したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】

1314尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 22:04:50 ID:PHj7Lveo0
上 下 B 下 下 上+B
知ってる人いるかな…

1315真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/10(土) 22:06:22 ID:L6VISQW20
セレクトボタンを押しながらXXYBAだろ!

1316尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 22:11:13 ID:.qAVjKJ20
>>1312
アクションビームが出ますね……

1317尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 22:47:49 ID:..9UDlr20
ジャンク・コネクターの実物を見て、ハリファイバーがアカン過ぎたのがよくわかるわ…

1318真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/11(日) 18:28:48 ID:aTl4.91Q0
PP20を3ボックス(正確にはボックスじゃないけど)開封
アルカナシクしか出ねえ……一番いらんやつやろが

1319尋常な名無しさん:2018/03/11(日) 18:33:35 ID:V7BsBL1U0
アルカナシクがあるかな?ってね

1320尋常な名無しさん:2018/03/11(日) 21:24:02 ID:KY/GIQPc0
何!?ディアボロスはドラゴン族だから魔サイの戦士で落とせないのではないのか!?

1321尋常な名無しさん:2018/03/11(日) 21:39:31 ID:V7BsBL1U0
アイツドラゴンなの!目覚めの旋律でサーチできるやん
他に相性の良いドラゴンいるかな?

1322尋常な名無しさん:2018/03/11(日) 21:44:14 ID:KY/GIQPc0
青眼にピンで積んでたらええ感じやったで
リンクリボーの効果で出られるねん。ディストピア入れたりしたら精霊龍や白き霊竜でも出せる
まあ流石にその枠は無かったけど

1323尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 12:22:49 ID:Tu4r538k0
とうとうサンダイオンが…これで【時械神】組めるようになるかな?

1324尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 12:30:34 ID:2Xb3jUjI0
サンダイオン、サーチできないぶんついてるデメリットはだいぶ申し訳程度って感じでいいぞいいぞ再現と実用性
純で組むならダメージソースにはあとラフィオンが欲しいがこっちはそう心配せんでもくるだろう多分

1325尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 12:36:28 ID:/x4dQKI.0
ガンプラは弱体化したか、残念

1326デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/12(月) 12:56:31 ID:MA99dDHY0
銀河眼の光子卿 強いなぁ
ガンプラも良調整っぽいし

1327海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/12(月) 12:59:34 ID:qSUboaIU0
ほんとじみーにだけど御伽そこそこ好きだったからゴッドオーガスが嬉しい
あとリンクスに御伽来ることもほぼ内定したっぽいのが嬉しい

1328尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 13:07:56 ID:qvip7d4o0
ガンプラはまああんなもんじゃないかねえ

1329デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/12(月) 13:19:04 ID:MA99dDHY0
ゴッドオーガス 御伽のだったのか
リンクスだとダイス関係のスキルなのかねぇ 御伽

1330尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 18:57:48 ID:imcww5zc0
新規って強いの?教えて!カリスマデュエリスト達!!

1331尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 19:40:34 ID:BdGzSRa20
フォトンロードは【ギャラクシー】における新たな選択肢として、またエクストラが爆発しそうなw
ランク8で「フォトン」「ギャラクシー」を指定しているので銀河眼光子竜を如何に素材にするかが鍵?

ドラグニティ新規は…これはどうだろう
ファランクス+レベル8モンスターって出すとなると微妙に難しい気がしてくる不思議
レバ剣や魔王様軸の巨神竜デッキ向けなのかも

魔神儀は…どうもテーマよりエクストラ使わない儀式デッキ強化っぽいのです
【機械天使】【ネクロス】【占術姫】辺りに突っ込んで見てから考えるパターン

1332尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 19:51:13 ID:xUoFkwDQ0
光子卿使ってみたいなとは思ったが、肝心のメインデッキに入るギャラクシーもフォトンも強くないのがな
ついでにメインに入る方も何とかしてくれないもんかな

1333真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/12(月) 21:47:03 ID:bc4k858A0
「ギャラクシー」アイズ「フォトン」ドラゴンがいいぞ!

1334尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 21:51:26 ID:imcww5zc0
ジャックナイツ専用速攻魔法強っ!!
デッキからって……サーチにサーチが出来るじゃないか

1335尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 21:51:55 ID:1QMIZEj20
しかし微妙だなサイドラ新規
斜め下にしろよマーカー

1336海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/12(月) 22:03:59 ID:qSUboaIU0
フォトン卿は銀河でとりあえずランク8立てる時の選択肢になるのがかなりいいかも
10期入ってからは銀河デッキ触ってないので今の銀河がどうかわからないですが、前まではフェルグラ&タイタニックぐらいしかなかったので……
ただフォトンってか銀河は元々エクシーズ自体はそこそこパワーあるんでどっちかっていうとメイン側の補強がほしい、これから情報でるかもだけど

ズィーガーは正直あんまり強そうに見えない……同じくサイバーも10期入ってから触ってないんで今の構築わからないですが……

1337尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:10:17 ID:N.OxbaFE0
何!サイバー流の戦略は常に初手サイドラ×3パワボンリミ解ではないのか!?

1338尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:23:55 ID:imcww5zc0
ズィーガーの利点
サイドラ二体を能動的に墓地に落とせるため、オバロでランページが出しやすい
2の効果で高火力モンスターを殴れる、ランページがいれば倍率ドン!
墓地に落ちてもサイドラ扱いなのでリペアプラントの追加効果が使いやすくなるぞ
欠点
2の効果を使うと戦闘ダメージが与えられないのでキルできない
ただしお互いの為、相手にターンを渡しても1ターン持ちこたえれるかも?(ほぼあり得ない)
汎用のほうが強い
メガフリ、キメフォの餌です、ありがとうございました

1339尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:28:16 ID:1QMIZEj20
>汎用の方が強い

この時点でほぼ終わってるんですがそれは

1340尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:33:46 ID:imcww5zc0
テキスト読み間違えていた
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードの戦闘によるお互いの戦闘ダメージは0になるだった
ランページが4200で三回殴ってくる……ワンショットがしやすくなるな
うん、十分強いけど一枚でいいパターンだ

1341尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:35:14 ID:N.OxbaFE0
2の効果の戦闘ダメージ無しはズィーガーの戦闘のみだから、
ランページみたいな連続攻撃持ちと並べて殴らせるってのが想定された使い方なんだろうなあ

1342海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/12(月) 22:43:23 ID:qSUboaIU0
リメイクルイン様は来年の3月ごろにルイン様サイドだけリンクスにやってきそう

1343尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:49:30 ID:imcww5zc0
デミスはどんな動きになるのかな?
デミドや征竜ブラスターデミスで遊んでたから気になる

1344海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/12(月) 22:54:41 ID:qSUboaIU0
最上級デミスとルインが耐性カバーしあってるから横にならべる想定なのかな?
でもそうなるとデミスの効果とルインの効果が微妙に噛み合わない気も
デミスはリメイク前ので十分な決定力あるから美神ルインと通常デミスで使うのとか面白そうかも

1345尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 22:59:54 ID:imcww5zc0
チビデミスが中々良い効果
デミスと一緒に無理なく高等儀式で出せる
墓地に落してデミス効果確定とか脳汁が出る

1346デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/12(月) 23:07:26 ID:MA99dDHY0
デミスにルインのリメイクは予想外だったなぁ

1347尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 23:12:46 ID:imcww5zc0
そう?帝の前例があったから何となく察していた
ただミニサイズまで儀式とは見抜けなかった

1348海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/12(月) 23:17:04 ID:qSUboaIU0
ここまで来たらもうどんな奴のリメイクがきても驚かないかも
それこそデビルドーザーのリメイクでエンジェルドーザーとかカオスドーザーとか

1349尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 23:21:01 ID:imcww5zc0
カラクリやギアギアのリンクとか来て欲しい
シンクロやエクシーズ時代の代表機械族だからね
幻獣機?お前らはハリファイバーとサモソの玩具だろ?

1350尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 23:25:13 ID:xUoFkwDQ0
リンクスと連動するからシンクロ関連のリメイクは来年かな
スターダスト・ドラゴンのリメイクとジャンクの新派生が欲しいな

1351尋常な名無しさん:2018/03/12(月) 23:33:06 ID:N.OxbaFE0
ヴァイロン…(小声)
ドラグニティが来たなら希望はありますよね…?(震え声)

1352尋常な名無しさん:2018/03/13(火) 00:03:07 ID:WSeEI6SU0
ごめん、【ヴァイロン】って何をどうしたら強くなるんだ?

1353真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/13(火) 00:14:04 ID:QailXaYc0
リンク先のモンスターにデッキのヴァイロンを装備しよう

1354尋常な名無しさん:2018/03/13(火) 00:14:24 ID:8Ds4/htc0
テーマ内で並べられる展開力と普通以上になれる火力とまともな装備魔法かな…

1355尋常な名無しさん:2018/03/13(火) 14:52:31 ID:CtOoCIbU0
ジオ・ジェネクス「俺が輝く時が来たか…」

1356尋常な名無しさん:2018/03/13(火) 17:46:03 ID:yiJ9/yVA0
なんであんたが輝くのさ

1357尋常な名無しさん:2018/03/13(火) 18:13:24 ID:qrd7CIKo0
デミスギアタウンに慣れ親しんだ身としては、ちょっと復帰を考えたな

>>1352
装備魔法を装備したらデッキからヴァイロンを
直接展開出来る非チューナーのヴァイロンはどうだろう?

1358尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 12:54:04 ID:X7RqtgVQ0
ディスクエラッタガイ…弱い
同名ターン1程度に縛り緩くしても良かったな感はありますが、とりあえず帰ってきたので考えてみます

1359尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:02:07 ID:t.6zszpo0
十分じゃない?
ゾルデサーチorリクルした後、墓地に落して蘇生すればいいじゃん
HEROならソリッドマンで蘇生できるしね

1360尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:12:11 ID:aGfzgjJc0
ちいっ、FWDはブタ箱いかんかったか

1361尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:15:31 ID:t.6zszpo0
ネッフィーが帰って来たけど、代わりにミドラ制限やんけ!
十分過ぎますわ……メルカバー制限か……仕方ないね

1362デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/14(水) 13:32:40 ID:pT.uniWQ0
ネフィリムも仮出所だけど ディスクガイさん 何年ぶりの釈放だろ

1363尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:38:09 ID:bHU9eGLI0
アマリリスは妥当ってか最早既定路線
ロンファとオフリスは制限にする必要あった?
せめてどっちかで良かったと思う

1364尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:38:44 ID:X7RqtgVQ0
…ゴウフウはなんだろう、【BF】使いとしてはざまあともなんともつかない感情しかわかない
BFそのものを強くした訳じゃ無いのにさんざんヘイト稼ぎやがって
アマリリスはうん、可哀想だけどライフチェンジャーに近いよねお疲れ様

阪神凱旋やったで工藤もろたで工藤、ルドラグリモは残当
ネフィリム返しておじさんは執念実っておめでとう

【召喚獣】と【植物リンク】関連は、まあ良調整かな〜感
ローンファイア制限ならオフリスは準でも良かった感はありますが、まあ全体的にこんなもんかなぁ

1365尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:44:08 ID:t.6zszpo0
今回の改訂で環境変わるかな?
群雄割拠が一番好きなんだが……

1366尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:44:19 ID:kCO7uVyM0
捕食が……ロンファにオフリスにヴルムを持って行かれて捕食植物の戦力が……
コブラのブリュフサーチが問題だろうにセプスロでスローネの方に制限かけてたコナミはどこにいったの……

1367尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:45:59 ID:X7RqtgVQ0
ぶっちゃけコブラ制限オフリス無制限でもいいかなぁ…

1368尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 13:54:27 ID:OB1WFjVM0
ロンファとオフリス制限にはコナミの念入り殺しの悪いところが出てる
スパイと違って環境一色にした訳でもないのに

1369尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 14:04:23 ID:t.6zszpo0
コナミはハンデスと先行ワンキルを嫌うからな
パーツは制限か禁止行きだ!
ダンディが死ななかったことに驚いた

1370尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 14:30:28 ID:LE2KplQc0
ソーサレスとFWDは殺されてもおかしくないと思ったんだがなぁ

1371尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 15:53:45 ID:gwDyE2wE0
キャノソル残ってるから先攻ワンキル全然生きてるな

1372尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 16:44:22 ID:149nLdb60
ハンデスはともかくとして、ぶっちゃけ先行ワンキルってコナミ云々以前に対人ゲームとしてどうよって部分はあるので念入りに殺されるのはしょうがない気がする…

1373尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 17:50:21 ID:bHU9eGLI0
いやアママリリス死んで先行ワンキル出来ないんだから念入りもクソもないやろ

1374尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 19:16:39 ID:AfVz3kXQ0
ミラーフォースランチャー・・・
創作デュエルで敵に使わせてくれと言わんばかりの効果だな
これだけでもデュエル一回分のネタとして使える

1375尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 19:30:44 ID:7lSYqV/U0
ミラーフォースランチャー即OCG化かよwww

1376尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 19:42:23 ID:7L/xeM.E0
【ミラーフォース・ドラゴン】環境入り不可避

1377尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 19:44:48 ID:t.6zszpo0
毎ターンミラフォが飛んでくるのか?
厄介すぎるわ

1378尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 20:11:54 ID:QLmFAKK20
デーモンの降臨出たし
デーモンの融合召喚と
デーモンのシンクロ召喚と
デーモンのエクシーズ召喚と
デーモンのペンデュラム召喚と
デーモンのリンク召喚出そうぜ
共通効果で死んだらデーモンの召喚を呼ぶ感じにしてさ

1379海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/14(水) 20:58:57 ID:35qndZVg0
アマリリス、規制されること自体はいいとしてこいつも名称ターン1にエラッタすれば無制限でもよさそうな・・・

1380尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 21:06:57 ID:t.6zszpo0
コナミ「禁止にした方が楽やで、エラッタするとギャーギャーうるさいからなぁ」
サブテラーだから今回の改訂で特に被害受けてないから助かる
トーチとゴウフウはあってもなくてもいいからなぁ

1381尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 21:28:20 ID:OB1WFjVM0
ゴウフウはギリギリ許されてたのがハリファ来てからは退場もやむなしって感じ

1382尋常な名無しさん:2018/03/14(水) 21:30:24 ID:XvpuqDRE0
回数制限無いバーンってやっぱ怖いわ…キャノソルもいつか掛かるのかな…

1383真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/15(木) 01:05:53 ID:gn1WrGK20
最近の環境クラス
・植物リンク……彼はもう終わりですね
・魔術師……安定性ガタ落ち。中堅もやむなし
・剛鬼、トリックスター、サブテラー、オルターガイスト、セフィラ、ABC、彼岸、海皇水精鱗、閃刀姫……規制ってなに?

とりあえず僕の覇王魔術師は終わりを迎えたので次に使うデッキを考える必要があります
持ってないパーツなんて無いのでどれでも組めるんですがデッキって自分の肌に合う合わないによるところが大きいので魔術師使えなくなるのは辛い
候補は閃刀姫にディアボロス様や召喚獣を組み合わせたデッキかな

1384尋常な名無しさん:2018/03/15(木) 01:16:04 ID:Lplxlv0M0
閃刀召喚魔王はバックが薄いからなぁ…
メルカバー制限のせいで相手ターンの妨害が少ない
純か魔王つきで罠をセットしてもレッドリブートで止められる?知らんなぁ

1385尋常な名無しさん:2018/03/15(木) 13:48:11 ID:Uyg3f//I0
純魔王普通に強いじゃないかこれ。ウイルスばら撒けるし
ノイド入れる意味ないな

1386尋常な名無しさん:2018/03/15(木) 14:16:13 ID:Ugi2SKWA0
ノイドとはそんな相性良くない気が
ノイドはノイドで固めた方が強くないか?

1387尋常な名無しさん:2018/03/15(木) 14:41:03 ID:Lplxlv0M0
新規フィールド魔法で相手モンスターリリースしながら墓地除外できるのが強みだからね
自分モンスターリリースすれば魔王が飛んでくるからハマったら強い
優先権で精霊龍リリースはクソだった

1388尋常な名無しさん:2018/03/15(木) 14:43:53 ID:Uyg3f//I0
リリスで狂宴をピンポイントでサーチ出来る
ディストピアで闇にすれば全てのノイドがディアボロスのトリガーになる
ので相性自体はいい。特に狂宴をサーチ出来るのは非常にデカイ

1389尋常な名無しさん:2018/03/16(金) 23:32:09 ID:maco.SpQ0
過去の作品を見ていて思ったが、仮面ライダーのAAってすごく便利だなと思う
HIROデッキはもちろんだが主人公の使うエースカードのAAとして使えるし、
逆に仮面ライダーAA以外なら何がいいかと言われたら困るレベルだな

1390真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/16(金) 23:35:46 ID:YifErKK60
欠点はライダー知らない人には皆同じに見えてしまうor同じライダーなのに違うキャラに見えてしまうってことあ

1391真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/16(金) 23:36:29 ID:YifErKK60
エース以外のモンスターのAAとしてはポケモンがベストマッチですよ
僕は次に作るスレはそうしようと決めてます。決してそういう趣旨のスレを見たからではなく。以前から相性が良いと思ってました

1392尋常な名無しさん:2018/03/16(金) 23:36:39 ID:5XO8R95k0
(ウルトラアアアアアアアアアイブ!)
(ウルトラマンエックスとユナイトします)
(フュージョンアップ!)
(フュージョンライズ!)

1393尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 00:17:09 ID:Aygt7iQM0
光と闇の龍だったりC・HEROカオスだったりはサイクロンジョーカーがよく似合う

1394尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 01:57:33 ID:vVrs6.Xc0
人型で人間じゃなくてaa豊富なのってライダーくらいしかいないからなあ
まあ一応ガンダムとかもいるか

1395尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 02:12:19 ID:dmgZmyBM0
女キャラは多くても男性キャラって意外と少ないですからね

1396尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 02:39:37 ID:f8esg3QQ0
女キャラ→「どの子使おっかなぁ〜最近見たあれのキャラ使おうかなぁ〜」
男キャラ→親の顔より見慣れたいつもの仲間達

1397尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 03:36:26 ID:jpY0oih.0
光と闇の龍がアルトリアだったスレはよかったなあ

1398海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/17(土) 03:43:40 ID:ZjqzjaEE0
そのスレの、最後の最後にセイヴァーデモンが原作AAになるのすごい胸熱だった
後は某スレのネオスが別AAからある理由で原作AAになるのも好き

1399尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 04:01:56 ID:jpY0oih.0
やる夫「やらない夫!遊戯王ってのを教えてくれお!」

もうこんなのは無いんだろうなあ…

1400真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/17(土) 08:09:02 ID:8mAZWf/20
そんな感じのスレを書いた覚えがある

1401尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 09:59:34 ID:BglCdrQ60
カオス軸インゼクター使いスタートと言う主人公にあるまじきガチから入るあれはあれで好きでした

1402尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 10:09:54 ID:y5gKs4420
カオゼクとかガチすぎだろ
あのタイプは連鎖除外食らっても立て直し出来るから強いんだよなぁ

1403尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 10:15:47 ID:BglCdrQ60
2012年6月下旬ぐらいスタートだから当時最強の一角だったよなぁ
ヒロインもインゼクター、確か純よりで安定感重視の構築だったのは覚えてる

1404尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 10:20:32 ID:y5gKs4420
ゼクター時代はカオドラゼクターとHEROビート、ファルコンビート使ってたなぁ
当時のデモチェの上がり方が半端ないのは覚えてる……

1405尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 10:47:33 ID:Fd2rxXUY0
僕は墓守!
なお勝率

1406海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/17(土) 12:26:12 ID:ZjqzjaEE0
あのときのヒロビとインゼクの関係が結構好きだった
私はカオスライロ使ってましたね……ヴェーラートラゴーズで耐えて裁き通すかどうかのゲーム
あと当時お金なくてパールアシゴ買えなかったからスターターのマエストロークムズムズリズムはオピオン対策でお世話になりました

1407尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 12:35:59 ID:BglCdrQ60
次元ラギア好きだったなぁ…

1408尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 12:40:28 ID:jpY0oih.0
光デュアル…代行天使…旋風BF…楽しかったなあ…

1409尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 13:14:57 ID:Fd2rxXUY0
昔のが良かったと懐古するつもりもないし現役で楽しんでるがあの頃はあの頃の楽しさがあったのは事実

1410尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 13:21:04 ID:y5gKs4420
八咫ロック、MCV、ラストジョウゲン、サイエンカタパ、現世と冥界、デッキ破壊、ドグマブレード……(自分だけ)楽しかったなぁ

1411真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/17(土) 20:47:54 ID:8mAZWf/20
やる夫「やらない夫!転校生の女の子と仲良くなりたいから遊戯王教えてくれお!」
やらない夫「分かった。とりあえずこのインゼクターってのを使え」

1行目はよくあるパターンの筈だが2行目が多分誰もやろうとしない展開なんじゃないだろうか

1412尋常な名無しさん:2018/03/17(土) 21:06:21 ID:y5gKs4420
遊戯王初心者にオススメ出来るデッキってなんだろう?
効果処理とかチェーン組やタイミングを逃すや対象と選ぶの違い、ダメステ、計算時
効果と発動無効の違いとか……やっべ、初心者にオススメ出来るカードゲームじゃねぇ…

1413海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/17(土) 21:21:48 ID:ZjqzjaEE0
ゼアル期あたりならガジェットとかがアドも罠や除去を使ってのプレイングも学べていいかんじだった……ストラクもありましたし
1枚ごとの処理もそんなに多くないからやりやすかった
今はどうなんだろうなあ、リンクソリティアや1枚1枚の処理が多すぎて初心者だと難しいかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板