[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
百万ガバス ◆XcrImxU9KUのD&D3.5データ倉庫兼雑談所4
1427
:
尋常な名無しさん
:2019/01/19(土) 00:47:01 ID:aL57vm1g0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1544184309/364
異形特技の入り口のAberration Bloodだけど
Bulging eyes(突き出した眼球):視認+2
Flexible limbs(柔軟な手足):組みつき+2
Segmented eyes(複眼):捜索+3
Slimy skin(ぬるぬるした肌):脱出術+4
Sticky fingers(べとつく指):登攀+3
Tail(尻尾):平衡感覚+4
Webbed hands(水掻きのある手):水泳+4
交渉とかへのデータ上のペナルティはどれでも変わらない訳だけど、
個人的感覚で言わせてもらえば複眼が一番嫌悪感あると思うんだよな。
次点が突き出した眼球(ダルシムはこれだからリアルに容姿想像するとキツそう)。
逆に尻尾とか翼とか触手なんかはそこまででもない気がするな?
どんな感じのが生えてるかにもよるかもだが
まあD&D世界の住人はまた違った感覚持ってるのかもしれないけどね。
ドロマイトなんかは複眼持ちだけど魅力+2だったりするがこれは容姿関係なさそうだな。
あとはもともとそういう種族だから異形化するのとはまた別ってのもあるか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板