したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】

2016尋常な名無しさん:2018/05/17(木) 20:12:33 ID:nP3iGwQo0
途中から遊戯王ほとんど関係ない短編が始まってその後も何やってるかよくわからなくて見るのやめたかな
全体的にアイマス知ってる前提なのかキャラ紹介もなくて登場人物一人一人もわかりずらい

2017尋常な名無しさん:2018/05/17(木) 20:48:31 ID:GyXwW4rk0
・話に対しての「最終目標」が見えにくい為に、話が進むにつれて番外編が多くなりすぎて「ストーリーの軸」が目に見えてぶれている
・デュエルが淡々としすぎてるせいでどうしてもカタルシスが欠けている
・遊戯王に楽天は関係無い

指摘されてる問題点はこの辺りとして、それはそれとしても提示された問いに対する解はと言うとまた別
単純に投下だけでなく雑談だけや遊戯王関連の愚痴で良いので、総合板だけでなく定期的に自スレの方に顔を出してるだけでもまた乙の回数は違う気がします


結局「乙です」「乙でした」は見てくれないと書いては貰えない、逆に言えば誰かが見てもらったら自然発生する事に近いのです
極端な話すれは小学生が書いた黒歴史ノートみたいな駄作だろうと、「投下する」事がわかれば自然に出てくる言葉
それは出来不出来とかじゃなくて宣伝能力と交流能力のが大きく、結局はこうしたネット創作なんかでもコミュニティ能力とキャッチーなストーリーづくりとタイトルを考える方が重要になってくるでしょう

2018海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/17(木) 21:06:47 ID:EPdgd9Ys0
酉付きでこういうこと言うのは恐縮ではありますが……

投下がいつ行うか不明だったり唐突だったりしたのはあんまり良くないかもしれません
期間が空くにしても大体○○頃まで、と数字で明記されていれば印象に残ったり待てたりしますけれど
具体的な指定がないと中々忘れやすかったりはするので……

2019真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/17(木) 23:37:53 ID:ZgYGNxSQ0
なるほどつまり
今やってるのは打ち切って、新しい話を完結まで書いてからスレ立てして週一ペースで投下すればええんやな

雑談に関しては話振っても反応無かったりすること多いから自スレに顔を出しにくい

2020尋常な名無しさん:2018/05/18(金) 08:19:54 ID:guQVCob60
色々助言貰ったんだからありがとうぐらい言おうぜ

2021尋常な名無しさん:2018/05/18(金) 10:12:21 ID:ZoLwkyR20
基本的にこのまとめ管理人は傲岸不遜だから感謝の言葉を期待するだけ無駄でしょ��

2022真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/18(金) 23:31:28 ID:h2UcPk660
皆さん色々意見ありがとうございました
今までそういう話を聞く機会が無かったのですごく参考になりました

2023尋常な名無しさん:2018/05/19(土) 06:20:32 ID:WNog/Njg0
デュエリストフェスティバル落ちた人いる?

2024海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/19(土) 06:32:43 ID:ExRFO7Rw0
こういう大規模イベントみたいなのには参加したことないんですよね〜
東京会場なら予定空いてていけそうだから応募してみようかな?

2025尋常な名無しさん:2018/05/19(土) 07:13:11 ID:WNog/Njg0
パック狙いの人はガチ、楽しみたい人はロマンで来るから朝から晩まで楽しめると思うよ
今年のカードは何が入ってるか楽しみだな

2026真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/19(土) 09:27:41 ID:bFi9wTdk0
福岡は応募してないのでまだ落ちたかどうかは……

去年は出ました

2027尋常な名無しさん:2018/05/21(月) 13:38:03 ID:zFM7L9xk0
全員サービス応募無理かコレ?

2028海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/21(月) 19:26:17 ID:3HtOFXcY0
一方俺氏、Vジャンを購入することすら不可能だった模様

2029尋常な名無しさん:2018/05/21(月) 19:37:31 ID:b2iEBl1E0
田舎のスーパーとかホームセンターは意外と狙い目

2030尋常な名無しさん:2018/05/21(月) 20:09:13 ID:/GjDxygQ0
離島の本屋も狙い目である

まだゴーズ付きの単行本置いてたりするぞ

2031真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/21(月) 22:55:00 ID:XfEJzPDI0
一方俺氏、定期購読のVJが未だに届かないもよう

2032尋常な名無しさん:2018/05/24(木) 22:49:02 ID:tQkm0exo0
もう閃刀姫を相手にするの飽きたお…何でターン1つけねえんだよ…

2033尋常な名無しさん:2018/05/24(木) 23:12:46 ID:g9UpJ//w0
どうせすぐ死ぬカード達だろ

2034真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/24(木) 23:51:12 ID:gWO9VMs60
あいつらの恐ろしい所はリカバリー能力の高さにある
リンク1を出すだけで閃刀魔法が1枚増える、そのリンクを処理すると墓地からレイが復活してまたリンク
正直ハヤテ最初に見た時は微妙と思ったけど、墓地にレイ置けるわエンゲージあたり置いて墓地回収に使えるわ、
リンクが自分に向いてるから展開にも使えるわ、不意打ちで1500飛ばしてくるわでかゆい所に手が届くようになってしまった

前までの予想では次の改定でホーネット制限、エンゲージは準制限だったんだけど両方制限か悪ければ片方禁止行く可能性も……

2035尋常な名無しさん:2018/05/25(金) 00:11:32 ID:YCjLAjvA0
ぶっちゃけホーネット禁止でだいぶ落ち着くよね、あれは

2036尋常な名無しさん:2018/05/25(金) 00:33:56 ID:hQ70xgCM0
ダンセル「ホーネットを禁止に!?」

2037尋常な名無しさん:2018/05/25(金) 01:21:22 ID:MrfFA3jI0
いやエンゲージ消してくれ、ほんまにイライラするわあのループ
サーチした後いちいちカットせなあかんししかもそれを繰り返すしめんどくさいねん!

2038尋常な名無しさん:2018/05/28(月) 00:58:09 ID:8tXDi.X.0
ジャックナイツ楽し―!!こう相手に置く場所を考えさせるムーブがたのしー

2039尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 00:52:45 ID:IALiOvHc0
【魔弾】が面白そう…辞めた身なのに、惹かれる…

2040尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 02:41:45 ID:mPZcA0TQ0
【魔弾】は良いぞ、成金ゴブリンと同胞の絆が如何に怖いカードかを再認識する
後、大正義グラットンが無理なく出てくるのも強みかな

2041尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 12:07:19 ID:tdl7D3Y20
手札から発動ってのが早撃ち感滅茶苦茶あってさながら銃を構えるガンマン気分を味わえるぞ

2042尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 13:08:52 ID:Ma8sclTE0
使ってる側はマストカウンターを的確かつ慎重に決めないと死ぬ都合上、ガンマンってかスネークみたいな緊張感保ちながらプレイせにゃならんけどね
メタビの宿命やな

2043尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 13:17:30 ID:VZHzSnNE0
PSYフレーム「お仲間かな?」

2044尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 13:24:39 ID:Ma8sclTE0
>>2043
使いやすさは段違いとはいえマジでコンセプトの本質は近いわ
どっちかと言うと純構築より【妖仙PSY】とか【スピリットPSY】になる方向だけど

2045尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 14:26:35 ID:W3yW0B7A0
魔弾は互いに頭を使うから戦って楽しい
命削りメタファイズ使ってみたけど楽しい動きする
初めて場融合で融合トリシューラ出した

2046海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/29(火) 19:11:48 ID:Qu7iPsPY0
魔弾は面白いですし、そんなに金もかからないしで組むだけ組もうぜ!!

2047尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 19:20:20 ID:VZHzSnNE0
残念だったな

ブンボーグ使いにそんなマストカウンター見極めるような駆け引きは出来ないのだ(棒)

2048尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 19:20:47 ID:W3yW0B7A0
そろえようと思うと6000円以上いって辛い…
魔弾以外揃ってるけど、光物が地味に高いし数が多い

2049尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 19:29:35 ID:W3yW0B7A0
ブンボーグニキの場合、いかに魔弾を使い切らせるかだろうな
メタビ系ばかり使ってるからマストカウンターを見極める駆け引きばかりしてる
相場を調べたら安くなっているのね、ネットなら魔弾パーツだけで4500あれば組めるやん
ポチりたいけどサイバーとBFの新規欲しいから我慢だな

2050尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 19:34:43 ID:VZHzSnNE0
うさぎとうららとヴェーラー止める用のメンタルドレインじゃ手札からの魔法は止まらんからなぁ

あ、PSYフレームさんは残念だったな

2051真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/29(火) 21:41:16 ID:/TDfTxIQ0
出た当初の魔弾は地味に高額テーマの仲間だった気が(必須スー多いのと同胞とか使えたので

2052尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 21:44:11 ID:PUJpgb.Q0
当初と比べればすっかり安く…と思ったら魔弾登場からもうそろそろ10ヶ月が経とうとしているのか…そうか…

2053尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 22:39:58 ID:Ma8sclTE0
シャインブラック、何なんだろう、この…
果てし無いオルタナティブ・ゼロ感

2054尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 22:58:12 ID:IKSkyK9s0
海外在住の>>2039ですが、通販を見てみたらカスパールが1枚$25…それ以外は安いけど

2055尋常な名無しさん:2018/05/29(火) 23:06:18 ID:AVwmZRgI0
中々お高い

2056尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 13:45:11 ID:1ngw8kTo0
正直10000程度ならデッキとして組むならクソ安いと思ってしまう…

2057尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 13:50:55 ID:gF5Db/7Q0
ブンボーグは良いぞぉ
カテゴリに光り物がないからとにかく安い

エクストラは……うん、まあ汎用以外は安いよ

2058尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 14:35:57 ID:da9NCJIM0
ソシャゲが一般化してから変わったな、そのへんの価値観
実際遊戯王のデッキは安い()
>正直10000程度ならデッキとして組むならクソ安いと思ってしまう...

2059尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 14:50:53 ID:mcuoRTWY0
実際、TCGは趣味としては安いんじゃ…
ベースとか車に行くと50万100万の世界になるから…

2060尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 16:11:45 ID:vuufMrx.0
別に金かけたい訳じゃないんだけど20thみたいなシングル高騰する特殊レアはもっとやれって思う

2061尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 16:45:25 ID:gF5Db/7Q0
ただしMTGは高い(確信)

2062尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 16:48:27 ID:RuzUx/3c0
Mtgもスタンに限定すればそんなに掛からんと思うよ
大会優勝を狙うようなデッキ組みたいなら別だけど
そんなレベルのデッキ組もうとしたらどんなTCGでも札束になるのは変わらんだろうし

2063尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 18:24:53 ID:9KSrMB6c0
MTGスタン落ちがなかったら多分そっちに行ってた気がする
スタン落ちは本当に躊躇を生むシステムだから賛否両論だよなぁ…

2064尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 18:30:16 ID:JZ/cflOU0
スタン落ちはないけど、他のTCG系よりもインフレが酷いようには感じる…
10期になってからある程度改善はされてるかもしれんけど

2065尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 19:08:46 ID:B8020iNs0
遊戯王のブルジョワデッキって汎用抜いて2万位?
高レアにするとアカンくなりそうだけどね

2066尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 19:38:46 ID:3V7Ql5WQ0
遊戯王wikiのブルーアイズデッキのページに、その気になれば車一台くらいの金をかけた超高額デッキ組めるって書いてあるんだぜ

2067尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 19:46:08 ID:1ngw8kTo0
そらシクブル一枚数十万だしオルタナティブも10万超えるからな
究極龍は数百万だがまあ使わないので買う必要は無い、でもアジアシクのハンド誘発とか考えたら
全部合わして200万は最低でもいくんじゃねーの?

2068尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 21:20:18 ID:DatHQRjc0
知識を披露したいのはわかるが「遊戯王のブルジョワデッキって汎用抜いて2万位?」
について答えてからにしろよ・・・

今だと汎用を抜けば3万位だな
少し前だと3軸炎星はブルジョアデッキで、大会で結果を残していて、
かつ必須カードがプロモカードばっかりということもあり4,5万円+汎用の時期もあった

2069海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/30(水) 21:23:05 ID:F649vZTE0
3軸炎星はディアゴスティーニとか言われてた記憶
しかも何が悲惨って高いくせに割とすぐ魔導と征竜に環境とられてた気がする

2070真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/30(水) 21:29:20 ID:Fr4KA/WA0
どっちかというと魔導に対して闇デッキで対抗できるから3軸炎星がまだ戦えたって感じじゃなかろうか

2071尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 21:55:44 ID:f0zmGCZg0
トリシュ3枚時代の満足はまさしく札束だった

2072尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 21:59:16 ID:9KSrMB6c0
ほぼ全てのカードが再録して無い!
絶版のスーやレリやシクでのみ構成されたモンスター群!
アニメにも出た事のある主人公を追い詰めた程のテーマ!

そんな【巨大戦艦】は約1500円くらいで組める不思議
希少価値ってより、結局デッキの強さが価格に直結する要素なのよね

2073海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/30(水) 22:05:01 ID:F649vZTE0
闇デッキって3でしたっけ?ブルーセイリオスが媒介にされてたのはなんとなく記憶に
あとシエンで虚無空間守るってことで六武も微妙に活躍してたようなしてなかったような

2074尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 22:07:25 ID:B8020iNs0
闇デッキは三軸炎星だね
あの時代は次元チェーンガジェで遊んでたなぁ……
Gコザッキーセットで闇デッキ&マクロコスモスとかしてた

2075海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/30(水) 22:11:10 ID:F649vZTE0
闇は3でしたか!
後は素レモンもウィルスの媒介になれる&サックトークン焼き払えるから使われてた記憶
もうかなり懐かしい

2076尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 22:16:55 ID:B8020iNs0
セイリオスは星6の闇2400だけど、炎舞で2500以上になるからいける
当時のウィルスは星4二体でサイコロみたいなNo.とかなかった?
スキドレされても良いように積んでた記憶がある

2077海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/30(水) 22:21:31 ID:F649vZTE0
ありましたねー、クレイジーボックス
でもあいつ出てから割とすぐ審判が規制されたような気がする
時系列あやふやになってきたけど、審判と征竜が規制〜ネクロスあたりまでは良環境だったような

2078尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 22:46:24 ID:B8020iNs0
俺的にはクリフォート時代まで良環境だった
あれがペンデュラムの頂点かな?と思ったら魔術師が色々悪さして……
命削り真竜帝やメタファイズ使ってるけど、ガン回し系ってどうやって回してる?
妨害が怖くて回せないし、された時をどうすればいいかわからない

2079尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 22:51:36 ID:9KSrMB6c0
【征竜】→
【銀河】【先史遺産】【征竜】etc…→
【シャドール】【光天使テラナイト】【クリフォート】→
【列車シャドール】【ネクロス】【インフェルノイド】【妖仙】【霊獣】

こんな環境の変化だった記憶

2080海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/30(水) 22:56:16 ID:F649vZTE0
最近あんまり回してないのでアレなんですけど、妨害されても動ける状態になってから動くとかかな?
そのために妨害されてもその妨害を防げるカードを積むとか(指名者みたいな)

2081尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:04:30 ID:9KSrMB6c0
要するに殴って殺せば死ぬんじゃ
細かい事は抜きにするんじゃ
相手のゴキブリもうららも知らぬ
壊獣の攻撃力を吸ったダメージ二倍に出来る超火力アークロード・パラディオンもそう言うておる

こんな感じで、大体雑に死ねの精神を心に今日もパラディオンを回しております

2082尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:05:46 ID:f0zmGCZg0
然り然り
基本後攻取らないと動けんし通らば勝ちなら通るまで殴るだけよ(ブンボーグ並感)

2083尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:25:04 ID:B8020iNs0
妨害なんて知るか!の精神と手札でいけばいいのか
勉強になりました……あれ?なんで作ろうとしたデッキが両方ともバレたの?

2084尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:28:29 ID:wLKnDw9U0
ブンボーグのダイマが実ったか……!

2085尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:33:27 ID:9KSrMB6c0
増殖するブンボーグニキ

2086尋常な名無しさん:2018/05/30(水) 23:42:07 ID:w3GK9Pyo0
本当に誇張抜きにブンボーグは良いカテゴリなのだ

遊戯王の原点は高打点での殴り合いだということを思い出させてくれる。制圧して勝つだけが遊戯王ではないのだ(ナチュビインフィニティは構えるけど)

2087尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 00:37:09 ID:C7BsUEoA0
除去や制圧が増えてるとはいえ、火力というのは揺るがぬ価値を持っているのだ

2088海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/05/31(木) 07:02:51 ID:13dqUdYU0
ただ純粋に殺意だけでエクストラ激戦区の中から星5シンクロ枠を勝ち取ったチャンバライダー君すこ
除去や制圧が増えたからこそ1回で決着つけられる火力の価値は逆に増えたってのもあるかもしれないですねー

2089尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 07:59:39 ID:1AsG85SE0
今週のヴレインズなんの説明もなく当然のように融合し始めて草生えた
まあ儀式の時もそうだったけど

2090尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 15:28:08 ID:i43UZ0wU0
まあ融合や儀式はいいんでねー?シンクロやエクシーズやペンデュラムやり始めるよりかは真っ当
…アークファイブの様に…

2091尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 16:58:00 ID:NlK9rm1.0
AVは召喚法に関しては別次元の召喚法って十分な説明あったし登場人物もなんだあの召喚法!?って感じで驚いてたからその返しはなんか違くない?

2092尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 18:02:36 ID:KLKxQbQE0
【朗報?】私、魔弾を組む為に一時的な復帰に前向きに【ワクワクを思い出したい】
…遊戯王コーナーもフリーで遊べる場所も、かなり減ってるのが痛いですけどね。

2093真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/05/31(木) 20:42:28 ID:aUMdJGB60
AVは元々色んな召喚があるって世界観だったけどVRはリンク以外音も無かった(姿はハマーコングがあった)のに何の説明もなく出たのは違和感あるけど
前作が序盤から全部出してくパターン、その前が過去の召喚は使わないパターンだったので、今作は多分2年目くらいから順番に解禁してくやろなあという予感はしてた

こんなにあっさりとは全く思いもしなかったが……

2094尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 21:01:15 ID:J8fPrIRw0
リンクはエクストラモンスターゾーン拡張していけるけど
その他の連中は拡張不能で大量展開できないことについて触れたりするのかな
リンクとその他の差とか「リンクモンスターはオカルト的に○○だから特別」みたいなアニメ設定作れそうな気もするが

2095尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 21:02:32 ID:GIaAFhtw0
アニメでしか使えない専用のゾーン拡張カードとか出そう

2096デス ◆PaikFc7JF2:2018/05/31(木) 21:37:10 ID:ZxYxgS6c0
VRは1回ハノイの騒動の後新生して3ヶ月経ってるから
その間に他の召喚方法がその間にリンクブレインズに実装されてるんかも知れないね
遊作がプレイメイカーしてた間はリンク召喚しか実装されてなかったのかも

2097尋常な名無しさん:2018/05/31(木) 23:14:54 ID:MwDh/Wl60
そもそもエクシーズモンスターが1話で出てた(ハマーコング)し、「誰もリンク以外使ってなかった」と言うよりは「リンクを使える特別なデュエリストのみにカメラが回ってた(モブハノイ達や島くんは使ってない事や鬼塚の初戦等から『リンクモンスターは特別貴重なカード』とも取れる)」ってのが正解な気がする

2098尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 09:14:51 ID:ayGxMQhY0
むしろアークファイブはシナリオはともかくOCG面では色んな召喚法の個性あるデッキが出てきてくれたんでだいぶ楽しかったから
VRAINSは話は悪くなくてもまた何時もの新召喚単一推しに戻ってしまったのはだいぶ寂しくはある
コナミの方で過去テーマテコ入れのリンクヴレインズパックとか出してくれてるから助かってるけど

2099尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 18:36:57 ID:a5LOlDvk0
自分の所持デッキとこれから組むデッキが、弱点は共に高打点の対象に取れない持ちなんだけど
どう対策すればいいのかな…? 壊獣以外だと、バリアフォース系を入れたら良いのかな…?

2100尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 18:58:44 ID:VC34QpZY0
神のカウンターで特殊召喚を止める、召喚したら激流葬で流すも一つの手
枠があるならアーティファクト出張、効果モンスター3体以上のリンク4でヴァレルソードで殴るとか?

2101尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 20:12:07 ID:a5LOlDvk0
どっちも大して展開力無いからなあ…神系をもっと入れますかね。ありがとう!

2102海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/06/01(金) 20:23:43 ID:E7AMjxDQ0
いっそ月鏡の盾入れて打点で超えてしまうとかもありかも?

2103尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 20:58:24 ID:VC34QpZY0
月鏡パキケとかめんどくさい…永続罠で守ってさらにきつかった

2104尋常な名無しさん:2018/06/01(金) 21:41:15 ID:5InJD6hg0
月鏡の盾いいよね・・・

2105尋常な名無しさん:2018/06/02(土) 03:03:15 ID:vnfyinl.0
メタビ使いたい…

2106尋常な名無しさん:2018/06/02(土) 17:49:05 ID:oZhKAsWQ0
飛行エレファント当たったど―!トムの勝ちデース!

2107尋常な名無しさん:2018/06/02(土) 18:40:52 ID:tyLyO6Qw0
近所のカード屋が閉店……十年近くやってたのになぁ
帰り道と日曜の楽しみがなくなった……

2108海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/06/02(土) 20:54:18 ID:dw0D8/8M0
行きつけのショップが潰れると辛いですよね
私もお気に入りの店があったんですけど悲しいことに……

2109尋常な名無しさん:2018/06/02(土) 22:02:17 ID:Ez1g2orA0
半年くらい前にキッズ時代から行ってた店が潰れちゃったわね〜

2110尋常な名無しさん:2018/06/03(日) 00:22:13 ID:nSktjH1c0
エロゲショップが軒並み潰れてカードショップになりそれも潰れて今はフィギュアショップになってた

2111尋常な名無しさん:2018/06/03(日) 00:37:52 ID:yRvtApd20
あの、どうでもいいんだけど
先日イクイップシュートで装備カード扱いのワッパードラゴンを相手に投げ返せないと知ってめっちゃショック受けてる

2112尋常な名無しさん:2018/06/03(日) 22:12:38 ID:X7f9/5Jo0
月鏡パキケでドヤ顔してたら移り気な仕立屋で取られたのは俺だけだろう

団結を連続付け替えして高打点連打するための投入らしいがそりゃないぜと思った

2113尋常な名無しさん:2018/06/04(月) 21:36:20 ID:iN4yAkmc0
征竜帰ってくるってガセだろ…
帰ってきたら色々アカンで……せめてエラッタ有りなら信じた

2114尋常な名無しさん:2018/06/06(水) 21:29:23 ID:YGnNup560
沢渡さんおめでとう!どんな新規来るかなあ

2115海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/06/07(木) 03:05:30 ID:HkBsmu4w0
赤馬じゃなくて沢渡さんだったかあ
沢渡さんって複数デッキ使いなのに妖仙も魔界も新規貰えてて凄い
まじすごすぎっすよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板