくものなんですね。
令和という字面はかっこいいけれど、平成が終わるというイメージが未だに湧きません。

646 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 23:03:37 ID:VZKll1ag0
ポプテピピック新作スペシャル見終わりました!

……なんだアレ!なんなんだアレは!

647 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 23:45:24 ID:VZKll1ag0
雑コラハクさん



  |三三三三三三三三三三三三!   /
  | |       _          | |.   _({_/⌒冖'´ ̄ ̄   、
  | |      /_ \      | | ノ/             \
  | |     //  ヽ \     | | /   |_」!   、\ ̄` 、   \
  | |  <./ヽ ̄ ̄! \\  .| |   ./| |     {\ニ≧x      ',
  | |    ヽ二二   ̄ ̄ヽー´  .| |.  /   x≦   V _}⌒ヽ V     ′
  | |       __| .|.∨ /    | |.   iV __}⌒\  { し ,_} }}     :
  | |       \__.!`ー'      | |.   l{{ {  し(」 \|乂__ (人|     .|
  | |   / ̄ヽ            | |.    j乂)__ ソ///`¨^' }    |
  | |  ∠ イ | ̄ ヽ  ̄ ̄ `ヽ  .| |  i  | //       /┐   :|
  | | ヽ二,  .二ノ ! ! ̄ ! !   .| |  |  |ト .  ー   ′∠:::::::{   .
  | |   ./ .|ヽ_〉..| |_ | |  .| |/|  |  く≧=-r__ ´{ト :__〕  /
 ( \ヽ ー‐| .!   .|  、___〉  .| |_|八_j.ニ/ニ! \ / ./ミ\}ヘ/‐―- 、
 ( ̄ ).  `‐┘.  └┘      }―  \三ヽ三ミ /::\/三/三ミ/三ニ\
 (二 {二二二二二二二二二二(イ ̄_.  \./三:ミ∧:::/./ニOニ/ /´―ニ二::/
  ー‐- 、 ノ .ノ三三三三三三ニ( ノ‐ 、    }ー}ー,__/::∨Πニ /ニ/ー――‐/
       〉-イ三三三三三三三三三ニヽ_.ノ ノ |三三ニ//`´ヽ三三三./
     `ヽ三三三三三三三三三 |三三三ヽ .ノ三三三;ニ\ニ\三三/
                     !三三三ニ、ヽ /)三三三ヾヽ三三.ノ
                     |三三三三、.//ニ` ー―――‐イニ|

648 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 23:48:17 ID:VZKll1ag0
報告するハクさん



  |三三三三三三三三三三三三!   /     〜   ,、
  | |                   | |.   _({_/⌒冖'´ ̄ ̄   、ヽ
  | |        冷         | | ノ/             \
  | |        蔵         | | /   |_」!   、\―  、  \ヽ、
  | |        庫       .| |   _.ノ|       {\ニ≧x \   ',
  | |        の          | | /  .x≦    Vγ⌒ヽ V     ′
  | |       お          | |.   iVγ⌒\  .{   .} }}     :
  | |         酒         | |.   l{{ {   」 \|乂つ(人|     .| :
  | |        が          | |.    j乂)つソ      l!i| }    |
  | |         切         | |  i  | |l !     - 、   /┐   :| ;
  | |        れ          | |  |  |ト .   {   } ∠:::::::{   .八
  | |       た          | |/|  |  く≧=-r__ ´{ト :__〕  /
 ( \ヽ               | |_|八_j.ニ/ニ! \ / ./ミ\}ヘ/‐―- 、
 ( ̄ ).               }―  \三ヽ三ミ /::\/三/三ミ/三ニ\
 (二 {二二二二二二二二二二(イ ̄_.  \./三:ミ∧:::/./ニOニ/ /´―ニ二::/
  ー‐- 、 ノ .ノ三三三三三三ニ( ノ‐ 、    }ー}ー,__/::∨Πニ /ニ/ー――‐/
       〉-イ三三三三三三三三三ニヽ_.ノ ノ |三三ニ//`´ヽ三三三./
     `ヽ三三三三三三三三三 |三三三ヽ .ノ三三三;ニ\ニ\三三/
                     !三三三ニ、ヽ /)三三三ヾヽ三三.ノ
                     |三三三三、.//ニ` ー―――‐イニ|

649 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/01(月) 23:50:28 ID:VZKll1ag0
需要不明の切り抜き



  |三三三三三三三三三三三三!   /
  | |                   | |.   _({_/⌒冖'´ ̄ ̄   、
  | |                   | | ノ/             \
  | |                   | | /   |_」!   、\ ̄` 、   \
  | |                   | |   ./| |     {\ニ≧x      ',
  | |                   | |.  /   x≦   V _}⌒ヽ V     ′
  | |                   | |.   iV __}⌒\  { し ,_} }}     :
  | |                   | |.   l{{ {  し(」 \|乂__ (人|     .|
  | |                   | |.    j乂)__ ソ///`¨^' }    |
  | |                   | |  i  | //       /┐   :|
  | |                   | |  |  |ト .  ー   ′∠:::::::{   .
  | |                   | |/|  |  く≧=-r__ ´{ト :__〕  /
 ( \ヽ               | |_|八_j.ニ/ニ! \ / ./ミ\}ヘ/‐―- 、
 ( ̄ )                  }―  \三ヽ三ミ /::\/三/三ミ/三ニ\
 (二 {二二二二二二二二二二(イ ̄_.  \./三:ミ∧:::/./ニOニ/ /´―ニ二::/
  ー‐- 、 ノ .ノ三三三三三三ニ( ノ‐ 、    }ー}ー,__/::∨Πニ /ニ/ー――‐/
       〉-イ三三三三三三三三三ニヽ_.ノ ノ |三三ニ//`´ヽ三三三./
     `ヽ三三三三三三三三三 |三三三ヽ .ノ三三三;ニ\ニ\三三/
                     !三三三ニ、ヽ /)三三三ヾヽ三三.ノ
                     |三三三三、.//ニ` ー―――‐イニ|





  |三三三三三三三三三三三三!   /     〜   ,、
  | |                   | |.   _({_/⌒冖'´ ̄ ̄   、ヽ
  | |                   | | ノ/             \
  | |                   | | /   |_」!   、\―  、  \ヽ、
  | |                   | |   _.ノ|       {\ニ≧x \   ',
  | |                   | | /  .x≦    Vγ⌒ヽ V     ′
  | |                   | |.   iVγ⌒\  .{   .} }}     :
  | |                   | |.   l{{ {   」 \|乂つ(人|     .| :
  | |                   | |.    j乂)つソ      l!i| }    |
  | |                   | |  i  | |l !     - 、   /┐   :| ;
  | |                   | |  |  |ト .   {   } ∠:::::::{   .八
  | |                   | |/|  |  く≧=-r__ ´{ト :__〕  /
 ( \ヽ               | |_|八_j.ニ/ニ! \ / ./ミ\}ヘ/‐―- 、
 ( ̄ )                  }―  \三ヽ三ミ /::\/三/三ミ/三ニ\
 (二 {二二二二二二二二二二(イ ̄_.  \./三:ミ∧:::/./ニOニ/ /´―ニ二::/
  ー‐- 、 ノ .ノ三三三三三三ニ( ノ‐ 、    }ー}ー,__/::∨Πニ /ニ/ー――‐/
       〉-イ三三三三三三三三三ニヽ_.ノ ノ |三三ニ//`´ヽ三三三./
     `ヽ三三三三三三三三三 |三三三ヽ .ノ三三三;ニ\ニ\三三/
                     !三三三ニ、ヽ /)三三三ヾヽ三三.ノ
                     |三三三三、.//ニ` ー―――‐イニ|

650J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/02(火) 00:03:29 ID:mL.pCEFs0
でっかい母子手帳ですね(スットボケ

651 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/02(火) 20:26:43 ID:hqz2MSQA0
愛情の大きさを表しているんですね!

652 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/02(火) 20:34:03 ID:hqz2MSQA0
昨日はエイプリルフールに始まり新元号発表にポプテピピックと新年度にして激動の1日でしたが、
今日は今日で某ライダーとCSMデルタギアでぶん殴られた。年度変わってから情報の波がすごい…

653J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/03(水) 22:47:31 ID:RA.jxET.0
>649
上:昇進辞令が出たよ、やったね(給料がUPするよ、ヤッタネ♪)
下:けど、海外支店に単身赴任だって(キル夫君と、しばらく離れ離れ、ヤダー)

こんな感じかな

654 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/06(土) 21:24:37 ID:e.g2zy1s0
これはキル夫も海外に行く流れ…!

655J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/06(土) 21:33:26 ID:xQbWNhKw0
フランス外人部隊に入隊かあ(棒

656 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/06(土) 21:50:43 ID:e.g2zy1s0
ドリアンのライダーに変身するパティシエになりそう。

657 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 11:01:55 ID:UYhe10Bs0
寝坊したので今からスーパーヒーロータイムに洒落込みます。

658J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/07(日) 11:26:00 ID:cuDv3NQc0
ttps://youtu.be/upy7Pua9zSU

スーパーヒーロータイム関係あるようなないようなオマケ
相変わらず異様にキレキレ過ぎて最早ダンスが怖いこの忍者w

659 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 12:45:09 ID:UYhe10Bs0
パーリナイしてただけあって動きがキレッキレですね!

660 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 12:45:39 ID:UYhe10Bs0
合体する今週のスーパーヒーロータイム(録画)

もはやブレイドの1つの完結編だったジオウ。
2人のジョーカー、剣崎 一真と相川 始。出会ってしまえば戦いが始まり、決着がつくと世界が滅ぶ。
一方でアナザーブレイド変身者である天音は、かつて始がずっと守ってきた少女。
天音に何かがあれば始が動き、剣崎が誘い導かれ戦いが始まる。白ウォズの狙いはまさにそこ。
世界の破滅を取引材料に、ゲイツにもう一度救世主になれと言い寄る白ウォズ。
だがゲイツは、ソウゴの創る未来が楽しみだと言ってその申し出を完全拒否。白ウォズの表情が怒りに歪む。

鍵となるのはバランスを崩すために投入されたアナザーライダー、天音の存在。
始と再会出来た天音は、姿を消した理由を問いただす。しかし始がそれに答えようとした時、剣崎が現れてバトル開始。
ただでさえ戦う運命にある2人を未来ノートで操作し、天音もアナザーブレイドとして再起動させる白ウォズの悪辣さよ。
戦いの中、アナザーブレイドが剣崎と始から力を吸収。すると2人の血が赤色に変化。
2人が人間となり、ジョーカーの力がアナザーブレイドという1つの存在に集まった事でバトルファイトは決着。
統制者の愛称で親しまれるねじれこんにゃくまで現れて世界の終わりが始まる。

望む未来を目指していたはずの白ウォズが、世界を終わらせようとしているという矛盾を突くソウゴ。
望んだ未来はもう訪れないから未来などいらないと言い捨てるのに対し、諦めるなと一喝。
敵であるはずの自分にそう言うソウゴに呆れたのか、それとも何かを信じてなったのか、
ジオウⅡとゲイツリバイブのウォッチ、そして新たに生成されたトリニティウォッチを託す白ウォズ。
もしもこれを使いこなす事が出来れば私も認める、と謎の言葉を残し…

世界の滅びを前にして、ついに本音をぶつけ合うゲイツと黒ウォズ。
魔王を導く者と魔王を阻止する者、未来を導く者と未来を阻止する者、敵対していた2人の思いは
「ソウゴと自分たちが作り出す、誰も知らない未来を見たい」という事で1つになり、ジョーカーと化したアナザーブレイドへ挑む。

戦いの中、受け取ったトリニティウォッチを起動するジオウ。
どこぞのクライマックスのように3人が合体し、ジオウトリニティ爆誕。ディケイドにジオウⅡと出たけど時期的にはこれが中間フォームか。
「とりあえずやらねば」でいつもの口上を上げて祝うウォズ。「どうやら」「多分」「きっと」といつもと違ってかなり不明瞭な単語も見え隠れしますが、
これはウォズすら知らない「新たな未来を創るライダー」という事なんでしょう。どうやら多分きっと。

ブレイド、カリス、アナザーブレイドの力が1つになったジョーカーに対し、ジオウ、ゲイツ、ウォズの力を1つにして戦うトリニティ。
武装召喚で圧倒し、3人のエフェクトを1つにした必殺キックでジョーカー、アナザーブレイドを撃破。バトルファイト崩壊によりねじれこんにゃくも消失。
仮面ライダーの力はジョーカーの力と共にウォッチに封印されたらしく、剣崎と始の血は赤いまま。
自分の世界を探し、未来へ進む事が出来ると吹っ切れた表情の剣崎。本編ラストのあれからこの決着は凄く心にクるものがある。

未来が決まるオーマの日。しかし決まったのは魔王でも救世主でもなく、誰も知らない未来への歴史。
白ウォズはソウゴを気に入ったと笑い、黒ウォズとその仲間に未来を託して消滅。スウォルツに対する警告も忘れない。
そして帰路につくソウゴとゲイツの前に、未来ノートというお宝を手に入れた海東が登場。
さらにサプライズだと言わんばかりにオーマジオウからの祝電を届ける。未来の電報ってオーロラなんですね。
残りのライドウォッチ集めも頑張れという魔王からの激励。これはつまり、全部やってくれるって事でいいんですね!?
次回、アナザーライダー出たら名前どうなるんだと話題のアギト編。予告に映っていたのはアナザーアギトでしたが…

まだ5人同時変身しないリュウソウジャー。
仲間になって5人で戦おうと提案するコウに対し、足手まといは要らないとそれを却下するトワとバンバ。
しかし騎士竜探しの力になれると研究所から持ってきた地図を見せると、今度はトワの方から提案。
勝負して、コウが勝ったら2人が仲間入り。トワが勝ったら地図を寄越せと。状況的に仕方ないとはいえ、勝手に地図を賞品にされた親父さんが不憫…
剣を構えて一騎打ちの勝負…かと思いきや、まさかの切り絵的な対決。舞い散る落ち葉をカットし、その出来栄えを比べる。
サラッとやってるけど凄い神業だな!?とはいえ、修行を重ねてきた戦隊なので基礎能力は戦隊の中でも高い方なのかもしれない。
さすがにトワもおかしい勝負だとは思っていたようですが、コウとしては仲間同士で斬り合うのはおかしいと考えた事による案だった模様。

街中にてイカのようなマイナソーが出現。字幕の名前的にはクラーケンなので、これもまた幻獣種。
報せを受けたコウに対し、早く倒した方の勝ちだと提案するトワ。疾風の騎士と威風の騎士、グリーンとブラックの変身シーンもお披露目。
飛び道具+硬い体という組合せに苦戦しているところに、いつものようにクレオンと戦闘員が登場。
今度は数を競おうとトワが提案し、二人して戦闘員を蹴散らしていく。
色々あって水落ちの末、マイナソーを逃して諍う2人と宥める(刀身)バンバ。

イカマイナソーの宿主は小さい子供。また強硬手段を取りかねない2人に対し、コウは2人の騎士竜を探そうと提案。
二手に分かれて神殿の場所に訪れるも、一見何も無かったり入り口が塞がっていたりと中に入る事が出来ない。
そうこうしている内にすっかり成長して大きくなったマイナソーが暴れだし、巨大戦開始。
地上戦で決着つけずに巨大戦にシフトするってのもなかなか面白い作劇だなあ。

マイナソーの所作から、宿主は子供でなく父親側だと気がついたバンバ。
完全にエネルギーを吸い尽くされる前に宿主を始末しようとしますが、それを止めたのは他ならぬトワ。
遊びたいというマイナソーの習性を利用し、誘導することで神殿を塞いだ大岩を破壊させる。神殿の中には、新たな騎士竜タイガランスが。
キシリュウオーと合体し、スピード自慢の形態へと変形。リロードする一瞬の隙を突いてマイナソーを撃破。
完全な仲間入りとまではいきませんが、少しずつ歩み寄ってはいる様子。
次回のタンクジョウ戦で5人が仲間として認め合う1つの区切りになるのかな。

661 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 12:48:25 ID:UYhe10Bs0
リュウソウジャー、絶対中盤辺りでマイナソーの攻撃を受けたバンバが表情豊かになるギャグ回あると思うんですよ。

662J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/07(日) 13:04:04 ID:KJpuVK1.0
統制者は、ねじれ具合が90度増したり、ダークローチではなくてジョーカーを大量に内包していたりと、何気に進化していましたねw
どんだけ決着待ち望んでたんやww
そして、中盤でエアロビクスを踊りそう等、視聴者から好き放題言われているバンバさんw

663J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/07(日) 15:17:56 ID:cuDv3NQc0
むしろ仲間になったら即キツツキに弟の腹を爆発させられないかとか心配させられる枠の可能性

664 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 19:11:33 ID:UYhe10Bs0
>>662
アナザーライダーという不純物が加えられたというのもあるかもしれませんね。
戦隊のクール枠はイジられる運命にあるんだ…

>>663
なるほど、仲間入りした途端にブラコンな面が見える可能性…

665 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 19:14:52 ID:UYhe10Bs0
蒼井翔太がタイムジャッカー呼ばわりされてるの笑う。実際に並べて見ると衣装的になんの違和感も無いのがひどい。

666 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 19:43:34 ID:UYhe10Bs0
ようやく仮面ライダーシノビ見たんですが、なかなかにぶっ飛んだ設定だな…来週の完結編が楽しみ

667 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/07(日) 21:54:53 ID:UYhe10Bs0
最近気温が上がってきて春の訪れを感じる。

668J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/07(日) 22:22:08 ID:KJpuVK1.0
>>665
ショータの日。ポプテピピックの円盤売上を画する審判の日。
それは原作打ち切りか、それとも再開か。
選べ!クソアニメ自身の未来を!

669 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/08(月) 03:02:45 ID:BnWOe.J20
ポプテピピックに参加したクリエイターの力を奪って魔王へと近づく蒼井翔太。

670 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/09(火) 20:24:40 ID:tHHUOOaM0
鬼滅アニメが控えめに言って最高の1話でした。
1もしくは2クールだと原作的に多分アレやソレの辺りまででしょうが、そこから先も面白いのが悩ましいところ。
出来れば原作で今やっている無限城編までやってほしい。

671 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/09(火) 20:25:36 ID:tHHUOOaM0
戦闘シーンとか色々見たい場面が多いけれど、ある意味で一番楽しみにしているのは無残様パワハラ会議。2クールなら尺的にも入るはず。

672J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/09(火) 21:00:34 ID:wLMYcfm60
水の呼吸がカッコいい…
あとアニメの絵の迫力が鬼滅らしさを倍増して、胸をうちますよね

673 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/09(火) 21:21:13 ID:tHHUOOaM0
呼吸のエフェクトはまさしく漫画の演出がそのままアニメになったようで感動しました。
アニメ絵はかっこよさは勿論、ギャグ描写等のときのほんわかした絵柄の再現にも期待しています。

674J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/10(水) 07:08:31 ID:3cgFVwLQ0
炊いたお米にツヤがない、お米同士がベッタリくっついてる、芯が残っているようにボリボリ言う、とここ数日続いてるので炊飯器がスリーアウトかもしれない。
おかずといっしょに煮込んだりして食感誤魔化すのは流石に飽きた。

675 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/10(水) 07:09:00 ID:3cgFVwLQ0
確か5年くらい使っているから、家電的に寿命なのだろうか…

676J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/10(水) 09:22:10 ID:nOS1RuJ60
まあ、十年以上持ってしまう事も普通にありますから、ガチャみたいなもんですよね
壊れてくれたら最新型に買い替えるチャンスと諦めましょう
とは言え、良いやつ買って五年だと流石に腹が立つ気もするw

677J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/10(水) 11:08:55 ID:h47WNc4.0
土鍋で炊ける様になると炊飯器の存在意義がわかんなくなるので、土鍋オススメです

678 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/10(水) 22:21:08 ID:OjKrT4iU0
>>676
安かろう悪かろうと言う程でもないですが、そこまで高いものじゃないのが幸いですかね…?

>>677
土鍋…その発想は無かった…!

679J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/11(木) 00:23:45 ID:kG/5JxpQ0
ガス釜を使うのをお勧めしたい
火力が有って出来上がりが早く、美味しく炊ける
ただ、保温機が無いと意味が無いが炊きが悪くなった炊飯器を
保温機として使えば旨い飯を食えるようになるぞ

問題は、場所を取る事だろうけど・・・

680 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/13(土) 12:58:31 ID:rxgKrjqU0
土鍋にガス釜とオススメしていただきましたが、値段や使いやすさと相談してIHの炊飯器にしました。
久々に炊きたてのお米が食べられる…!

681J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/13(土) 17:06:16 ID:lCaJWl7s0
それは良かったのです!

炊きたてのお米、そだけで幸せを感じるのは日本人に産まれた宿命かも知れないですねw

682 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/13(土) 22:03:28 ID:rxgKrjqU0
パンや麺類も美味しいですが、お米のザ・主食って感じは日本人のDNA故かもしれませんね。

683 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 09:18:12 ID:kZz7ALSw0
アギトから18年経ってるのに翔一くん若いな…

684 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 09:41:55 ID:kZz7ALSw0
今回のマイナソー、面白いデザインしてるなあ

685J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/14(日) 10:03:15 ID:MbaGOcoE0
容姿以上に声が全く老けないのも凄いのです、アギトの賀集さん…
「あ、翔一だ!」ってわかる声が本当に嬉しい

686 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 11:18:08 ID:kZz7ALSw0
演者さんが意識して本編と同じように演じてくれてるというのもあるでしょうが、
18年という月日を経てなお翔一くんとしか見えないのはすごいですね。

687 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 11:19:33 ID:kZz7ALSw0
怪人化だったり毒だったりデバフ攻撃が目立った今週のスーパーヒーロータイム。

初っ端からG3システムが登場したジオウ。
今更、旧式などと呼ばれている存在ですが、研究中の最新型よりは量産可能なものを選んだというのが部隊長尾室の談。
そこに謎のライダーが襲撃。一見アナザーアギトのようですが、口元辺りからしてアナザーライダーの系譜の模様。
G3襲撃の話題はニュースにもなり、それは海外のレストランで働いていたある男の下にも届けられる。

オーマジオウを倒すためにはせめて肩を並べるくらいの力を持たなければならないと、ウォッチ集めを決心するソウゴ。
しかし今までは偶然手に入れられてきたようなもの。どうやって集めればいいんだと頭を抱えると、ウォズは必然的に集まるはずだと言い放つ。
そこにおじさんからアナザーライダーの話が話題に出る。
警察がアナザーライダーの下へ駆け付けるのではなく、アナザーライダーの方から警察を襲撃している不思議な状況。
それならば出現箇所は予測出来ると向かう4人。

オーマジオウの未来を阻止するために嫌われ系上司のスウォルツが決行した作戦は、アナザーアギト増殖計画。
アギトは俺1人でいいと言っていた本編のアナザーアギトとは真逆に、襲ったG3隊員をアナザーアギト化させる恐怖の作戦。
増殖するアナザーアギトに対処しきれずツクヨミが襲われますが、なぜかアナザーアギトの体が停止し危機を脱する。
今回で記憶喪失だった事が判明しましたが、ツクヨミの過去も大きく関わってくるんだろうなあ。

ジオウたちに目もくれずG3のみを狙っていたアナザーアギト達を不思議がりながらも、とりあえずAGITΩでググってみたソウゴ。
すると同名のレストランがあることが判明。本編最終回の店開きをこう繋げてくるとは…!
なにかあるかもと向かってみると、そこで働く真魚ちゃんから翔一くんが現在海外にいることを聞かされる。
肩を落として帰る最中、またアナザーライダー出現の報せを受け向かう3人。
今回はトリニティに変身して戦いますが、ウォズの名乗りはカマシスギ!と武器にツッコミを入れられてしまう。

謎の力を見せたツクヨミに接触し、アナザーアギトをけしかけるスウォルツ。
消えた記憶について何か知っているようですが、思い出さないほうが幸せだと言い切る。
ツクヨミのピンチに駆け付けるのは、本物の仮面ライダーアギト津上翔一。
しかし量産型アナザーライダーは本物のアギトを誘き寄せてアギトの力を手に入れるため罠。
それはつまりアギトの力を持っていなくてもアナザーライダーを作り出したということで…やっぱ怪しいなコイツ…
次回、トリニティとトリニティ夢の共演。

5体目の騎士竜が登場したリュウソウジャー。登場自体は前回してましたが。
コタエソウルによってういからマイナソーが作り出された時の事を聞き出すバンバ。
ういに接触したクレオンが体内になんらかの液体を投入し、マイナソーを生み出した事が判明。
クレオンを撃破すればマイナソーは作り出せなくなると考えた一行はクレオンの捜索へ。

捨て犬を保護する早苗と話すトワ。
命を何だと思っているんだと憤るその言葉が、多くの人間を護るために人を殺そうとした自分にも刺さってしまう
バンバに呼ばれてクレオン捜索に出向きますが、見つけた途端にコウ達に連絡を取る。前回までと比べるとだいぶ態度が軟化したなあ。

クレオンを助けるようにして現れたタンクジョウでしたが、地震エネルギーを吸収してパワーアップ。
エネルギー吸収がタンクジョウ特有の能力なのか、それとも地震限定なのか…
人間を馬鹿にし命を軽く見るタンクジョウに対しコウはブチギレ。果敢に攻めるもパワーの差が大きすぎる。
トワもバンバと共に加勢しようとしますが、ケルベロスマイナソーの不意打ちを食らってしまう。
マイナソーは毒持ちでやられた者は2日ともたないと意外ともつ仕様。

毒で倒れた弟を助け出すためマイナソーを探すバンバ。
ミエソウルで見つけ出して追いかけるも、タンクジョウが現れて今度はセルフ巨大化までかましてくる。
タンクジョウはコウたちが応戦し、バンバはマイナソーへ応対。
クレオンたちが狙ったのは浄水場。ここにマイナソーの毒を仕込めば人間は全滅だと、軽いノリでえげつねえ事をしでかす。
カタソウルで毒攻撃を防ぎ、必殺技でマイナソーを撃破。マイナソーの巨大化プロセスは復活式ではないので等身大のまま戦闘が終わる珍しいパターン。

怒りに任せるなという言葉から、マスターから受けた大切な人を守るために戦う者が強いという言葉を思い出すコウ。
目が覚めたコウはみんなを守るためにタンクジョウと交戦。
さらにバンバの騎士竜、ミルニードルが駆けつけた事によりフィジカル重視なキシリュウオーミルニードルへ合体変形。
力には力だということで、タンクジョウの地震パワーと渡り合うほどのパワーファイター。
タンクジョウを退けることに成功はしたものの、完全撃破には至らなかったようで生存。これにはイキっていたクレオンもニッコリ。
しかしマイナソーを撃破しても早苗もトワも目を覚まさないという大ピンチな状況。ひょっとしてケルベロスだけに、3回倒さないといけない…?

次回、タンクジョウ決着フラグ。
最序盤で退場するには惜しい敵キャラだと思いますが、現場主義なせいでマイナソー倒すのを毎回邪魔してくるし、
今回はセルフ巨大化出来る事が判明したので巨大戦でも妨害してくる可能性が非常に高いので
いわゆる「有能過ぎて早期退場させなきゃいけない」パターンなのかもしれない。

688J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/14(日) 11:25:23 ID:N/pTYsW.0
「このマイナソー、ケルベロスなのに頭が一つしかない?」と思ったら、よく見ると口から頭が出て三頭犬なのですねw
気持ち悪いけどよく出来たデザインで驚きましたw

689 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 20:31:19 ID:eXxltzbU0
ケルベロスの三つ首をこう表現してきたのは発想の勝利でしたね。いい気持ち悪さ。

690 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 20:34:24 ID:eXxltzbU0
ブレイドにアギトとライダーの力を奪わずに作られた謎のアナザーライダーウォッチですが、
作成方法を真面目に考察してみたところ、「未来のオーマジオウが持っているウォッチから力を奪った」という考えに至りました。

691 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/14(日) 20:36:31 ID:eXxltzbU0
ライドウォッチからライダーの力を奪えるかどうかというそもそもの疑問がありますが、
過去(現在)に影響を与えてない以上は未来から持ってきたものというのが一番しっくり来る考えな気がして…
直接的に力を奪わず回りくどい方法を取った理由は、ブレイドもアギトも「現在にライダー自身が存在する」事を前提とした作戦を立ててたからとかかもしれない。

692J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/14(日) 20:50:33 ID:N/pTYsW.0
やっぱり、スウォルツとオーマジオウは繋がっているのですかねぇ?
ソウゴ本人であるオーマジオウの協力があれば、アナザーキカイウォッチ無しにアナザーキカイを誕生させることも、可能かもしれませんし。

693J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/14(日) 21:22:51 ID:f1TXiZIo0
ラスト間際でスウォルツがアギトの力パクるみたいなこと言うてましたし、設定上ではあの世界の人間略略全員アギトになれる可能性は持ってる筈です故
何らかの力で強引に覚醒させたのが此度のアナザーかもしれませぬ 劇中だと木野アギトと津上アギトの区別がつかないということもあったのも加味するとあれがアナザーアギトと言われるのも納得が

後G3そのものを量産する話になってるようでG3マイルドが忘れ去られた悲しみが

694 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/15(月) 20:57:22 ID:fFz6/CD20
>>692
少なくとも現状のどの勢力とも違う目的・繋がりがあるようなので、オーマジオウと何かあってもおかしくないですね。

>>693
アギトの力を奪うという言葉の真意が気になりますねえ。
G3マイルドやG5を経たノウハウを元にG3量産という選択をしたのかもしれません。

695 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/17(水) 21:01:30 ID:nIBHl8HE0
アニメになるとヤバかった奴


     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る  |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~

696 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/17(水) 21:04:24 ID:nIBHl8HE0
流石に元号が変わる前には匣スレ投下したい

697 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/17(水) 22:28:47 ID:nIBHl8HE0
DPのバクラのカードによってヘル・エンプレス・デーモンデッキが強化されることに喜び、
悪役デュエリスト編だとしたらⅣやユーリもワンチャンあるんじゃないかと期待している所存です。

698J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/18(木) 20:46:46 ID:KM3PE9rU0
>>695
「ピッ」「ガチャ」まで口で言ってて笑いと怖さが一緒に来た

699 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/19(金) 21:10:45 ID:4Fc9PMLg0
妙な律儀さが笑えると同時にサイコっぷりを強調していましたね。

700 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/19(金) 21:11:49 ID:4Fc9PMLg0
金曜ロードショーを見ているのですが、ルパンと銭形はライバル関係として1つの完成形だと思います。

701 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/19(金) 23:02:55 ID:4Fc9PMLg0
ルパンVS複製人間、面白かった。

702 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 11:02:37 ID:zBFW4R1.0
寝坊してしまった…録画を見よう

703 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 12:37:41 ID:zBFW4R1.0
敵から奪い取る今週のスーパーヒーロータイム(録画)

色々とアギトリスペクトを感じたジオウ。
フォームチェンジを繰り返し、アナザーアギト軍団と戦うアギト。
しかしオーラが時を止め、ツクヨミを人質にアギトの動きを止める。
ソウゴ達も駆けつけますが人質を前に動くことができず、その隙にウールがライドウォッチを作り出す。
力を奪われた翔一のピンチを救ったのはツクヨミの時間停止能力。
タイムジャッカーの時間すら停止する中、スウォルツだけは意識が残っている様子を見せ…ウォズもあらすじ説明のために動いたけど。
時間停止に狼狽するものの、ウールは作り出したウォッチをアナザーアギトに埋め込む事で、その姿はアギトそのものに変化。
これで現在、アギトの力はウールが所持する形に。スウォルツの狙いもアナザーではなくライドウォッチの方だった…?

タイムジャッカーと同じ時間停止能力を持っていたのが信じられないのか、事情を尋ねたソウゴ達に冷たく当たってしまうツクヨミ。
説明されなかったもののソウゴやウォズは薄々その事実に勘付いており、失われた記憶に関係があるのではと推測。
ウォズに至ってはさらに突っ込んだ事情に心当たりがあったのか、単独でスウォルツと接触。
そこで時間操作能力の大元はスウォルツにあり、ウールとオーラはそれを分け与えられた存在であることが判明。
しかしツクヨミの力にはスウォルツは関わっておらず、それはツクヨミがスウォルツと同じ存在である事を指す。

混乱するツクヨミに翔一くんは料理を振る舞い、自身が記憶喪失であったことを語る。
そしてそんな状況でも自分は自分として懸命に生き、記憶や力など関係なくツクヨミもツクヨミ自身で、仲間がいるのだと諭す。
翔一くんの言うと重みが凄いし、そんな状況下であれだけ明るく生きてきたのは実際凄い。

ウールの狙いは、アギトの持つ連鎖的な覚醒能力を活かしての物量作戦。
ジオウⅡで大量のアナザーアギトが発生した未来を見たように、ジオウが対処しきれない数を以て待ち構えている罠。
しかし罠だろうが何だろうが、アギトの力を取り戻すために戦いに向かうソウゴ達。
実際、アギトの力を取り戻せばアナザー騒動も終結するため間違っていない判断ではある。

大量のアナザーアギトと戦う中、翔一くんもG3として参戦。ツクヨミも時間停止能力でサポート。
ライドウォッチを取り戻したジオウはそれを翔一くんに託し、力を取り戻した翔一くんはアギトへ変身。
ジオウと共にトリニティに変身し、ウォズに祝われまさかのBelieve YOURSELFをBGMに大元となったアナザーアギトを撃破。

ツクヨミはどんな過去でも受け入れる覚悟をし、4人がまた新たに絆を深めた一方で、新たな秘密を抱えることとなったウォズ。
おそらくはスウォルツの正体とそれに準ずるツクヨミの過去(推測)に関わることでしょうが、
オーマジオウ側についてたから何かしらの情報を持っているということだろうか。
次回、響鬼編。桐谷が響鬼を名乗っていたりトドロキさんが出てたり色々と波乱万丈な予感。
明日夢出ないかなあ。桐谷との共演見たいんだよなあ。

最初の山場ともいえる回だったリュウソウジャー。
前回、ケルベロスマイナソーの毒に倒れたトワ。
しかしマイナソーを倒しても体は回復せず、地球に無い毒のため毒消しも用意できない。
毒を持つ生物の体の一部でもあれば抗体的なものを作れるそうですが、マイナソーはバンバが撃破済み。
このまま見殺しには出来ないと、バンバは動画配信者デビューしようとしていたクレオンの元へ。
今ならVtuberとか流行ってる時代だし、クレオンが配信者になっても違和感無いのかなあ…

トワのみならずバンバやアスナも体調を崩したことから、感染タイプの毒である事が判明。
さらに生体エネルギーが何者かに奪われている事から、メルトはマイナソーの生存を確信。
ケルベロスなので3回倒す必要があるのかと思いきや、マイナソーが双子だったというまさかの展開。
バンバからクレオンがやろうとしていた事を聞き、コウとメルトは浄水場へ駆けつけて交戦。
作戦を立てて捕獲しようとしたメルトでしたが、寸前のところで毒に倒れ形勢逆転されてしまう。

自身の不始末の責任を取るために、マイナソーの親を殺すという手段に出ようとするバンバ。
トワに身勝手に命を弄んではいけないのだと止められるも、
バンバはリュウソウジャーが倒れたらドルイドン族と戦える者がいないと一殺多生の精神を示す。
しかしまだ戦っている者がいるというアスナの言葉で、トワと共にコウとメルトを信じる事を決意。

一方でコウ達は毒が回り変身すら保てない状況。
しかし捨て身の作戦によってマイナソーの牙を部位破壊することにより、解毒剤の材料をゲット。
マイナソーは逃走し、その際のクレオンの言葉からタンクジョウの生存を知る。
毒が回り気絶するも、ティラミーゴの協力によって2人はいつの間にかケバブ屋台を営んでいた長老の元へ。
長老の力によって牙から解毒剤を精製。長老ならこれくらい出来てもおかしくない。

リュウソウジャー死亡の時間を見繕い、マイナソーと共に巨大化するタンクジョウ。
しかしその前に駆け付けるのは、毒を完治したリュウソウジャー5人。
初めての5人同時変身と名乗りを披露。口上も5本の剣へ変化し、ロボも5体合体のファイブナイツへ。
タンクジョウの猛攻を押し返し、不意打ちしてきたマイナソーも一撃で撃破。
5人の力は地震エネルギーをも上回り、必殺技でタンクジョウを撃破…かと思いきや未だ生存。
さらに、撃破した瞬間に地震エネルギーが解放され一帯を巻き込む事が判明。
そこでコウはタンクジョウを風船のように膨らませて宇宙へ追放することで、地球を守り抜く。ライダーロケットドリル宇宙キック理論。

弟を助けてもらった事に礼は言いつつも、まだ仲間だと認めていないと言い張るバンバ。
コウたちを認めていないというのではなく、マイナソーに対抗するために人を犠牲にしてきた自分にその資格が無いと考えている可能性もある…?
タンクジョウがやられてドルイドン族がクレオン1人になりましたが、次回新たな幹部が出てくる模様。
予告を見る限りタンクジョウのようにチェック柄(チェス盤模様)が入っており、チェスモチーフだと考えられますが…
逆に、そういった意匠が見られないクレオンが純粋なドルイドンとは違う存在なのかもしれない?

704 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 13:08:08 ID:zBFW4R1.0
ケルベロスマイナソー、兄弟で鳴き声変わってたのか…気が付かなかった

705J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/21(日) 13:39:31 ID:G8/axMDo0
明日夢を演じた栩原楽人さんは、既に俳優引退していらっしゃるので、出演は難しいでしょうね。
京介が響鬼を襲名したならば、ディケイド版アスムのように、変身態も響鬼に変化するのでしょうか?
京介が父親を慕う思いを感じられる京介変身態が好きなので、あの消防士を髣髴とさせる鬼に変身した京介の活躍を観たいですw

706J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/21(日) 13:44:09 ID:VvoMju8.0
京介役の人を見ると緑色のライダーを思い出すんだが、そんなライダーいたっけか
わからないなぁ(棒)

707 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 17:49:42 ID:zBFW4R1.0
>>705
引退してらしたのですか…それは残念。
ジオウのレジェンドライダーは(一部細部を除いて)基本的に正史に準じているので、
名前だけ襲名するのか鬼としての姿も受け継いでいるのかは気になりますね。

>>706
私も赤…というよりなんか錆びたような色合いを思い出すのですが一体何故でしょうね…?

708 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 17:53:43 ID:zBFW4R1.0
公式サイトの予告画像でアナザー響鬼がチラッと見えますが、
鬼というモチーフもあってクリーチャーなデザインになるかと思いきや意外とディテールはそこまで変わっておらず、
むしろ太鼓繋がりで雷神の意匠が取り込まれてる辺り、響鬼の強化形態と言われても違和感無いかもしれないくらいの造形で驚いた。

響鬼威吹鬼轟鬼で炎風雷の各属性担当してましたが、響鬼が雷属性ならありえたかもしれない雷神形態。

709J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/21(日) 19:07:32 ID:K/Ky4U2M0
響鬼役の細川茂樹さんも事務所と揉めて引退していたような…。
この前のブルーレイ化で新規インタビューが収録されたので、それでも出演ワンチャンあると思ったんですけどね…

そういえば今日から555がニコニコで配信されるようですよ

710J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/21(日) 20:10:00 ID:G8/axMDo0
>>709
細川茂樹さんは引退していませんよ、事実上の活動休止期間と言うだけでw
細川さんは今でも響鬼を愛していらっしゃるので、機会があればまた仮面ライダーに出演してくださるでしょうw

711 ◆13cN0Pr0fI:2019/04/21(日) 20:30:10 ID:zBFW4R1.0
サプライズをぶつけてくるのがジオウなので、来週の予告に細川さん本人が出る可能性もありえる…?

712J ASRAC管理楽曲歌 詞掲載可、1レス最大8,192byteまで可:2019/04/21(日) 20:48:47 ID:5PF39L6w0
アナザーライダーとウォッチのシステムが仕様変更?ってぐらい初期と変わってんのがな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板