[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのAA制作者用スレ 25作目
813
:
尋常な名無しさん
:2018/07/05(木) 23:59:13 ID:OFulycqg0
改変は元AAがガタガタにズレてたり修正ドットまみれになってなければいいよ
814
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 00:19:52 ID:.p./gnfU0
>>811
あるある
んで気づいたら俺より上手くなってるという
815
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 00:21:31 ID:9wXuDP.w0
盛る以外の改変は気にしない
816
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 00:54:14 ID:WFpJsF1s0
何が嫌ってクソ雑改変することを悪い事だと思ってないのがすっげー嫌
どれだけ理屈こね繰りまわそうが、この界隈はその点に関しては無神経が無条件で肯定されてるってはっきり思ってる
817
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 01:03:28 ID:cnvg2VBU0
AA文化の性質上、一度発表したらその後の改変にそうそう口出しできないからなー
おおむね諦めはついてるが稀に想定を超えるのが来る
818
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 01:17:15 ID:a9Z3FCKQ0
改造や合成するなとは言わんが、せめて数日間を開けてクレメンス
819
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 01:44:46 ID:cUNY8.ek0
この辺のメンタリティは、やる夫スレ作者とかが改変から手を付けてAA職人になった場合とAA職人から入った人で大分違うと思う
AA職人はどんなに下手でも絶滅危惧種だから褒めて伸ばす下地がある気がするけど
改変はやる人が多いから、分母が多ければ玉石混合になるし、突っ込みを入れる側もAA職人だけじゃなくて改変だけする人とかも口をはさんでくる
820
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 01:57:18 ID:CoEFidA60
元絵のデッサンが気に入らなくてパーツの角度とか大きさ変えてAA作ったりとかよくするけど
こういうのも改変って言うのかな
821
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 02:00:27 ID:cnvg2VBU0
それはいわゆる捏造では
822
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 02:03:13 ID:8I/eoMM60
元AAではなく「元絵」を修正しながらAAを作るのは、AA職人として上達するのに必要な技術だと思うけどな
フォントではどう頑張っても忠実に再現できない描線を上手く誤魔化したりするのも含めて
依頼スレの画像には、たまに(元絵の描き手に失礼な言い方になるが)デッサンやパースの酷いのがあったりするから
823
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 02:19:16 ID:cUNY8.ek0
元絵をいじりながら修正するのは改変とはすこし違うんじゃないかと思います
AA作った後、一晩寝かせてトレース元消して修正するのとかも改変じゃないと思いますし
824
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 18:31:35 ID:14693LA60
元絵修正しながらAAにするのは普通に技術では?
元絵そのままだとどうしても無理な部分があるから
AA化する際に変えるだけで
それ出来る人は上級者だと思うし、AA改変にはあたらんでしょ
825
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 19:21:26 ID:hVc92K7k0
あくまで新規作成はやらないんだけど「上手い改変」が出来る人って
文字の選び方を大方把握してるからトレスの新規作成もいくらか練習すればすぐ出来るようになると思うんだけど
できないと「思う」先入観でその辺に進めてない感じがする。ただのイメージなんだけどね
826
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 19:30:26 ID:MyTyo4eU0
>>825
改変職人=AA新規作成できない人ではないので・・・
わざわざ時間かかって面倒な新規作成するなら
似た構図の素体使って改変した方が早いってだけ
やる夫スレで使われるのが目的ならそれこそ改変主体になる
改変した数が多ければ改変元の素体も増えていくからどんどん作るの楽になるし
ツールも効率よく使いこなせるようになる
827
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 19:47:52 ID:svoXdLKo0
>改変した数が多ければ改変元の素体も増えていくからどんどん作るの楽になる
??
828
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 19:49:52 ID:CbN63Gog0
ポーズ改変の話かな
829
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 19:57:36 ID:svoXdLKo0
まあ突き詰めて考えるとぶっちゃけ新規作成してまでエロAAに質求めるのって無駄だよね
までは読めた
830
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 20:07:04 ID:D8BFTQ9E0
AAでクソコラやってる人らの話ちゃうか
俗に言う挿げ替え職人
831
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 20:12:09 ID:R4mE6.eU0
「面倒な新規作成」としてるならとにかく使える奴があればいいってタイプかな?
832
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 20:20:58 ID:u4RRZJhQ0
あるスレであるキャラのR18シーンが始まりそうだが
AAは不足していて、一から作っているとシーン開始に間に合わない……せや!
この流れなら分からなくもない……分からなくもないが……
833
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 20:41:56 ID:MyTyo4eU0
やる夫スレでの話題だから
あくまでやる夫スレにおける改変AAについて話してるつもりだが
VIPとか他所の改変職人の話なら知らんぞ・・・
834
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 21:13:48 ID:svoXdLKo0
新規で特定キャラ作っても汎用のキャラ改変用素体になっちゃうよね
上手いエロAAって
835
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 21:15:27 ID:u4RRZJhQ0
首を境に切り取られて首を使われるか身体を使われるか
836
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 21:57:55 ID:ShkHMjto0
記号を沢山使った装飾系の作風にするとか 或いは漢字をいっぱい使った作風にするとかすれば
改変されにくいかもしれない
837
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:02:39 ID:uHdht7J.0
逆に考えるんだ。「そんなにも使われるほど素晴らしいもの」を作ったのだと考えるんだ
838
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:08:04 ID:2ELCGxx60
>>837
その段階はとっくに過ぎた
腕も手も目もエフェクトも表情も
元のAAより改変や合成のための素材としてしか使われていない
839
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:17:05 ID:uHdht7J.0
そんなに嫌ならもう投稿の際にトリップ付けてクソコラや18禁改変禁止というしかないのではなかろうか?
840
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:19:34 ID:2EQWEIXs0
改変されたところで作ったものが失われるわけじゃないし
ていうか定期的に改変云々の話題になるな
841
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:24:44 ID:LQqAku5U0
自分は
>>837
の精神でいるから改変されると嬉しいな
といっても改変で使われてるの見たこと一度か二度くらいしかないけど…
素材でいいからもっと使ってちょ
842
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:26:36 ID:svoXdLKo0
改変職人の心の支えになる意見やなぁ…
843
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:29:38 ID:cnvg2VBU0
皮肉じゃなくそのポジティブさは羨ましいね
844
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:30:49 ID:14693LA60
口とか目とかはもう抜き出して汎用でまとめられてるし
それが悪いとは思わないし……
上で言われてるように画廊とかたまにあるイベントの改変禁止か転載禁止で
やるしかないんじゃないか?
845
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:33:13 ID:2EQWEIXs0
自分の作ったものが『自分のもの』って自負があるかどうかなんかね
発表した時点で公共のもの…とまでは言わないけど少なくとも界隈のものだと思ってるし
それ以上に元々の著作権保有者(これも変な言い方だが)に対する罪悪感もあるし
自分のものじゃないものがどう扱われてもそれに怒る筋合いがないというか
846
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:37:18 ID:ShkHMjto0
>>804
今思えば改変スレと新作スレ分離のきっかけになったあの改変職人さんは気の毒だったかもしれない
いままで楽しく改変してスレの反応も悪くなかったのに急に叩かれてしまったのだから
847
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:55:28 ID:MyTyo4eU0
定期的に話題になるネタだがここで不満や愚痴言うのは構わんでしょ
ガス抜きは必要だし、その為の作者用スレ
それこそ不満溜め込んで本スレで暴れられたら敵わん
表向きぐらいは楽しくやりたいものだ
848
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 22:59:54 ID:svoXdLKo0
ぐあー!どう足掻いても俺のやってる事は当然だしのよゆーがムカつくー!
クソ改変の市民権が認められたのってここで「別にいいんじゃない?」→「お前が改変職人だからそう言うんだよ」
→「ちげーし。AA作れるしほら」が理由の分際でー
849
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:06:44 ID:a9LP.Sv20
新作と改変に分けたのはよかったと思うよ、なかったらもっと不毛な話題がAAスレで続いてたと思うし
新しくAA作ろうって人も減っただろうしね
850
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:09:31 ID:JWG6uLlo0
普段は新作も改変も全部改変スレで投下してるけど
「既存のAAの改変と勘違いされる可能性のある新作AA」は新作で投下してる
851
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:10:01 ID:cHsmhjl.0
改変職人()はAA職人がいないと何もできない癖に、自分は職人でごぜえますと偉そうにしてるからな
隔離されて当然
852
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:13:24 ID:svoXdLKo0
やめよう
個人的には忘れられないよう定期的に改変云々の話題になればそれでいいんだ
これ以上やって「改変を嫌がる奴=叩いてもいい奴」の公式になると困る
853
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:22:24 ID:UywFnLFs0
職人て言葉を安く使ってるから亀裂が生まれるのかな
別に作れると偉いとかないんだけどね
854
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:33:54 ID:D8BFTQ9E0
他人の絵に別の絵の切り抜きを貼り付ける雑コラって遊びあるじゃん
日頃あれで作ったコラ画像を自分の作品ですって公開してる奴が絵描きを自称してたら、何か勘違い君みたいな印象を受けるだろ
俺が改変職人に向ける目線はそんな感じ
別にそういう遊びするのは止めやしないけどさ
「やろうと思えば1からでも描けるけどこっち(雑コラ)で作った方がラクだからw」みたいな話されるとモヤッと来るんだよォ
855
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:36:18 ID:SjgqRlS.0
名無しスレで何かのdisはアンフェアに感じる
糞のたまり場にしたくないなら、disは酉なりなんなり紐づいた表で言えばいい
856
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:37:17 ID:hVc92K7k0
>>825
で言及したのはあくまで首すげ替えなどのそれではないと一応補足しておく
857
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:38:45 ID:Hx/bxhy60
そんなことよりAA作ろうぜ!
858
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:42:21 ID:D8BFTQ9E0
じゃあ今から「雑コラ」で画像検索して一番上に出てきた画像AAにしてみる
859
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:42:35 ID:svoXdLKo0
>>855
それ実際にやったら発表スレを酉付きで文句言って干された人以下でウケるけど
860
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:42:42 ID:uHdht7J.0
>>857
作ってる最中ですまんな!うははは!
861
:
尋常な名無しさん
:2018/07/06(金) 23:43:58 ID:cnvg2VBU0
大々的に文句言っても良識的な人だけ萎縮して終わりでしょ
862
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:01:55 ID:VC/RiZZ.0
見慣れた顔なのに予想より数段難しかった
////////////////////////∧ ,|
{/////////////////////////ハ /i|
ト、 }//////////////////////////l//i|
|/V/////////////////////////////i|
|//////////⌒"''</////>''⌒ヽ////7
|/////////  ̄ ̄ Y///
∨//////:{ ,;;::....,,, ,,..::::; }//
. ∨///// L "´ ` " ` /i/
∨//^Y/ノ -=に;;) ゝ 〈 <;;:)ゝ〈i/
∨{r'^}/{ ':、 |^i
Vゝ-'/} r ) |_ノ
<////{ ` ^ ^ ノZ_,ィァ
\//| __,. ニ_ 、_ {////
,.=-''" ̄` 〕^ヽ、 ´ ` ー‐ '´ `///<_
/ ー''"⌒ ヽ i\ / | ̄_ \_
| } :i \ ,.. :,,:' /´ ̄  ̄ `\
__|_ ::_/\__` ==- イ_/ )
/ 7`ー、 f :::/ :::⌒ ̄ ̄ ヽ\ _... - <__,.=-ー-、
〈 ',\:::{ ::/ 〉 /::::::: ノ| \ \ー-、
∧ ::`ー-<::〈 / |! ':, ', \_
\_ ` ,. ィ |! }: ', Y//7=- .,_
| ゚ 。 .....:::;;;;;::.. / | |! ! j }////////ヽ、
| \ ,. -=ニ´_ ノ | |! |///////////i.、
| ` ーr''´  ̄"" ̄ | |! / i|/////////////ム
. | ', | | / |//////////////∧
. | ':, | i / l////////////////ハ
| \ /〕 / / l////////////_,..=‐''" )
| ` ー- / / , ' / /: l//////_,..=‐''" ,. -=f"
. | / / / ':: i ̄ ̄ ̄ _,. -=''": : : /
| ∠/ / /:: i--─=ニ ̄: : : : : : : : 〈
|  ̄ ̄ / /::: '::::::/´ ̄` : : : : ':,
| /:::: ,': : : : : Y 、 }
| /::::: /: : : : i V
/::::::: /: : : : : j .{
863
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:05:25 ID:e/wSRGzQ0
見た瞬間フッwて笑ってしまった
864
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:05:41 ID:rp7awLu20
くさ↑そうなお↑にい↑さんやりますねぇ(逆再生)
865
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:08:20 ID:lNNZQ3CI0
乙だぜ
昔は阿部さんも普通にやる夫スレで見かけたがすっかりホモネタは見かけなくなったなぁ
866
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:09:55 ID:h.tEXssg0
まずうちさぁ、新惑星ベジータ・・・あんだけど・・・焼いてかない?
867
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 01:15:49 ID:qvCBkKGk0
阿部さんは最近だと普通にいい男の役が多いよねって
匂わす程度のホモ要素はある場合も多いけど
868
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 12:41:43 ID:dBdGSpOA0
最近実写キャラでのAA増えた気がする
エグゼイドとか、オーブとかジードとか
……どうやって作るんだあんなん
869
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 17:15:51 ID:sTShHD.g0
3次のAA化って人物の特徴をより強く掴まなきゃならないから
そもそも絵心も人物像をつかむセンスもない俺には3次AAは作れない
どうやっても似てくれない
870
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 17:22:28 ID:vAFsnLMY0
あれは表情差分を二次元キャラ風に作って生産性上げてる感じ
871
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 17:39:57 ID:VC/RiZZ.0
正直俺も三次画像は無理だわ
>>862
のこれ顔部分がどうしても納得行かない
何回かいじってみたけど野獣先輩っぽくなってくれない
872
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 17:55:34 ID:BZEC.eo.0
まあ既存の実在人物AAも分かりやすい特徴(ヒゲとか変な髪型とか)がない人物のAAは
どんなに上手いAA職人さんが作ったAAでも元の人物には全然似てないのばっかだしな
873
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 19:30:26 ID:gH6B3/z.0
実在人物AA化はノウハウも圧倒的に少ないから・・・
たまにうまい人いるけどどういう技術なのか謎
874
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 19:45:56 ID:h.tEXssg0
実物AA見てみたけどアニメキャラ化されてるやないかい!
作るなら髪型似せときゃ多少顔が似てなくても人物名込みで見たら納得できんじゃないかな
875
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 19:46:22 ID:BZEC.eo.0
>>873
歴史上系の人物AAをよく作ってる人の話だけど
「顔に特徴のある人物のAAを作ること。そういう特徴がない人物はどうあがいても絶対に似ない」
だそうだ
髪型が変わってる、ヒゲが生えてる、頬骨が高い、馬面、とか、そこさえ作れば判別できるポイントがある人物
例えばスターリンやヒトラー、阿部寛とかトニー・スターク(ダウニーJr)とかトランプ大統領とかは作りやすい
その反面、そういう明確な特徴がない人、例えば美人女優やあっさり系の顔立ちのイケメンとかは似せるのは非常に難しいとのこと
876
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 19:50:13 ID:h.tEXssg0
どんな特徴がない人でも街で絵を描いてくれる似顔絵師に依頼したらAA化が楽そうだと思った
877
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 19:54:53 ID:dBdGSpOA0
あー、特徴似せれば良いのか……なるほどなぁ。
878
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 21:16:08 ID:cWdhYO6A0
どうしてもAA化したい実在がいたけど実写じゃ難しいからイラスト化画像で乗り切ったことはある
2次元化したから比較的作りやすかったのか。イラスト化されるくらい特徴がある顔なのにね
自分の腕の拙さを呪いましたよ
879
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 21:28:44 ID:BZEC.eo.0
>>878
AA化よりもイラスト化のほうがデフォルメはやりやすいからそんなに自虐することもないと思うけどね
イラストは自分で好きなように線を引けるからちょっとした特徴でもそれを強調して描けるのに対して
AAは使える文字もドット幅も行幅も決まってて表現できる線が少ないからある程度以上細かい特徴は物理的に再現不可能だし
880
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 21:41:04 ID:DO7DHO0A0
つまり一度イラスト化してAA化すればいいと
881
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 21:45:53 ID:eDatlfLQ0
>>880
結構正解に近い
882
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 21:48:41 ID:cWdhYO6A0
>>879
ほんとその通りで特徴があれば似てるのかは微妙としても作りやすいのは確か
ただ特徴があっても女優はめちゃくちゃ難しい
下の人も言ってるけどイラスト化して作るのもありだろうなとはいつも考えている
あと画像加工の技術で多少ぼかしたりとか工夫してみてる
883
:
尋常な名無しさん
:2018/07/07(土) 23:31:14 ID:8e6V4FyA0
デフォルメしちゃうのが大事
884
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 00:04:12 ID:8sh6yCqE0
ここの講義で実写AAが増えそうな予感がする……
最近の特撮キャラは特徴や一癖も二癖もあるし、使い道自体はあると思うんだ
885
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 00:18:10 ID:piQPbiHk0
将来結婚したときに自分と嫁をAA化するのが俺の夢なんだ
886
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 00:31:08 ID:Th28su4Y0
嫁ならお前のPCの中にいるじゃないか!
887
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 16:11:30 ID:PDPstnCI0
あるキャラの喜怒哀楽のうち怒哀がめっちゃ少ないから作ってみようかなって思ったけど
無感情キャラとかの表情改変AAって参考になるかな
888
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 16:13:26 ID:n8NmdeOw0
怒は眉毛を\ / にして哀は/ \にすればいい
889
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 16:33:34 ID:PDPstnCI0
あ、それだけでも結構変わるか
890
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 18:38:08 ID:Su37effY0
笑顔のAAに怒りマークや涙の線追加したらそれはそれだけで怒哀表現できるのではなかろうか
891
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 20:39:10 ID:J1UHuxE60
有用ではある
ただしそのような漫符の多様はギャグじみた話でないと ノリが合わなくなっていくので要注意
892
:
尋常な名無しさん
:2018/07/08(日) 23:57:32 ID:hgTp5CVc0
基本喜怒哀楽があればなんとか使えるからな
何かに偏ってると端役でしかだせんからぜひがんばってくれ
893
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 00:21:34 ID:8jXCvcAQ0
後ろ姿あれば多少はごまかせる、というか便利なので積極的に作るべきまである
894
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 00:21:38 ID:lZIqCKN.0
別にスレに使ってもらいたくて作ってるわけじゃないから好きな表情作るけどね
895
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 00:26:31 ID:8jXCvcAQ0
すまん、(スレでの使い勝手・採用率を上げたいなら)が抜けてたか
896
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 00:44:34 ID:9bm1PARo0
採用率とか気にしないし好きに作ってるけど
後ろ姿はアレだね、たまに髪の流れとか難しくて正面より時間かかるときはあるわ
897
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 03:13:36 ID:7FwFfmPw0
使われるようなAA作ろうと効果音作ろうと思ってぐぐったら先人たちが殆ど作ってて立ち入るスキがないンゴ
898
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 03:46:49 ID:hiwOvkrU0
個々の効果音もたいへん有用だけど、同じ書体でサイズの違う(大中小の三段階〜五段階くらい)フォントが
五十音+アルファベット+頻出漢字で一式そろって入れば、あとは利用する人が自由自在に活用できる
例 : ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/625
というわけで、君の手で新しい書体AAを一式作ってみないか、
>>897
!?
899
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 12:29:36 ID:xvApDzPU0
後ろ姿は便利だけど、ちゃんと作らないと誰だか
わからなくなるから難しい
900
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 16:34:00 ID:9jC9qnh.0
後ろ姿なんだから誰か分からなくていいんだよ
黒髪ロングヒロインの後ろ姿だけ沢山集めたら絶対に誰が誰か分からないぞ
901
:
尋常な名無しさん
:2018/07/09(月) 17:49:39 ID:/vMnbkr.0
よほど特徴的な衣装や髪型でない限り元絵の時点で後ろ姿じゃ誰か分からんのが大半だろうしな
AA技術でどうこうできることじゃない
そういう意味じゃローゼンキャラなんかは独特のドレスのおかげで後ろ姿で即誰か分かるっていうメリットがあったな
902
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 23:53:48 ID:EFslxBHg0
人様のAAを見るのが好きだから地下スレとか片っ端に探るんだけど
画像募集してるのに誰も反応してないスレとかは見てられなくなる
自分でそんな事があったら心折れそうだからやっぱりスレ持ちは凄いわ、という自己完結に至った
903
:
尋常な名無しさん
:2018/07/13(金) 23:59:59 ID:OQOzNR/A0
画像募集なんて多少下手でも乞食がわんさかタカってくるのに……よっぽどマイナーな職人なんだな
904
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 00:19:35 ID:VQTGSG9Q0
もう乞食の数も減ってるからね
905
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 00:29:44 ID:5flILYX60
今なら依頼スレでいくらでも依頼出来るってのもあるだろうな
わざわざ探すより数を依頼して出来るの待てば良いだけの方が楽だし
906
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 01:01:22 ID:wku9Mlv60
自スレで画像募集してると気持ち悪い人が巡回ルートに入れてくることがあるからやだ
907
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 03:58:32 ID:yxRmOUqM0
>>905
でも依頼スレって大半がスルーされてるけどな
908
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 04:12:00 ID:.e4rDIvY0
そらそうよ、依頼スレの画像には魅力が無い
愛が足りない、愛が無ければAAは作れない
909
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 04:18:45 ID:TWU0VOFg0
画像の愛ってなんだ
910
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 04:29:27 ID:D37sqKz60
まぁ、なんとなく分かる
依頼スレの画像って立ち絵とか顔アップばっかりで面白みが無いよね
AAが全く無いキャラで基本AA一枚欲しいとかそんなんも多いんだろうけど
911
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 04:48:06 ID:yxRmOUqM0
しかし変わった構図の絵だと「作りづらい!AAに向いてない!」って言ってスルーするんですね分かります
912
:
尋常な名無しさん
:2018/07/14(土) 05:05:48 ID:.e4rDIvY0
AA作成依頼スレって、依頼人側がどう思ってるか知らないけど
作る側は面白い画像が無いか探すスレだし
その画像に魅力が無きゃ、やっぱり駄目だと思うよ
依頼する側の人に角度調整とか捏造必須部位とか理解してもらおうとまでは思わないけど
せめて画像のサイズくらい気にしてほしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板