したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

3903尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 05:44:33 ID:5ThpwKkM
製作者本人じゃないけどAAMZに登録されてるAAが明らかに登録ミスでガッタガタになってるのを発見した場合はどうすればいいんだろうか
たまたま自分が上手いAAだから参考にしようと思って元AAを自分のローカルに保存してたから気が付いたんだけど、でも元のAAがどこに発表されてたかとか覚えてないんだよな

3904尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 05:48:54 ID:5ThpwKkM
ちなみにこんな感じ
上がAAMZので下が元のAA
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1600338670/309

3905尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 12:15:38 ID:xgLZb9CQ
>>3903
以前、ズレがあったAAを修正した事があるのですが、
その際は掲示板に「ズレの修正」と記載して承認されました
多分、同じようにすれば大丈夫ではないのでしょうか

3906尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 12:28:07 ID:xgLZb9CQ
掲示板にズレの状態で投稿されていたらだめですが、
登録時に誤ってやってしまったなら修正するのも
問題はないはずです

3907尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 16:58:10 ID:ZnDL/WC.
たまーに引用元を聞かれることがあるけどね

3908尋常な名無しさん:2021/12/14(火) 01:47:17 ID:uh6iaOPI
まあ不安なら、【AA録】未登録MLT収集所【予備軍】スレで相談すれば何とかなるんじゃないかな
>>1に描かれてるように相談の側面もあるし

3909尋常な名無しさん:2021/12/17(金) 16:16:38 ID:ghRNMl8A
やる夫スレ画像アップローダー、荒らしのせいで埋まっちゃったな
皆はどこで画像貼ってる?

3910尋常な名無しさん@年末:2021/12/28(火) 00:02:24 ID:t81ZGKp.
第十八回紅白AA合戦をただいま開催しました
是非とも見に来てください
よろしくお願いします

ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1637838352/

3911尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 19:58:11 ID:K5BkEUd6
やる夫スレで使ってもらおうとしたらAAの大きさってどれくらいが理想だったけ?

3912尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 20:08:16 ID:2HUerWT2
人によって違うんじゃねーかな
2枚バストアップ並べて会話劇メインの人と
全身AAに合成しまくって戦闘エフェクトばんばん付ける人とは違うし

蹴りとか剣振り切ったりとかそういうの多いスレにいるけど
そこの人に聞いたら横600くらい縦35行くらいが合成しやすいと言ってた
これも一人の意見なんで別人に聞いたら別の答えが多分出る

3913尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 20:49:54 ID:0rpede.Y
合成とか考えない会話シーンで、左半分キャラAA、右半分セリフと考えれば、横幅300〜500くらいじゃないかな?
汎用・背景なら(自分はそればっかり作ってる)、横幅500〜900で。

3914尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 21:00:54 ID:5POR7x0g
正直そのサイズも バッサリ作者が下半分削って
胴より上だけにすればいいやとかするし案外あてにならんけどな

3915尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 21:04:15 ID:jxT0xhq2
昔は容量の関係もあって大きめの合成しても1レスに収まらないことあったからね。今は大分そのへんの問題も板側の仕様でなんとかなったけど

3916尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 21:10:03 ID:QHOBWhXc
だから色んなサイズや構図のAAがたくさんある方が「使いやすさ」には重要かな?

3917尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/01(土) 21:41:54 ID:pC5rGsIc
横が1000を超えるとブログにまとめられた時に右端が輪切りになることがあるんだっけ

3918尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/02(日) 07:56:40 ID:qj4p0gHw
個人差あるだろうけど、目を左右にキョロキョロ動かさずに読めるのがIDくらいまでなので↑
セリフとAAを合わせてその範囲に収まるように1レスを作りたい(でも、こ〜〜〜〜〜〜のくらいまでなら大丈夫かな

3919尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/02(日) 10:54:53 ID:Wmtv5BYE
使いやすい大きさって感じで作るときは行数20前後って考えて作ってるかな

3920尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/02(日) 23:53:15 ID:ewN26kAg
やる夫のデフォAAって今の標準的なAAと並べると小さいよな

3921尋常な名無しさん@大晦日:2022/01/03(月) 03:29:32 ID:/xJ7OhkY
だったら版権キャラをやる夫に合わせればいいじゃない
ということで、ちゅるやとおまんじゅうですよ

3922尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 00:15:55 ID:nzDr8Qdc
この手の「やる夫スレで使ってもらおうとしたらAAの大きさってどれくらいがいい?」系のレスを見るたびに
発表する必要はないから実際にスレを作ってみれば分かるじゃんって思う
もしくはよく読んでるスレとか人気のありそうなスレで使われてるAAを抽出してどのくらいの大きさのAAがメインか測ってみるとかさ

3923尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 07:27:00 ID:eaRSJUKU
まあ小さいと使いやすいけども、どうしてもパッとしなくなるからなぁ。反面大きいとここぞというときに見栄えよくなるけど、
連発しにくいから、場面に合わせて使いこなしていくしかないからね。

3924尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 07:49:45 ID:WhgAd.kY
場面場面によって違うから、大きさというよりは
大小合わせて色んなAAがあると便利かな?

ただ、水銀燈クラスにAAの種類が多いと、
多すぎて寧ろ探すのがしんどくなる気がする

3925尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 08:01:47 ID:glVmQUxc
AAの探しにくさはAA数よりもむしろまとめ方の方がなあ

3926尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 08:07:58 ID:eAIP6yYs
やる気のあるスレ作者なら頻繁に使うキャラくらいは自分が使いやすいように再編したmltを用意するから
AA職人やまとめ人が深く気にせんでええよ

3927尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 08:08:10 ID:eaRSJUKU
やる夫もだけど、どうしても数多くなるとね。現状mltのまとめが500kb程度っていう容量基準だけど、
これ小さめのばかりのキャラと大きめのばかりのキャラだと圧倒的に数違ってくるからなぁ。下手すると桁違う可能性もあるし

3928尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 08:32:46 ID:WhgAd.kY
ある分野のAAの纏めはやっているけど、ものによっては
何処に纏めればいいか判らなくなるから、たまに誰かの
意見は聞きたくなる

3929尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 08:48:45 ID:VH4u4r0.
自分用にmlt再編するの、主人公一人くらいならいいけど
出番の多いキャラ数人分やるとけっこう負担なんだよな…

3930尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 17:33:43 ID:XdooMc2k
やる夫スレオリジナルキャラってAA作る観点でどんくらい汎用的に使えばいいのか微妙に分かりづらいな……
やる夫派生キャラとちょっと扱いが違う感じするし

3931尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 17:49:57 ID:BFmBUf7s
文意がちょっとわからん
作る、使うってあるがAA作者とスレ作者どっち視点なんだとかちょっと?ってなる

3932尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 17:51:10 ID:XdooMc2k
AAとして作る方

3933尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:04:27 ID:KfxATeYE
オリキャラは原作キャラと違って元々のファンがいないから
あまり読者を引っ張ってこれないので採用されにくく、作り応えが無さそう
作っても基本、他の原作キャラの劣化コピーみたいなのしかいないし

ただ女キャラならエロAAの精度さえ頑張れば、サブヒロインくらいならいけるかも

3934尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:07:56 ID:n/yYkNrU
くっさ

3935尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:09:44 ID:BFmBUf7s
>>3932
作る方ね。自分のやりたいようにやるのが一番いいんじゃない?
戦史スレとかの穴埋めとしてのモブ戦士一号とかそんなんじゃない限りは

>>3933
ダンマ・バクの変身体がメイン張ってるスレを知ってるが
使用目的は「読者を引っ張る事」じゃなくて「殴り合いの見せ場を作る事」だな
アクションAAが充実しててぱっと見が人間的じゃないキャラなので
ファンタジー冒険者もの世界の鎧ってことにされて主人公の最強武装

3936尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:11:33 ID:BFmBUf7s
同じ理屈で言えばヒーロースレでも使いようはあるな
仮面ライダーのAA使うとファンも付いてくるがどうしてもカブトならクロックアップとか
原作能力イメージがつきまとう

でもオリジナルは存在する動作とエフェクトの組み合わせが許す限り
どういう能力付けようがどうでもいいから画面映えだけしか問題にならない

3937尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:47:37 ID:XdooMc2k
なんでそこまで当たりが強くできるのか分からないけど、まあ怒られない限りはある程度自由に作ろうかなと思う
ありがとう

3938尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 18:59:43 ID:BFmBUf7s
ごめん
女子生徒とかモブハ・モブナンデスとか名前すら固定じゃないとかネタってキャラを
実際に作ってる人がいるので「汎用にするためあえて没個性を追求したい」
という人もいるかなと思っただけなんだ。イヤミではない

3939尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 19:10:07 ID:XdooMc2k
こっちも余計な事言って悪かった

3940尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 20:35:21 ID:VH4u4r0.
「わりと出番があるけどAAが少ないキャラ」ってどういうの思いつく?
俺が思いつくのはガンダムキャラ、特にザビ家
よくガンダム原作スレで本人役で出る出番があるけどAAはあんまり

3941尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 21:06:33 ID:55D8xI66
淫夢勢?

AAが少ないキャラはスレ作者にも読者安価にも採用されづらいし、少なくても起用されるキャラは徐々にAAが増えてくから
条件に合致しそうなのは、ネタになるAA数だけが延々と使われるようなキャラかなぁ(奴隷に優しい北斗の拳のハート様とか)

3942尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 21:07:16 ID:55D8xI66
訂正:ネタになるAA数点だけが

3943尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 21:12:43 ID:BFmBUf7s
北斗は確かにスカベとかファンタジーとか複数ジャンルに合うから引き合いがある割に
多寡の差があるなとは思う(上のハート様とは逆にサウザーあたりはちゃんと動ける)

3944尋常な名無しさん:2022/01/04(火) 22:20:54 ID:PvwF1JxM
サウザーなんてほぼ1人の職人が増やしたようなもんだし
AAが多いか少ないかなんて偶然の差でしかないよ
たまたま量産する気のある職人が現れるかどうか

3945尋常な名無しさん:2022/01/05(水) 00:25:40 ID:PuIWXnps
福本キャラはわりとそういうのが多い気がする

3946尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 00:06:18 ID:yeS0ewwY
第十八回紅白AA合戦の作品投稿を締め切りました。
ご参加の皆さん、ご参加ありがとうございます、そしてお疲れさまでした。
この後投票を開始いたしました。
投票締め切りは19日午後9時59分までですのでこちらの方もぜひお願いします。

ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1637838352/

3947尋常な名無しさん:2022/01/15(土) 22:24:35 ID:Aoxp4kjQ
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/d/3/d39c8cef.jpg

貴族キャラのでありがちな花の髪飾りやフリル部分って難しいよね

3948尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:44:36 ID:xLOUiT2.
このスレって進むときと止まるときが極端やな

3949尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:16:56 ID:n23PMenw
多分同意を求めてるか返答を求めてるかの差
後者だと大体レスつくよ

3950尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:27:14 ID:lX/5K4.U
○○だよね〜〜、と ○○って何? の差か
確かに前者は同じ感情持ってないとレスつかんわ

3951尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:29:04 ID:qqE./NB6
同意したあとどうしていいか分からないからなあ

どんなふうに捏造してる?とかならこうだなーとか
上手い人の例でどんなの知ってる?でもこういうのあるよーとかできるんだが

3952尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:28:44 ID:/.1mH63E
病気とかでよくある熱がある感じや顔色が悪いって感じをAAで表現するとしたら
どんな感じにすればいいんだろう?

3953尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:31:04 ID:lX/5K4.U
こんな感じかね?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/4064

3954尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 22:54:22 ID:c3KdNGtA
第十八回紅白AA合戦の投票締め切りは明日の午後9時59分までですので、ご投票よろしくお願いします
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1637838352/

3955尋常な名無しさん:2022/01/19(水) 21:28:02 ID:kDKl335s
>>3953
なるほど参考のありがとう

3956尋常な名無しさん:2022/01/20(木) 21:32:27 ID:Vt5DMfy.
ガンダムMk‐ⅡのAAみててGフェンサー装備版ないのはいがいだったと思ったこの頃
やっぱ余計にごちゃごちゃするから作りにいのかね?

3957尋常な名無しさん:2022/01/21(金) 21:08:22 ID:nvfY98dA
>>3947





                  〈⌒厂(\
                 厂)く__) ヽ                      花は外側の構造と内側の構造があることをなんとなく念頭におきつつ作ってゆく
                 人( ┌く|  ハ                  外側の花弁は一枚ずつ丁寧に作る、そうして全体の輪郭さえしっかりさせれば花に見える
                (   ーく 人_(_丿        ー―一      今回はこの行の「人」の字から反時計回りに外周を作った
                  <⌒Y´ ⌒フ           斧=ミ、
                 └ノー―      斧ミ、    ⌒{  })Y^
                          圦  )       …宀
                           ^¨
                               `
                                  _ _     /
                                    イ
                             _≧==<
                                r┴――‐\\
                                 `ア´ ̄\   ∨
                              └「 ̄\     |
                            ( ̄| Υ┘   |            Y⌒Y
                            )V| | |          フリルは人__人こんな形の連なりというイメージで作るとそれらしく見える
                               〈⌒ヽ    |             フリルに限らず込み入った構造の部分は先に作っておいて、
                            丿  ハ  人            その形が崩れないように他の部分を作るとやりやすいかもしれない
                              ┌く|   /  |K⌒ヽ           作り始めた後で難所に当たった場合はその時点で新規ファイルを開き、
                              人__し<(   八 \         1ドット単位の調整が自由な環境で難しい箇所だけ単独で作ってから本体に合成
(Z:65% X:-172 Y:36 angl:0)                            合成の際にズレるなら既に作ってあった部分の修正で対応すると良い


              . . : ´ : : : : : : : : : : : : : : `:. .、
            /: : : : : :_ :>-: : : : : : : : : : : : ::\
           /: : : : : : ´: : : : : : : : : : : ::\: : :\: : \
         . : : ::/: :: :/: : : : : : |: : : : : : : \: ::∧: : : .
        /: : : /: :: :/.: .: : : : : : :|: : : : : : : : : ∨::∧: : : :.
     〈⌒厂(\/::/::/:: : : : : : : : : :l|: : : : : : : : : : ∨: : : : : ∧
    厂)く__)\V::/: : : : : : : : : : :八: : : : : : : :. : :.|: : : : : : : :.
    人( ┌く|  )∨ :: : : : : : : / :/  \: : : : : : :. :.| : : ::/ :. :. :
   (   ーく 人(_丿: : : : : ://: /ー―一\: : : : : :」 : ∨.:. :. :.:|
     <⌒Y´ ⌒フ: : : : : ::///   斧=ミ、`ーv'/ハY∧:. :.: .:.|
    └ノ)ー<::二斗斧ミ、    ⌒|   })Y  〈 Ⅵ|{ .:.\.:.:.:|
       `ー<: _彡V圦  )       …宀   └'ノ: : : : ::\|
         `¨¨T:ハ ^¨            斤 ァ┐: : : : : \
            |/::∧    `         イ Ⅳ |: : : : : : : : \
            |: / : 〉、    _ _     /し'人 ∧\_.: : : : :.:\
            j/: :/: : :>       イ^Y く  ∨丿´ ̄ ̄ >‐ 、: \
           /: :/´ (_ _>―<し'^V^しクV⌒(    /   ⌒V.: :.\
            /: :/  (_r┴―‐ ̄\ `マ^7¨´ 丿__)  /       | : : :)ハ
         . : : :|  l  `ア´ ̄\   ∨ / ̄ ̄` /       |: /: :人
       // : ::::|  |  └「 ̄\    | (( (  丿           |: :../: : :\
      / ::/: :..: :.|__人( ̄ | Υ┘     |___))  \( |   /      |/ : : : : )ハ
     /: : ::/.::. :.r ⌒厂`)\|  | |   |__j(    ) | /        | : : : : /:. :.|{
    .′: / |: : ::|  .′ 〈⌒ヽ   |   人 )Y /  Ⅳ       人:. :/: : : : 八
    |: :.′|: : ::|  |  丿  ,ハ_人_ノ⌒Y^〈_人(_  /        /  〉:. : : : :/::ハ
    | 〈 ∧:: / ├く|  /  |lく⌒ヽ  人 \_)  〈  /     /|: : : :/. :.:/ }
    人: :∨ ∨  人__し<(   八 \ V(  V (   ハV       /  |.:./: : : :/ 丿
     \ \|/⌒ア´ `ア〈_}_)Y⌒\丿 \ /  }          |(: : .: :.:/ /

偉そうにアドバイスした割にフリルの出来が微妙だった -終-

3958尋常な名無しさん:2022/01/21(金) 21:14:29 ID:41iVs242
ウメェなぁ

3959尋常な名無しさん:2022/01/21(金) 21:41:36 ID:r6HeFwno

すごいし為になるな

3960尋常な名無しさん:2022/01/22(土) 22:21:52 ID:ZvLrz386
>>3957だけど花を作ったのは時計回りだったよ
ゴメンね

3961尋常な名無しさん:2022/02/06(日) 13:32:23 ID:zXX2Z4I.
ああ後でAAの素材に拾えばいいやと画像保存してなかったら消えててorz

3962尋常な名無しさん:2022/03/13(日) 22:58:52 ID:t90YBfsc
AAで目元を隠さず邪悪な笑みってどういう感じにやればいいんだろう?

3963尋常な名無しさん:2022/03/13(日) 23:17:10 ID:kUijwtXQ
どんな顔を指してるの

3964尋常な名無しさん:2022/03/13(日) 23:42:54 ID:0g8zKeyg
                    
       `ー   j__ノ       
      干干ニニ干干      
       `ー'   `ー'       
         ー='

3965尋常な名無しさん:2022/03/14(月) 00:24:08 ID:xVhRhH2.
                       _,... ------- 、__
                   _, イ//r‐‐<テ三三三`ヽ、
                  ,∠,rこ二二二、 ̄\:ヽ二二:.:.:ミト、            ニ_|_
                 /://(Tト、:.:.:.:.:. ̄≧、ヽヽ \ミト、ミト、           ニ   !
               /://:.:./ハヘ:.ヽTト、:.:.:..:ヽ¬Eヘこヘ:.ヽ:ミト、         □  |
               _////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、          ―┬―
         ,....''´::::://,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!厂!      | |二|二| |
          l:::::::::::::l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V /´\    | |_|_| |
          l:::::::::::::l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{ l:::::::::::ヽ     ̄ ̄ ̄
          l:::::::::::::l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ !:::::::::::::::! ヽ   マ
          l:::::::::::::l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:! l::::::::::::::::|  フ |二|二|
          l:::::::::::::l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:! !::::::::::::::::!  ) !‐‐!‐┤
          l:::::::::::::!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:! !:::::::::::::::'  '^ー―――
         l:::::::::::::l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l {:::::::::::::;'   | / ̄ヽ
           \::::::::ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:.:.:l:レ':.:l:.ノ ト、::::::/r、   レ'   |
            \:::::::ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!「こ_ノ::,ノ;;;.く       ノ
             ヽ:::::::ヽヽト{ト、     `ーヘ       l:lノ!:./:/:./_____/;;;;;;/     ̄
             / ̄`トい `               リ l//!レ'ヽ /;;;;;;;/
               /:::::::::::l:.トい                    /イ!:::::::ヽン;..<_
                !:::::::::::::ヽ:::::ヾ.  (_ ヽ ノ´      ,イ!T!:::::::/,イ  `ー‐‐、_____
        ,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、  Tニー‐‐‐,‐''   //l|:://::::「 ̄`ー〜ーr‐‐ 、こヽ、
            l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´   /  !」」イ//:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ヽ
       .r-‐‐‐‐┤:::::::::::::::::::::::::::' ,   ヽ __    ,∠ィオエ「二ソ´::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{  ヽ
       :ヽ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::',  /::::ヽイ_,==ン7T7::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::L |
       ::::::ヽ:::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::: ル '´  ,' / !:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!:::::::::::::::!  !
       ::::::::::ヽ::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー‐<    ノ⊥ノ:, ---、:::::::::::::::::::r:ゝ::::::::::::::::::::::::::::}  |

3966尋常な名無しさん:2022/03/14(月) 07:29:30 ID:e.SE.i/Y
一番簡単なのは、線かなぁ。
よく使ってる方法が三本線だわ。

               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \


               ____
             /       \
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●)三(●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \

AAが広いときはニ三ニとかで増やして調整する

3967尋常な名無しさん:2022/03/15(火) 22:03:23 ID:daaoR/qI
                                             /::}
                          -‐ /⌒¨¨¨`'<, ̄ミ、    /.:/
            ___  (\     ´ }::::.  /   _   /.:::::/:).:::::7/.:/
           ___,\:::::\)::::::::.____}::::::y   /.::/  /:::::::::/:/.::::/⌒\______
            \::::::::::::\::::::./.::::\:::::::::/::::/_/.:::::::{__/:::::::::/:〈'⌒ __/.:::::::::::::::::::〉
              \:::::::::::::>::::::::::::::/.:::::::{::::::V二>::::::::/:::::::(⌒\{⌒\〈::::::::::::::::::::::::::::::::/〉____
      ____〕::::::::;::::::::::::::::::::::::::::/{::::::::::{ ̄ ̄ ̄\:::::〉⌒>:::::::::::〉二二>::::::::::::::/:::/¨¨¨
.     〈:::::::::::::::::/:.:::::/::::::::::::::::/⌒/  ̄ ̄`        ̄i   ̄ ̄´     \::::::::::〈⌒
      \::::::::<⌒\/ ̄ ̄ ̄   /           }    |            \:::::::\
      '⌒)>:::::::::::/      i:   /          }    |     }       ` ̄ ̄
         ` ̄ ̄ ̄{     /:i   {    l {:   / 八   斗匕;   /    |i   }i
              ,人   / |  -:{ __ | {i   //:::::::)  /八 /  /∧ /  |{   ,八
               \,/   |   |\  |八  /:::::::::/ ,厶斗苳ミ//  )′ 八     \
               /  人   kf芳冬ミ、Χ::::::::::: ,,xf「 Vり }Y/     ∨   {⌒ヽ
               _彡/     \八{¦Vリ}:::::::::::::::::::::::: 乂_r_.ノ |{ /    .:i    八
                  /      ;::. 乂__ノ:::::::::::::::::::::::/¨¨¨¦八{     ::/    /
.                /  /    ,/⌒i  ¨¨  ̄; ̄ ̄ ̄      レ'  /    .:/  /
               /  /   / /圦             | {/    .:/ ,/
                {l ¦  / // )个:、    -   ァ'´  . :介   / :/⌒ヽ
             八 l   { /      `  . _  ̄ ,.  ´   〉 /{ :{
                ヽ|l  { (              辷〔___∠/ /{_ ⌒\
                |{  |    /二ニニ-,__,Vニニニニ/,∠二[‐=二ニ=- _
                   八 |    /二二二>o<二二>o<二二二二二二二]
                 ){   /二㌃ ̄    `¨¨¨¨´      ̄]ニニニニニ]


                                             /::}
                          -‐ /⌒¨¨¨`'<, ̄ミ、    /.:/
            ___  (\     ´ }::::.  /   _   /.:::::/:).:::::7/.:/
           ___,\:::::\)::::::::.____}::::::y   /.::/  /:::::::::/:/.::::/⌒\______
            \::::::::::::\::::::./.::::\:::::::::/::::/_/.:::::::{__/:::::::::/:〈'⌒ __/.:::::::::::::::::::〉
              \:::::::::::::>::::::::::::::/.:::::::{::::::V二>::::::::/:::::::(⌒\{⌒\〈::::::::::::::::::::::::::::::::/〉____
      ____〕::::::::;::::::::::::::::::::::::::::/{::::::::::{ ̄ ̄ ̄\:::::〉⌒>:::::::::::〉二二>::::::::::::::/:::/¨¨¨
.     〈:::::::::::::::::/:.:::::/::::::::::::::::/⌒/  ̄ ̄`        ̄i   ̄ ̄´     \::::::::::〈⌒
      \::::::::<⌒\/ ̄ ̄ ̄   /           }    |            \:::::::\    、
      '⌒)>:::::::::::/      i:   /          }    |     }       ` ̄ ̄.   三__|__
         ` ̄ ̄ ̄{     /:i   {    l {:   / 八   斗匕;   /    |i   }i.      口 |
              ,人   / |  -:{ __ | {i   //:::::::)  /八 /  /∧ /  |{   ,八
               \,/   |   |\  |八  /:::::::::/ ,厶斗苳ミ//  )′ 八     \   ‐┬‐
               /  人   kf芳冬ミ、Χ::::::::::: ,,xf「 Vり }Y/     ∨   {⌒ヽ   │田│
               _彡/     \八{¦Vリ}:::::::::::::::::::::::: 乂_r_.ノ |{ /    .:i    八        ̄ ̄
                  /      ;::. 乂__ノ:::::::::::::::::::::::/¨¨¨¦八{     ::/    /.      、 マ
.                /  /    ,/⌒i  ¨¨  ̄; ̄ ̄ ̄      レ'  /    .:/  /       了 用
               /  /   / /圦             | {/    .:/ ,/         '"`ー‐
                {l ¦  / // )个:、    -   ァ'´  . :介   / :/⌒ヽ
             八 l   { /      `  . _  ̄ ,.  ´   〉 /{ :{             レ |
                ヽ|l  { (              辷〔___∠/ /{_ ⌒\.               ノ
                |{  |    /二ニニ-,__,Vニニニニ/,∠二[‐=二ニ=- _
                   八 |    /二二二>o<二二>o<二二二二二二二]
                 ){   /二㌃ ̄    `¨¨¨¨´      ̄]ニニニニニ]

こんなのもどう?
目元付近に陰をつけて口元をニヤけさせればそれっぽくなる

3968尋常な名無しさん:2022/03/20(日) 00:01:46 ID:uYxZwzvY
触手単品ならR18扱いにはならんよね?

3969尋常な名無しさん:2022/03/20(日) 01:42:55 ID:AD0vdpCs
卑猥な形してなきゃ大丈夫じゃないかな
心配ならR18に出しとけ

3970尋常な名無しさん:2022/03/20(日) 03:33:06 ID:37nPy.a.
イカやタコの手足やイソギンチャクのうねうねっとしたアレをR18扱いはできんからな
でも、タコの足先にヒトの男性器を雑コラしたらアウトだわ

3971尋常な名無しさん:2022/03/28(月) 22:30:09 ID:7hi37mmg
今年も顔文字選手権大会を開催しますのでお知らせします

┏─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓
   顔文字選手権大会2022
  ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐
   共通テーマによるアスキーアートの競作イベントです。

   ◆テーマ 『怪』
    テーマに沿って新規自作AAを投稿してください。
    テーマの解釈は自由です。
   ◆投稿期間
    2022年4月29日 (金) 00:00 〜 2021年5月13日 (金) 23:59
   ◆投票期間
    2022年5月14日 (土) 00:00 〜 2022年5月21日 (土) 21:59
   ◆準備スレッド
 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1648473334/
   ◆準備スレッド避難所
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44522/1648473437/
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

 緊迫した情勢が続く昨今は、AAのイベントに出るための時間を捻出するのは非常に厳しいのは理解していますが、
是非ともご参加お願いします。
 あくまでもお祭りの一つとして気軽な気持ちでいつも通りの作り方で参加していただけるだけで本当にありがたいです。
重ねてよろしくお願いします

3972尋常な名無しさん:2022/03/28(月) 22:33:47 ID:7hi37mmg
顔文字選手権大会2022の会場;ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1648473536/

肝心なのを忘れていました失礼しました

3973尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 21:49:31 ID:fh2Y3fr2
AAを作れる人は凄いと決まり文句のように言ってるけど
凄いのなら何で出来て当たり前のように1キャラに何百枚もAAをよこせ
みたいな言説が出来るんだろう、とたまに思う

3974尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 22:23:04 ID:./gWMlDE
作ってるキャラでそんなこと言われたら
画像そんなに用意してくれるんですか!って返すわ

3975尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 22:25:58 ID:ZKHSjYCE
そもそも何百枚も必要ってどういう使い方するんだ……?って思うわ。使いたいから10種類くらい欲しいならまだ分かるけど(最低限回せるから)

3976尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 23:43:26 ID:qZ59jKmk
もしAA職人に「何百枚もAAをよこせ」なんて言うヤツが本当にいるとしたら、そいつはスレ作者に向かって
「職人に何百枚もAA作らせたから、このキャラを登場させて俺の気に入るように活躍させろ」って言いそう

3977尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 23:45:45 ID:RIZTe0Oo
言ってる人とたかってる人が別なだけでしょ
同じ人間ならたかりの方が本音なだけで

AAも作ってるけど作者をメインでやりたい自分としては
上手で沢山AA作ってる人に 「自分の好きなあのキャラに目をつけて欲しいな〜」 くらいは思うけどな
でも流石にそんな発言は出来ねえ

3978尋常な名無しさん:2022/04/04(月) 23:56:29 ID:fh2Y3fr2
ここまで話が進んでなんだけど何百枚っていうのは物の例えで、
「まあよくもこんなに作れ増やせ言うな…」と言いたいだけだった、すまない

3979尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 00:39:44 ID:MdmHvK/c
AAの実力差ってどうやったら証明できんだろうね
「下手なAA」って言葉を選ばないなら明らかに自分より格下のAA製作者に言われた事が未だに忘れられない

3980尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 00:46:08 ID:AxUo46Is
どれだけAAを絵として表現できてるかじゃないの
文字感を忘れさせられるかどうか(適当)

3981尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 00:59:40 ID:FLZ2vyH2
つくり手の実力とやらと、見た人からのウマヘタの評価は必ずしも一致せんものだべさ

3982尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 01:23:30 ID:Za4p3d9Q
競作スレで同じAAを作ってAAMZに登録して、実際に誰のAAが起用されてるかで指標のひとつにはなるんじゃない?
(そのキャラの)他のAAとの絵柄の親和性とか、サイズの使いやすさが影響するから絶対的な評価にはなり得ないけど

3983尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 08:31:22 ID:LCN7C5Ic
評価は人の好みにもよる部分もあるからなぁ
粉っぽいのとか、女体すら直線で作って丸みの無いのとか、
逆に無駄線ある文字を頻繁に使って汚くなってるAAとかよく見るけど
きっと作った本人はあれで良いと思ってるんだろうし

その明らかに格下なAA製作者ってのも、>>3979の作品を自分の尺度で言ったんだろうし

3984尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 09:44:19 ID:c6Psn92k
良くないAAとして「粉っぽい」とか「無駄線が多い」という言い方は昔からよく使われてきたが、そうした良くなさが周知されて避けられるようになった結果
今では曲面や微妙な角度を省略しすぎて「スカスカ」になってるAAが増えていると思う
特に元の形を想像しにくいクリーチャーや無機物のAAだとスカスカはかなり気になる

3985尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 12:29:12 ID:Za4p3d9Q
どう頑張ったって、AAの表現力には限度があんだから
粉っぽい・無駄線がある・直線的・スカスカといった何らかの不自然さを割り切らなきゃしゃーない
何を重んじて何を捨てるかってところに作風が生まれるんだから、他人の選択を批判したり比べるのは無意味

西洋絵画だって、どんなに写実性を極めても自然の光景を完全再現するのは無理だーって行き詰った状態から
浮世絵に衝撃を受けて印象派やキュビズムへと展開されていったわけだし

3986尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 12:39:17 ID:9Oyo4mZg
飲み屋で野球中継見て「俺の方が野球うまいわ!」ってぶーたれてる呑兵衛を相手にするのかい?

3987尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 14:28:30 ID:3Qj8nu9M
とあるAA作者が自信作だと言ってたAAが、全然良いAAに見えなかったことがある
なんというか、何をやってるのかよくわからないAAだった

3988尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 14:34:29 ID:c6Psn92k
あとAAはやる夫スレを作るための「素材」という観点からすると、「生産量と速度」も大切だと思う
なんかの企画とかで背景付きで一枚絵になってるすっげー綺麗なAA提出されたりするけど、あれはすごいけど、スレじゃ使いにくいし
神AAをたまに一枚だけ作る人より、スレで使えるレベルのAAを量産してくれる方が手札が増える

3989尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 17:48:53 ID:uDjdI2wM
その辺は人によりきりだから、あまり気にしても仕方ないんじゃないかな?

使いづらくても大きな1枚絵のAAが上手い人という人がいるかもしれんし
スレで使いやすいAAを多く作成してくれる人が上手い人っていうかもしれんし

3990尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 18:28:25 ID:kexHzPl2
自分で作るしスレやってると実感するのが、大きめのAAには絵で見せるときの使い勝手があるし
小さめのAAは一度のレスでいくつものAA置けるという点ではそれぞれ利点あるからなぁ
まあ個人的には「誰がなにをしようとしてるのか分かる」それだけで十分いいAAだとは思う

3991尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 18:49:19 ID:CHjGW/LU
>>3979
もしかして上手い下手の下手ではなく「ヘタに○○するより…」の下手だったのでは?

3992尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:50 ID:ixSGta3Y
1対1で比較するならお互いに画像と作成のための座標出して
提出日時決めて(相手の見てからの修正を防ぐため)両方出せばだいたいわかる気がする

3993尋常な名無しさん:2022/04/08(金) 23:14:30 ID:AxUo46Is
選んだ絵が動か静かでも違うと思う

3994尋常な名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:06 ID:RJaXfAaY
乳首みえてなくて乳輪だけみえてるAAのでも一応R18扱いでいいんだよね?

3995尋常な名無しさん:2022/04/09(土) 23:45:01 ID:ARuinJG6
あまりスカスカだと好きなキャラなのに使いたくなくなるんだよな
BLEACHのハリベルとか、ほぼ1人で全部作ってるっぽいけど
スカスカ過ぎて(特に髪)迫力無いから、他の充実したキャラに変えるかってなっちゃう

3996尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 00:33:42 ID:bRm26PfY
具体的なキャラ名を出すと、職人を特定しやすくなって個人批判に繋がりかねないから
言及しないようにしてたのに……

3997尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 18:22:40 ID:LDwglXh.
そういや誰かに聞きたいと思ってたことなんだけど、
AA早く作るコツとかそういうのって持ってる人おる?

3998尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 18:46:45 ID:j1dZdm7A
早くていいことってある?

3999尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 18:59:11 ID:9/XvvMTQ
直線文字だけ使う、適度に抜く、目のパーツは数パターンで固定、全身は作らない
これだけでかなり早くなるよ

4000尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 19:46:15 ID:IzzXLET6
曲線は角ばらせる
無駄線は気にしない
右下がりは「∨   か  「∧
        ∨」       ∧ 」
で通す

前身は作らず上半身のみで大きすぎない程度のそこそこのサイズで作る

こうするだけでかなり時間が短縮される

4001尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 21:08:27 ID:Jh5Li.E2
自分の中での妥協ラインを下げる

4002尋常な名無しさん:2022/04/10(日) 21:38:08 ID:zORdnJJk
オートを使って最低限の手直しで済ませる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板