したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

3807尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 16:01:42 ID:sMXJB07A
もしそういうタグ化が可能になったらミスが多発しそう
「このキャラ20代なのに10代のタグがついてるじゃねーか」みたいな

3808尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 16:11:33 ID:Wql65aqE
どこぞの同様のことやってる画像サイトのばあい
画像単位ごとになら別に検索引っかからなくても登録側が悪いとそこらへんの不具合割り切ってるからなあ

ポーズから髪色から目の色から人数から衣装からこと細かく検索できるんで便利なんだけど

3809尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 18:13:42 ID:qU2.4Nb6
>>3804
意図が伝わってないようなので補足するけど
AAそのものじゃなくて該当する物の作品名とキャラ名だけを入れても問題ないかを相談すれば?という意味で書いたんだ

数がたくさんあるからって躊躇してるような人にたくさん入れていいか相談すればとは書かないよ

3810尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 18:29:03 ID:WJkLZjHE
すまなかった

3811尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 19:28:04 ID:gwNmbkpI
mlt内容の目次みたいなもんかな?
鎧は〇〇と○○〜〜の中に、みたいな

3812尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 22:58:54 ID:Ncihk9Dw
神・悪魔.mltの所に
ここになければ女神転生〜とか記載されているから、そんな感じ?

3813尋常な名無しさん:2021/09/19(日) 23:52:32 ID:SBeLp4Wg
みんな意見どうもありがとう
ちょっと考えてみる

3814尋常な名無しさん:2021/09/20(月) 18:57:45 ID:6eP9ueOk
やる夫スレキャラクター出演作まとめWikiがコンセプトは近いかも?
タグ付けも記事数もまだまだだけど

3815尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 00:15:48 ID:6ALAglTs
AA録とその後継のAAMZは「AAを収集するため」のサイトで
やる夫スレキャラクター出演作まとめwikiは「AAが出演しているスレ」をまとめるためのサイトで
目的である「AAを使うため」に作られたサイトが存在しないからね…
こんなに使いきれないほどAAが増えると誰も思ってなかったから仕方ないのだが

3816尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 00:33:44 ID:hHJK3eqc
アイドルマスターのキャラを探したいときに
「ア」でも「I」でもなく「T」を探さないといけなかったりいろいろ不便だよね

3817尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 03:17:16 ID:XaGcR0zI
アイマスとかドラクエとかの一般的にはカタカナで表記されることが多い作品はせめて
THE IDOLM@STER/アイドルマスター
DragonQuest/ドラゴンクエスト
DRAGONBALL/ドラゴンボール
みたいな名前にして「アイドル」とか「ドラゴン」で検索した時に出てくるようにして欲しいというのはある
ドラクエやドラゴンボールのAAを探してる時にドの項目をいくら探しても出てこず、
ドラゴンでファイル名検索しても出てこないからまとめられてないのかと思ったことがあった

3818尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 03:31:45 ID:KkQJT/SY
ドラゴンボールは単行本の背表紙はカタカナだし表紙正面は英語とカタカナの併記だしカタカナでいいんじゃないかと思うな
ドラゴンクエストも公式サイトではカタカナ表記だしカタカナのほうがわかりやすいと思う

3819尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 03:56:34 ID:PtpA32uU
バーチャルyoutuber/VTuberも検索で困ってる人がいたね、最近は後者で呼ばれる事が多いし

ただ、ファイルパスが長すぎるとエラーになるとかで(うろ覚え)
Fate関係を中心にファイル名を縮める動きも過去にあったから悩ましい

3820尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 03:57:10 ID:aYYMh05g
ファンの間で「ヘンダーソン氏の福音を」で呼ばれることが多い作品が
TRPGプレイヤーが〜の部分のみで登録されていた……最初ないのかと思ってた

3821尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 04:00:05 ID:aYYMh05g
>>3819
あー、そういうのもあるのか>長すぎ
今挙げたタイトルもそうなんだが、一部エロゲやなろう系ラノベはどうすればいいか悩ましいな

シャンフロなんかも週刊マガジンでコミカライズされてる以上アニメ化の目すらあるが
タイトル全部はちと長いし

3822尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 07:09:59 ID:gloFaNvQ
>>3821
まあ作品名1つだけぐらいなら大丈夫
エラーおこしたの
ゼロの使い魔/ルイズフルネーム/ルイズフルネーム05R18/ルイズフルネーム〜
レベルで長い奴だしファイルの構成の段階を増やさないとか
作品内からは略称で ルイズ01 とかにすればいいしでやりようはある

スヌーピーも同じこともうすでにしてるし

3823尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 08:51:48 ID:aYYMh05g
なるほど>作品名からは省略とかやりようはある
スヌーピーそんななんだ・・・

3824尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 10:17:51 ID:FXylT/lI
ジャンプ作品の PSYREN -サイレン- も
最初は「PSYREN」だけだったから、
検索しやすいように上記にしてもらって記憶がある

3825尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 18:19:54 ID:8Kq5arX6
あまりゴチャゴチャ情報が多すぎても見づらいからmltは現状のままにしておいて
補助的に利用できる逆引きwikiでも新規に作ればいいんじゃないかと思う
ワイはやらんけどなー

3826尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 19:13:18 ID:5.Ua7L3s
俺が想像したのは 目次.mlt みたいなのを作って
【鎧】は○○と△△にあって〜〜 みたいなのだけどな、これでも面倒だけど

3827尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 19:19:47 ID:hHJK3eqc
タグでキャラを探せるようにできれば便利だと思うんだよね
「魔法使い」「女性」「若者」「貴族」で検索するとルイズが出てくる、みたいな

ものすごく大変そうだから自分で作ろうとは思わないけど

3828尋常な名無しさん:2021/09/21(火) 22:32:21 ID:gloFaNvQ
ぶっちゃけ>>3814のサイトが
出演したのを記録するwiki と言わず
キャラ紹介のためのwiki ついでに出演スレもまとめる
って言ってくれるだけで大体叶いそうなんだけどなあ それ

SF戦闘スーツ女子のキャラ安価取りますけど
ここのwikiにページあるキャラ限定で採用 って安価スレ主がいえば皆必死にデータ埋めていきそうだし

3829尋常な名無しさん:2021/09/22(水) 07:13:47 ID:iQEcP5ws
>>3814のwikiで話をちょっと振ってみたんだが、やる夫wikiと相互補完すればいいのでは
という流れだった。まあ確かに第三のwikiが必須かと言われるとビミョーではある

ただAAは知ってるが出演作は知らない、存在しない、という時に登録できないと
やる夫wikiのモブ―トルメキア兵クラスのクッソ有名で多用されてるような
「登録されるに相応しい使用実績がある」AAしか登録されないから
検索に偏りが出るのも事実なんだよな

新しい作品が出ました、AAを職人が大量に作りました、でも登録は実績がないので・・・
という流れだと、結局「大将いつもの」で終わってしまうわけで
双方の更に隙間を埋める「だけ」の何かがいるのかどうかなんだよな

3830尋常な名無しさん:2021/09/22(水) 07:49:17 ID:FHaI.1R.
元ネタがわからないキャラのAAを貼ったら誰かが答えてくれるスレは盛況だけどねー
大抵誰かがこれナニ?って聞いてる

3831尋常な名無しさん:2021/09/22(水) 08:08:51 ID:iQEcP5ws
使いたいけどあんまり元ネタとも乖離させたくない、聞いてみるか
という時には便利だろうなと思う

ただwiki見てたら「そもそも知らない」キャラのページが増えてたんでじゃあ見てみるか
となる流れも欲しくはある

3832尋常な名無しさん:2021/09/30(木) 22:48:34 ID:t9R2/Yto
>>3827
タグ付けは利用者のマンパワーが無いとなぁ
そういえば今は昔AAAAにはタグがあった

3833尋常な名無しさん:2021/09/30(木) 23:10:06 ID:j2SdAjck
タグ付けは手間かかるとかミスったら大変という話であれば
今のmlt編集も相当手間のかかる複雑なことしてるとは思うけどね…

AAが独立mlt作れるくらいたっぷり揃ってるキャラより
AAが少ないキャラの方が(属性分けされてる汎用mltにあって見つけやすいので)使いやすい、というのはいびつな状況だよなあ

3834尋常な名無しさん:2021/10/01(金) 10:17:42 ID:xF3tFSRI
まぁweb上で保管されている事自体がもう便利すぎるって話だし
それ以上になにか求めるなら既存のをどうこうより自分で動くのが1番だろうね

3835尋常な名無しさん:2021/10/01(金) 12:35:08 ID:nkPNY1NY
索引代わりの公共スレ立てたり、wiki建てるのが一番なのかね
それか自分用のmltつくるとか

3836尋常な名無しさん:2021/10/01(金) 13:05:23 ID:R1knFEWg
>>3835
よそのスレで見かけたが、AA枚数や出演履歴に関係ないwikiは立ったようだ
ttps://w.atwiki.jp/yaruoaaintroduction/
記事数が殆どないんで今のところは画餅だけど

3837尋常な名無しさん:2021/10/01(金) 19:01:10 ID:f3inQSfk
mlt編集をしていると分類が多すぎて、このAAとかどこに
登録すれば判りやすいのかが判らなくて、登録していない
事は稀にあるかな

3838尋常な名無しさん:2021/10/02(土) 12:23:03 ID:JKb1yK4w
数がないより良い、とにかく全部保存しようってのが初期からあるコンセプトだったし
増えれば増えるほどそういう弊害も出てくるのは仕方ない

3839尋常な名無しさん:2021/10/15(金) 21:14:32 ID:/RIEWqHw
みんな今あるAAを縮小してもう1回作るってのやらないの?

3840尋常な名無しさん:2021/10/15(金) 21:32:00 ID:ZyQfiRrk
自分で作ったやつがデカすぎたときはたまにやる
他の人が作ったやつは基本やらない

3841尋常な名無しさん:2021/10/15(金) 23:43:07 ID:fXIOy8BI
AAの練習法として有効だと聞いたことがある

3842尋常な名無しさん:2021/10/16(土) 00:38:10 ID:eHspeW7o
手直しとしてする事はある
けどAAの大きさは最初から狙って作るから手直しというのはあんまり

3843尋常な名無しさん:2021/10/16(土) 00:40:08 ID:Oesu3bZs
ワイは練習してた時期にやったことはあるが
それは1枚目に使ったのの元画像を縮小して二枚目って感じ

3844尋常な名無しさん:2021/10/16(土) 00:45:59 ID:eHspeW7o
>>3842
最後間違えた。もう一回というのはあんまり、で

3845尋常な名無しさん:2021/10/17(日) 10:13:25 ID:zAHLnEd.
練習って意味なら上手いと思った上級者のAAを全く同じ大きさ、同じ行の位置でトレースして全く同じAAを作るのが簡単かつタメになるぞ

3846尋常な名無しさん:2021/10/18(月) 00:22:35 ID:HpYDPs1k
元の画像があればなおいいね。どうやって捏造しているのか検討できるから。

3847尋常な名無しさん:2021/10/19(火) 21:50:36 ID:sCNA3OVk
自スレで改変とかして使うにしても元の画像があると便利
変に改変すると違和感が酷くなるし

3848尋常な名無しさん:2021/10/19(火) 23:57:45 ID:WKtSsMJg
みんなAAの「目や眉毛」の文字遣いってどうしてる?
AA歴10年くらいになるがどんな文字を持ってくればどんな感じに見える目になるのか全然理解できてない

3849尋常な名無しさん:2021/10/20(水) 03:46:23 ID:lXq6M1c2
経験則から自分なりの理論があって、幾らかはコントロールできるようになったかな
スレの避難所で解説したこともあるけど見せられたものじゃねえ

3850尋常な名無しさん:2021/10/20(水) 03:46:48 ID:lXq6M1c2
失礼、自スレね、自スレ

3851尋常な名無しさん:2021/10/20(水) 20:47:39 ID:6xpW1vXM
一部の人は目によく使う文字だけで特定されそう

3852尋常な名無しさん:2021/10/23(土) 16:49:19 ID:IXP5BCG2
ブラックゲッターみたいな
マント→黒
ボディー→黒
だとトーンってどんな感じにやればいいんだろ?

3853尋常な名無しさん:2021/10/23(土) 16:51:52 ID:zuHz30C.
黒い部分A :::や;;;
Bは三や二かな
あとlllllllという手もあるので3黒まではなんとかなる

3854尋常な名無しさん:2021/10/23(土) 16:53:54 ID:zuHz30C.
あとワイが今やってる黒いキャラだと耳の先が胴体より濃い黒で
///と: : : : で打ち分けてるな

3855尋常な名無しさん:2021/10/23(土) 21:36:08 ID:EKp8QnJo
もし自分でやるならマントニトーン本体:.:トーンでやるかなぁ
ただ境目がきちんとわかるなら同じトーンでも問題ないとは思う

3856尋常な名無しさん:2021/10/23(土) 22:48:44 ID:qF7gguGM
塗らない。影を塗る

3857尋常な名無しさん:2021/10/24(日) 08:00:53 ID:lJFmG.z6
>ただ境目がきちんとわかるなら同じトーン
自分もこれだなァ 一時期は律義に色分けする努力してたけど
元絵通りに色分けしてると自分みたいなヘタクソなら
とてもクドくなって見れたモノじゃなくなるからね元絵によってはシンプルが良いと気付いた

3858尋常な名無しさん:2021/10/24(日) 09:24:53 ID:2/WUz3u.
AAは線画ベースと考えてるから塗らなきゃ区別しづらい時しか塗らない
なので黒・黒なら基本は白・白で作ってるよ

3859尋常な名無しさん:2021/11/14(日) 22:43:06 ID:H5jw5PLk
モニターって大事なんだなあ
パソコンについてた適当なワイドから
27のWQHDに切り替えたがここ数年のストレス何だったんだってぐらい
作業効率上がるわ 何より集中力が持続する

3860尋常な名無しさん:2021/11/15(月) 03:16:24 ID:S7CeFl/2
わかる、わかる。モニターを買い足すのもいいぞ
全画面×2で動画見ながら作成ができる(集中力は下がる)

3861尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 01:15:30 ID:vn.re1ec
エロAAスレに投下しようかなと覗いたら、画像の回転で文句言ってる
作者さんいるけどアレなんなんだろうな。確か以前も見かけたけど
この角度で作ってってのは別に言われなくても見ればわかるし、
公共のスレで「僕の意見に沿わないと作ってやんない!」とかわざわざ言うのも

逆に俺なんかめっちゃでかい画像貼られたら
「なんやこのサイズで作れってか。それとも俺に画像サイズ調整しろってか」って思うんだが
角度・サイズは依頼主の方で整えるのがマナーだって思ってた

3862尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 01:16:25 ID:vn.re1ec
すまんageちゃった

3863尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 01:32:32 ID:zFFDAZPk
元ネタの画像そのままで依頼(特に指定なし)→こっちで勝手に回転させても構わんのやろな、好きにやるで〜
元ネタの画像を回転・反転・トリミングなど加工した状態で依頼(特に指定なし)→この画像どおりに作って欲しいってことかいな?
〃(この角度で作って下さい、の一言が添えてある)→疑問の余地はあらへんな

まぁ、意図を確認したくなる気持ちはわかる
(その件の依頼者だけが特別にどうのこうのというわけじゃなく)
人にお願いして作ってもらうという意識が希薄な依頼者サイドにも問題はあると思うわ

3864尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 01:45:30 ID:y/zyUTxU
サイズお任せっちゅうからにはデフォルメサイズでもええんやな?
ってならんことはない。逆にクソデカでも
スレで使うから25〜30行とかの指定があるとやりやすいよね

3865尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 02:19:52 ID:vn.re1ec
念のための確認したいから、ってならまだわかるけど、
あの人って自分の思う通りじゃないからイラついてる感じなのよね
わざわざ角度自分で替えといて「元画像の角度が良かった」言うヤツってまずいない
共用スレなんだから、気に入らなきゃ自己アピールなんかしないでシカトしてりゃいいのに

かと言ってこの流れで俺が「俺は気にせん」って作んのもちょい角が立つし、万が一テンプレの議論になっても面倒臭い
そもそも俺もそこまで腕に自信あるわけじゃないし

3866尋常な名無しさん:2021/11/17(水) 21:17:21 ID:il9aov6.
ちょっと覗いてみたけど、明らかに難癖付けたかっただけじゃないかな?
公共スレだから、気に入らなければ作らないでほっとくだけで良いだろうし

今回の事で昔にエロAAスレでアドバイスどうのこうので
議論だかしていて、結局きちんと決まらなかった話し思い出したわ

3867尋常な名無しさん:2021/11/18(木) 04:17:55 ID:J5enqDVg
依頼者に不備があったのはたしかだけど、
あんなケンカ腰で言い詰めるほどではないね

というか、詰めた方だいじょうぶかねアレ
AA作らなきゃ。みたいな変な義務感でがんじがらめになっておらんか

3868尋常な名無しさん:2021/11/19(金) 01:36:21 ID:nbaLeGQ6
関係ない話をする

1枚だけ気まぐれで作ってたAAがピンポイントに使えるシーンで登用されてる作品を見つけたんだが
1枚しかないのでずーっと同じポーズだけなんだ

オイシイと取るべきか「もっと作っておけばよかった」と考えるべきか迷った

3869尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 10:39:10 ID:stzBGg4M
いや、あれ依頼者の不備ですらないだろ
自分で調整した画像準備して、それで「このキャラ・この画像でよろしくお願いします」って頼んでる形だし
その画像も余程めんどくさい変な角度にしたっていうなら怒る気持ちも分かるが、
実際はちょっと角度変えて閉じた目の角度を同じにしただけだった

それを「画像弄ってるなら一言添えろ、じゃないと俺は作らん」はなぁ
個人スレでなら好きに怒っても良いとは思うけど、公共スレでのアレは引くわ

3870尋常な名無しさん:2021/11/21(日) 18:40:42 ID:VdAWGaDc
粒子を放出してる表現をしたいんだけど参考になるAAってある?
一応ダブルオーは確認した

3871尋常な名無しさん:2021/11/21(日) 22:57:20 ID:Exf7vXrw
粒子の放出ってのがよくわかんないがこんな感じのエフェクトのこと?


                   。 ゚  ° .。o ゚
                  ゚。  ,。   ゚:,
      X         。 ゚%。。 o ゚
           ┼   .。o‰。
              。 ゚  ,:    ゚ 。
              ゚。  .:      ゚,
             。       。'
                o ° oO °
               ;
              ¦
.             ‘,
             ゚:,

3872尋常な名無しさん:2021/11/21(日) 23:02:01 ID:Xp6gL/tE
AAでは存在しなかったが、格ゲー版3部DIOの「カリスマ!」とかみたいに
粒を放射する感じじゃないかな

3873尋常な名無しさん:2021/11/21(日) 23:39:53 ID:Exf7vXrw
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1617432513/366-375
ざっとえらんでみた 参考になれば幸いです

3874尋常な名無しさん:2021/11/21(日) 23:58:12 ID:DMdkarBs
SAOのアリスも参考になるかも
種類豊富だし出来もいい

3875尋常な名無しさん:2021/11/22(月) 20:03:47 ID:fjogmgfk
ある程度収束した粒子が一定方向に噴き出してるっていう書き方の方が適切だったかもしれない
わかりにくくてゴメンね

例を挙げてくれた人はありがとう、おかげで指針は決まりました

3876尋常な名無しさん:2021/11/22(月) 20:25:44 ID:8m.17CaM
こんな感じ?
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1617432513/376
最初はメガスマッシャーを想定してたんだが
直下のコントロールメタルがやられてるシーンのほうがそれっぽいという

3877尋常な名無しさん:2021/11/22(月) 21:56:25 ID:fjogmgfk
>>3876
ガイバーはよく知らんけど表現的にはそのAAの方がイメージに近いと思う

3878尋常な名無しさん:2021/11/25(木) 20:14:12 ID:0fBInrmg
今年も紅白AA合戦の開催を宣伝します
┌──────第十八回紅白AA合戦開催のお知らせ────────‐┐
|毎年恒例の紅白AA合戦を今年も開催いたします                  |
|参加ギャラリーどなたでも大歓迎です                       |  
|是非ともコロナにも寒さにも負けない明るい祭りにしたいと思いますので  .|
|気軽な気持ちでぜひご参加お願いします。                     |
└──────────────────────────────‐┘
 作品の投稿期間
  12月28日00時00分から1月12日23時59分

 投票期間
 投票期間:1月13日00時00分から1月19日21時59分

 会場:■□■□■第十八回紅白AA合戦□■□■□
  ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1637838352/

 避難所:■□■□■第十八回紅白AA合戦避難所□■□■□
  ttp://toro.open2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1637838262/

 告知スレ:■□■□■第十八回紅白AA合戦告知スレ□■□■□
 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1637837727/

3879尋常な名無しさん:2021/11/26(金) 00:23:03 ID:K/jC.DIU
AAだと触手姦とスライム姦での区別ってつけにくいねえ

3880尋常な名無しさん:2021/11/26(金) 02:52:13 ID:2lFNeXxo
透明感で差をつけていけ

3881尋常な名無しさん:2021/11/26(金) 02:53:11 ID:2lFNeXxo
あとスライム姦だけの独自シチュとしては、見える丸呑みとかがあるな
そういうのを何とか見つけていこう

3882尋常な名無しさん:2021/11/27(土) 02:32:15 ID:cHdVINF6
触手は「二」トーンでつくれるけどスライムは「::」とか淡いトーンじゃないとねえ

3883尋常な名無しさん:2021/11/27(土) 03:23:30 ID:1jL2Dz76
スライムといってもDQ的なものから合体に失敗したゲドウなものまで色々

3884尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 00:29:28 ID:FBGgErkA
>>3861
作ったのかな
あのAA作者がへそを曲げなきゃいいが

3885尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 01:19:32 ID:JX.0KyZQ
作りたい人が作りゃいいんだし、荒れるだけのネタをしつこく蒸し返さなくていいよ

3886尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 22:28:51 ID:OBUJOO6M
誰か教えて欲しいんだが、モチベの上げ方や維持の方法ってどうしてる?
こういうのは人それぞれなのは分かってても一度つまづくと回復する方法がなくて

3887尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 22:41:15 ID:svfsU0fU
AAをどう見るかだ(銀河の話はしない)やる夫スレとかでの「使用品」と見るか
文字を組み合わせて作る「芸術品」と見るか

使用品と見るならクオリティよりとにかく手を動かせ
お前が使用されてる所を見たいキャラや物品を作れって気持ちで作ってる

芸術品として昇華させたいならすまんが分からん
上手い職人見て「いつか私も・・・」「無頼の月日今は悔ゆるのみ」するとか?

3888尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 22:48:10 ID:w5fMUlu6
好きなキャラやシチュの作ってモチベ保ってるなぁ……後は知り合いの作者とかに欲しいキャラ聞いて持って行ったりとか

やっぱ自分のために作るのもいいけど、人のために作ってありがたく使って貰うと「やってよかった」ってすごい満足感得られる

3889尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 22:50:41 ID:v1jQ5Dzo
とにかく体が疲れてると作る気にならないから体を休める
その間作ってないとフェードアウトするから定期的に一回は作ることにしている

3890尋常な名無しさん:2021/12/07(火) 23:13:31 ID:21KtZG8E
①夜は疲れてるのでもうねて
早朝5時起きで作る 出勤一時間前あたりが特にテンション上がるゴールデンタイム
②作りたいものをジャンルで分けて いくつか作って飽きたらジャンルを即ローテーションさせる
背景→ロボット→ヒロイン→特撮系→ みたいな
③亜鉛などの摂取

3891尋常な名無しさん:2021/12/08(水) 18:48:41 ID:nzX.DzyM
ひたすら毎日最低1枚は作ってる
それでやる気出るのを待ってる

3892尋常な名無しさん:2021/12/08(水) 22:25:09 ID:YCH5QYlg
取り合えず、疲れているなら休んで気が向いたら作る

あとAA作成するなら、使用してもらう事を目的では作らない
上記の目的で作ると、使用してもらわないとやる気がダダ下がりするから

3893尋常な名無しさん:2021/12/08(水) 23:14:30 ID:JWGvfNbY
作ってもらう目的なら汎用AAつくるほうが使ってもらえるからな

自分が作ったAAのなかで一番使われてるのが足の汎用AAだし

3894尋常な名無しさん:2021/12/10(金) 22:46:45 ID:YkCg2UWM
私も使われているのは汎用だな

一番が改変というかほぼ抜き出したパソコン、次が犯沢さんに武器持たせたAA

特定のキャラクターなら、中編程度なら大体1回はどっかで使用されるAAはある

3895尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 11:08:29 ID:WUgB/mfI
俺が改変したやる夫のAAを見るたび(元AAの襟を消し損ねた謎の線が付いてるな…)と気になる

3896尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 12:13:12 ID:W8qsnsBI
mltのAA編集は誰がやってもいいので
「これ変な線あったんで修正して再登録しました」で提出して認められれば直るよ

3897尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:41 ID:W8qsnsBI
>>3892
まさにこれでげんなりした
全く使われなくてうーん・・・ってなったんで
やっぱ成果物と思っちゃだめやなって

3898尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:47 ID:DGCS6RLg
上手く作りたいとか作るのを楽しみたいとかでも行き詰まる時はあるから
適宜切り替えられるようにモチベーションは複数あった方がいいね

3899尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 21:12:00 ID:C1NexlSs
>>3895
もし良かったらですが、代わりに修正しましょうか?

許可をいただいて、ここのテストスレに修正したいAAを
掲載していただければやりますよ

3900尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 21:15:32 ID:C1NexlSs
>>3896
文字化けとかを直すならともかく、AAの修正は
基本的に作成者本人でないと認められていないので
無理な可能性が高いと思います

3901尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 21:27:06 ID:W8qsnsBI
>>3900
作者証明はまあ必要よね

3902尋常な名無しさん:2021/12/11(土) 21:28:33 ID:C1NexlSs
>>3896
あ、勘違いしていた。作成した人がって意味か
変なレスしてすみません

3903尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 05:44:33 ID:5ThpwKkM
製作者本人じゃないけどAAMZに登録されてるAAが明らかに登録ミスでガッタガタになってるのを発見した場合はどうすればいいんだろうか
たまたま自分が上手いAAだから参考にしようと思って元AAを自分のローカルに保存してたから気が付いたんだけど、でも元のAAがどこに発表されてたかとか覚えてないんだよな

3904尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 05:48:54 ID:5ThpwKkM
ちなみにこんな感じ
上がAAMZので下が元のAA
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1600338670/309

3905尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 12:15:38 ID:xgLZb9CQ
>>3903
以前、ズレがあったAAを修正した事があるのですが、
その際は掲示板に「ズレの修正」と記載して承認されました
多分、同じようにすれば大丈夫ではないのでしょうか

3906尋常な名無しさん:2021/12/13(月) 12:28:07 ID:xgLZb9CQ
掲示板にズレの状態で投稿されていたらだめですが、
登録時に誤ってやってしまったなら修正するのも
問題はないはずです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板