[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのAA制作者用スレ 25作目
4063
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 15:14:45 ID:hQ84nSvI
みんな「キャラの耳」ってどうやって作ってる?
それっぽく見える作り方がよくわからん
4064
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 15:31:02 ID:hBl0EiSk
>>4062
他と同じ。そもそも例外処理が手間かかりすぎて諦めてって話
4065
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 15:31:45 ID:hBl0EiSk
耳はパターンというか、㍉とかで外側だけそれっぽくしてる。
中は凄いてきとう
4066
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 17:36:34 ID:CrIxr6FE
本絵だけ見て「作りやすそう」「作りにくそう」ってわかるもん?
結構な数作ってきたけど、やってみた結果として、
複雑化と思ったらいい出来だったり、
単純だと思ってたら妙に難しかったりして、
事前に「これは簡単」「これは難しい」みたいな読み取りができないんだけど。
4067
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 18:49:12 ID:hs4XayMA
簡単かどうかを見分けるのに必要なのは作った数よりも種類かな
あとどの程度妥協できるかでもだいぶ変わる
修正ドット許容出来るだけでも基準変わるので
4068
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 19:08:10 ID:hBl0EiSk
/ 線の角度微妙な時とか面倒臭くなる時ある
槍とかそこだけ角度変えたりすればいいけど、意外と長くて重なってる人体の模造箇所とか増えそうなのとか
4069
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 19:16:24 ID:7uVfm3jE
意外と顔って正面から見たときのほうが、右向きや左向き(横顔ではない)に比べると作るのが難しく感じる
あと髪の毛とかでも長くてややこしそうなのは見るだけで難しそうとなる
4070
:
尋常な名無しさん
:2022/05/27(金) 21:53:20 ID:GgAdbL7M
>>4063
(⌒ヽ
Y^ハ|
りノ丿
ー'
/⌒V
{ Y^7
人乂}
`ーヘ
基本は縦長の二重丸を作っておけば耳らしく見えると思う
後は り ソ ハ Y Ⅵ 辺りの文字を使うと無駄線を利用して内側の構造を細かく作れるかもしれないし、そうでもないかもしれない
4071
:
尋常な名無しさん
:2022/05/30(月) 11:51:36 ID:XGbg7a/E
>>4070
いい耳だ!ありがとう参考にします
4072
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 16:30:41 ID:X9OWPsl6
特定のキャラのAAを増やすとき
キャラのデザインがバージョンやイラストごとに細部が違う、左右反転すると左右非対称の部分が変わってしまうなどの場合に
「AAの統一性」ってどこまで気にする?
4073
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 16:35:05 ID:cmOOeyak
左右反転は鏡に映ったら姿とかあるからケースバイケース
それ以外は元絵に従って場合によっては衣装差分を追加
4074
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 18:46:12 ID:.1o/UeuM
左右反転って事は、何かしらの立ち絵作ってるんだと思うけど、そういう時はもう開き直って同一方向で差分つくる。
変に反転して数増やそうとしてもあんまり上手くいった試しないし
4075
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 19:43:37 ID:CeS.SMwg
そんなん質問する事の意味がわからん
自分がこだわりたいなら左右反転とか論外だし、
利用者が反転気にするかって質問なら気にしないでしょ
4054とか4057のレス見てみ?
豚に真珠って言葉知ってる?
4076
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 19:56:31 ID:ibG1BPLs
>>4075
左右反転するかどうかなんて話はしてないよ?
左右非対称のものを作る時にどこまで拘ってる、って話
文章はちゃんとよく見ようね
4077
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 20:14:24 ID:7r6Gw1/A
要するに眼帯キャラとかの画像反転した場合とかでしょ?
なるべく違和感ないように捏造するかなぁ
4078
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 20:49:45 ID:ado4tksU
左右非対称なパーツを持つキャラのAAを作るにあたって「作りやすい角度を求めて左右反転する」こと自体を避ける
拡縮と角度調整(せいぜい30度くらい?)で頑張ってもムリそうなら、そういう元絵には手を出さない
4079
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 21:00:16 ID:ado4tksU
でもって、元絵が希少なキャラで左右反転して元絵そのものを増やさないと反対側を向いてる顔を作ることができない、という場合は
本来のデザインを順守する方針で捏造・改変する
本来のデザインを崩してまで(右目に眼帯してるキャラを左目に眼帯してるキャラに変えてしまってまで)AA増やしてもなぁって感じるから
4080
:
尋常な名無しさん
:2022/06/02(木) 21:31:29 ID:ZC7fqvrQ
話題とズレるが個人的にはやれる範囲で衣装を統一とかやってる
ベジータで例えるなら本来ならセル編の画像でも全部ブウ編のインナーに作成段階で捏造してAA作るとか
4081
:
尋常な名無しさん
:2022/06/03(金) 23:49:36 ID:eqZ3l3yY
難しそうな絵ってとりあえずチャレンジしてみる? それとも無理だと分かってたら諦める?
今回依頼で作られたAAで、酷い出来だったからこれなら俺のがマシそうだなと思ったんだが
あくまでマシ程度でちゃんと上手いAAってのは無理そう
作られた以上そのAAはあるわけだから、別のを作った方が建設的かな
時間だって有限だし
実は好きなキャラだったけどAAが無くて諦めてたんだが、自分以外に依頼する人がいて
上手い人に当たればいいなと陰ながら期待してたんだけどなぁ
絵自体難しいのは分かるが全然エロくないし、流石にアレじゃ使われないわ
4082
:
尋常な名無しさん
:2022/06/03(金) 23:53:43 ID:1TVV1idE
ここで書き込みした奴だとバレるから作らないほうがいいよ
4083
:
尋常な名無しさん
:2022/06/03(金) 23:59:47 ID:5wf5.6/g
エロといえば男の裸描くとき乳首描く?
4084
:
尋常な名無しさん
:2022/06/04(土) 00:00:11 ID:Y6G1nfCs
グチグチ言ってないでさっさと自分でやれ
4085
:
尋常な名無しさん
:2022/06/04(土) 00:33:08 ID:cMt21vbM
そう思うんなら自分でやればいい
別に同じ画像で作ったらいけないなんてルールはないし
作りたくなったら同じ画像で作ることなんて普通にある
4086
:
尋常な名無しさん
:2022/06/04(土) 00:38:27 ID:WH30hDQQ
書いたことないなあ>男の乳首
4087
:
尋常な名無しさん
:2022/06/04(土) 07:24:29 ID:pXStyWmk
依頼募集してたからリクエスト出して、大分経ってからまったく同じものを自分で作りほぼ同時期に放流するというやらかしをした自分に比べれば(そっと目をそらす)
4088
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 16:40:38 ID:SWv4RGVM
女が男の乳首を舐めるなんてAAもたまに見かけるけど、やっぱり乳首は表現されてないね
それをするくらいなら女の口とか舌を細かく表現した方が良いと思う
男の乳首が見えても嬉しくないけど、乳首を舐める女の顔・口・舌は見えるとエロく感じる
4089
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 21:39:44 ID:dDtcN6tE
結構長いAA作者でも、未だに点多めで粉っぽかったり空間ばっかでスカスカだったり
逆に直線多用してカクカクしたエロAA投下してる人を見かけるが、
あれエロいと思って作ってんのかな
それとも出来が微妙だとわかって投下してるんだろうか
自分では古参・ベテランのつもりで相談しにくいのかもしれんが
素直にみっちゃんスレとかで相談してみりゃいいのに
4090
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 21:44:13 ID:z6FV7oP.
人それを作風と呼ぶ
4091
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 22:12:46 ID:woG4C1jg
でもその人たち多分君より数段上手いと思う
4092
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 22:51:18 ID:XH8fU3ME
おっぱいの曲線とか、下手に直線でやると柔らかさが死ぬ気がして、
点を使ってばっかりではある。
けどまぁ、どうせ自スレで使うために作ってるんだし、
微妙だとしても次々作っていけば、たまにいいのもできるからいいかなーくらいのスタンスで作ってる。
新作発表スレで出すのも使いたいっていう人がいるなら、程度だし。
醜いと思われるなら仕方ない、かなぁ。
4093
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 23:34:16 ID:liT4dPno
>>4089
そこまでうまいのならさぞAAうまいのでしょう
あなたの作ったAAみせてごらんなさい
そこまでいうのならね
4094
:
尋常な名無しさん
:2022/06/07(火) 23:52:14 ID:1BnMXHbk
実際歴長いだけのもいるだろ
歳だけ成人みたいな感覚
4095
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 00:40:49 ID:tEhjStVo
稲中卓球部の井沢が黒板に下手くそな絵を書いて
「さあ、抜くがいい」って言って「できるか」って叫ばれるシーン思い出した
通常AAは多少出来が悪くても会話シーンに紛れ込ませるくらいなら使えるが、エロはちょっとね
既存改変AAの時も言われてたけど
4096
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 01:08:51 ID:9f/BVvX.
以前から他人のAAを下手だ何だとグチグチ貶してるしょーもない輩がおるけど
そんなに目障りなら同じ元絵でもっと上手なAA作ってmltに並べてやったらええやんけ
4097
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 01:15:34 ID:lZT0E93k
エロAAは文字と記号とかで上手い感じにするのは相当難しいよ
だから未だに素材とかで似た構図もそれなりに多いし
元のAA改変するにしても違和感を少なくする位しか俺は出来ん
4098
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 06:47:59 ID:hpV0bAHs
エロAA依頼スレやエロAAにだけ愚痴ってるし、それ系を使いたい人なんじゃないかな
まぁ、それらしく言ってるけど作る側ではなさそう
4099
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 13:58:32 ID:4adw.XSo
ここ製作者用スレだし、そんなに気に入らないなら今からでも作る側に回れとしか言えんなぁ
4100
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 19:04:00 ID:F8Mhi9Fg
AAにしろやる夫スレにしろ、お前の頭の中のモノはお前自身にしか取り出せぬのだ
4101
:
尋常な名無しさん
:2022/06/08(水) 22:44:20 ID:/r85XTfU
ポニテってトーンやれない系だと正面絵のだと地味に難しい気がする
4102
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 00:29:19 ID:pJB8i8MY
正面ポニテはイラスト描く場合でも基本的に難しい題材なのでAAなら尚のこと
4103
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 18:02:04 ID:/jf2YxO.
何年もAA作ってると投下するときに出典の正式名称を調べて書くのが面倒になってくるな……
4104
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 18:54:40 ID:rrwTYWK2
言ってる意味がよくわからん
正式名称もわからん作品のAA作ってるのか?
依頼とかなら依頼内容そのままの作品名書けば良いだけだろうし
4105
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 18:56:12 ID:BoViRH3Q
艦これの正式名称何だっけ、みたいな話では
4106
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 18:59:03 ID:/jf2YxO.
>>4104
ごめん
>>4105
の言う通りちゃんとしたタイトルを覚えてない場合があるって話
キャラ名でもそうだけど、正式名称が正しいか確認するのが面倒な時がある
4107
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 19:06:02 ID:4GUnLrIA
表記そのものは自由なんだけど、ないと必ず作品名は?って聞かれるしめんどい時はあるな
登録したけりゃ自分でするから問題ないし表記ない場合はスルーして欲しい
まあ、共有スレだし発表するなら登録する人の手間をとか
作るだけの自己満足なら発表しなくても、と言われるのも分かるっちゃ分かる
4108
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 19:29:33 ID:H0yWd25s
色々なキャラを大量に作った時とか文字貼り付けるだけなのに面倒になる、分かる
4109
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:16:31 ID:sMoK5bhI
自分で作るしまとめにも他の人のも回収して出すけど、別に大した手間でもないんだからキャラ名と出典くらいきちんと書いた方がよくない?
まあ大量に作って1レスごとに細かくやるのがめんどくさいのなら、「ここからここまで〜〜(キャラ名)です」くらいでもいいとは思うけど
4110
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:24:32 ID:y2KIC75c
書かなくても別にいいとは思うが
絶対にキャラ名や出典くらいは書きましょうって言われるの分かってるから書いてるわ
4111
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:25:01 ID:76wWygBg
やってるけど面倒って話だろ。たしかにすでに在るヤツならMLT検索して書けばいいけど、
初めて作成されるMLTで自分が書かなきゃいけないだと「これでええんかな……、副題までいれんとあかんか?」とかなるのは分かる
4112
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:25:34 ID:76wWygBg
あ、ごめんMLTの話じゃなかったわ失礼
4113
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:36:01 ID:sMoK5bhI
出典で思い出したけど専ブラ最大画面で見てないときにデカいAA見つけると、
収まりきらない横の行の分で見づらくなって、出典を見過ごしそうになることあるなw
4114
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:42:57 ID:CMLvPmpU
物によっては作品名じゃなくって作者名とかメーカー名になってたりするしな
4115
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 20:55:50 ID:8vh7MVYk
自分のオリジナル作品のキャラのAAならともかく既存の作品のキャラのAAならキャラ名や出典はきちんと書くべきだと思う
二次創作の一種なわけだし
原作に対する敬意は持つべきじゃないかな
4116
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 21:23:35 ID:gNK/qQJE
好きだから作ってるって人はその時点で敬意もあるだろうし出典書かなくてもいいわな
まあないのが当たり前になったら今度は出典は欲しいよね、ってなるとは思うがw
4117
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 22:22:59 ID:CMLvPmpU
依頼の時はちゃんと書いて欲しいかな?正式名称って言うかmlt名
既存AAを参考にしたい時どこに収録されてるか探すのが面倒くさい(特にFateとかアイマス)
4118
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 22:31:33 ID:ldl0rs5k
書いて欲しいのはわかるが、依頼スレでそれを強制してる作者見るとちょい違うなと思う
一応正式なルールじゃないのに、公共スレでお前が勝手に言う事じゃないだろみたいな
まずは話し合いなりで正式にルールに沿えてからじゃないと
4119
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 22:32:51 ID:ldl0rs5k
mltの詳細のことね
4120
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 22:55:12 ID:CMLvPmpU
お願いなら良いんじゃないのか?
「書いて無いなら作らない」じゃなくって、作った上で「書いてくれると助かるので次からお願いします」みたいな
4121
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 23:06:44 ID:eapD3Zks
>>4116
つまり内心に敬意があるなら敬語を使わなくてもいいしマナーも守らなくていい、的な理論?
4122
:
尋常な名無しさん
:2022/06/09(木) 23:47:37 ID:ldl0rs5k
>>4120
そうやね
出来れば、とか個人的には、とか付けてのお願いなら「確かにね」と思う
ただ以前、次からはそう書いて下さいって言ってたのがいたから
4123
:
尋常な名無しさん
:2022/06/10(金) 07:22:17 ID:V4qny8TI
出典がないと必ずそれを指摘する人ってのが面倒なだけだなw
4124
:
尋常な名無しさん
:2022/06/10(金) 08:17:04 ID:jGf/.3.M
作らない側からすればキャラ名と出典は欲しいだろうから
手間もかからないんだからそれくらいはって思うだろう
4125
:
尋常な名無しさん
:2022/06/10(金) 23:23:15 ID:nRCUh4Ac
俺は作ってる側だけど出典は書くべきだと思ってる
4126
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 00:59:43 ID:ouX85ZKg
汎用AAでも出展が示されていると、汎用AAには収録されず作品別に収録される……
数多のキャラクターの中に埋もれる汎用AA――人呼んで、『版権埋蔵AA』
4127
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 02:55:38 ID:.Msi6kwA
一応そういう複数のカテゴリに該当するAAは複数のmltに収録していいことになってるけど
mlt編集者としては2箇所のmltを編集するのは面倒だよね…
4128
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 10:48:12 ID:ouX85ZKg
mltまとめる側は行末・行頭にソートかけて一気にまとめてるだろうし(発表の時の書式で揉めてたの見た)
カッコ内は単なる出典ではなく分類として必要なんだよね
AA作者でも参考にmltまとめサイトを閲覧することは多いだろう
少なくとも恩恵を受けてるならそこ意識して分類しないと
俺もこれに気づくまでにいくつ埋もれさせたことか
4129
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 11:03:29 ID:ouX85ZKg
依頼スレならなおのことAA既存の依頼には「もうある」されるわけで
「あのAAどこ?」を減らすのにとって出典は大事
4130
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 12:08:06 ID:doJE0kN6
>>4125
ホントにー?
4131
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 13:35:04 ID:6UbQaP0U
そこんとこは殆ど皆がそう思ってるんじゃないかな…
どうしても書きたくないって人が一人か二人いるだけで
4132
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 14:06:15 ID:Pv5IL8zU
大半はどっちでもいいじゃないかね、もしくは人の投下した出典は見たいとか
自分は書く、じゃなくてみんな書くべきだって言ってるのは一人二人な気がする
4133
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 14:14:26 ID:PA7Kf9Yc
作らなくなって久しいけど
自分の作ったAAが使われるのを見るたび
厨二の黒歴史を見られている感覚におちいって悶絶してしまう
4134
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 14:18:45 ID:jdkbIGrE
出典分かんなけりゃ原典不明に放り込まれるだけよ
4135
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 14:40:23 ID:.5TewXr.
MLTを自分で編集しないで、なおかつ登録はしてほしいって人は出典を書く方が良いだろうね
自分でやったり作って発表したら満足って人ならなくても良い
どっちにしろ投下する人の自由だし、出典ない時の指摘はいらないってだけじゃないかな
>>4133
4,5年前に作ったやつは未だによく見るけど繋ぎも使う文字も今と比べて微妙なので悶えるね……
4136
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 14:44:17 ID:dGVIOASw
出典を書く以前に投下そのものが面倒だから問題はないですね
4137
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 15:35:36 ID:Vdg/M8yM
出典が無いから指摘してるって言うか、mltまとめのために確認してる場合もあると思う
4138
:
尋常な名無しさん
:2022/06/11(土) 16:17:43 ID:BAswTh8c
正直、その辺は作って投下するこっち側の裁量に任せて欲しい
自発的にまとめてくれるのはありがたいし感謝しかないけど
出典ないからどの分類か分からないってAAまでも無理にまとめなくてもいいし
4139
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 11:47:55 ID:J4G2Gr9k
ふと思う、正式な出典ってどれくらいの範囲のことなのかな
例えばFateのセイバーだと、アルトリア・ペンドラゴン (Fate/stay night)じゃだめなのか
以前依頼スレで、アルトリア・ペンドラゴン (TYPE-MOON作品/Fate/英霊/セイバー)みたいな形で書けって
依頼者に言ってたAA作者いたが
4140
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 11:52:09 ID:mDG8dLsY
それは相手にしちゃ駄目な類だよ
4141
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 12:05:13 ID:2JodJ04o
MLTに登録するために作ってる人ならその辺拘りそう
4142
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 12:17:22 ID:mDG8dLsY
拘る人は登録も自分でやるよ
4143
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 13:32:06 ID:hbVL.vww
FATEは「F」じゃなくって「T」のフォルダにあるじゃん(因みにアイマスも「あ」じゃなくって「T」)
FATEくらいメジャーなら判るんだけど、どこのフォルダに入ってるかわかりにくい物も結構ある
カタカナだったり英語だったり、中には作者名がmltになってる場合もあるし
FATEの場合はクラスが何なのか判ってないと探すのが面倒だったり
4144
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 13:53:28 ID:hbVL.vww
>>4142
作る人が必ずしもその作品をちゃんと知ってるとは限らない
一条武丸(特攻の拓)、海坊主(CITY HUNTER)、東横桃子(咲-SAKI-)
因みにこれの依頼を作ろうとして、既存AAを参考にするためmltをすんなり開けるかって事
4145
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 14:07:09 ID:lj0ZSiA6
「コイツ……お願いして作っていただく立場のクセに、AA職人への配慮がなさすぎるわ」って感じる依頼は受けなきゃいいし
「制作乙だけど……作品名やキャラ名がわかりづらくて登録しづらいわ、めんどくせー」って思うAAは登録しなければいいのでは?
嫌々やらなくても他の誰かが作成したり登録したりするだろうし、誰もやる気にならないなら放置されるだけだろう
4146
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 20:14:45 ID:9KEUvJgI
検索できる機能やソフト使うとか調べられるサイト使えばいいでしょ
それすら面倒なら作るのもmltまとめるのももっと面倒じゃないの?
4147
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 20:49:33 ID:hbVL.vww
受けなくても良いけど、受けても良いわけで(元絵的に作りたいと思う事もある)
サイト使えば良いけど、その負担を依頼者にお願いしちゃいけないのかな?
作った上で次回以降の配慮をお願いするなら別に構わないと思うんだけど
職人が依頼者に個人的なお願いをしちゃダメってルールがある訳でも無いし
4148
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 20:55:31 ID:hbVL.vww
「出典はどう書くべき?」っていう質問に対する職人側からの一回答だから
調べろ、受けるなって言うのはチョット違うかな?
4149
:
尋常な名無しさん
:2022/06/13(月) 21:37:08 ID:HiR0rwxU
>>4147
悪かないけど、言い方には気を付けよう。でFAじゃないかね
>>4139
の書き方だとケンカ腰だけど実際どうだったか分からんし、
本当は「分からないので教えて頂けますか」ぐらいの低姿勢だったのかもしらん。
4150
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 18:07:24 ID:GSYqVHv6
AAを作るとき人の文字遣いを真似るのは基本だが
特に自分と作風が似ている人のを真似ると、新しい繋ぎ方や文字を見つけられて効率よく上手くなれる気がする
4151
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 19:27:03 ID:TMaiFmNE
>>4139
前者のが一般的
後者は特定のサイトの分類に依存しすぎであり
4152
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 20:05:18 ID:pqynsufk
>>4150
わかる
応用になるけど自分と違う作風のAA集めて新しい作り方に挑戦するのも難しいけど楽しい
4153
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 23:00:40 ID:m.VIycWI
エロAAスレ、下手な奴に片っ端からロックオンされてるから
今作成依頼しても微妙なのしか作られそうもないな
自分のスレがレス付かずに閑古鳥泣いてるから、認められたくてあんなのしてるんだろうけど
4154
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 23:05:57 ID:8bJnZGAM
頻繁にエロAAで作ってる人に文句を言う人、本当に作成側じゃなくてただのクレクレくんなのかな
4155
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 23:07:01 ID:5CStgSbU
懐かしいなクレクレくんって
今もどこかで使ってるのかな
4156
:
尋常な名無しさん
:2022/06/14(火) 23:09:43 ID:huxE5MZo
>>4081
>>4089
>>4153
何らかの病気の人なんだろうな
4157
:
尋常な名無しさん
:2022/06/15(水) 01:48:02 ID:Z0FJsWWQ
仮にその通りだとしても認められるためにAAを作ってるなら、それは正しい努力だと思うんだけど?
少なくとも作りもせずに文句垂れてる奴より何百倍もマシ
4158
:
尋常な名無しさん
:2022/06/15(水) 02:03:04 ID:0gyqdJCc
上手い人に作って欲しいって気持ちはわかるけどねぇ
自分は依頼系のスレは依頼受けてくれる職人の練習の場でもあるって思うから…
4159
:
尋常な名無しさん
:2022/06/15(水) 03:47:36 ID:jrUixSEk
他所の板の事情は知らんが雑談板の現エロAAスレで依頼に応えてる作品に下手だと感じるものはひとつもないな
あのレベルと早さで文句言われるようだと引き受け手はいなくなるだろ
少なくとも自分は手を出せない
4160
:
尋常な名無しさん
:2022/06/15(水) 20:57:06 ID:V9ArOLdg
手は出せるけど、メンドクサイうえに変なのまで張り付いてるとなるとねえ
4161
:
尋常な名無しさん
:2022/06/15(水) 23:10:43 ID:gW7y5Qvk
> <
─
これは小型だけどこういう系の表情で涙追加しようとしたらドン感じにしたらいいんだろ?
4162
:
尋常な名無しさん
:2022/06/16(木) 00:02:15 ID:dqslhGec
> <
゚ ─ ゚
とかやる夫が泣いてる顔とか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板