[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】
1816
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:39:51 ID:nMun8Pi60
>>1814
……どこで立ったの?それ次第で警察に通報しなきゃ(電話装備)
1817
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:42:01 ID:nMun8Pi60
>>1815
リンクスはジャンフェスの体験会しかやってないからちょっと難しいなぁ
中々カードがそろわないから途中でやめちゃった
代用品か…そこは考えてなかったですね参考にします、ありがとうございます
1818
:
ジュウシマツ
◆CpKYnfjJ8.
:2018/04/28(土) 21:42:04 ID:NrqsXBz.0
>>1816
ジュ、ジュウシマツちゃん……遊戯王スレ立てるってき、聞いて……(目をそらしながら)
1819
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:44:48 ID:jBk1ZXdI0
>>1817
ああいえ、そんなしっかりした解説ではなく
投下の最後に、「リンクスというアプリで遊戯王が体験できますよ〜」程度の宣伝を入れるみたいなイメージです
スレ見て遊戯王やってみようor復帰しようと思った人にリンクスの存在を教える的な
1820
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:45:17 ID:vOjQtxqI0
>>1811
これは参考になります…ありがとうございます!ARC-Vのセイクリッドは
良かった云々の所で、あの頃は良かったよね…と感傷に浸りましたw
リアルのデュエルは何伏せてもはいはいツイツイと除去され、相手は即座に
制圧を完了し、手札誘発を握ってない(持ってない)お前が悪い扱いでしたが…
少なくとも創作デュエルはこういうコトがない分、楽しく出来そうです。
1821
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 21:49:51 ID:nMun8Pi60
>>1818
立てるかどうかはわからないなぁ…まずは短編でお試し
NTRが好きならコントロール奪取カードを多用する主人公とか面白そう?
>>1819
そういうことですか、最後に一見難しそうに見えて、物凄く難しいぜ!とルールマナーを守って楽しくデュエル!
ガッチャ!の精神でレッツ・デュエル!!で締めようと思いましたがリンクスから復帰出来るよってするとよさそうですね
とりあえずデュエルする二人(子供)と復帰勢(大人)、現役プレイヤーで進めればいいかな?
1822
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 21:57:05 ID:jBk1ZXdI0
>>1820
そういって頂けると嬉しいです、あくまで参考程度にしてほしいですけれどもw
久しぶりに自分でも読み返してみたのですが、色々時代を感じる……強脱もしばらく見てない気が
>>1821
ですねー、後はリアルでも初心者向けのイベント等もあるので、そういうのも紹介あるといいかな?とか思ったり
なんか色々偉そうですいません!
子供はこれから始める子たちなんですかね? とてもいい配役バランスだと思います!
1823
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:02:48 ID:vOjQtxqI0
…それはそうと、神の通告ってまだ現役なんですね。
てっきりもう禁止か制限になってると思ってたのですが…。
1824
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:04:46 ID:nMun8Pi60
>>1822
公認でやってる初心者向けや交流会とかですね、久しぶりに復帰した時にお世話になりました
いえいえ、色々アドバイスを貰って助かります…強脱もアリだな
子供はこれから始める小学生がいいかなと思いました(金銭面的に含めて)
復帰勢は初期からシンクロかエクシーズの範囲にしようかと思います
子供達の親ならカオス全盛期かGX時代当たりがいいかな?
現役プレイヤーは初心者に優しい人がいいだろうなぁ(デッキはガチすぎて草生えないレベル)
1825
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:05:56 ID:jBk1ZXdI0
通告規制どころか宣告も緩和されてるから困る
というか大嵐っていつまで禁止なんだろ……今だと普通に羽箒のほうが強いような?
なんか大嵐使った極悪コンボみたいなのありましたっけ
1826
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 22:09:30 ID:zVeSHWsA0
僕も確かプロットの作り方解説したことあった筈だけどいつだったか覚えてないぜ
1827
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:11:41 ID:nMun8Pi60
ペンデュラムと破壊や墓地送り、墓地から除外等で発動する魔法罠があるからでは?
もしくは置物と化した永続をどかすためとか……コンマイの事だから忘れてるのか再録が面倒なだけかな
1828
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:18:58 ID:jBk1ZXdI0
>>1824
そうですねー、子供達のデッキ内容が除去ビート的なものになると考えるとGX時代はそこで網羅できるので
復帰勢はシンクロがいいかも?
物凄い欲を言うなら
・安価なスタンダード(EXはなし)
・安価な融合デッキ
・安価なシンクロデッキ
・安価なエクシーズデッキ
の全部が登場すると理想的かもしれませんけれどもw
>>1827
規制された当時はPが理由だったとは思いますが、今だと微妙なような……
エレクトラムとかありますし、ツイツイや砂塵があってルールも変わってますし
まあ変に緩和する必要もないから放置ってことかもですが……
1829
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:31:00 ID:nMun8Pi60
>>1828
とりあえず安価なEX無しスタンダート、シンクロ、エクシーズは出す予定
融合は難しいなぁ…ストレージで「融合」カード見た事ない……ここだけ単品か遊戯デッキで補おうかな?
スタンダードは除去ビート、シンクロやエクシーズは安い汎用カードで特殊召喚してとかかな?
融合は安価で組むのは難しいなぁ…古代の機械、E・HERO、DDDとかになりそう
1830
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 22:39:13 ID:zVeSHWsA0
クロウラーとか、あとコレパの勝鬨デッキも安価で組めるぞ
1831
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:40:39 ID:vOjQtxqI0
皆さん本当に助かりました、ありがとうございます!辞める直前まで感じていた
悪感情や悲しい気持ちも、こういう形で昇華して忘れていた楽しさに変えられそうです。
1832
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:42:20 ID:nMun8Pi60
そこもありだなぁ……リンクモンスターの事忘れてた
まぁ、なんとかなるよね、公太郎?
1833
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/28(土) 22:49:49 ID:jBk1ZXdI0
初心者や復帰勢向けならリンクやPは一応こういうのもあるよ。程度にしておいたほうがいい気も……
リンクをメインにした戦術はどうしても複雑になりやすいので、今回のターゲットを考えると微妙かもしれません
融合は古代の機械やHEROがいいかもしれませんね、動きがわかりやすいしアニメテーマだから復帰勢も興味持ちやすそう
>>1831
イエイエ、少しでも力になれたのなら嬉しいです
楽しみにしているので頑張ってください!投下する時は教えてNE!
1834
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 22:57:20 ID:nMun8Pi60
初心者にPやリンクとか教えたら頭がフットーしちゃうよぉ!ってなりそうだから軽く触れるだけにします
古代の機械ならチェーン2以降の破壊で歯車街の効果タイミングを失うとかよさそう
HEROはスカイスクレイパーシュートを打ちたい(古代の機械を使ってる時に撃ち込まれた記憶ががが…)
1835
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/28(土) 23:02:41 ID:zVeSHWsA0
某ルール解説スレでもPは最初に魔法として使える部分だけ説明して、P召喚についてはかなり後の方に回されてたで
1836
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:12:53 ID:nMun8Pi60
永続魔法と思えば…参考になります
色々相談に乗っていただきありがとうございます
やる夫スレ初心者なので作成に時間がかかると思いますが短編集として書いてみます
こんな時間までお付き合い感謝です…さて、甥っ子とOCG祭りに参加した後、スレ書かなきゃ
仕事もあって忙しい忙しい……後、列車デッキは楽しいから作ってみてね!(ランク10絶賛高騰中)
1837
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:15:56 ID:mXeXDtI.0
エクストラ以外はだいぶ安くなったんだけどねえ
逆に安くなったら手を出す人も増えるわけでエクストラ絶賛高騰中!ちくしょうレアコレ前にドーラ買っておけばよかった
1838
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:17:01 ID:At7iykao0
遊戯王スレ作者が増えると嬉しいわね〜
1839
:
尋常な名無しさん
:2018/04/28(土) 23:22:43 ID:b3uSbRJE0
その時は雑談所への投下となりますが…酉を付けてお知らせします。
1840
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 00:32:05 ID:gocK.SO60
新規入りのプロキシで時械神造ったがたーのしー
アインソフオウルつえーよおい
1841
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 01:05:35 ID:GR4xvrwY0
安価なデッキと言うと最近なら【パラディオン】とか【剛鬼】は安くて強いですが、個人的には純魔王様とかも復帰組にはオススメかも知れないのです
融合系統で安いっていうと最近だとパッチワーク暴落して組みやすい【ファーニマル】はまとまって強いので「融合」さえ三枚集める根性有れば安く作れますが、あれは飽きが早いって一点特化の特有の問題も有りますしね…
【召喚獣】や【メタルフォーゼ】はなんか違いますし、融合寄りの【オッドアイズEM魔術師】や【表サイバー】も面白いは面白いものですが
1842
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 01:18:57 ID:FPq.awUo0
ここはやはり【ブンボーグ】をだな……
ごめんなさいスキドレ打たないで機能停止しちゃう
1843
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 08:59:37 ID:AV1iPcPg0
【剛鬼】は純正で組むと肉弾戦してる感がとても楽しい。
剛鬼リンクも増えて対応範囲も広がってきたし。
1844
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 10:17:57 ID:l/0Y.52E0
剛鬼、大会仕様で組むとエクストラが別物になっちゃいますけど
フリーで遊ぶ分には剛鬼リンクメインにしても全然強いですもんね
というかマスターオーガ普通に強い、ガチだとうさぎで死ぬけど
1845
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 12:15:28 ID:WP/wR0RE0
シンクロを殴り殺すイケメンなグレートオーガ先生
1846
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 13:11:08 ID:REtSaMFg0
>>1806
に近い亀レスだが、OCG系を意識したストーリーにするか、
アニメを意識したものにするか最初に決めておくのは大事だな…
例えば後者だとナンバーズとかホイホイ使えないかもしれないし
1847
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 13:43:49 ID:l/0Y.52E0
そうですねー、あくまで私の個人的な意見にはなりますが
作品としてどっちを主軸に置くのかってことを決めるのは大切だと思います
軸によってデュエル内容や使用カード、物語の雰囲気も変わってきますし
1848
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/29(日) 14:46:13 ID:/er91.Lc0
デュエルのプロット書くのって本当難しい・・・
1849
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 16:31:57 ID:l/0Y.52E0
は、蜂わよ!!??
プロキシードラゴンにやられたんじゃ……!
1850
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 16:38:24 ID:FPq.awUo0
昔に架空デュエル書いた時は実際にそのデッキ使って10連戦くらいしてその中で1番ドラマ肉付け出来そうなリプレイ使ったなぁ(なので実質架空ではない)
光天使vsBKだったけどお互い七皇の剣の応酬で楽しかった
1851
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 18:13:56 ID:fci5YFbs0
持論だがスレを開始する前の段階で大雑把でもデュエルの内容をストックしとくと結構楽ができるぞ
「相手がどういった布陣を敷いていて、それをどのカード(コンボ)で打ち崩すか」
「現代会で使う場面は浮かばないが使うかもしれないコンボ」
「ボスや中ボスポジのデッキと、そいつが使うコンボや倒し方」
とかを箇条書きで書いていくと、スレを進める際に今回はこれでいこう!みたいな感じで
若干楽ができる
1852
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:09:39 ID:jFytAH.A0
ハチわよが何故ここに?逃げたのか?自力で脱出を?
なお私の儀式サイバースに普通に採用してるぜ
1853
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/29(日) 19:25:29 ID:/er91.Lc0
今までも名無しで書き込む事はあったけど、せっかくだから酉つけて書き込んでみるわ!
>>1849
あんな身代わり効果しか使えないヤツにやられぁしないわ!
>>1852
ありがとうわよ!
サイバースは儀式来て面白くなってきたわね!
1854
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 19:41:47 ID:Cp2DCsx.0
OCG交流会に参加してきたけど、初心者や復帰勢が多かった
全部勝てたけど、フルボッコにしてしまって罪悪感が……
甥っ子は今日も元気にNTRしてたら更にNTRされるという珍事が起きて動揺してた
ヴァンパイアVS壊獣グレイドルならそうなるわな
やる夫スレを作ってたら他の作者って凄いんだなぁと思ってしまった
話は書けてもAAと良い演出の仕方が全然思いつかない
1855
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:42:38 ID:jFytAH.A0
(AAも演出も一切しないスレもアリなんやで)
1856
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 19:43:05 ID:jFytAH.A0
因みに私は「ガチ、ファン、ネタのどれがいいですか」って最初に聞くようにしてます
デッキパワーに差があるとお互いに幸せになれないので……
1857
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 19:54:25 ID:Cp2DCsx.0
それだとSSと変わらない気が……そっちの方がやりやすいと思うけどね
使ってるデッキはレフライティ列車ドール、サブテラー、壊獣機界カグヤ、メタルセフィラ、堕天使
表サイバー、古代の機械、マスクHEROなんだもの、どのデッキでやっても初心者や復帰勢に突破キツイって
手加減出来ないから全力デュエルで応えちゃう……その分、デュエルが終わった後にデッキ構築やプレイング教えてたけどね
知らない人とデュエルしたり、意見交換するのは面白かった
ハノイの騎士も歯ごたえがあって良かったけど、メイン拮抗はやめてくれ、地雷すぎる
1858
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 20:00:26 ID:jFytAH.A0
モンスターを召喚しても実体化しない、攻撃しても爆発しない……そんなスレがあってもいいじゃないですか
1859
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 20:05:17 ID:Cp2DCsx.0
なるほど…説明だけ書くのか、それなら出来るかも?
よーし!適当なAAで作ってみるぞ!(バリバリ)
アドバイスありがとうございます、作者デビューするために貼り切らナイト
1860
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/29(日) 20:10:33 ID:jFytAH.A0
>>1859
因みに実体化しない遊戯王スレとしてはこんなスレが実在するのぜ
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
ttp://yaroad99.blog.fc2.com/blog-entry-2973.html
1861
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 20:23:36 ID:Cp2DCsx.0
>>1860
参考になりました!ありがとうございます
そしてインゼクターとは懐かしい…あの頃はヒロビで戦ってたなぁ
ガッチャビングだぜ!アクセラレーション!!でやぁってやるぜ!!
1862
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/29(日) 20:30:15 ID:l/0Y.52E0
交流会にはでたことないなあ
リアルが落ち着いたら一回行ってみようかな
1863
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 22:07:28 ID:WP/wR0RE0
そう言えば、森羅が出た頃のショップ大会で明らかに記念参加&初心者ぐらいの中学生が操るエクストラも足りてない様な【森羅】に試運転兼ねた【次元チェンビ】ぶつけてマクロ裂け目の連発で泣かせて以降はこの手の完全なカジュアル大会はやってないな〜…
あれ以来、出るにしろ面子固定のガチ寄りの大会がメインになった気がする
1864
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 22:12:23 ID:FPq.awUo0
ショップ大会はいつもはブンボーグだけどカジュアルな時はギミパペでⅣごっこしてる
だが、しかし!まるで全然!この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!ってしたらライトニングにぶっ殺されたけど
1865
:
尋常な名無しさん
:2018/04/29(日) 23:24:16 ID:Jmttix8.0
近くにカジュアル大会はなく常にガチしか無かったから、全盛期シャドールなどに
完膚なきまでに叩きのめされた記憶ガガガ…そして初心者な子供相手では本気を
出せず上手い感じに接待する事になってたから、丁度良い相手少なかったや
1866
:
尋常な名無しさん
:2018/04/30(月) 14:38:48 ID:UyGdn7l.0
大人のデュエル会オススメだぞ。皆びっくりするぐらい紳士な上に「全力で楽しむ」事を目的
としてるから癒されるわ
1867
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/30(月) 20:10:10 ID:Kg0FpAzE0
そのイベントがやっている時間にショップに行ける社会人が羨ましい
1868
:
尋常な名無しさん
:2018/04/30(月) 20:28:23 ID:DdZ/c3nA0
後一歳足りないから大人のデュエルに行けない…
仕事帰りに寄れるけど、明日も仕事だからなぁ……
1869
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/30(月) 20:48:46 ID:ZR0YtHzQ0
大人のデュエル会なんて存在そのものを知らなかったぜ……
こうしてみると色々イベントやってるなあ、遊戯王の日ぐらいしかちゃんと知らなかった
1870
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/04/30(月) 21:10:44 ID:dk/SSnzU0
大人のデュエル会は年齢制限あるからまだ行けないわね〜
1871
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/04/30(月) 21:50:22 ID:ZR0YtHzQ0
蜂わよと海老、同世代フラグですわ〜
1872
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/04/30(月) 22:10:38 ID:Kg0FpAzE0
やってる時間に行けない、行けたとしてもデッキを仕事に持っていけない
真面目にあれに行ける人ってどういう人達なんだろう。有給取っていってみた事はあるけど
1873
:
尋常な名無しさん
:2018/05/01(火) 16:29:35 ID:04o3Iivc0
ゲーム機とかはアレだけどデッキ位なら…という気はしないでもない
私も仕事の行き返りに小説を読めるよう一緒に持っていく事も多々あるからね
1874
:
尋常な名無しさん
:2018/05/01(火) 21:07:01 ID:QZmbkXGQ0
>有給とっていってみた事はある
これが答えでわ・・・?
1875
:
尋常な名無しさん
:2018/05/02(水) 01:25:51 ID:z9jOtQ7.0
大阪難波の大人のデュエル会は19時からだから大丈夫な時もあるよ
あと店員によっては遅れて行っても参加させてくれたよ店員さんが
1876
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/02(水) 19:49:31 ID:OW0tOxi20
俺の先攻!
速攻魔法、手札断殺を発動してダークエンジェルとテキトウガイを墓地に送って2枚ドロー!
墓地に送ったダークエンジェルの効果!墓地の2枚を除外しデッキの一撃必殺居合いのドローをデッキトップに置く!
トーチゴーレムを相手フィールドに特殊召喚してトークンでなんやかんやして、相手の場にトーチ、自分の場にアカシック+ファイアウォール+トークン2体を作る!
トークンとアカシックマジシャンで何でもいいからリンク召喚してファイアウォールの効果でバックジャックを特殊召喚!
バックジャックをリンクリボーに変換してバックジャックの効果発動!デッキトップにあった居合いのドローをデッキの2番目へ移動!
そして手札から一撃必殺居合いのドローを発動!デッキトップを墓地に送り、2番目にあった居合いのドローを墓地に送り
相手フィールドのトーチと自分フィールドのファイアウォール+リンクリボー+適当なリンクモンスターを破壊!
合計8000のダメージですありがとうございましたうん無理だわ
1877
:
尋常な名無しさん
:2018/05/02(水) 21:33:07 ID:z9jOtQ7.0
初手が完全固定で二枚ドローの中でバックジャックか居合ドロー引かないと駄目とかきつすぎる
1878
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/02(水) 22:05:00 ID:OW0tOxi20
初手は断殺とダークエンジェルと適当Dの3枚固定でええんやで
初手残り2枚+断殺ドロー2枚のうち3枚がトーチ、バックジャック、居合になればいい
1879
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 02:10:04 ID:hXsvUvno0
3/4が固定で更には通常魔法と制限カードありって無理やろww
1880
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 07:14:03 ID:0EypGIcY0
そう考えるとカップ麺+マスマで成立してたノーデンワンキルって頭おかしかったんやねって
1881
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 08:08:38 ID:4AhEgvmU0
エラッタ前グランソイル「ワンキル率高すぎワロタ」
1882
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 08:50:44 ID:Lg9.9p4w0
普通に戦えて手札良ければ先攻ワンキルできるぐらいのデッキが一番ヤベェ
植物リンクはそれに近かったけどあれ回すのくっそ難しくて断念したなあ
1883
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/03(木) 09:02:43 ID:CuZTwoGc0
リンクユニオン!
1884
:
真紅
◆Z.ARCGkGG6
:2018/05/03(木) 09:02:59 ID:CuZTwoGc0
後は全盛期トリックスターですねー
1885
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 09:08:09 ID:EO9EjVO60
スパイラルは本当に難しかった…
あれ全盛期構成でも三回に一回は事故る
1886
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 09:08:19 ID:ubRBZmPo0
ゼンマイワンキル
1887
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 09:25:28 ID:Lg9.9p4w0
ワンキルとはちょっと違うけど単純に殺意高いってだけで採用枠で生き残るチャンバライダー君好き
1888
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/03(木) 11:31:55 ID:iCIG2Tu60
アロマでも大活躍してくれるわね〜彼は
にん人+アンゼリカとかで出してガーデンとシュラゲドで強化して大暴れするわ!
1889
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/03(木) 11:39:35 ID:Lg9.9p4w0
アロマに詳しいですわね〜付き人だからかしら?
1890
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 12:16:43 ID:hH.SvlAU0
アロマと言い閃刀と言い、何かしら美少女テーマに縁のあるジェラゲド先生
1891
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 14:06:18 ID:hXsvUvno0
所詮レッドアイズは青眼の下位互換じゃけえ…
1892
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 15:32:59 ID:/6KdPTgo0
真紅眼融合が有るから決して下位じゃない
単純にデッキそのものが純粋に弱いだけだ
1893
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 16:17:08 ID:4AhEgvmU0
青眼は3000打点が恒久的に出せるってだけでも強い
1894
:
デス
◆PaikFc7JF2
:2018/05/03(木) 16:20:51 ID:lf65k6ZI0
もしレッドアイズで三枚融合が来ても打点が4400の気がする
1895
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 17:43:36 ID:V5BTUAaY0
闇レベル7通常ドラゴンとして真紅眼の完全下位互換のエビルナイトさんに謝れよ
1896
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 18:19:25 ID:j.Ws3q5M0
中途半端な効果は持つものじゃないってオッ素さんが言ってた
1897
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 18:35:28 ID:Ci3g2Y8E0
説得力つよい
1898
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 19:03:34 ID:mLZbIQl60
ワイアームも言ってた
1899
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 21:50:00 ID:hXsvUvno0
ギャラクシーワーム1枚で居合ドローワンキル出来てたな
1900
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/03(木) 21:57:11 ID:iCIG2Tu60
>>1889
アロマとはそこそこ付き合いがあるのよ!
ところでジルドラスって使ってる人いる?
1901
:
尋常な名無しさん
:2018/05/03(木) 23:52:15 ID:pwWLAejo0
【天気】とかにミラーフォース・ランチャーと共に刺しとくとウザさがなかなかえげつない
1902
:
蜂わよ
◆PL8d80RXvM
:2018/05/05(土) 11:51:59 ID:mH.ZUUzU0
【天気】ね〜、あれまったく触ったことも戦った事もないから全てが未知数なのよね。
だからこそ興味あるかも。組んでみようかしら。
【スカイマジシャン】用にジルドラス3枚揃えたから、他に何に使おうかと思って聞いてみたのよ〜。
1903
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 11:56:37 ID:zFw1LwYI0
天気はメタビのような動き、雷天気でバウンスされるのがキツイ
永続魔法・罠でサーチやモンスター除去してくるから、スキドレが飛んでくる事もある
ジルドラスは使ってないなぁ…やぶ蛇を使ってる
究極隼かヴァレルロード出せばかなり有利になる
1904
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:17:41 ID:I5lAjDlc0
ミラーフォースランチャーとかやぶ蛇とか、あの類いを置きやすいテーマは全体的にジルドラスは悪くないのです
【天気】はどうしても展開が暴走召喚に頼りがちでフィニッシャーが欠けてますからね、工夫が必要なのです
後はグレイ壊獣とか忍者カオスドラゴンもジルドラス入れようかちょっと考えてみたり
1905
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:25:41 ID:zFw1LwYI0
ジルドラスを入れる枠が無いんだよなぁ
入れるくらいなら別のメタカード入れる
忍者カオドラには合うと思う、忍法にサイクロン系ぶち込まれる事が多々ある
スキドレを使うデッキにジルドラスか……良いかも?
1906
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:35:37 ID:I5lAjDlc0
スキドレでも暗黒はあんまり相性良くないのよね〜
【魔王】で組むと…渓谷とか共有できるけどスキドレ入れる構築だと難しい気もする
1907
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 12:38:38 ID:zFw1LwYI0
暗黒界は完成されたテーマだからなぁ……ストラクR出て欲しい
代行天使とマシンナーズをずっと待ってる
1908
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 16:06:25 ID:VXlPTN4Y0
アンデットワールド以降のストラクRは多分まだまだ先になるだろうなあ
流れ的に先に初期の辺りやるだろうし
1909
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/05(土) 16:45:48 ID:7RedNMfE0
烈風の覇者はシムルグメインになるかハーピィメインになるかどっちだろう
あのストラクのシムルグ結構変わった効果してた気がする
1910
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 16:53:59 ID:76bNBJkY0
ダムルグさんが強すぎて本家の印象が……
1911
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 17:22:53 ID:cu6Lj8m.0
とりあえずハーピスト再録はあるだろう
1912
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 18:36:10 ID:M49dRQc20
風属性って事はあれか、テンペスト釈放やな(欲望)
1913
:
海老
◆DbTrK/YGQs
:2018/05/05(土) 18:52:53 ID:7RedNMfE0
征竜はもう制限ならいいと思うんだけどなー
正直征竜はまた使いたい
1914
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 22:22:16 ID:VXlPTN4Y0
とはいえ「今なら大丈夫かも」は「いつかまた大暴れする可能性がある」と同義だから…汎用性あるサポート系カードだと特に
1915
:
尋常な名無しさん
:2018/05/05(土) 23:46:12 ID:R3QSHm.U0
ドラゴン族ってテキスト抜いてエラッタでええやん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板