したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのAA制作者用スレ 25作目

102尋常な名無しさん:2017/12/19(火) 00:21:43 ID:fH3cEKHk0
>>100
広告は容量喰うというよりも読み込みに失敗しやすいってのが専ブラのフリーズの原因
容量自体は小さいのでメモリのパワーとかはあんまり関係ない

103尋常な名無しさん:2017/12/19(火) 01:22:39 ID:2dJ3dU5s0
しかしjanestyleで10000超えで広告出るってどこの板だ?
あの広告って5ちゃんねるでしか出ないはずだが

104尋常な名無しさん:2017/12/19(火) 01:29:33 ID:Lnrj6kPE0
詮索は無粋

105尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 21:53:00 ID:N9LNhiXc0
あーあ、ここ最近ぜんぜんAA作ってねーわ
やる気はあるんだがなぁ、適当に画像探してると無理して作るもんでもねーな、って感じで
ズルズルと今日に至る
モチベはあんのよ

106尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:02:14 ID:b8j1ItwQ0
「無理して」って感じてる時点でモチベ下がってるのでは(名推理)
まあ名無しなら適当に充電期間と称してモチベをチャージするのも手よ。腕錆びるけどな!

107尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:16:58 ID:04eT79sU0
最近なんでだかAA作りたくなる画像が見つからなくて困る
依頼受けるにもやるかやらないか分からない上にブランクだし

108尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:26:45 ID:e7j6io9I0
まあ趣味の世界だし気が向いたらでいいんでないかい

109尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:28:23 ID:iJMpHOzU0
数だけこなしても上手くなるわけでもなし、気分が向いたら作るぐらいがちょうど良いよね

110尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:34:00 ID:U95/K2Ks0
AAを作るために画像がほしいのか
画像を見て「これAA化したい!」のどちらのスタンスかでモチベは大きく変わると思う
俺は後者だからちょこちょこブランクできるけど楽しい

111尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 22:39:20 ID:HZ3.Wzdw0
何のためにAAを作っているのか
作り続けた先に何があるのか
考えたらいい

112尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:11:53 ID:nYeaoHBY0
なにもない(´;ω;`)

113尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:13:15 ID:B6gVjha.0
作り続けてもAA文化の未来は暗い

114尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:17:56 ID:R229LYxk0
ただ作って形になるだけで楽しいので特に問題はない

115尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:18:39 ID:bnSsS2IM0
別段明るくするために作ってる訳じゃないしなぁ

116尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:20:56 ID:hu2bhlSA0
暗いと不平を言うよりは暗さに慣れれば行きていけますくらいのテンションで

117尋常な名無しさん:2017/12/22(金) 23:28:50 ID:e7j6io9I0
素晴らしいAAを見たら「自分もこんな凄いAA作りたい!」と思うわけですよ
そんな自分の気持ちに正直でいたいだけなんですよ

118尋常な名無しさん:2017/12/23(土) 00:12:58 ID:vL8Kf88U0
AA録のmltをカチ割りたい ただそれだけの9年間だった(遠い目)

119尋常な名無しさん:2017/12/23(土) 10:01:31 ID:0C2dKVNA0
AAってネット創作だとわりと作ったものが残る方だと思うけどね
掲示板発祥のネット文化の中だと息の長いジャンルになったし

120尋常な名無しさん:2017/12/23(土) 12:16:10 ID:N9ka2AbA0
AAとしての意義は別にして、自分の動機・行動としては清々しいほどにスレの素材としてしか見ていない

121尋常な名無しさん:2017/12/23(土) 14:07:23 ID:08Jjt/l60
日用品としてのタイプライターが絶滅してタイプライターアートが文化から芸術になったように
日用品としてのMS Pゴシック12Pt行間2pxが絶滅して掲示板系AAも文化から芸術になっていくのさ

122尋常な名無しさん:2017/12/23(土) 17:05:17 ID:6ANK.rgo0
ぼちぼちスマホやSNSの普及でその媒体に適した何らかの表現技法が生まれてもいいはず

123尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 04:35:28 ID:OL8Vhbkk0
>>120
むしろそれが長生きの秘訣だしなあ AA文化の
スレという形で他の絵とちがって大量に必要とされる需要があるって

124尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 07:47:48 ID:c9fSB8i20
>>123
まとめサイトで見たスタンプ使ったやる夫スレみたいなのは面白いと思ったぞ

125尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 17:23:26 ID:ZFBVxm9k0
あああmlt整理が終わらなあい!

126尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 17:40:55 ID:zgFwjn9o0
mlt整理って一番楽しいよね
数が多ければ多いほど楽しい!

127尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 18:09:09 ID:PkK7i2TM0
キャラ単独のmltを分割できるまでにAAを増やすと達成感は大きいけれど、
今後はmltファイルごとにAAを追加したかどうかチェックするための手間が増えるというジレンマが待っている……。

128尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 19:24:21 ID:zgFwjn9o0
そういう意味では向きじゃなくてジャンルで分けたほうが探しやすいのはあると思う >MLT整理
東方ってそういう分類多くて向きが微妙なAAが探しにくい

129尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 20:53:30 ID:eXl9h5pI0
上手く目を作れる技術が欲しい、できれば1行でも
少しはAA制作に慣れてきたけど、こればっかりはセンスだなぁ

130尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 20:55:30 ID:KiVGZIy.0
目はセンスじゃなく知識で補えるってどっかで言ってたぞ

131尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 21:00:27 ID:GBqPFWKE0
両斜めか囲むような感じの字をどれだけ知ってるか、のもあると思う
しんにょう系とかはわりと使えるし

132尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 21:26:14 ID:KtpoCnq20
しばらく作らなくなってから
やらなくなったカードゲームのゴミの山化と同じ現象にさいなまれてる

133尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 21:43:46 ID:21drh48c0
そういえば2〜3行の目はテンプレあるけど1行のは無いよね

134尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 22:06:35 ID:ZFBVxm9k0
終わってないけど終わった…orz

135尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 22:06:59 ID:nD3QxxmM0
● ○ × > < 3 fr㍉ ヒメ ― = ・ エ tr ☆ ヒン fj rァ ィァ ェェ ィェ ェァ ヒテ ヒリ tッ ィtァ @ $
赱 符 廿 甘 戊 ヌ 兮 可 句 或 戓 ,r==、 亙 衫 云 效 插 晝 巧 立 乃 匕 仭 佗 仡 乞
衍 泛 乏 亢 示 心 付 斥 圷 汽 沁 芍 う k::ア t::チ ィヒ::リ ーt::ァ- trラ モラ 以 匆 炒 灯 モテ

こんな感じには登録してるね一行目系

136尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 22:07:57 ID:azScc5Ok0
悪名高きイ乞将軍がいたようですね

137尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 22:12:04 ID:YR0GQjR60
悪名高いのは漢字じゃなくてしたらばの糞仕様・・・

138尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 23:52:06 ID:pmuwIUj20
>>128
レミリアとか一回整理しようと思ったけど数多すぎて投げた
500超えたからってさっさと分割する前に整理しといてくれるとベネ

139尋常な名無しさん:2017/12/24(日) 23:55:19 ID:azScc5Ok0
右向き左向きでもざっくり感情で分けてもらえるといいんだけど
適当にポンポン入ってるとなにがどこにあるんだか……

140尋常な名無しさん:2017/12/26(火) 10:52:08 ID:U0adNL4M0
>>135
亢ってどういうところで使うんだ…?

141尋常な名無しさん:2017/12/26(火) 16:45:53 ID:IeHXCALI0
   __
 /    \
/  ハ  ト、  ヽ
| |/亢ー'亢、| |
| |  ∠   | |  ニコニコ
| |\ V /| |
| | i i}  {i i | |
| |⌒   ⌒| |

142尋常な名無しさん:2017/12/26(火) 18:35:29 ID:xfftO9c20
目線て大事よね
   r云 r云 →

← t屶  t屶

143尋常な名無しさん:2017/12/26(火) 19:28:18 ID:MjBlbebU0
>>141
あぁそういうのか…

144尋常な名無しさん:2017/12/26(火) 22:53:01 ID:oC29W/3I0
部首で睫毛感出すのは扱い難しそう

145尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 00:01:37 ID:yXr1RN7o0
困ったときの草冠だゾ
「芯」使っとけばとりあえず目っぽくなる

146尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 00:03:16 ID:WTOr5opk0
とりあえず芯使ったんだなっていう目の浮いたAAの多いこと多いこと
悩むくらいなら適当に作り捨てて次に行くのも合理的といえば合理的か

147尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 01:05:44 ID:OKLpDcwE0
「脊」も使えそうな気がするんだがなぁ

148尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 01:36:12 ID:s6QsI9aU0
使えないこともない
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          / ⌒〔脊〕─〔脊〕⌒\
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

149尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 02:03:12 ID:oVprE6WM0
ジト目っぽく見えなくもない

150尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 03:10:04 ID:8G4cLT4s0
ふと変なやる夫を作りたくなって適当に作った

               ____
              /_  _\
             / r┐   r┐ \   やる夫は目が覚めたお
            /   匕!   匕!   \
.           |     (__人__)     |
          \     `⌒´     /
          /     ー‐    \

151尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 05:45:39 ID:J9hyXcfM0
きこりの泉に落ちたみたいですね

152尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 11:08:56 ID:o7yQUaaM0
>>146
すまん芯と符多用しててすまん

153尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 20:39:47 ID:lNAL1TWI0
芯って自分で作ってる時にアヘ目に見えてきて辛い
他人の作品見てる時はそんなことないのに

154尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 20:56:01 ID:yXr1RN7o0
アヘ目なら赱じゃない?

155尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 21:08:40 ID:lNAL1TWI0
真ん中の点が瞳に見えるともうダメで……

156尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 21:29:20 ID:uMLSztF.0
苡 で代替いかんのか?

157尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 22:52:11 ID:q/5u6H3I0

 芯 苡
  --

こうか

158尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 23:29:09 ID:s6QsI9aU0
一行での目において草冠が便利というのはわかる
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /  茂テ   茂テ  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

159尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 23:32:24 ID:s6QsI9aU0
ただ芯 苡とかの単体だと、目というよりは漢字として認識される
何か簡単な記号とかと組み合わせてほしい

160尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 23:34:37 ID:CJYtCt320
草冠がまつ毛になってくれて便利よね

161尋常な名無しさん:2017/12/27(水) 23:46:09 ID:QjNwIaKA0
漢字以外でもいいじゃない
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   そラ  そラ   \
            |     (__人__)    |
          \    `⌒´     ,/
          /     ー‐    \

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   rッ    rッ  \
            |     (__人__)    |
          \    `⌒´     ,/
          /     ー‐    \

162尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 00:04:25 ID:kIiOrXC20
ジト目なら一行でも簡単なんだけどなあ

163尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 00:24:42 ID:pzCWkCD60
紅白AA合戦、ただいま投票受付中です
コメントなしでもいいのでぜひ
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1512991466/

164尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 11:13:54 ID:IvsZvtXA0
紅白AAの(自作品へじゃなく全体の)投票の少なさが気になる

昔「こなみかん」という言葉があったけど、別に立派な評価・感想でなくとも
「スゴイ!」とか「かわいい!」とか、見て思った事を臆せずそのまま書けばいいのに

165尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 11:25:44 ID:vRGlSHoY0
それは一人当たりの投票数が少ないという意味なのか、投票者が少ないという意味なのか
後者なら、今回は旧2chから管理された板に移動しての開催だから、複数投票が減っただけかもわからんね

166尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 11:50:28 ID:kIiOrXC20
投稿してない者が投票してもいいかよくわからんのよね

167尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 12:26:25 ID:8ZO7s2A.0
せっかくだからと気合入れて感想書いてみたら、NGワードで弾かれてしまった悲しみ
気合入れただけにどこで弾かれたのか皆目見当がつかん

168尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 12:35:00 ID:rA9L/Uvg0
こんなもんじゃないの?
前々回なんて投票開始2日目の投票数0だったし

169尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 15:48:39 ID:ppcTAUKo0
投稿してない人もバンバン投票してOKだよ

170尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 15:58:37 ID:yHSxC1.s0
まぁ書き込みたいと思う人もいればそうはない人もいるってだけだろう

171尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 17:32:27 ID:kIiOrXC20
>>169
サンクス

172尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 19:19:12 ID:ArnYiIiw0
こういう改まった所での感想って苦手なんだよなぁ
めっちゃ気使うし

173尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 21:10:20 ID:Tp4iecmM0
そりゃあ感想あった方がうれしいけど
感想なしで投票したって全然かまわないのよ

174尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 22:25:08 ID:tIMXC1uU0
今まで目のところ髪がかかるタイプのAAって作った事なくて苦戦してるんだけど
そういうところってみんなどう対処してるの?

175尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 22:34:15 ID:puAEJ0bw0
パターンA:目を一番上にしてその後ろに髪の毛のラインを無視する
パターンB:髪の毛だけ書いて目はかかない
パターンC:パターンBを作ってから空白にいい感じの文字を入れる

この3つかな

176尋常な名無しさん:2017/12/28(木) 23:42:41 ID:tIMXC1uU0
なるほどありがとう

177尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 16:41:30 ID:vYGa6vB.0
素人丸出しですまん
紅白会場のこの板>>163って、みんなズレない環境で見れてんの?
専ブラはjane、あとはクロムだけで気張ってる俺はもう取り残されてんだなぁ

178尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 17:05:27 ID:HrH9hwj.0
もし専ブラでズレるなら設定に問題あるのでは?画面倍率とか

179尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 17:06:37 ID:TP8b3wx60
俺もその二つだけど一切ズレてないぞ
ブラウザ以外の問題じゃねそれ

180尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 17:14:00 ID:T2NFIJxM0
OSの方でスケールが125%になってたりしない?

181尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 17:47:22 ID:vYGa6vB.0
え?まじで?
ちょっと色々試してみる

182尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 17:56:33 ID:vYGa6vB.0
とりあえず報告
janeで新規板登録したら登録できちゃった
したらば以外でこういう登録できるAA板って無いっつう固定観念があったから正直驚いてる
へぇ・・・janeもまだまだ色々できるんだなぁ

マジで助かった、ありがとう
これからゆーっくり紅白の優秀なAAを堪能させてもらうわ
そいじゃ、よいお年を!

183尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 18:03:36 ID:vYGa6vB.0
いや、でもやっぱクロームだとズレるわな
これは仕方ないのか

184尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 18:17:19 ID:623dU9Ts0
>>183
火狐ならずれないぞ
ただし行間がちょっとだけ狭くなるんで寸詰まりになるけど

185尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 18:59:12 ID:T2NFIJxM0
CSSの知識があるなら火狐もchromeもStylishってアドオンで行間やフォント、サイズを弄れるよ

186尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 19:24:28 ID:uZjBxP8k0
AA閲覧の際はCent Browser使ってる
ただ中国製らしいのでセキュリティ面は保障できない

187尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 19:48:18 ID:vYGa6vB.0
>>184-186
なるほど、知識ある人だけがアプリで設定して揃えるのは相変わらずの仕様ってことね
色々マジでさんく、janeでイケるから助かったわ

188尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 20:19:31 ID:KNZ0raEw0
専ブラが昔からフォント変えないのはAAを意識してのことかね
それとも単に手間だからか

189尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 20:20:57 ID:5MGFDv3Y0
AA自体を意識してないだけじゃないかな

190尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 20:42:54 ID:uZjBxP8k0
フォントを変更したらJane利用者の大半が離れそう
せっかく何も手を加えなくてもAAが正常に表示される数少ない環境だし

191尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 21:26:01 ID:HR79y9Dc0


これなにか使えそうだけど浮かばない

192尋常な名無しさん:2018/01/01(月) 22:23:16 ID:TP8b3wx60
俺クローム使っててAAがズレたことないんだが、皆のズレるって話聞いてたらなんか逆に不気味になってきたゾ…

193尋常な名無しさん:2018/01/02(火) 21:05:21 ID:Ycuo5SQ20
>>177
その板のルールのページをよく読んでみて下さい、閲覧用にAA関係の板を設定済みの専ブラが用意してありますよ
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/rule.html

>>192
最近のまとめサイトならクローム用のズレ対策してると思いますよ
対策してないとこやしたらばならズレるでしょうけど

194尋常な名無しさん:2018/01/03(水) 01:17:15 ID:rmn0W5B.0
>>192
クローム使ってて専ブラは使ったことないってこと?
だとしたらズレてるけど認識してないだけなんじゃ

195尋常な名無しさん:2018/01/03(水) 01:22:42 ID:SiBKM8JA0
>>194
クロームは古いバージョンならAAはズレない
たぶん自動更新をオフにして昔のバージョンを使ってるんじゃないかな?

196尋常な名無しさん:2018/01/04(木) 02:38:58 ID:BUcwyxd20
素材として数多くのキャラに使われてるAAのズレを発見して以来
その素材を使われてるAAを見るたび気になってしまうように
一番最初の大元になったであろうAAはちゃんとしてるから余計にね

197尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 17:53:53 ID:wDu7GU260
別に全員がトップクラスにならなくてもいいから
AA職人の絶対数が今の倍以上に増える方法があればいいのに
まあ無いよね

198尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 18:48:53 ID:WZ70dUOk0
AA発表スレでプラスの感想をなるべく書く
急には増えないまでも減る率を減らす効果は確実にある

199尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 19:03:02 ID:H110DaoQ0
有料フォントであるMSPゴシック以外でのAAやShift-JIS以外の文字コードを基本として作ったAAを認めることかな
人口が100倍になれば職人も100倍って寸法よ

200尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 19:05:57 ID:3hg1ZT2c0
絵がかけなくても一枚絵を創作した気分を味わうことが出来ますよ
ってアピールしてみるとか

201尋常な名無しさん:2018/01/07(日) 19:17:49 ID:3wYv6CLI0
SNSで使えるAAが必要かな
今は掲示板よりSNSの時代だし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板