したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

5240尋常な名無しさん:2024/01/26(金) 20:18:03 ID:xjqeVpLY
作りたいもの作って出来なければ諦めて暫くしてまた弄ってみての繰り返しかなぁ
(アレの話題は止めた方が良い当局に消されるぞ)

5241尋常な名無しさん:2024/01/26(金) 22:35:10 ID:CoRwI9cI
欲しいAAが無ければ自分で修練して作れるようになればいいだけの話なんだけどなぁ
誰もロボ作ってくれないから自分で作れるよーになったぞぉ

5242尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 02:41:39 ID:P4aIYKvw
推しのアイドルAAを自分で供給はしました
でもあるなら美麗な職人作の方がいいやって気持ちはある

5243尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 03:06:55 ID:OO31Lt.w
物理的に製作時間が足りない……

介護が……介護が忙しぎる……

5244尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 03:54:10 ID:YPCZhFoA
そこはリアル優先で

5245尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 04:12:43 ID:P4aIYKvw
カネの問題はあるかも知れんが、介護疲れから虐待とかは誰も幸せにならんから
ストレスが大きすぎると思ったらプロにアウトソーシングする方針で動いた方がいいよ(1敗)

5246尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 17:57:12 ID:H/jD/kWs
介護施設活用がベターだけど、金銭的問題がね…
無理せずというのは難しいかもだがリアル優先で

5247尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 19:06:41 ID:Fq43UJ8s
介護も人手不足・低賃金が酷すぎては働いている人の疲弊も激しいけどね
その内、金がある人しか入所出来なくなるかもしれん。今ならまだ大丈夫だが…

5248尋常な名無しさん:2024/01/27(土) 20:11:59 ID:gNlxylOo
介護現場の声だと身体の不自由を感じたら自発的に頼るようにして欲しいとの事、思考に違和感が出る前なら
一寸のリハビリで生活に多少支障が残る程度を維持出来るが脳は身体の衰えから加速度的に悪化するので早めに対処しないと
寝たきり一直線で介護負担が激増する羽目になるらしい、危険サインは立ち上がる時のドッコイショが振らつき出す辺りとか
…あれ?自分危ない?次会った時にちょっと一人で出来るリハビリ訊いとこ

5249尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 02:54:13 ID:GyPQ.yqk
1年ぶりにAA放流しに戻ってきたら専ブラ使えんくなってて草枯れた

5250尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 04:56:55 ID:7A/6zuvw
janeね
jane xenoならいけるっぽい

5251尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 07:03:40 ID:f5/3Dt2w
Siki使ってるけれども、結構いい感じよ

5252尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 07:48:27 ID:ARxKzdq6
sikiはAAズレるんだけど
設定いじってる感じ?

5253尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 11:37:58 ID:f5/3Dt2w
>>5252
そうだね、フォント変えたぐらいかな?
基本のフォントとスレッド本文はMS P ゴシックにして、
AAにはaahubを適用したぐらいかな
他はデフォルトのまま

参考にこちら
ttps://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#asciiart-misaligned

5254尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 11:52:07 ID:ARxKzdq6
>>5253
サンキュー!
早速実装してみる!

5255尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:17:37 ID:jxq0taWQ
やっぱり依頼スレで書いたAAって他のAA発表スレとかに出したほうがいいのだろうか。

5256尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:21:46 ID:L/XsjxSs
MLTに登録してもらいたいとか多くの人に見てもらいたい場合はした方がいいんじゃない

5257尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:27:02 ID:f5/3Dt2w
ちょっと質問
AAの発表場所っていくつかあるけれども、AAHubとかに使われるまとめ ZIPとかってどこのスレで発表されたのがまとめられる感じなの?

5258尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:28:58 ID:gCpeYYNU
やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)
基本ここじゃない?

5259尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:37:57 ID:L/XsjxSs
どこに投下してもまとめる人が現れるかどうか次第
普通板やシェルター、ヒロイン板のもまとめられてるよ
まとめられないか不安なら自分でやったほうがいいかな

5260尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:37:58 ID:/8JPUqo.
主要な発表スレのは大体まとめられてるはず
個人板は知らん

5261尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:38:53 ID:f5/3Dt2w
>>5259
自分でまとめられたのか・・・知らなかった

5262尋常な名無しさん:2024/01/28(日) 22:47:31 ID:L/XsjxSs
普通板でMLT収集所で検索すればまとめてるところは見つかるよ
そこのテンプレに色々書いてあったりリンクもあるからその辺読めばわかる……けど複雑だから提出前にどこかで確認してもらった方がいいかも

5263尋常な名無しさん:2024/01/29(月) 01:13:08 ID:x0/qb2I2
上記にも記載されているけど、やる夫系雑談・避難・投下板(やる夫板)に投下するのが一番無難

格板の支援スレだと、支援スレに投下したのを修正してから再度投下する人もいるから纏められない事も多い

一番は自分でmltに纏めるのが良いと思う

5264尋常な名無しさん:2024/01/29(月) 10:39:37 ID:qLXRtEcQ
シンデレラガールズとか古参大手だとまとめてる人がいるんで
上の雑談避難の新作か改変に投げればまとめられる可能性は高い
俺以外にAA作者すら一人しかいねえ、っていうくらいマイナー処だと自分でやった方が早い場合が普通にあるな

5265尋常な名無しさん:2024/01/30(火) 18:04:47 ID:STltnQjo
エロAAの練習に向いた講座ってある?
あるいは点描とか抜きについての話のあるやつ

5266尋常な名無しさん:2024/02/02(金) 01:29:36 ID:6msV16To
>>5265
>>1799

エロAA講座はあったかどうか分らない

5267尋常な名無しさん:2024/02/02(金) 05:03:27 ID:InAyadgQ
>>5266
サンキュー見てくる

5268尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 15:16:11 ID:hSIyEtT2
管理人さん来たね。あんまり事情詳しくないだろうから情報提供しようと思うけどメール送られたら迷惑かな?

5269尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 15:48:16 ID:VR8lreLc
こういう時のためにメールフォームがあるんじゃないの

5270尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 17:16:17 ID:h6XfqAro
俺はもう送った。添付ファイルが付けられないのが残念だけど知ってる限りのことは書いたつもり
メールなら余計な横入りもないし皆も後悔しない結果にするために送ったほうがいいよ
荒らしも偽情報送ってるかもしれないしそれで管理人が判断間違ったらそれこそ取り返しがつかないことになる

5271尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 18:09:43 ID:na5Ihgwk
俺も送った。全板IP表示にしろって案を管理人に送ってるのも出てるしうっかりあれ通ったら終わるよ

5272尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 18:26:33 ID:CgCarVe2
漫画家問題見なおしてたらAA制作者に対する考え方を発信してたのに
速攻削除して廻って無関係を装うのが放送関係者の模倣に見えてきた

5273尋常な名無しさん:2024/02/03(土) 23:54:01 ID:Q3/pWkEI
複数アドレス使ってメールボムのように送りつけてもおかしくない相手だから客観的事実をみんなで送らないと多分負ける気がする
本当にここが正念場だと思う

5274尋常な名無しさん:2024/02/04(日) 00:23:13 ID:fPoVfT4A
新・マンガ総合AA保管庫で俺の好きな作品が更新されてたからAAが増えたのか!?と思って確認したら
俺が作ったAAだった

5275尋常な名無しさん:2024/02/04(日) 01:10:18 ID:uuC8p1ik
俺のAAは保管されなかったこともあるから
まあ名誉だ

5276尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 11:34:03 ID:1lZ8nunc
20行以下の小さ目AA作ってる時
目元や髪、衣装の一部とかゴチャッとした部分に
すっぽりハマるパーツがスッと思い浮かぶくらい
AA漢字能力が発達してほしい…

『込』『仏』『炒』辺りがハマるとたいへん気持ちがいい

5277尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 15:09:30 ID:0SfK8GVI
オリキャラ作りてぇ!ってなるけど1キャラとして運用できる量のAA作成する能力が足らない
結果モブにしかならない

5278尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 15:23:04 ID:5VC0XHgs
喜怒哀楽食寝倒傷後ありゃなんとかなる

5279尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 15:32:36 ID:SgOY1ap2
俗に喜怒哀楽とはいうものの喜と楽は同じようなものなので
驚き(嬉しい感激から恐怖まで幅がある)の表情があった方が便利

悲しみも「寂しい」と「涙ボロボロ流してガン泣き」とでは使いどころが違うし
笑いにも楽しげなものから苦笑いまでバリエーションがあって、欲を言えばキリがなくなる

5280尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 15:33:50 ID:6JUQeHco
あとは後ろ姿があると便利とはよく聞くね
表情が見えないぶん逆にいろんなシーンで使えるからと

5281尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 19:37:05 ID:99b6tVmc
物凄い非効率的だけど実際にスレで動かしながら必要に応じてAA作成すると何が要るのか分かるぜ
物凄い非効率的だけど(経験者)

5282尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 19:43:29 ID:fmcIH2N2
実際よく使われてるキャラは作者の人が実際にスレで動かしてるイメージあるな
他のスレ作者もそれでどう動かせばいいかある程度分かるし

5283尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 19:51:04 ID:pTjgQz5I
一応喜と楽自体は別物なのよ
AAだと違いがほぼわからんだけで

5284尋常な名無しさん:2024/02/06(火) 23:14:20 ID:vEDOZxns
荒らし問題がようやく解決しそうだ
長かった…

5285尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:17:37 ID:gue6lnm2
オリキャラ増やすならどういうキャラクターがいいんだろう?
既存キャラや版権キャラにあまりない属性を増やしていくか
それとも「美少年はアルトくん、イカつい男ならダンマ」など起用が固定化されがちなのを幅を増やすために属性をあえて被せていくか

5286尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:22:53 ID:fr7pGqxQ
起用率に関してはバクチだしそれだけのために作りたくもないキャラを作るのも毒だから
結局のところ自分の好きなようにやれ、としか言いようがない…
今挙がった例以外には「既にいるオリキャラの派生(みたいなもの)」って言うコンセプトのもと作る人もいる(男子生徒→女子生徒とか)

5287尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:22:55 ID:W49BfdpU
美少年とかイカつい男でも種類があるからどんどん作っていいんじゃね

5288尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:22:59 ID:nO91GB4c
>>5284
管理人に任せて静かに見守ろう。これで少しは報われる

>>5285
やる夫系キャラを増やしてみるとか
マイナー過ぎるとあまり使われないと思うが

5289尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:25:00 ID:3GUpqDz2
あまりないというと男女問わず中年〜老年かねえ

5290尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:25:48 ID:B5ummd3.
トレースマンからみたら
オリキャラAA書ける人マジリスペクト

個人的には
『美少年』『イカつい』と同じ感じだけど
『警察官』『医者』とかの職業のハッキリしたキャラだと
使い処が判り易くて登場させやすい
モブキャラ運用でも職業記号の付いたキャラは重宝する

5291尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:28:01 ID:EuFn7OtA
キャスティングスレで回答が少ないお題を参考にしてみたらどうだろう

5292尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 00:31:11 ID:GD7exCbU
そういうキャラ自作のためのAA講座を作ろうと思ったけど断念した
なんていうか自分としてもフィーリングで自作キャラ作ってるので理論的に教えるハードルが高い…

5293尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 12:33:17 ID:ikNr83pw
まあ自作キャラは作りたいものを作るべきなのよね
>>5286
起用率はバクチ、作りたくないもの作っても毒、というのは確実に正論だし

講座的にやるなら喜怒哀楽等の欲しいもの、と>>5290のいう
職業における欲しいもの(警官なら拳銃向けるとか通信機使うとか)の提示とか?

5294尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 22:35:04 ID:3YXd70cA
オリキャラといっても既存のAAが色々と揃っているから、
あまりいない属性のキャラを増やしていった方がいいと思う
たまにオリキャラ増えているけど、正直他のスレで使用されているの
見た事ないキャラもかなり多いし

上記でも記載している人がいるけど、男女問わず中年〜老年は需要あるとは思う
あとはプリキュアのウルフルンみたいな獣人系のキャラ?
既存のAAで獣人っぽいキャラってあまりいない気がする

あと1回投下したら終わりじゃなくて、継続的に作成したAAを投下しないといけないと思う
起用率はバクチだけど、定期的にAAが投下されていれば印象には残りやすいんじゃない?

5295尋常な名無しさん:2024/02/07(水) 23:05:00 ID:Dnx9B5aQ
>>5277のレスを書き方変えると
「1キャラとして運用できるAA群の効率的作成方法があればモブになりにくい」

で「効率」というのはこの場合短時間で量産とかでなく
>>5294とか他のレスで言うような「採用されやすい属性の模索」や「何度も投下し目につくように」とかかね

5296尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 00:01:41 ID:aYPGEzH2
>>5290も意外と的を得ている意見な気がする

『警察官』『医者』とかの職業のハッキリした属性のキャラはいるけど、
元ネタを知らん人からしたら探しづらいって部分はあるから、オリキャラにいれば探すのが割と簡単になって助かりそう

5297尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 02:59:39 ID:hiaUxWbg
あと地味に盲点なのが「具体的な元ネタがいない歴史上の人物」
武将とか新選組の隊士とかメジャーどころのキャラが大体元ネタありなんで、
完全オリジナルのモブを出そうとすると一気に選択肢が減るんだ

5298尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 08:58:44 ID:Kg4JyCXM
オリキャラじゃないけれども、機動隊の隊員とか似たAAはあるけれどもそれ専用の職業のAAが少ないとかるね

5299尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 09:02:56 ID:FLQ/ofaE
わかるようでわからん日本語だな……
「歴史上の人物」にはすべて元ネタというか過去に実在した人物としての情報があるのでは?
まぁ実在が疑わしい神話・伝承上の人々が色々といないわけではないが

5300尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 09:22:31 ID:j57Azy..
オリキャラは探しやすいって論調っぽいが、自分としてはオリキャラフォルダの方が盲点になって辿り着きにくいほうだな

5301尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 10:40:06 ID:nUfMb0c.
>>5299
非実在のそれっぽい存在、みたいな意味かなと思った
ギリシャ・ローマで例えるなら皇帝ネロとかはFateじゃなくてもどっかの歴史漫画AAとかありそうだが
そうじゃなくて虹浦のウプレカスみたいなどこから生えたオメーみたいなのが
やる夫スレオリジナルとしてあったら便利じゃないか的な

5302尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 13:35:39 ID:d9K4zme2
過去とある収録されてるAAを作ったがそっち方面探すと真っ先に出てくるからそっち方面でのモブとしてはちらほら見かける
モブとしての使用頻度が上がると時間も経ってるしいまさら名前つけてオリキャラとするのもなーとなる

5303尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 13:40:22 ID:JYx7Ju22
モブのページ見てると割と見た目に特徴あったりしてこれ元ネタとかないんかな?ってなるキャラ結構いる
ツインテ科学者とか

5304尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 17:55:43 ID:ajjell06
戦国っぽい戦士とか中世騎士風のモブ、とかそういう話かねえ

5305尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 18:00:31 ID:R0XeKJIw
たいていモブも版権キャラから引っ張ってくるもんじゃないの?某エギルみたいに…
まだいない属性のオリキャラ作るっても必要かどうかはやる夫作者が話作りだすまでわからないんじゃ思った

5306尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 18:07:06 ID:IgRArE/A
いま語ってるのはスレ主経験者か兼業じゃないかなあ
俺も一応やったことある

採用したとき俺以外そのキャラの固有戦闘モーション(武器持ち)作ってなくて
今んとこ戦闘用は全部俺製ってことはあった

5307尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 18:09:00 ID:ouvNwzUQ
オリキャラ版権キャラ問わず、目的やポジションが明確なAAは使われやすい気はする
俺ファンタジーでよく出る種族のAA作って、スレでその種族が出るたびに結構使われてるので、狙いが成功したと思ってる

あと版権キャラでやりにくいオリキャラの出番といえば、やられ役やかませ犬かな?
福本モブとかは露骨に悪党すぎて出オチになるので、色がないオリキャラだからこそ「最初はいい奴だったのに堕ちて…」的な役割ができる
男子生徒やギャル夫にやってられっか夫などはそういう出番結構見る

5308尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 18:10:57 ID:IgRArE/A
あとまあ話の始まりは上の方にある「オリキャラ作りたい熱が湧いても量産できずモブになる」なので
「必要とされるからオリキャラを作る」じゃなく「オリキャラを必要とされたいんだがどうしようか」だと思うんだよな

で、数と質っていう身もふたもないお話以外の要素がニッチ=属性の問題っていう

5309尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 18:13:43 ID:XIMmWDsQ
>>5307
むしろ露骨なサンドバッグとして色がないのを悪用されてる例だと思うんですが…
福本モブよりと大差ない

5310尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 19:43:40 ID:qMD7ABvY
ふむふむ、オリキャラはジョブ別に分けてある方が見やすそうってのは確かに有るな
エディタ登録の時にでも気にしておこう

5311尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 19:58:29 ID:xJfc61Wo
正直、これだけ版権作品の魅力的なキャラたちのAAが溢れてる中で
わざわざオリキャラに良い配役あげる理由は無いかなぁ。俺はかませとか扱い悪い役にしてる
そのキャラが出るから見るか的なキャラ人気も皆無だし、思い入れも無いから作者側としては厚遇する理由が無いのよ
例えばダンマでかっこいい役やらせるならガッツの方が良いし

エロAA充実させればハーレムの端役としての出番が増えるかもしれないので、女で使って欲しければそっちに注力
それ以外は好きに作れば良いんじゃなかろうか
でもオリキャラ作るよりマニアックなキャラや人気あるのにAA少ないキャラ作った方が評価はされると思う

5312尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 20:02:36 ID:Lni.UT3g
知らねーよカス
誰もお前みたいな奴のために評価されるためにAAなんか作ってないわ

5313尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 20:09:44 ID:ma7Aqv6w
オリキャラを使ってもらうには、て話題の流れで言うことじゃないわな
最初から使う気がない人の意見は誰も聞いてない

5314尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 20:19:21 ID:eoMXtCB2
頑張ってAA作ったのに使われないどころかこんな宣言するような露骨な悪意を以て起用されるってそれほど屈辱的な事はないだろうね
しかもAAを使う事そのものを咎めるのは基本無理だからこんな事例も泣き寝入りしなきゃならない

5315尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 21:35:08 ID:IWJI9mos
ワイが一番出てこないのは女性軍人の中年〜老年だね
パラライカさんしかでてこないわ

少し下がってマリュー(ガンダムSEED)、エスデス(アカメがゆく)
さらに下がってなのは(大人組)とかそんな印象
ともあれ若い奴は職歴関係なくとにかく数がもう多すぎる(苦笑

5316尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 21:38:19 ID:ouvNwzUQ
AA制作者とAA作者両方やってると、せっかく制作者として特定の属性のキャラを使えるように増やしても
作者に対して知名度を上げてアクセスさせる方法が少ない、とは感じるね
例えば中年女のAA増やしたとしても、「その中年女が存在してること」を知る・知らせる方法がかなり少ない

5317尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 21:47:53 ID:mqwFvrCg
俺はAA一通り見て「むっこのAAいいねえ」で起用を決める作者だから
そのキャラを象徴する決めゴマが1枚あれば起用率上がるんじゃないかなと思う

最初作中のとある集団を全部オリキャラAAで固めようと考えてたけど
途中で役割持たせるのにAAの特徴で困ったことがあって
なにか小道具持ってたらキャラが立って使いやすいなみたいなことも思った
結局自分で改変して持たせたんだけど

5318尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 22:03:41 ID:IgRArE/A
存在を知らせる方法としては、キャラ紹介以外なら出演作紹介wikiは短編1本からがハードルなので
短編を作ってしまえば登録は可能になる

ドラクエ4コマ劇場の再現でドラゴラムした姿をリオレウスとかやったっていいんで(これは某ドラえもん×DQ作品ネタでもあるが)
話を自分で考える必要性も長い必要も別にないし

5319尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 22:25:36 ID:zcpinweU
紹介スレとかwikiって昔からあるけどアレでマイナーキャラの採用の幅が広がったとは思えないな
大手スレで使われたから自分もよく知らないけど使ってみるってパターンはよく見るけど

5320尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 22:39:35 ID:IgRArE/A
でも「俺自身が大手になることだ」or大手の安価ヒット祈願じゃそこで話が終わってしまうし……

5321尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 23:03:29 ID:qMD7ABvY
人気ものになるには人気の有る作者に支援してトリップを覚えて貰うと良いと思う
特定キャラ送り続けてれば〇〇の人とか通称が付くようになって人気が出るだろう
(選ばれそうもない運用不能キャラは煙たがられるからスレの空気読み能力必須)

5322尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 23:33:54 ID:IgRArE/A
知ってるスレではキャラ募集してて、キャラ案にAA付けてる人なら見かけるな
この場合は採用されなかろうが投下することに問題はない

もちろん美少女ゲストヒロインほしいなーってスレ主が呟いた時におばちゃん送ったらそら殴られても殴られた方が当然悪いが
悪役の幹部出てこいや!って発言時に癖のありそうなおばはんを送付するならヨシ

5323尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 23:33:57 ID:pHbjiLoE
>選ばれそうもない運用不能キャラは煙たがられる
支援AAってのは既にそのスレで採用されてるキャラの演出の幅が広がるよう作成・提供するもんだと思ってたんだが……
もしかして採用されてないキャラのAAを押し付けてんの?

5324尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 23:39:08 ID:G7AbB6Ds
急に望んでもいないババアのAA送られてくるの想像したら迷惑すぎてワロタ

5325尋常な名無しさん:2024/02/08(木) 23:39:31 ID:qPJS3iHQ
オリキャラでキャラ案の話だと葦舟ミヒルは設定とAAを支援したのがそのまんま初めて世に出たパターンだったりする
キャラ案の形式にもよるけど一番参考にできるパターンじゃないかな

5326尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 00:05:14 ID:6jhcNhAA
貰う側の意見だと、特定の原作で統一してる組織がいたとき、AAがないので出せないか代役にするつもりだった未登場キャラを支援で貰ったときは嬉しかった
送る側でも「現在は未登場だけど原作的に使う可能性があるAA」とかは送っちゃうな

5327尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 00:37:52 ID:vqeVNgYo
AAが無いから出したいけど出せないってキャラが支援で送られるのは割とよく見るけど、
自分で催促しておいていきなりAA支援にキレてそれを理由にエターにする作者もいなくはないが……

5328尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 11:30:08 ID:6jhcNhAA
AAの使われ方の話をしてる時に"一部の例外"の話はしても仕方ない…
AAが1枚しかないのに回す作者さんとか…自分で作って自分で消費する作者兼制作者さんとか

5329尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 12:17:58 ID:g6TiSE3.
ネームド職人のAAを写経してるんだが
UとUみたいなごくわずかに違うものが頻出で頭がフットーしそうになる
これ使いこなしてる人らはほんますごいわ

5330尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 13:53:55 ID:GjcAcwVY
漫画家のゆうきまさみだったかが自身の作風が出来た切っ掛けは昔好きな漫画の模倣して
全然違ったモノが出来たからと言ってたから大御所の真似してたら自分の(使い易い)作風になるのは正しいと思ってみた
そこから大御所と自分のどちらに寄せていくかでまた変わっるんだろうけど…色々な人の良いとこ取りが出来たらいいなぁ(強欲の壺

5331尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 19:48:37 ID:euSX3Sn.
島田紳助だっけか、明石家さんまに憧れて録音を聞きまくって完コピしたけど
けっきょく司会芸は自分風になったっての

個性なんてそんなものだと思うよ

5332尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 20:20:14 ID:rfuouJz.
ある小説家が書けなくなった時の処方の一つに
好きな作家の作品をインクは一から詰め直して
まっさらな原稿用紙を用意して改行や句読点まで
さも自分の小説を書き上げるかのように一字一句
書き写してたことをエッセイで読んだことがある
その効果が出たかはよくわからないが一応良い作品は書いてるようだ
もっともその小説家と書き写した小説家の作品群を読み比べてみても
似通ったところはワンセンテンスの文章の長さくらい、さほど似ているともなかったな
一応そんな行為も文体の個性に結実したのかな

5333尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 21:16:05 ID:OfloNdiA
模倣しても同じものにはならない云々、どこかの熱い漫画で名作をパクれ!ってノリでみたような

5334尋常な名無しさん:2024/02/09(金) 21:43:41 ID:VD.KneBs
島本和彦か

5335尋常な名無しさん:2024/02/10(土) 01:03:59 ID:Cliqw70E
どれだけ型にハメても規則で縛っても、どうやってもはみ出てきてしまう部分こそが個性なんだ
個性を大事に、とか勘違いするな。個性ってのは伸ばすもんじゃない、勝手に染み出てくるもんなんだ
みたいなことガンダムの富野御大も言ってたねぇ
自然と出てくるもんなんだから『自分らしさ』とかで意識した瞬間に霧散するしクサくなる

5336尋常な名無しさん:2024/02/10(土) 20:58:19 ID:R/6ujy7c
良い子の諸君! のAAで同じようなことを言ってたのを見た記憶があるんだがよく思い出せない

5337尋常な名無しさん:2024/02/10(土) 21:01:54 ID:PGod2Znk
こんなAAぜってー使えねーと思いながらも下絵を仕入れた以上作ってしまう
教授!これは!?

5338尋常な名無しさん:2024/02/10(土) 21:09:14 ID:Z5IASMeI
でも使い方は使い手次第だし……

原作だと物理衝撃で壊れた義手のAAを「朽ちた文明の時間経過」って表現にしてたのがあったなあ
ナウシカ冒頭の崩れる人形みたいな

あとよく汎用で使われる血が垂れてるAA、多く見る例は死人が出たり悲惨な場面が多いが
エロシーンの鼻血表現で使ってるの見た時は笑った

5339尋常な名無しさん:2024/02/10(土) 22:39:05 ID:t83P2gGw
逆に「これあったら絶対使える!」って思うAAを元絵がなくて作れない悲しみ
あのキャラのあのポーズみたいなAAをこのキャラにもさせたいんだけど良さそうな元絵が…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板