[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのAA制作者用スレ 25作目
552
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 17:30:58 ID:numkGnp20
個人的にはAA発表スレは上限10000レスは止めてほしいわ。
パソコンのスペックのせいかAA発表スレを読み込むたびに、しょっちゅうフリースする様になった。
553
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 18:48:58 ID:wfmTFBsI0
>>552
専用ブラウザつかお?
554
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 18:54:04 ID:yvK.w.WE0
いやむしろ専ブラ使うからこそだろそれは
555
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 18:54:22 ID:yvK.w.WE0
ごめん、設定ミスでageちゃった
556
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 19:06:21 ID:kcHxkh5g0
専ブラでそんなフリーズ現象起きったことないな
557
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 19:18:21 ID:9B2a2zww0
再読み込みとかすると凄い重いのは分かる
558
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 19:52:45 ID:3Aa0K.ac0
マシンスペック挙げてもらわにゃ何とも言えん
自分は、Core i5(2.2GHz)で特に不都合は感じてないな
559
:
尋常な名無しさん
:2018/05/06(日) 23:15:40 ID:numkGnp20
書き方が悪かったわ。
専ブラがフリースするだけで、パソコンは別にフリーズはしません。
560
:
尋常な名無しさん
:2018/05/07(月) 03:24:15 ID:MeQhw6iE0
広告オンにしてるとマシンスペックは十分でも専ブラがフリーズすることはそこそこの頻度で起こるよ
広告の読み込みの際にエラーが起きやすいらしい
561
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 15:35:28 ID:K933cKnI0
裸のキャラのAA制作に苦戦している
手癖で捏造したら人体が変形しちゃいけない方向にバキバキになる!
562
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 16:28:00 ID:8kSuee4U0
体を捏造するならラフでいいから元絵を描き直した方がいいよ
563
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 16:38:22 ID:MhC5GNcw0
絵心さえあればなあ
564
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 16:55:33 ID:W10LafpM0
絵心ないなら適当に素材用意してトレスとかでもかなり違うよ
565
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 17:06:32 ID:WF/mWFpw0
裸なら、そのキャラの顔だけ先にAA作って
体格の似た関係ない画像の裸体を先に作った顔に合わせてサイズ調整して作るって方法もある
566
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 17:56:59 ID:k3MEGtk.0
線が柔らかくないと裸って感じがしない
あと裸作り慣れてる上手い人でも無理な線は無理って気がする
567
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:37:26 ID:oHp8woyE0
裸は慣れれば簡単
シルエットなぞってやれば大体それっぽくなるし、身体の外側を汚す分にはあんまり問題無いから∧とかハとかを逆スラッシュ代わりに使えるし
無理に線を全部追っかけずに形の合う線だけ入れて、線が少ないから面倒くさい角度は無視しても見る側が勝手に補完してくれる感じになる
568
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:44:36 ID:gTiQ/RYw0
いや、裸AAで∧とかで体の外側がバリバリしてるのってすごい微妙だと思う
上手い裸AAは無駄線少なく柔らかい感じで作られてるし
569
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:53:59 ID:trmNjmaE0
つうかタブーなことで有名だと思ってた
570
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:56:27 ID:oHp8woyE0
マ?
571
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 20:57:16 ID:gTiQ/RYw0
マ
572
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 21:41:47 ID:fG82BzBE0
ただの作風の差では?
573
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:37:06 ID:Ku9fxv6E0
いつまでもマムマムしている人は作風とか言い訳しないで反省したほうがいい
そのAA見苦しいよ
574
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:39:59 ID:MLQYx4/w0
人によって、点を使って粉っぽくなるくらいなら∧やV系列を使ったほうが綺麗!っていう感性の人もいるし
その逆に無駄線出すより点を使った方が綺麗!っていう感性の人もいるし
どっちが正解ってもんでもないよ
俺はこうしたほうが綺麗だと思うからこれが正解だ!って言い張ったって他人がそのやり方を汚いと感じることはどうにもできないしね
575
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:42:01 ID:HlFp6ld20
作風だとは思うけど、体の外側ならいくらでも無駄線出してもいいって考えはやめたほうがいい
576
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:42:42 ID:OSgJL/3.0
まあそりゃそうなんだが
それでも質ってもんはあるだろう
577
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:45:25 ID:1.o1EpuM0
∨系は使い方次第だけどあんまり気にならない
でもマやムの連打は気になる、だいたいの場合は抜きや角度捏造で対応できるし
578
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 22:47:48 ID:QS8okdQ.0
すまない…無駄線の処理が拙くてすまない…
579
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:10:35 ID:MhC5GNcw0
マムを使うのが問題というかマムしか使えないし使えるようにならないのが
580
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:19:26 ID:MLQYx4/w0
>>576
質に関しては作風とはまた別だと思う
こういう文字使いだから質が低い、質が高い、ってのは論じにくい
実際に具体例となるAAを持ってくる以外にない
581
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:26:35 ID:qiyQ6fmc0
自分で作る分にはどんな作風でも好きに作ればいい
どの作風が優れてるかもそれぞれ勝手に思ってもらって構わない
雑コラ職人に比べれば何の迷惑もない
582
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:28:44 ID:Ku9fxv6E0
マムマムしてるAAは文字のドットの揃えかたとか線の繋がりがガタガタ
583
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:31:41 ID:OOEUznYo0
この中でマムマムしたことがないものだけ石を投げなさい
584
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:31:57 ID:MhC5GNcw0
まあそれもそうだな >>雑コラ
585
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:34:07 ID:OGeNb0Ds0
マはム
. マんム
マせム
. マいム
マ中ム
586
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:36:13 ID:1wqbZn.60
綺麗に使うもんだねw
587
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:37:46 ID:1.o1EpuM0
こういう使い方なら全然あり、使いどころを間違えなければ便利なのは確か
ただしたいていの場合は浮く
588
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:37:56 ID:YOYGSyFc0
こうして見ると色の濃い帯状部分の表現に向いてるような
589
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:39:50 ID:29Dsm9CA0
濃度の意識があれば別にマ連打はええんちゃう
ムはそもそも曲線だし入り抜きの角度も違うからちょっと連打するのは厳しい
どっちかというと右下がりより縦横の右上がりのラインを生かしたい文字だと思う
590
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:41:54 ID:wo8kwjbM0
服の一部とかに使うなら良さげだけど、裸の肌に使うと浮いて仕方ない
591
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:55:25 ID:MLQYx4/w0
顔の横半分が影になってちょっと黒っぽくなってる表現がしたかったんだよ……>マム
AA作り始めたばかりのころだから入りとか抜きとか全然分かってないのは許して
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/415
592
:
尋常な名無しさん
:2018/05/08(火) 23:59:44 ID:ncv/B/cU0
序章の次はいつ出るんですか
593
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 00:00:55 ID:3neiJrPk0
陳情だな
594
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 22:24:42 ID:JuVjD5tI0
この前「もう止めて」って言いたくなるようなAAを見た
なんていうかもう、悲しかった
お前自分の作ったものどう思っとるんじゃいって言いたかった
595
:
尋常な名無しさん
:2018/05/09(水) 23:48:41 ID:LaBJcON60
下手くそだったのかグロリョナだったのか
596
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 00:29:17 ID:CqshKVsc0
最近AA過激派の人が来てるのかな?
597
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 00:59:58 ID:kETW91I20
本当の過激派なら、ここじゃなくて発表スレに直接怒鳴り込むだろ
598
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 01:07:09 ID:s4fYgPUE0
ただの釣りやで
599
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 06:54:41 ID:9GzebG/E0
発表スレで他人にあれこれ口出して追い出された実例がありましてね……
600
:
尋常な名無しさん
:2018/05/10(木) 23:18:51 ID:DDtEUufc0
雑なすげ替え改変なら止めろって気持ちもわかるが
自分で1から作ったものなら何作ろうが勝手でしょ
601
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 01:05:20 ID:I6/1EPjQ0
明日もう一度来てください。本物のAAをお見せしますよ
602
:
尋常な名無しさん
:2018/05/11(金) 18:32:38 ID:IvCfDU8s0
俺が用意したAAはこれです
ヤマジュンの「くそみそテクニック」
まずは、そのまま試して下さい
603
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 12:50:11 ID:MJjuChfw0
昔、「AA制作者支援用画像配布スレ」っていうAA作成者が元絵を募集するためのスレがあったんだけど
今は機能してないのかな?
604
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 14:14:49 ID:peve.0qA0
やる夫板Ⅱに今もあるな
こっちへ引っ越すほどの需要がなかったってことなんだろう
605
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 14:28:35 ID:MJjuChfw0
そうだったのか
がんばって自分で画像探すか…
606
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 16:40:12 ID:hkIGnXUk0
「暇な職人が安価でAAを作るスレ」
ヒロイン板にこんなスレあった。話の趣旨とは若干違うか?
607
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 16:48:25 ID:XN.5K7hE0
>>606
それは安価募集者に名無しが自分が作ってほしい絵を出すスレ
今話してるスレはAA作成者が「これこれこういう絵が欲しい」と求めるスレ
例えば「今アニメやってるゴールデンカムイに出てくるアシリパさんのAAを作りたいのでアシリパさんの変顔画像を下さい」みたいな感じ
608
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 16:52:31 ID:mtedUwYY0
単発ならここやどこかの雑談スレで振ってみても良いんじゃない?
画像集めるのって地味に手間だし、持ってる人がいればWINWINになっていいと思う
609
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 23:46:22 ID:.umiSKKw0
AA投下してレスがもらえる時ともらえない時の差って何だろうか
それ目的で作ってるわけじゃないけどもらえると嬉しいしもらえないとちょっとがっかりする
レスがついたと思ったら自分の前の人宛てだったりするとなんか悔しい
610
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 23:54:15 ID:7QW2mQ2A0
元絵がないなら自給自足すればいいじゃない(※かかる時間と労力は考慮外とする)
611
:
尋常な名無しさん
:2018/05/12(土) 23:56:25 ID:QMQn/iew0
俺がレスつけるのは好きなキャラや作品の時にコメント考える気力がある場合かなあ
乙みたいなとりあえず書き込める一言がほぼないからコメント考えつかないとどうも
612
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 00:01:31 ID:GBQmdvtU0
それはあるよね
コメント考えて打鍵するって簡単だけど
でもその一手間がっていうか
でも、こうびびっとくると勝手に打鍵してくれるんだけれども
613
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 00:05:58 ID:gbFUqL/60
語録や定型の反応返しやすい作品のAAだと何も考えず反応できるからね
そう考えると乙って便利すぎるな
614
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 00:18:05 ID:HJ.QILkc0
>>609
だけど確かに某怪文書のキャスターとかレスめっちゃ付いてるのよく見るな
逆にマイナー作品のAAは投下しても全然注目されなくて悲しい
615
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 00:35:32 ID:JuYpMEtM0
複数投下して最後はネタ画像のAAにするとコメントつきやすいぞ!
616
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 00:38:58 ID:meAaRNsM0
最後蛇口にしたらやたらついたっけなあw
617
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 01:09:17 ID:cOLo5fhE0
世間的にメジャーでも自分が知らんキャラだとコメントできないし、マイナーでも知ってりゃ乙るよ
618
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 01:10:41 ID:.7b01Hf60
ネタAAの場合、同じネタを繰り返すと最初の一回目はたくさんレスが付くけど二回目以降は急激に無反応になる傾向があるな
619
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 01:57:47 ID:UyJKP5J20
キャラや元絵に反応されてるのか、AAに反応されてるのか
620
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 17:50:42 ID:yBX2ePSQ0
最新アニメのAA貼る
1回目 あのシーンのAAもう出来たのかw かわいい乙 等
2回目 無反応
こういうパターンが多い
621
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 17:55:45 ID:gUN5/qII0
その手のパターンはAAに限らず普通のことだしね
流行り物でも懐かしいってネタでも最初は反応あるけど二度目はないのは珍しくない
622
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 20:09:49 ID:i23UeGtM0
投下時に無反応でも実際はよく使われるAAとかあるし…
623
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 21:11:45 ID:vBl7HOk20
AAにわざわざ反応する人って少ないんだろう
たまたまそういう反応レスする人がいない時間帯だったりすると全く無反応
運良くそういう人達が複数いる時間だといっぱい反応がついたり
624
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 21:52:32 ID:LS6XsIbU0
ただの地図AAにレスついたりするときもあるしそんなんただの運でしょう
625
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 23:05:25 ID:Wy.iqKWA0
ツイッターとかの方が反応もらえるんじゃないの
626
:
尋常な名無しさん
:2018/05/13(日) 23:06:52 ID:vBl7HOk20
ツイッターはいいねボタンは押してくれるけどコメントはまず付かない
627
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 00:26:58 ID:JMu0AWVw0
経験則だと最近の流行りの物を除けば
古いゲームのキャラは意外とコメント貰いやすい
628
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 05:51:17 ID:P45Pd2r.0
Twitterって反応貰えるの?AAって他の掲示板だと殆どスルーされるんだけど
629
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 07:58:31 ID:7KR3LJYc0
いや、上でもう言われてるとおりコメント自体は貰えないよ
RTやらで反応があるってのは分かるってだけ、昔からAAはどこでもスルーされるもんだし
630
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 11:18:52 ID:WTasS/w.0
100レス以上あるストーリーを楽しんでも特に感想が思いつかず「乙」「面白かったです」ですませる人もいるのだから
AA一枚の感想となると何を言えばいいのかって事も
631
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 11:38:27 ID:HObNkAbc0
個人的にはアングラから出ていく気にはあんまりなれない
632
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 11:55:46 ID:/NTGarcc0
スレ作者には(なろう経由の)ラノベやvtuberという出口があるけど、AA作者に出ていく先なんてあんの?
633
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 12:46:03 ID:gPrFJ0z60
バーチャルAA職人とか?
pixivとかに画像化して投稿してる人も居るよね
634
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 14:24:10 ID:SEJUT3YU0
コテキャラかな(AA長編並感)
635
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 18:53:34 ID:gKiHi8NU0
2ch系列の掲示板とはいえAA系列と別のコミュニティで職人やってる人はいる
636
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 20:11:01 ID:FxQz2uoc0
やる夫板Ⅱ再稼働か
次の発表スレはあっちに戻るのかな?
637
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 20:24:19 ID:/WBRL/kc0
戻る必要性を感じない
やる夫IIで活動してる人も殆どいないし、そういう話をするような段階じゃないと思う
638
:
尋常な名無しさん
:2018/05/14(月) 20:30:42 ID:9qRv/lps0
長期間放置した管理人の所に戻った所で、また放置して移転騒動になるだけじゃん
639
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 00:06:54 ID:y58oeVM.0
移動しなくてもいいけどレス上限10000は重くなるし多すぎる
なんとかならない?
640
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 02:46:13 ID:ir.Q99u.0
そういう人の為に上限少ない板もあるんですよ
641
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 03:02:28 ID:xMt524po0
上限少ない板は見る人も少ない
642
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 03:52:08 ID:XSC0kNLY0
ちょっと前にも出たけど同じ人かな?
管理の問題でそうなってるから、頻繁に管理人が来る板で直接管理人に訴えないとどうにもならないと思うよ
643
:
尋常な名無しさん
:2018/05/15(火) 23:44:29 ID:GYlHmBco0
>>639
専ブラの設定で「最新500レスのみ表示」にするとか
644
:
尋常な名無しさん
:2018/05/18(金) 23:18:56 ID:URuQVZDg0
全く無関係な元絵から別キャラを創造できる人がいるけどあの能力はどうすれば身に着けられるんだろうか
645
:
尋常な名無しさん
:2018/05/18(金) 23:30:42 ID:QJisN.Hw0
個人的見解だけど改変と新規作成を同時にやると考えれば巧拙はともかく案外いける(装飾などが複雑だと当然大変だけど)
あとはキャラデザを把握してるのが大事。自分の脳内に完成図のあるオリキャラはそう言う意味では高難易度と言う程でも無かったり
646
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 00:15:41 ID:Z4ZMvNXo0
そういう人ってたぶん絵も描ける人だよね…
647
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 00:48:30 ID:cBEnuhmA0
やればできなくはないが、自分の絵心を信用してないからやらない
648
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 04:55:54 ID:9jJGO9aw0
普段やってるねつ造の強化版
649
:
尋常な名無しさん
:2018/05/19(土) 05:20:25 ID:CZR2b0Gs0
イラストや画像を線画に変換するフリーソフトを使えば、AAよろしく白地の線画を用意できるから、
後は改変AAを作る要領で髪の毛や服装を描き加えていけば、別キャラ化はできるよ。
作りたいキャラの画像を横に並べておけば、キャラデザの確認と同時並行でやりやすいし。
あと最初から上手いものを作ろうと気負わずに、とにかく数をこなして「自分ならこのキャラをこう描く」
というスタイルを確立させていくことも大事だと思う。
650
:
尋常な名無しさん
:2018/05/20(日) 21:04:13 ID:raxuZCxo0
あとちゅるや化とかおまんじゅう化とかモナーサイズあたりでデフォルメ覚えると特徴とらえる練習になるかも
651
:
尋常な名無しさん
:2018/05/22(火) 23:21:24 ID:X6Ywvgac0
ファンタジーに出てきそうな雑魚モンスターのAAを作りたいのに元絵が探しにくい
画像検索すれば画像は出てくるけど、どれも別作品で姿が違うので、同一デザインでAAを一通り揃えたい俺の目的にかなわない
こういうとき改変力があれば、作品ごとの違いはAAにする段階で吸収できるんだろうなあ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板