[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
やる夫と学ぶ野村克也 雑談所20
3101
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/13(月) 22:12:55 ID:.RjEAc4o
一次リーグ敗退の憂さ晴らしだろうかw
3102
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/13(月) 23:35:53 ID:U1UD4teQ
プレッシャーなくなった最終戦で一番弱いとこと当たったというところが大きそうな
3103
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/14(火) 06:47:30 ID:FOSI79l2
バウアーが日本に来るってマジかよ
3104
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/14(火) 07:00:47 ID:X1wqqu26
通算成績見たらメジャーでも一流クラスやん
しかもまだ32歳、2年前には年俸約42億円
DVやらかして出場停止処分受けたから
活躍の場を求めた結果だろうか
3105
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/15(水) 13:13:13 ID:aqd7NYas
メジャーリーガーのMPB入りが決まると自称他称問わず親日家って書かれるけど
バウアーは実際プライベートで来日してるからな
3106
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/16(木) 22:39:59 ID:SPmg6TBU
準決勝はアメリカやな
3107
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/16(木) 22:41:06 ID:SPmg6TBU
間違えた
準決勝の試合をアメリカでやる、と
3108
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/16(木) 22:44:24 ID:eWG9K/D.
問題は次(準決勝)だよなぁ
場所も変わるしどうなるか
3109
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/16(木) 23:53:00 ID:tXdUCEQU
準決勝を春分の日にするのは
日本の都合に合わせてくれたのかな
3110
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/17(金) 07:35:33 ID:yo6kogAs
>>3109
一番金出してるのも、気合入ってるのも日本だし
10年以上前はバレーの世界大会がほぼ毎年日本で開催されてたのと同じよ
WBCも最初は全く注目されてなかったけど
準決勝あたりから急に人気出て、以後はサッカーW杯に匹敵
今思うとボブ・デービッドソンは日本のWBC人気にかなり貢献した
「悪名は無名に勝る」の成功例というかw
3111
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/17(金) 19:02:26 ID:UxE8fJjg
全く気にしてないことはないけど現地時間週末にやってもっていうのがありそう
3112
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/18(土) 08:05:18 ID:KjZM5lLE
準決勝を現地観戦する人は結構いるのかな
3113
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 09:44:16 ID:dOt/ND7k
ヌートバーのペッパーミルパフォーマンスが
高校野球で問題視されてるけど、別にええやんと思った
3114
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 10:21:10 ID:KdoND0do
エラーで出塁した後にやったからエラー煽りパフォーマンスになった。
3115
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 11:05:12 ID:09FwqdFc
エラーで出塁したのにやるのはさすがにダメだわ
問題視されるのもやむなし
3116
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 16:08:00 ID:Q10LMH92
基本は自由でいいと思うけど、現実には常識とか礼節は何の規定もなしに維持されない。
3117
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 18:08:04 ID:4DNMHusk
事前通達なしでやるのはどうよって話と、礼節を守れって話のどっちを優先するかって問題だわな
3118
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 21:01:25 ID:Lq.N2.sg
パフォーマンスやること自体は別にそこまで目くじら立てんでもええやろとは思うけど
流石にエラー出塁でもやるのは煽り判定食らってやめろと指導きても仕方ないわな
3119
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/19(日) 21:15:47 ID:bda5Ignk
興行でもあるプロ野球でやるならまだしも、一応「学生スポーツ」の括りの甲子園でやるのはちょっと流石にね
3120
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/20(月) 19:03:20 ID:3FYv3A/g
>>3118
中指立てるようなもんかw
3121
:
尋常な名無しさん@WBC準決勝、日本サヨナラ勝ち、村上決勝打
:2023/03/21(火) 11:48:00 ID:R6TojsyE
村上おはよう
何とか間に合った
3122
:
尋常な名無しさん@WBC準決勝、日本サヨナラ勝ち、村上決勝打
:2023/03/21(火) 11:50:57 ID:vGSTTPFg
生き返った村上様
このタイミングで打てるのホント凄いわ…
3123
:
尋常な名無しさん@WBC準決勝、日本サヨナラ勝ち、村上決勝打
:2023/03/21(火) 11:51:44 ID:WFU21mZM
福留→イチロー→村上と続く「大会中大不振を極めながらここ一番で大仕事の劇打」の系譜
3124
:
尋常な名無しさん@WBC準決勝、日本サヨナラ勝ち、村上決勝打
:2023/03/21(火) 12:32:20 ID:AEGNHPig
まだ明日があるで
3125
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 13:47:08 ID:U7dITVGU
勝ち方があまりに劇的だったんで日本中が騒いでるけど
今日の試合は準決勝だからな
3126
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 15:24:34 ID:eWqwQEE2
代走に周東を出した栗山采配は高く評価していい
同点止まりの可能性大だったから
3127
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 15:48:08 ID:YDKvPjFQ
9回サヨナラのランナーとっておきの代走残ってるのに使わない監督いるの?
3128
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 16:18:55 ID:mQxZapdY
>>3127
まあ、同点止まりやと間違いなく今日の得点の支柱と言える4番吉田を失うことになるし
村上はそれまでの打席がポンコツ過ぎて期待値低い状況やったから、吉田へ代走ってのは言うほど簡単な判断ではなかった状況と思うで
3129
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 16:30:20 ID:WFU21mZM
まだノーアウトだったし、その時点ではホームに帰れなくても後続打者でサヨナラのランナー返す方法はまだあったから、好判断だけど最善手かというと違うと思う
3130
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 17:18:14 ID:vGSTTPFg
>>3127
やや博打だったと思うよ
吉田の代走に周東出したのは
3131
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 19:10:28 ID:YDKvPjFQ
同点ならともかくビハインドで延長になったらとか悠長なこと言ってる場合じゃなくね?
3132
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 21:43:46 ID:AEGNHPig
少なくともランナーが吉田のままだったら
村上の長打だけでサヨナラは難しかったし
むしろ、周東を代走に送ったからこそ村上が奮起したんじゃないかね
3133
:
尋常な名無しさん
:2023/03/21(火) 21:51:59 ID:R6TojsyE
短期決戦は基本動きまくる方が良い目出る可能性高い気が
村上があまりに酷すぎたからあそこの結果見てから代走かどうかのジャッジ決めたいってのも分かる
3134
:
尋常な名無しさん@WBC日本優勝
:2023/03/22(水) 13:08:52 ID:rgQIN/Vs
日本、14年ぶり三度目の世界一!
3135
:
尋常な名無しさん@WBC日本優勝
:2023/03/22(水) 14:27:29 ID:YQHITebw
いやいや嘘だろ、ってくらいに出来すぎな世界一だった
3136
:
尋常な名無しさん@WBC日本優勝
:2023/03/22(水) 15:00:03 ID:cblMf6MI
ダルビッシュがやらかした時は大谷登板は完全にフラグだと思ったけど
大谷が嫌な流れとか自力で全部捻じ伏せてしまった
この野球星人の主人公強過ぎるわw
3137
:
尋常な名無しさん
:2023/03/22(水) 19:06:32 ID:8BGt8Cts
1点でもリードして最終回を迎えれば
大谷がトリを勤めるのは予想してたけど
最後の打者がトラウトってのは出来過ぎというか
06年甲子園のハンカチ斎藤と田中マーを思い出したわ
3138
:
尋常な名無しさん
:2023/03/22(水) 19:57:17 ID:tNTnasKE
野球漫画のハードルがまた上がった感じがする
そんな決着の付き方だったなぁ
リアル先輩はリアリティ後輩をボコボコにしすぎだわw
>>3136
ダルビッシュがやらかさなかったらトラウトvs大谷は見られなかったからセーフ
…前回優勝時も似たような事が起こりましたね(小声)
3139
:
尋常な名無しさん
:2023/03/22(水) 20:52:54 ID:ai/CN4qw
今後野球漫画に求められるものシリーズ
・NPBでシーズン25勝以上して負けなし、かつ規定投球回到達して防御率0点台
・MLBで20勝&40HRを同時達成
・甲子園優勝→NPBでリーグ優勝&日本一達成→MLBでワールドチャンピオン達成&WBC優勝メンバー入りの完全グランドスラム(五輪があるなら五輪も)
うん、今は亡き水島御大でも絶対無理だと思うわこんなの…w
3140
:
尋常な名無しさん
:2023/03/22(水) 21:01:18 ID:cblMf6MI
水島御大ですら(自重かどうかは分からんが)やらなかったことをやるのはハードルが高過ぎるwww
3141
:
尋常な名無しさん
:2023/03/23(木) 07:58:11 ID:.susZoxw
大谷が最後に投げたスライダー
教科書通りの「ストライクからボールになるコース」やな
球速といい変化量といい、全盛期の伊藤智仁に匹敵する
これはトラウトでも打てない
3142
:
尋常な名無しさん
:2023/03/23(木) 11:44:55 ID:/eHqJ6TY
リアルにリアリティは不要だなあ
3143
:
尋常な名無しさん
:2023/03/23(木) 12:34:51 ID:mB9mxE8s
>>3140
御大はイチローが出てきた時点で色々と忖度してた
3144
:
尋常な名無しさん
:2023/03/23(木) 18:17:12 ID:LEhTbIPc
>>3141
それまで160キロ以上のストレートを何度も投げてるから
地味に球速差もキツイ
それをあの変化量で投げられたらもはや無理ゲーだわな
3145
:
尋常な名無しさん
:2023/03/23(木) 20:52:42 ID:FBE/Trh2
つまり投手の大谷は
伊藤智仁が怪我せずにずっと続けてるようなもんか
3146
:
尋常な名無しさん
:2023/03/25(土) 10:09:17 ID:sdK/bOZ.
>>3145
落ちる球も一級品だし直球なんて比べるまでもないからねぇ
流石に全盛期伊藤よりも全然格上
3147
:
尋常な名無しさん
:2023/03/25(土) 20:23:54 ID:Eg6UuGOM
去年の大谷の防御率2.33
これって規定投球回に到達した日本人投手で歴代最高なんじゃ
3148
:
尋常な名無しさん
:2023/03/25(土) 21:57:43 ID:MBLbt12U
短縮された2020年に2.01のダルビッシュがいるけどそれ以外では最高だね
3149
:
尋常な名無しさん
:2023/03/26(日) 08:49:27 ID:O5dKEAaU
2020年はコロナのせいで60試合しかなかったからな
そのダルビッシュが6勝で最多勝
日本人初のサイヤングは取れず
3150
:
尋常な名無しさん
:2023/03/27(月) 09:12:37 ID:BFWDZsPo
大谷の次の目標は
日本人初のサイヤング賞かな
3151
:
尋常な名無しさん
:2023/03/27(月) 14:12:14 ID:XB.MxpLg
いやどう考えても優勝だろ
3152
:
尋常な名無しさん
:2023/03/27(月) 23:49:36 ID:EMcOBCKM
オープン戦の成績見て
今年の藤浪と清宮に割と期待
3153
:
尋常な名無しさん
:2023/03/29(水) 21:25:00 ID:xc6FMtyM
>>3139
今気が付いたけど
3つ目は松坂が達成してるな(五輪の金メダルはないが)
3154
:
尋常な名無しさん
:2023/03/30(木) 21:47:58 ID:lZchQ8wM
ビッグボス、新球場での開幕戦落としたかー
3155
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 02:40:34 ID:ApecG00E
>>3150
移籍を次の目標にしちゃっても良さそう
3156
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 07:24:25 ID:X0Y.EY4Q
でも、エンゼルス以外で二刀流を許してくれるチームってないんじゃないかなあ
3157
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 09:32:09 ID:AaxKtV9E
> エンゼルス以外で二刀流を許してくれるチームってないんじゃないかなあ
これよく言われるけど、じゃあ他のチーム行ったらどっちに専念させようとするんだろうかってのと、それを大谷が受けるかってのはちょっと興味ある
実際どっちのほうが高く評価されてるんかね?
3158
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 10:12:20 ID:WAXjJ8lU
今の大谷なら二刀流込みでうちに来てくれって球団はあると思う
3159
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 15:48:54 ID:0ylZ8ygw
メジャーのファインプレー動画を見て
日本人内野手がゴールドグラブ賞を獲れる日は来るかなあと思った
あいつら、どんな肩とリストしてんだよ
なんで寝転がって155kmの送球が投げられるんだw
3160
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 15:53:26 ID:GYLYo/jA
日本人がメジャーで内野手やるには大谷みたいなフィジカルモンスターの内野手が産まれない限り厳しいだろうなぁ
まあアジア人て括りならキム・ハソンがやれてるから日本でもそのうち出てくるとは思うけど
3161
:
尋常な名無しさん
:2023/04/01(土) 19:14:52 ID:tHEge1Lg
今年一番期待してるのは藤浪
3162
:
尋常な名無しさん
:2023/04/03(月) 09:01:20 ID:uyxFNm32
>>3161
ダメじゃんw
3163
:
尋常な名無しさん
:2023/04/09(日) 08:34:30 ID:uGSv1AOk
10,786名が選んだ好きなプロ野球球団
1位・巨人(1,877票)
2位・阪神(1,442票)
3位・日ハム(1,049票)
4位・広島(827票)
5位・ソフバン(823票)
6位・中日(822票)
7位・ヤクルト(795票)
8位・楽天(723票)
9位・横浜(698票)
10位・オリックス(587票)
1位と2位は分かってた事だけど
3位以下もそんなに差がない
3164
:
尋常な名無しさん
:2023/04/13(木) 07:23:58 ID:QzyxKYH6
なんで岡田監督は村上を7回で降ろしたんだろうか
ノーノーならまだ分かるけど、パーフェクト継続してたのに
しかも交代直後に同点弾打たれてるし
3165
:
尋常な名無しさん
:2023/04/13(木) 08:01:41 ID:.x/hn5k6
>>3164
2巡目以降、どんどん球威が落ちて三振取れなくなってたし
3巡目には完全に捉えられてたから
8回には打たれると判断したのよ
とはいえ、本人がヒットでもホームランでも
一本打たれてから交代すれば、誰もが納得したろうけどね
点差か1点だったとはいえ、完全試合のまま降板したのは
どうしてもモヤモヤが残る
3166
:
尋常な名無しさん
:2023/04/13(木) 10:26:26 ID:yB5SfFxw
3凡に抑えたとはいえ交代直前のイニングは先頭のオコエにはカット引っ掛けとツーシーム甘くなったのがあったし
次の丸には真ん中入ったカットをあわやホームランな外野フライ打たれとったからね
このへんが限界と判断したのは間違いではないよ
交代して打たれた石井はそれまで連続無失点で信頼度高かったし
実際、初球失投をホームラン食らってしまったがその後3連続三振で抑えたから
ほんまあの失投さえ無ければ、村上に勝ちさえ付いてればここまで文句言われてないと思う
3167
:
尋常な名無しさん
:2023/04/13(木) 16:02:16 ID:Go9H1ftM
2007年の山井も、去年の佐々木もだけど
リードが僅か1点と言うのがね
3168
:
尋常な名無しさん
:2023/04/13(木) 18:58:07 ID:TXOf8qlQ
去年の佐々木は0-0じゃなかったっけ
あのまま続投しても西口vs一場コースがあったから降ろしたんじゃないかと思ってる
3169
:
尋常な名無しさん
:2023/04/14(金) 19:05:44 ID:GNrCzBjM
阪神が公式ツイッターで
選手を誹謗中傷するようなヤジや
侮辱的な替え歌を禁止するよう
ファンに呼び掛けた
プロ野球に限らず、今までが異常だったもんな
3170
:
尋常な名無しさん
:2023/04/14(金) 21:54:06 ID:mftGw5zo
阪神に限ったことじゃないけど、わざわざ球場まで来て野次しかせん(野次るために来てる)クソが入り込むのが最悪なのよ
悪質野次にはペナルティの記録つくようにして、ついたやつは入場拒否出来るようにまでならんと無くならんよ
3171
:
尋常な名無しさん
:2023/04/14(金) 22:09:08 ID:raxiSRMY
とはいえ入場拒否するには入場券と身分証明書を紐づけるくらいしないと無理でしょ
3172
:
尋常な名無しさん
:2023/04/14(金) 22:16:09 ID:ipYflBPU
>>3171
転売対策って名目付ければ行けるような気もする
3173
:
尋常な名無しさん
:2023/04/14(金) 23:55:01 ID:mftGw5zo
NPB版マイナンバーカード発行出来れば……(無茶振り)
3174
:
尋常な名無しさん
:2023/04/15(土) 07:09:24 ID:7mRyTGjQ
いずれ何をするにもマイナカード必須の世の中になるんだろうか
3175
:
尋常な名無しさん
:2023/04/16(日) 10:01:05 ID:bUyd64Uw
>>3139
当日レスし忘れてたんで亀レス
予選から決勝まで毎試合相手国代表にメジャーでのチームメイトや同リーグ同地区の
ライバルが入ってるのも追加
3176
:
尋常な名無しさん
:2023/04/16(日) 19:07:44 ID:ywiFT4II
野次も好かんけど、ダフ屋こそ最悪だわ
WBCチケットを高額転売した奴が逮捕されてざまあ
3177
:
尋常な名無しさん
:2023/04/17(月) 22:35:43 ID:/0x5h5uo
オコエは大田と逆のケースで
巨人に入って覚醒したかな?
3178
:
尋常な名無しさん
:2023/04/17(月) 22:44:23 ID:oH1EKUko
>>3177
今のところそんな感じに見えるね
調子に乗りやすいからなのか上から押さえつけてた方がいいタイプ
(多分中田も同じ)
3179
:
尋常な名無しさん
:2023/04/18(火) 06:55:32 ID:d8inUyrg
どこに入団するか、どの監督の下で野球するかも重要だよね
野茂もイチローも仰木監督だからこそ
メジャーで活躍するほどの結果が出せたし
大谷も日ハムだから二刀流が許された
3180
:
尋常な名無しさん
:2023/04/18(火) 13:45:32 ID:R4pRZdtU
イチローが入団したのが巨人だったら
振り子打法なんか絶対に修整されたろうな
3181
:
尋常な名無しさん
:2023/04/18(火) 14:31:21 ID:T78jgiNo
>>3178
中田は移籍前後は怪我で元々2軍調整中だったのは置いといて
移籍後の成績はホームが打者不利な札幌ドームから有利な東京ドームになった分ぐらいしか成績変わらないのよね
3182
:
尋常な名無しさん
:2023/04/19(水) 01:04:30 ID:XIb31Bbw
>>3180
その世界線だと河村コーチの指導もなかったからあのフォームに辿り着いたかどうかもわからないゾ
3183
:
尋常な名無しさん
:2023/04/19(水) 07:17:48 ID:vSqlRZ2U
野茂はフォームを変えない事が入団条件だったっけ
3184
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 15:30:37 ID:SJYefvfs
メジャーの球史に残る史上最低の先発投手とまで言われて
ボロカス評価の藤浪
3185
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 16:06:40 ID:sEkoVLn.
井川「ゆ、許された…」
3186
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 16:10:01 ID:6xvBjSlM
藤浪はメジャーなら色々な意味で直せるかと思ったけど結局ダメだったなあ
どの球団入ったら一番良かったんだろう
3187
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 16:39:47 ID:dfK7hJ.U
藤浪は先発を諦められれば
阪神のままでも中継ぎでそこそこ出来たと思いたいな…
>>3186
森がいる西武かなぁ?
3188
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 16:46:57 ID:wGDLFPfg
ブラウン以前の広島なら胃から汗が出るとまで言われた基礎練習と常軌を逸するレベルの投げ込みの徹底で矯正できたかも知れない
なお高確率で壊れる模様
3189
:
尋常な名無しさん
:2023/04/23(日) 21:09:28 ID:kV6Le6Ro
>>3187
それなんよね
巨人時代の上原だって、ずっと先発やってたのに
チーム事情からリリーフ転向したんだから
そして、リリーフの経験があったからこそ
メジャーで成功したと思ってる
もし巨人で先発しかやってなかったら
あれだけの結果を出せたかどうか
藤浪に足りてないのは、そういう柔軟性や努力
阪神時代に先発が無理なら中継ぎでもリリーフでもやればよかった
彼は人気選手だから、そういう我儘だって許されたし
3190
:
尋常な名無しさん
:2023/04/24(月) 05:22:42 ID:NL6j22NQ
黒田にブチ切れられた時に周りの甘やかしに頼らず謝りに行き、弟子入りを懇願するぐらいの根性があればね
3191
:
尋常な名無しさん
:2023/04/24(月) 19:08:41 ID:z0Ezvqp6
金本が晒し投げさせたのがよく叩かれてたけどそんないきなりブチ切れるタイプでもなかったし内部で怒り買う行動重ねた結果なんだろうなあと
ルーキー時にメッセにこのままじゃ普通の投手になってしまうぞと言われたとか能見にマスコミ通じて堂々と苦言呈されるとか色々と察せられる
3192
:
尋常な名無しさん
:2023/04/26(水) 07:37:31 ID:2cznEDiA
藤浪が最初から川口知哉みたいな奴だったらどうでもいいが
プロで最初の3年は一流といっていい成績残したから
余計に勿体ないなと感じる。怪我してるわけでもないし
あのまま順調に阪神のエースやってたら
今頃はポスティングや海外FAで
堂々とメジャー挑戦していたろうになあ
3193
:
尋常な名無しさん
:2023/04/26(水) 18:00:12 ID:2/bKK5dM
メッセンジャーやノウミサンの助言を聞いてしっかり練習していれば……
3194
:
尋常な名無しさん
:2023/04/26(水) 19:18:50 ID:Dnwekl3w
藤浪「プロの練習は楽」
って言っちゃうくらいだからなぁ……
あと落合が言ってた「藤浪の問題はメンタルではなく技術面」ってのも
正解だったのかなと思う
3195
:
尋常な名無しさん
:2023/04/27(木) 14:31:27 ID:iYTAgfPI
>>3189
上原は凄く研究熱心で、試合の前日に
対戦する打者全員のクセや特徴を尽く調べ上げてた
これに抜群の制球とフォークがあったから
球速140キロそこそこでも、あれだけの結果を残せた
3196
:
尋常な名無しさん
:2023/04/27(木) 22:18:59 ID:VY1UuFA2
>>3194
暗に練習足りてないって事言ってるんだろうな
3197
:
尋常な名無しさん
:2023/04/28(金) 20:18:47 ID:wZvxDzW2
同期の鈴木誠也が「あいつメジャーの練習は楽って言ってませんでした?」って尋ねるぐらいだからな……
そして案の定『メジャーは練習が短い』って本人が曰うと……
3198
:
尋常な名無しさん
:2023/04/29(土) 07:51:15 ID:8gWt0rv.
浅いとこで野球を舐めてるのか
そら松坂に劣るな
それはそうと、中継ぎで最初の登板は
ひとまず及第点でいいかな
3199
:
尋常な名無しさん
:2023/04/29(土) 16:03:52 ID:AFlEK6a6
なお二度目の登板で藤浪らしさをこれでもかと見せ付けた模様
三連続でアウトローに外れたと思ったら、四球目はインハイって……
3200
:
尋常な名無しさん
:2023/04/30(日) 07:39:40 ID:DgluRlSc
チーム防御率8点台の投壊アスレチックスだから
まだマイナー落ちせずに済んでる
ある意味、持ってるなこいつw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板