[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】
2315
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:43:18 ID:Qb.tyqOs0
見直したら罠15枚だった…神系や戦車、ギャクタン、神風のエアフォースetc
2316
:
尋常な名無しさん
:2018/07/22(日) 19:44:33 ID:Qb.tyqOs0
(罠は少なめか…の文章が抜け落ちてた、失礼しました)
2317
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/23(月) 21:03:59 ID:JSlGcpMg0
私も通常軸ですけどアラ剣軸とどっちがいいかと言われるとわからぬ……
でもドラガシス出すのは楽しいですよ
2318
:
尋常な名無しさん
:2018/07/23(月) 22:05:55 ID:h/07gZw.0
相手の場をガンガン荒らすor一撃でKILLするならアラ剣
ネチネチと嬲り殺すなら通常型かな?
2319
:
尋常な名無しさん
:2018/07/23(月) 22:07:04 ID:aUtX8b6c0
アラ剣は8期の頃はフォトスラも入れて展開力を補いつつランク4やったり出来て、征竜魔導以外は戦えましたな…
後レッドレゾネーター入れて、★4剣闘展開→スレタイ→トリシュみたいなのも面白そう(EXデッキゾーン潰れるけど)
2320
:
尋常な名無しさん
:2018/07/24(火) 00:54:31 ID:u2Z9KC9I0
トリシュ自体は強いけど、手札三枚あるなら他のデッキはもっと
色々出せる上、融合剣闘を出しにくくしてしまっては本末転倒な件
新ルール前なら悪くないアイデアだったとは思うが
2321
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 01:59:57 ID:6vnX3RVU0
批判とかじゃなく、ちょっと真面目な意見を聞きたいのですが
相手フィールドにモンスターが3体、うち1体は守備表示のリザードロー。1体は攻撃表示のPモンスター、1体は守備表示の非PのEM
Pスケールが揃っており2体のPモンスターは破壊してもP召喚で復活可能
こちらのモンスターは1体、どれに攻撃しても戦闘破壊できる。攻撃表示モンスターに攻撃した場合に相手に与えるダメージは300とする
後攻プレイヤーの最初のターンとし、お互いのライフは初期状態の8000とする
・攻撃表示Pモンスターに攻撃……300ダメージの代わりに2ドローさせてしまう、破壊したモンスターは次のターンに復活
・リザードローに攻撃……ドローはさせないがダメージを与えられず、次のターンに復活
・守備表示モンスターに攻撃……1枚ドローされるが墓地へ行くためP召喚による復活は無い
相手のライフが300だったとか、エクストラデュエルなので300削れば勝利だったとか、そういう特殊なケースを除いて考えて下さい
この状況を、皆さんならどう考えますか?
①「自分は攻撃表示Pモンスターに攻撃するぞ」って人
②「リアルじゃやらないけど創作デュエルならこういう手札稼ぎのための接待もアリやろ」って人
③「いくら創作でもこうも露骨なのはちょっとな……」って人
色々な考えの人がいるとは思いますが、創作なら露骨なプレイングも許容できる人が大半なのでしょうか
もしそうなら、細かいところまで詰めて考えていた自分が馬鹿らしくなったので、(手札を確保できたほうが終盤戦にやりたい展開、熱い展開に運びやすい)
自分がスレ製作する時はそのへん雑なデュエルにしてもいいから自分の負担下げてやりやすくした方がいいのかなあと思いまして……
2322
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 02:18:16 ID:qxYHr/Bk0
④創作なのでプレイヤーの性格次第では有り
慎重なタイプがドローさせに行くってなると違和感があるけどガン攻めタイプなら普通に有り
2323
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 06:54:42 ID:.pj.QtGo0
ああ、ドローよりちょっとのライフを削るのゆうせんするタイプのキャラに設定すればいいって感じですか……ありがとうございます
2324
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 09:36:58 ID:kun/GQoA0
デッキ次第、と言う考えですね
例えばアロマの様な「ライフ差をトリガーにする」とか儀式青眼の様な「8000のライフですら一気に削る可能性がある」デッキなら、目的の為にダメージ優先ライフアドバンテージ優先は普通のプレイング
一方で、例えばサイバー・ダークの様な「対応力が高いが低速なデッキ」なら、手札なりボード・アドバンテージを優先してターンのダメージを諦めると言うプレイングも有り得なくはないでしょう
その辺りは本当にデッキと相談と言う気がします
2325
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 20:07:28 ID:Sw8Yy39Y0
ありがとうございます
スレ作ってみたいのですが創作デュエルが難しくて、前に自分でデッキ2つ持ってデュエルしたのを使うという話を聞いてやってみたのですが、
その延長でデッキレシピやターンごとのドローカードまで全て設定して考えてたら、これを1話ごとに考えて毎回投下するの無理ではと思って……
他の人の投下とか見てると、フロントラインを発動してガンナードラゴンを守備ではなくわざわざ攻撃表示で出してたり(伏せカードは無し)
相手も棒立ちなのに何も考えず攻撃するなど、展開の都合のためのプレイングが多く散見されて、しかもそれが強者設定だったりすることもあるので……
少し気にしすぎでしょうか
2326
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 20:20:51 ID:CggsQAR20
創造主なのにクリボーを舐めてかかって逆襲されたペガサスをリスペクトしよう
2327
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/07/25(水) 20:47:53 ID:ho4EHWLY0
一応、私もなるべくなら違和感のないプレイングになるようにしたいとは思っています。100%できているわけではないのですが……
ただどうしても無理だとなったら、なるべく性格なりストーリーなりで一応の理由をつけるとかはやるようにはしていますね〜
なので
>>2322
の④に近いのかな?
自分のスレでいうとカイジや王蛇、まどかあたりはそれを使ったりしました
でも作ってるときは違和感ないプレイングにしたつもりが冷静になって見返すとおかしなプレイングだったりもあるから困る
2328
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 21:10:40 ID:q/3Ltmis0
手札内容は矛盾が出ない程度には辻褄合わせるけど、デッキレシピは特に詳しく考えないな。
ぶっちゃけデュエルの展開の都合に合わせて色んなカード入れたり入れなかったりするし。
そして最前線棒立ちガンナーへの攻撃に関しては
・単純に最前線の効果を知らなかった
・とりあえずぶん殴る脳筋タイプのデュエリストだった
・後続が来ても対応出来る目論見があった
・相手のデッキを確認してどう動くか考えたかった
・強者の余裕
みたいにいくらでも理由付けが出来る。
2329
:
尋常な名無しさん
:2018/07/25(水) 21:12:53 ID:q/3Ltmis0
自分がどうにも納得出来ず書き進める手が止まってしまうというなら、
なんとか納得する理由付けなり変更なりした方がいいと思うけど、
逆に言えば自分が納得いったうえで書きたいという形なら何してもいいのが創作のいいところ。
世の中にはレッドアイズピン挿しのレッドアイズデッキを使った創作デュエルだってある。
2330
:
尋常な名無しさん
:2018/07/27(金) 17:59:51 ID:kKWqVrGo0
サイバネティックホライゾンの新しい儀式デミスを衝動買いで買っちゃったんだけど、実際どうだろ?
リチュアや影霊衣程は高望みでも、ファンデッキとしては回るものなのかな?
2331
:
尋常な名無しさん
:2018/07/27(金) 21:16:54 ID:LqlrRSmA0
儀式サポカードが豊富になったから戦いやすくなった
とりあえずミニデミスを素材にデミス出されると場が消し飛ぶ
新ルインでワンキルもあるから怖い
じゃけん、ディメンション・ガーディアン付きパキケだすで工藤
2332
:
尋常な名無しさん
:2018/08/03(金) 21:26:07 ID:qFQormtI0
今回のビルドパックなんだかシングル買い安定過ぎて泣ける
【魔妖】【プランキッズ】【ネフティス】それぞれに必須スー以上が多すぎる上に、各テーマの出張性能が欠けすぎててパーツで持っとくメリットが薄いのが…
2333
:
尋常な名無しさん
:2018/08/03(金) 22:05:05 ID:hieM9gwE0
てかどれも組む気が起きない…今までのビルドパックは組みたいテーマが一つあるけど
今回は一つもかすらない……大人しくサイバー流を使うか
2334
:
尋常な名無しさん
:2018/08/05(日) 17:01:32 ID:1hynMrOQ0
ギャクタンは果たして入れておくべきか抜くべきか
今は手札誘発ばかりで罠はあまり見かけないけど、やはり防げるのは大きいのよね
2335
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/05(日) 19:01:21 ID:KfsayHWc0
GX世代の人に、「10年後の世界大会決勝ではサイバードラゴンの特殊召喚をライオウで無効にしたり、フェニックスブレード装備した切り込み隊長の攻撃がフィニッシャーになったりするよ」と言ったら信じるかな
2336
:
尋常な名無しさん
:2018/08/05(日) 19:09:16 ID:VnEdq7qo0
サイドラはわかる(当時でもよく見る光景)
フェニブレ装備切り込みが戦う?(お前は何を言ってるんだ?)
2337
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 16:08:58 ID:1.7TzOR60
【急募】現環境の遊戯王で進化の繭を6ターン持たせる方法
2338
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 22:49:17 ID:yf/e0Dvk0
>>2337
大量に防御カード伏せるのは駄目?
2339
:
尋常な名無しさん
:2018/08/07(火) 22:50:46 ID:kry2h0rU0
…とりあえずワールドとトランスで6ターンスキップは考えてみたが、殴れよ
2340
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/08(水) 00:38:49 ID:9ysFnhQg0
それを成功させた遊戯王スレなら知ってる(ちょっと記憶違いがあるかもしれないけど)
対処の方のターンはまだ慌てるような時間じゃないつって他モンスターに攻撃して、残りターンが少なくなった頃に攻撃や除去を止められてターン過ぎてた確か
2341
:
尋常な名無しさん
:2018/08/08(水) 21:29:26 ID:OjBipnBE0
最近【オルフェゴール】にはまってる今日この頃
クソ兄貴ロンギルスはおろかオーケストリオンも簡単に湧いてくるし、トポロジックボマーとバベルでスペルスピード2にしたオルフェゴールでパーミッションするのもなかなか楽しい
シャドールとも属性や効果も噛み合ってるから最終的に60枚シャドールオルフェゴールとかになったけど、本当に「星遺物シリーズ」ってどれも面白いからいっぱいちゅき
みんなは星遺物シリーズだと何が一番好きなんだろうか、とちょっと気になったり
2342
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/08(水) 21:54:29 ID:9ysFnhQg0
トロイメアかな(ガチ感)
2343
:
尋常な名無しさん
:2018/08/08(水) 22:16:24 ID:OjBipnBE0
トロイメア良いですよね
剛鬼とかでガチ回しても楽しいし、イヴリースちゃんマーメイドで使い回してカオスマックスで的にする外道儀式青眼も楽しい
2344
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 07:32:55 ID:DlP4HQNg0
ミラーリゾネーターをレベル変動と勘違いしてたけど相克みたいに素材上は扱うだけなんだね
考え直しだ…
2345
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 21:45:48 ID:Q2Ue8ZV20
ちょっとプレイングとビルドセンスが必要だけど、機界騎士も良いぞ
色々組み合わせて楽しい、オヌヌメロンドラゴン
2346
:
尋常な名無しさん
:2018/08/10(金) 22:02:25 ID:xfoqIqgU0
ジャックナイツは拡張性と可能性の固まりだからなぁ、個性が出るよねアレ
最近去勢した【銀河AF壊ジャックナイツ】はなかなか安定して動けるから楽しい
2347
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 07:45:02 ID:THz886jc0
真竜カードの値段が上がってるけど何が起きたの?
また真竜が環境入りした?
2348
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:11:27 ID:HhydDr6s0
ネフティス新規で往年のドラDよろしく真竜皇割れるから新段カードと相性良いんだな
2349
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:19:31 ID:THz886jc0
なるほどなぁ、コモンメンタルワールドや精気を吸う骨の塔も上がってるなぁ
アンデッドストラクRのせいかな?
2350
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 08:39:28 ID:LbOdnsDI0
その辺りはアンデシンクロ重ねられる魔妖かな
2351
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:14:02 ID:xz2.yxjY0
アンデストラクRの更なる情報来てますね
ドーハスーラはピラタから出せる最高峰のモンスターなワケだけど、
そもそもリクルーターが強かったのは今や昔なのが泣けてくる…
2352
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:32:00 ID:XOAFEN2I0
リンクスでシンクロが実装されたら遊星関連カードの新規がいっぱい出るだろうから
本格的に遊星デッキを新スレの主人公のデッキにするか検討中
早いこと決心したいから海外の遊星デッキの新規共々早く情報が欲しいところ
2353
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 20:34:52 ID:c8rdT7Gk0
ハリファイバーとかいうアクセルシンクロを救った英雄でありアクセルシンクロする意味を無くした気もする奴
2354
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/14(火) 23:11:22 ID:JWc.jZNc0
アクセルシンクロの相手ターンシンクロ効果をフルに活用してるのはハリファイバーさんかも
2355
:
尋常な名無しさん
:2018/08/14(火) 23:59:35 ID:XOAFEN2I0
アクセルシンクロモンスター自体がそこまで強くないからハリファイバーも今の使われかたするのは仕方がない
他の召喚方法だと少ない消費と手間でシンクロモンスターを呼び出すのと同程度のモンスターを並べられるんだよな
2356
:
尋常な名無しさん
:2018/08/15(水) 15:19:49 ID:k/tXhHBA0
久しぶりに復帰したら、サイバーダークの新規に驚愕
今までは間接的な強化な受けるけど直接サポートは無かったのに
2357
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/16(木) 07:40:53 ID:tFVlEB720
最近は特に過去強化も活発ですからねー
サイバーダークどころかフィッシャーマンの強化すらきたので、今はもうどんなテーマに強化がきてもおかしくない時代という
2358
:
尋常な名無しさん
:2018/08/16(木) 18:42:59 ID:H0Db38DE0
いい加減ガガガ強化してくだち!
2359
:
尋常な名無しさん
:2018/08/17(金) 07:22:47 ID:69pVigmI0
空牙団どうにかしてください(リンクス民並みの感想)
2360
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/08/17(金) 11:50:24 ID:ixnKGf2g0
帰省した友人とひさしぶりにデュエルしたけどデッキがサンダードラゴン
個人的にはズババの強化を
2361
:
尋常な名無しさん
:2018/08/17(金) 12:05:57 ID:Ty5jTij20
遊馬は結果的に歴代主人公で一番不遇になってしまった
2362
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/08/17(金) 12:11:42 ID:ixnKGf2g0
ズババでリンク来ないかなあ オノマト連携いたいな 4カテゴリの展開サポの
2363
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/18(土) 13:39:24 ID:yjwP4b7g0
ズババは戦士サポみたいになれば遊馬デッキ的にはホープのサポにもなって面白いかも
ジェネラルもちょい汎用戦士サポ気味ですし
2364
:
尋常な名無しさん
:2018/08/18(土) 14:15:03 ID:sh7/ptQU0
いつかズババリアンとか出るかなと思ったけど出なかった
2365
:
尋常な名無しさん
:2018/08/19(日) 22:16:35 ID:Sb7y/ed60
多くの人が考えつつもまあ無理だろと思われてるであろうガガガレディ
2366
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/22(水) 22:17:50 ID:KFTzU27s0
今日のアニメでセキュアさんいるからダメージ0になって相手だけダメージ通るからモンスター4体破壊して激流蘇生しても勝てたと思うけどあってる?
2367
:
尋常な名無しさん
:2018/08/24(金) 20:26:27 ID:DTlxVAvE0
このスレの住民の内、何人YCS出るんだろうな
初めてのCS参加にちょっとドキドキ感があるからアドバイス欲しい
2368
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/24(金) 21:55:27 ID:SHM4iaGU0
すまねえ。普段はガチ勢だがそういう大会には嫌気がさしてるんで出ないんだ……
デュエルの腕で競えるなら大歓迎なんだがイカサマやイチャモンや囲い込みみたいな番外戦術がうんざりでな……
(自分の参加したやつがたまたまそういう奴らと当たっただけかもしんないし自分の参加したころとちがって今は平和ならいいけど)
というわけで自分からのアドバイスとしてはちょっとでもおかしいと思ったらすぐにジャッジを呼ぶこと……という不穏なものしかできねえ
非力な私を許してくれ……
2369
:
尋常な名無しさん
:2018/08/24(金) 22:42:30 ID:57FWK45o0
大会向けのコトばかり考えて笑顔を忘れて一度やめた身としては、もう大会の事は考えたくない
海外で便所1キルが流行った程度には殺伐としてて、駄目過ぎる…楽しめるなら楽しんでくるんだよ
2370
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/24(金) 22:57:16 ID:EI3J6Rmw0
私は逆に大会も楽しんでたんだけど愛用してた店が潰れて足が遠のいてしまったタイプですね〜
YCSどうしようなあ、問題は今大会で使えるようなガチデッキがないということだ……
2371
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/25(土) 00:21:08 ID:dQq5LCHs0
デュエリストフェスティバルみたいなイベントだと【フルチューナー】とかで遊んだりできたものの
やはりCSは、勝つことが正義みたいになっちゃうとな……
2372
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 17:24:20 ID:Nm.ratxs0
優勝する気はさらさらなく、特殊召喚メタデッキや除外デッキや地雷デッキで
環境デッキに勝つことだけを目的にするという屈折した楽しみかたをしていたよ
特にAFや特殊召喚メタのデッキは楽しいぞ
2373
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 22:18:17 ID:UT3I7jwI0
デスサイズとか言うギリギリをギリギリで許されてる置物
…アレ、規制されそうでついぞスルーだったなぁ
2374
:
尋常な名無しさん
:2018/08/25(土) 22:28:53 ID:FjG8ukPQ0
デスサイズはともかく、神智がヤバイからなぁ…
2375
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/08/25(土) 22:58:05 ID:mOYnDuHs0
神智モラルタとかテンキユウシはあの当時かなり理不尽に感じた懐かしき記憶
2376
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 10:16:49 ID:KgifXstM0
ガイザレスも(ベストロと合わせて)9期級のスペックで当時理不尽と思われたのも納得
今は対象やら破壊耐性持ちが増え、打点が全体的に増し、ヴェーラーやうららが増えたものだ
2377
:
尋常な名無しさん
:2018/08/26(日) 10:19:41 ID:xG2He7ps0
GX中盤に登場しておきながら、ゆるい特殊召喚条件+モンスター装備打点強化+相手のみスキドレというハイスペックなブルーD
2378
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/08/26(日) 11:50:53 ID:xbxN0h6s0
当時:モンスター3体揃えるのが難しいのでそこまで
現在:サーチ手段が難しいのでそこまで
バランス取れてるな!
2379
:
尋常な名無しさん
:2018/08/31(金) 13:39:09 ID:r98o4nuA0
しかし改めて見てもFWDは壊れているというか、
「ブリューナクとDDBを足して2で掛けた存在(割ってないのがミソ)」という表現に
笑ったけど、何故ターン1を付けてないのか……せめて素材をサイバース限定にしていれば
2380
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/02(日) 20:52:16 ID:hzT0V1Ys0
久々に糞みたいなプレミをしてしまった……
初手に屋敷わらしあったのに「雷鳥龍か融合に打つ」みたいな意識があって相手のソルチャをスルーしてしまう
止めてれば一方的に勝ってた。止めなかったので一方的に負けた
2381
:
尋常な名無しさん
:2018/09/03(月) 07:02:50 ID:WjeK/PFw0
どんな展開しても殺せるハンドならともかく、出来ないならソルチャ優先でしょ
2382
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/03(月) 21:40:09 ID:kuTjh8q60
そうなんですよね……相手初手で雷電龍効果で同名サーチしてソルチャ発動っていうアド損しかしない動きだったんで思わず頷いちゃいました
そこまでアド損しないと何もできないって事なんだから止めてれば勝ちだったのにね……
こっちはメリュシークもシルキタスも引けずスプーフィングばかり何故か3枚も連続で引いてあぼんでした
2383
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/03(月) 21:48:45 ID:pzQVA9JY0
FWD、バウンスといいss効果といいソリティアしてくださいってカードだからなあ・・・
ヴァレルロードは使いやすくて強い切り札っぽい性能なのに
2384
:
尋常な名無しさん
:2018/09/05(水) 20:18:38 ID:uordL/4o0
ブラマジ:通常モンスター。サポートや派生が多い。
ネオス:通常モンスター。コンタクト融合体を持つ。
スタダ:リリースして破壊を無効。リリース後に復活。
ホープ:No.特有耐性。素材使って攻撃無効。エクシーズチェンジする。
オッP:モンスター攻撃時にダメージ倍。進化系が豊富。
歴代エースって効果自体は持ってないorシンプルで、組み合わせによって力を発揮するのが多いけど
FWDは単体で出来る事が多いうえに除去持ちという辺りが…正直、そりゃ出番減るよねという感じ。
2385
:
尋常な名無しさん
:2018/09/05(水) 21:18:36 ID:BUJW.wqY0
そろそろFWDエラッタか禁止で良いような気がしてきた今日この頃
2386
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/05(水) 21:31:02 ID:ZZC5B9fI0
相互リンクが必要だから単体では殆ど何もできないんだぜ
問題なのは相互リンクさせるのが簡単すぎるほど取り巻きが優秀なことだ
2387
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 20:06:16 ID:rcD0DlNs0
ハリファイバーは次のシンクロパックや今後のリンクスのシンクロ実装があるから禁止にはならんかな
サモソはもともとが雑誌付録だし禁止になるかな
FWDは知らん
2388
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 21:23:42 ID:oQPyN.RM0
サモソは使える範囲が広い分逆に禁止はない類な気がするんだよなあ
ハリファは本来の用途から外れて使えるので危ない気がする
FWDは知らん。
2389
:
尋常な名無しさん
:2018/09/06(木) 22:15:26 ID:c1mHOFF.0
正直、サモソが死ぬと【オルフェゴール】が連動して死ぬから許してクレボンス…
2390
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/09/07(金) 00:18:04 ID:uBFODs0Y0
ハリファサモソが死ぬとファンデッキにも影響でかいのが辛い
でもハリファサモソ殺して次のリンパで第二のハリファサモソ出してくる可能性もあるから困る
2391
:
尋常な名無しさん
:2018/09/07(金) 20:14:23 ID:Dd65qu820
ハリファイバーは次のリンクパックでシンクロ寄りにした調整版出してくれるのを期待している。
2392
:
尋常な名無しさん
:2018/09/08(土) 18:45:02 ID:lzI3Pmho0
Sinを今更組む/組み直そうとしてるのは私だけな説
…トランプガール+場のSinでガトリングールを出したり、神縛りでSinサイエンや
パラドクスを維持してビートが楽しいけど…やはりフィールド魔法ありきなのがね
2393
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 17:28:33 ID:pmvj/tpQ0
静かになったなぁ、ココも・・・・
何だかんだ数年前までは人が居た思い出
2394
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 18:50:58 ID:7YL1Im0s0
>>2391
だよなぁ、ハリファ的存在そのものが死ぬとアクセルシンクロ自体が非常にやりにくくなってしまう
無難なのは「このカードのリンク召喚後、エクストラデッキからは融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム以外の方法では召喚できなくなる」って所か
「リンク召喚のみ不可」だと次のVRAINS後の新召喚方法で悪用されそうだし…
2395
:
尋常な名無しさん
:2018/09/11(火) 21:09:02 ID:NiPT3piE0
普通にシンクロ以外EXから出せないで良いのでは…?
シンクロ救済のために出したのはわかるんだけど、それ以上にリンクで暴れてるのさえなんとかしてくれればなあ。
2396
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/09/12(水) 23:40:08 ID:Y/12EFjw0
グローアップ・ブルーム あれ良くみると根っ子で歩いてる?
2397
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:12:14 ID:Eu1Fmt260
…征竜の中で一番危険視されてた子が帰ってきおったなんやこれ…
2398
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:15:41 ID:3noXqofo0
アマゾネスアーチャーとメガキャノンはエラッタ貰ってない以上、キャノソが死んだ時点で秒読みだったか…
テンペストってヤバいの?(無知)
2399
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:18:09 ID:Eu1Fmt260
うーん、まあステータスは大したこと無いんだけどドラゴンサーチがなぁ…
まあ、単体なら…本当にまあ程度かな
2400
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:24:23 ID:3noXqofo0
サーチも属性縛りあるから、他の征竜が死んでればまあいいんじゃないかなくらいの認識だ…
2401
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 21:50:58 ID:73ypP7QU0
サモソ死亡はないと思ったんだがなあ
チェイン死んだ時並みにルート考え直さなきゃならんこれ
2402
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 22:26:07 ID:g68YC2zA0
海外ではサクリファイス・ロータスが禁止になったようですな(聞いてない
…少し質問なのですが、トロイメア・ゴブリンは制限(海外で禁止)に
なる程のカードなのでしょうか?効果を見ましたが、今一つピンと来ない…
2403
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:08:45 ID:g68YC2zA0
自己解決失礼致しました…リンクモンスターとなったジェムナイト・セラフィなら、それは強い
2404
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:11:26 ID:Eu1Fmt260
だいたい【剛鬼】(というか【戦士トロイメアリンク】)のせい
「剛鬼再戦1枚やイゾルデやハリファ等からの経由でエクストラから出せる二重召喚」という性質上、エクストラリンク等の制圧の起点としての特性が強かったのよ
おかげで「戦士デッキorチューナーを採用するデッキ」が非採用デッキに比べ、常に召喚権が一個差がついてるという理不尽な状況でもあった
そして対象耐性つけながらドローする相互リンクの効果もなかなか酷かったのだけれでも、何よりコイツ自身が「トロイメア」の名前を持ってるせいで邪魔になったらマーメイド出せるのも悪かった
マーメイドを経由してイヴリースを呼んで来ることで好きなリンク2〜4にアクセスする中間地点としても機能する都合、ゲームエンド性能が高いヴァレル系リンクやトポロジ系リンクのお供にもなっている
しかも、展開のアクセスの途中でモンスターの墓地送りを何度か挟む都合やリンクの向きも噛み合いやすいFWDとも相性良すぎた
2405
:
尋常な名無しさん
:2018/09/14(金) 23:23:56 ID:g68YC2zA0
コ レ は 酷 い …9期の時からコンマイは何も学習してないのでは?と思うェ
2406
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 01:15:31 ID:WmPeZEHM0
とはいえ制限じゃあんまり意味無い気がしますね
テンペストはアレですよ。FWDがコナミと癒着だの忖度だのしてるせいで取り巻きは次々と投獄されるのに本体は逃げ続けて
今度はついにFWDのリクエストしたカードを脱獄させるという新しいパターンまさにテンペストアタック
2407
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 08:03:35 ID:WmpKFiX20
というかテンペスト釈放はあれだろ
デュエリストパックかリンクブレインズパック2で舞強化をして【ハーピィ】推したいとかそんなんじゃねーかな…
2408
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 10:37:51 ID:WmPeZEHM0
ジャグラー解放もDPでEm強化がありそうですね
TGもフラグ立ってるし、舞とブルーノとデニス……今回は「味方だったけど敵になったシリーズ」の可能性あり?
2409
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 14:21:05 ID:WmpKFiX20
サベージドラゴンもクアンタムドラゴンもヤベーイ…
2410
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/09/15(土) 14:33:54 ID:WmPeZEHM0
名前はヴァレルシンクロ・ドラゴンになるのかなーとか思ってたらヴァレルロードまでつくのか
つまりヴァレルソードSドラゴンとかも出る可能性が?
2411
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 15:43:38 ID:WmpKFiX20
ヴァレルカウンター1個でもあるとめんどっちいよな、サベージ
初手が終末の騎士かマスマティシャン+BF-砂塵のハルマッタンのスタートで、ヴァレルカウンター3つ乗せたサベージ立てて威嚇するBFとか考えたりしたけど微妙かも知れない
2412
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 16:00:17 ID:WmpKFiX20
TG新規も不知火新規も強いから困る、困らない?
…影者制限だけは嫌だ影者制限だけは嫌だ影者制限だけは嫌だ…
2413
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 17:58:04 ID:ohNlbr6M0
不知火はイラストも効果も自分好みだからデッキを組みたいな
魔妖はもうすこし融通の利く制約だったら不知火と無理なく組み合わせられたというのに・・・
2414
:
尋常な名無しさん
:2018/09/15(土) 18:03:31 ID:yB4VvUCw0
同じアンデット族でも人間と妖は相容れない存在同士ということなのかね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板