したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【作者】超融合!!時空を超えた遊戯王雑談次元 24【総合】

1215尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 19:49:52 ID:bMxRhXpA0
何をバカな

全ての下級は009の贄となるのだ

1216尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 19:54:16 ID:Qz9NUFbk0
ブンボーグか…パーツだけあるけど組んでみるかな?
超火力でぶん殴りたい

1217真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/02(金) 20:24:03 ID:CtxwSxSI0
オーパーツと紋章と列車も実はWPのおかげなんだぜ?
まあ既に言われてるけど当時のアニメテーマは並べることがメインで特に光天使とか顕著
比べて当時の環境はというと代行天使、蟲、聖刻、炎星、海皇水精鱗、魔導、征龍……並べるついでに除去したりサーチする奴らばかりだ

というか当時はOCG調整班がおかしかった。ゴッズ終盤からゼアル中盤といえばあのヲーさんマシニクルさんの頃と言えば分かるだろうか

1218尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 20:35:16 ID:Qz9NUFbk0
代行天使や炎星、海皇水精鱗がトップ環境時代は楽しめた
ガジェットでも構築やプレイングでかなりやれたからなぁ
あの時代は神と名の付くカードが軒並み不遇で困る
アンチホープ?知らんなぁ…

1219尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 20:48:04 ID:bMxRhXpA0
>>1216
ブンボーグは良いぞお

大抵の相手なら004で殴るだけで事足りる(なおダメージが出ることは稀)

1220尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 21:06:03 ID:L8EcTaVU0
TG代行時代は・・・今振り返ると牧歌的な感じすらするw
バックが怖かったあの頃は

1221尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 21:13:56 ID:z50EuUKE0
機皇神龍アステリスクのOCG化はまだかなぁ?

1222海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/02(金) 21:15:03 ID:jGdRGJDc0
TGと機皇が同じパック出身とか泣けますよね
サポートカードの質が違いすぎっぞ……

1223尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 21:22:31 ID:z50EuUKE0
いずれデュエルストパックに強い機皇の新規と完全再現ゴーストコンバートが出るんだ・・・
機皇は蘇るんだ・・・(虚ろな目)

1224真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/02(金) 21:23:33 ID:CtxwSxSI0
機皇帝ホープ!

1225海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/02(金) 21:28:48 ID:jGdRGJDc0
DP、最近のを見る限りリンクスと連携するためのカードが多いんですよね
だからリンクスにゴッズ勢が来てからじゃないと機皇こないかも……
>>1223よ、これが絶望だ

1226尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 21:45:27 ID:HzHn/Ynk0
明らかにリンクス意識した調整のカード多いしもうデュエリストはリンクスに屈するしかないんだろうなぁ(笑顔に屈しそうな司令官並の感想)

1227尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 21:54:41 ID:lJyF..Pg0
TGは良いテーマだよ
【スキルドレインTGメタビ】とかも流行ってた記憶

1228尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 22:10:45 ID:Qz9NUFbk0
懐かしい、バルバやTGウルフ、ライノに幻獣の角付けて殴ってたわ

1229尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 22:12:47 ID:hN2aR84I0
ソーサレスとかハリファイバーみたいなデッキからSSする系の汎用カードはもういいよ…

1230尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 22:18:57 ID:L8EcTaVU0
リンク先提供する&展開する汎用リンクモンスターはだいぶ揃ってきたからねえ
個人的には種族縛りのリンク3〜4の戦える奴が欲しくなってきたところだ
白鯨みたいなパワフルなシンクロエクシーズでもいいけど

1231海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/02(金) 22:23:04 ID:jGdRGJDc0
懐かしいですねスキドレTG
なんか一時期サイバーマジシャンが高騰したこととかあった気がする

1232尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 22:58:47 ID:lJyF..Pg0
ライオウは…もう流行んないかな

正直、未だにそこそこ通用するスペックのライオウはTGとか六武やカラクリが跋扈していた時代にはオーバースペック気味だったし、ましてや初登場が13年前とかオーパーツか何かとしか思えない…

1233尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:00:07 ID:L8EcTaVU0
ライオウの魂と理念は受け継がれたんだよ・・・ダークロウにね・・・

1234尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:05:22 ID:hN2aR84I0
インスペクトボーダー「1900とかざっこwwww」

1235尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:06:33 ID:lJyF..Pg0
インスペクトボーダーとか、あれサーチ手段が安定したら普通に害悪だよね…

1236尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:15:22 ID:L8EcTaVU0
一度も使ってないけどこっそり3枚確保してる

1237海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/02(金) 23:15:42 ID:jGdRGJDc0
エアーマンとかいう9期

1238真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/02(金) 23:18:52 ID:CtxwSxSI0
ヴァンパイアを色々考えてたけど強さ追求すると旧ヴァンパイア抜けてくのが辛い
というか不知火になる

1239尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:26:25 ID:lJyF..Pg0
>不知火になる

効果が単独で完結しているフロイラインはともかくも、他は墓地を肥やすワンクッションにどうしてもユニゾンビとか牛頭鬼、そして馬頭鬼が必要になるから結果的に「ロードオメガやリンクモンスター立てて殴った方が強くね?」感が…

1240尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:36:58 ID:L8EcTaVU0
ばあさんや、EXP2018はまだかのう・・・
チキショー入手手段はともかくレアコレで先行来日した3枚が羨ましいゾ(ヴェンデット組んでFAの新規待つマン

1241尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:40:59 ID:hN2aR84I0
faはあんなどうしようもない枚数しか収録しねえならその分ヴェンデッドに回して今年一気に収録してほしかった

1242真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/02(金) 23:48:58 ID:CtxwSxSI0
いやあの時点でFA削ってもヴぇんでっどが増える訳でもないぞ?

1243尋常な名無しさん:2018/03/02(金) 23:49:19 ID:lJyF..Pg0
FAとか本当に歯牙にもかけてなかったよなぁ…
今の今まで来日していた事忘れてたわ…

1244尋常な名無しさん:2018/03/03(土) 22:12:56 ID:lRs7ZrG.0
フォーチュンレディとはまた違うレベル上昇テーマとしてどんな動きするのかなと思ってたらフィールド魔法3種は驚いた。
けど今のところサポートがフィールド魔法と速攻魔法しか出てないので、このまま突っ切って通常魔法とか罠は一切出さずにいてほしい。

1245真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 11:01:13 ID:ENmcECqI0
とりあえずヴァンパイアの構築はだいたい固まったよ……長かった
さあ次は姫だ……

1246尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 11:44:20 ID:x0WhWFtU0
ヴァンパイアは色々組み込めるから迷う
リゾネーターやクリストロンとかね

1247真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 20:19:51 ID:ENmcECqI0
それはそうと今日は店舗予選に出てました
前は雪花彼岸という遊びで組んだデッキでしたがちゃんと勝つためのデッキでいきました
5回戦やってトリックスター、植物リンク、閃刀姫、HERO、オルターガイストと当たりましたが植物に先攻ワンキルを決められた1回以外は無傷でいけました(決勝は勝ったけど権利要らなかったので負けで申告)
閃刀姫は初めて戦ったんですがやっぱり思った通り、強いけど穴が結構ある感じで今の状態だと環境は難しそうなテーマです

1248尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 20:31:10 ID:x0WhWFtU0
閃刀姫は理解していればどこを止めればいいかわかるからね
勅命、ナチュビかカオスMAXみたいな対象と効果破壊耐性があれば余裕

1249真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 20:40:09 ID:ENmcECqI0
ナチュビやカオスMAXが出せるデッキじゃなく
勅命はこっちが魔術師だから入ってませんでした
まあ勅命入れても最悪P召喚はできるので何とかなりそうかもしれませんが
閃刀姫ってトーチとかから動くパターンもあるので勅命1枚に頼ると逆にこっちが死ぬんでそれはやりません
対策何も用意してなかったんですがメインゾーンにカードが置いてある時を狙って動いてそれ以外は我慢してたら何とか勝てました

1250尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 20:54:12 ID:x0WhWFtU0
それでOK、メインゾーンにいる時に特殊召喚不可にするだけで機能不全に陥る
まぁ、バックに頼ると魔法カードでついでに除去られるからなぁ…
魔封じで動きを止めたと思ったらトラップイーター来てワロタ

1251真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 21:20:03 ID:ENmcECqI0
対策用意せずともプレイングだけで抑えられるってことはまだ地力が低いってことなのですが、強い新規か相性の良い相方でも見つけたら一気に化けそうです
この閃刀姫や、オルターガイストみたいなバックの多いテーマってどう詰めるか考えるの楽しすぎる(ただし厳しくもある)
オルターガイスト戦では時読みで殴りに行く所までしましたよ

1252尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 21:37:56 ID:x0WhWFtU0
召喚獣と似たタイプだからね、ちょっとした事で一気に爆発するだろう
そして時読みビートはあるある過ぎて困るw
私はバックが厚いデッキで戦うから、どこを止めるか、どうやってメタを張るか
そして返されないようにどうするか考えるのが好き
ハマると何もさせずに倒せて気持ちいい
手札が良くなくて、ギリギリの勝負も味があって最高!

1253真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 22:00:52 ID:ENmcECqI0
相手のバックを詰めるのもそうですし
こちらが布陣を引いた時は相手の攻めをどう受けて詰めるかも考えるの好きです

1254尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 22:19:42 ID:x0WhWFtU0
返し、返されを繰り返すギリギリ感がたまらない
でも、ペンデュラムや彼岸、オルターガイストみたいなのにやるとジリ貧になるからなぁ
結局、速攻で決めないと殺される……俺は勝利が欲しいのではない
ギリギリの刹那的な勝負を求めるんだ!!

1255真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 22:51:04 ID:ENmcECqI0
将棋やろうぜ

1256尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 23:10:17 ID:x0WhWFtU0
将棋より囲碁が好き

1257真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 23:11:38 ID:ENmcECqI0
すまねえ。囲碁はヒカルの碁を読んだくらいの知識しかない

1258尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 23:13:25 ID:aubH6KcI0
でぇじょうぶだ、俺も将棋の知識は王を取られたら負けてで
チャリオッツがモデルの飛車ってやつがいる程度の知識しかねぇ

ラインモンスターは下級にもなんか1枚いた気がするけど忘れたぜ。

1259尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 23:14:43 ID:yax8t06w0
将棋は基本は矢倉で居飛車党、たまに穴熊とか雀刺しで遊ぶ感じ
四間三間中飛車と試した事有るけど、あんまり振り飛車はしっくりこなかっなぁ…

1260尋常な名無しさん:2018/03/04(日) 23:16:01 ID:yax8t06w0
>>1258
ラインモンスターだから、桂馬モチーフのアレか
OCG版だと効果全然覚えて無い

1261真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/04(日) 23:20:41 ID:ENmcECqI0
あまり知られてないが、王を取られたら負けではない
王を取られる状態にしたら反則負けになるのだ

1262尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 12:53:10 ID:Cr8jL2PQ0
シューティングライザー来ましたね・・・
4月改定も気になるところ

1263尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 13:22:40 ID:Hm24kq6c0
ハリファイバーとソーサレスの二人は確実にメス入りそう

他に規制があり得るとしたら【魔術師】から調弦とかダークヴルム、後は【植物リンク】系からダンディ…この辺りかなぁ、アマリリスはさすがに無いと信じたいけど、リンクリボーやジャスミンやハリファイバーにアクセスできるバルブもかかりそうな感はある
【オルターガイスト】はどうだろう、多分無いと思うけどマルチフェイカーかプロトコル準ぐらいは有るのかも
【剛鬼】は聞きそうで聞かないから再戦規制はまだ無いと信じたい、【トリックスター】からはライトステージ規制は有りえそうなんだが

1264尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 13:30:49 ID:rDFmsBcM0
インチキ召喚士のソーサレスちゃんはともかくハリファは制限にしても非環境の一部デッキが被害を被るだけだしなあ・・・
かといって禁止にする程かというと・・・うーむ、近年稀に見る群雄割拠のせいでまったく予想がつきません

1265尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 19:31:24 ID:nkZAvbys0
相手ターンとはいえどんなSチューナーでもS召喚扱いで出せるってのがヤバい気がするんだよなあ。
正直プトレに近いレベルで爆弾抱えてるんじゃないかアイツ。
あっちはただでさえランク4が強いところにランク5にもなれますよという他ランク侵食までしでかした末の首切りで、
こっちは群雄割拠した環境だから相対的に目立ってないだけで。

1266尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 19:44:00 ID:5SSG3Kaw0
そもそも新マスタールールなんて無ければハリファイバーなんて化け物を創る必要は無かったのを忘れてはいけない
プトレとは状況が違う、まぁ化け物なんだけど

1267尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 19:53:58 ID:SHsZ47KQ0
極端な話すると手札誘発だとゴキブリ以外刺さらない、まであり得るからなあ…
うさぎで割ってもチューナーはリクルート出来るから更なる展開が有りうる、ヴェーラーで止めてもSチューナー降臨は止まらない、と

1268尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 20:06:02 ID:rDFmsBcM0
ハリファはSチューナー呼ぶまでもなく緩い召喚条件からの実質リンク3として十分強いからなぁ
そして現環境デッキだとその使い方の需要の方が多い
何故ssしたチューナーにリンクに使えない縛りを付けなかったのか・・・。

1269尋常な名無しさん:2018/03/06(火) 20:16:22 ID:SHsZ47KQ0
ハリファイバーからオライオン呼んでサモソ
幻獣機トークンを対象にソーサレスの効果を使うことで、リンクリボー+リンク4の布陣が容易に完成にからなぁ…

1270尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 03:04:28 ID:ljrlmY/g0
ヴァレルロードドラゴンってやっぱ一番かっけえよな
まさしく切り札って感じで

1271尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 08:50:52 ID:okB2CCZ20
手に入れたばっかの時はリンク3+モンスター1体で出してた

1272尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 10:20:49 ID:rIHS6hhs0
途中経過じゃなくて終着点を禁止にすればいいのでは?(逆転の発想)

1273尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 11:31:58 ID:zhhBqQqU0
まあ、FWD禁止は有り得ない未来じゃない…ってか、アイツは手札SSをターン1にしなかった方が悪い

1274尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 18:05:53 ID:Ylez31Iw0
ファイヤーウォールを始めとして全体的に調整の雑さが目立つんだよな
リンク登場後しばらくしてからの怒濤の「トークン以外の」縛りとかさ

1275尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 18:12:42 ID:okB2CCZ20
遊戯王だけでなくゲームの新要素とはそういうものだ・・・基本的に壊れか産廃になる
だから・・・ま、多少はね?

1276尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 18:26:34 ID:zhhBqQqU0
そもそもリンク召喚に関しては書かれてる条件的にトークンが使えない事がおかしいから、むしろ明らかに召喚方法そのものが問題しかなかった、としか

むしろトークン使えないウンチホープどうにかしろください

1277尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:33:46 ID:0OiMwgVg0
エクシーズ初期でもここまでひでぇのはルーラーくんくらいやぞ

シンクロ?ゴヨウブリュDDBはちょっと擁護できない

1278尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:37:26 ID:bnmj9G9o0
Xは逆に序盤はダメな子ばっか

1279海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/07(水) 19:41:34 ID:z2rR6wfE0
というかエクシーズって本体側の調整はかなり良調整だったイメージが
明らかにランク4がぶっ壊れてきたのも8期終盤の実質9期に近い状態になってからでそれまでは便利だけど一歩足りないみたいなポジでしたし

1280尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:46:18 ID:0OiMwgVg0
チェイン……制限で帰ってきてくんねぇかなぁ

1281尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:47:04 ID:0TVjYlCU0
なんだかんだでカステルが出るまでは何かしら制約があったから良調整
カステル当たりから狂った性能になっていった
マエストロやSH、ビュート時代はまだ許せた

1282尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:48:28 ID:0TVjYlCU0
チェインは無理だろ…墓地発動系が増えすぎた
ライロリンクですら厳しい条件ついてるし…復帰は絶望的だろ

1283尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 19:52:28 ID:0OiMwgVg0
むしろ墓地落としパージしていいからデッキトップ操作をだな……(天変リチュア並感)

1284尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 20:54:17 ID:p.x6DB8k0
トップ操作もズルいしなぁ…極端な話、ドローできる何かしら(成金ゴブリンやチキンレース、チャージウォリアー等)が有ればモンスターに対しての万能サーチになるのも不味かった

1285真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/07(水) 22:10:14 ID:2ROKTdI.0
神託チャージ!

1286尋常な名無しさん:2018/03/07(水) 22:13:35 ID:qgQgubjU0
星4×2体でエクストラデッキからポンと出て来るからなあ
他のランク4と使い分ける選択肢の中の1つに入るのは効果以上の脅威を抱えてると思うわ

1287尋常な名無しさん:2018/03/08(木) 00:19:02 ID:YPF.ireA0
神託チャージはあれは【セフィラ】の特権だったからこそ許されたのが、あれがランク4出し得る全部のデッキに入るのは許されなさ過ぎる…
そして墓地肥やしに使いたいならそちらの用途も有ってメインギミックは本来そっち、そして性質上何枚も必要なのがインフェルぐらいで1枚差せば充分と

1288尋常な名無しさん:2018/03/08(木) 21:48:30 ID:UDJlxEj60
神判「まだかな…まだかな…?」

1289尋常な名無しさん:2018/03/08(木) 22:01:20 ID:pzNGCr0k0
1枚だけなら・・・バレへんか

1290尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 16:22:29 ID:Kek7CUC.0
でも割と一枚返ってきたところでなんやねんレベル
エンドフェイズにサーチって遅すぎるやろ、デュエル終わるぞ相手に返したら

1291尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 16:38:13 ID:lYtZ0HJc0
魔道書カード自体がそんなに強く無いからな

1292尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 16:47:25 ID:Ae4zLF520
じゃあ神判ついでに親征竜制限や!

1293真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/09(金) 22:54:44 ID:SQqkB7pE0
神判の隠されてない効果として、リクルートがあるんですわ

1294尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 23:16:25 ID:b7zSPmcI0
ゴッドジョウゲンシステム懐かしい

1295尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 23:22:49 ID:lYtZ0HJc0
魔導審判坊主メタビさん!?

1296海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/09(金) 23:23:56 ID:uB86ABC60
神判制限、征竜ドラゴンコスト消して制限は一度やってみてほしいかも
まあダムドみたいな例もあるから審判はやり辛いかもだけど、征竜は正直普通に使いたい

1297尋常な名無しさん:2018/03/09(金) 23:50:35 ID:b7zSPmcI0
魔道が環境に返り咲いたら、まぁどーしょってなるな

1298海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/09(金) 23:56:52 ID:uB86ABC60
炎星をまた環境に返り咲かせてもええんだぜい?

1299真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/10(土) 00:21:02 ID:L6VISQW20
炎星レベルがトップの環境が一番平和だってユウシね

1300尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 00:37:45 ID:leCFbeGE0
ぶっちゃけ昔は炎星とか死ぬほど嫌いだったけど今は存在自体天キ以外忘れてる…
登場当時の炎星ポジションは今はインフェルノイドとかその辺りのイメージ

1301尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 00:39:42 ID:i.VIvNrQ0
マジ?
そんな嫌らしい存在でもなかった気がするけど・・・(当時使用者)

1302海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/10(土) 00:48:22 ID:I69Qyc2k0
炎星というより天キユウシがちょっと理不尽感あったかな?
あの当時は3軸炎星組むのにすげえ金が必要だった記憶が
しかも三日天下だわ後の主流が4軸になるだわで色々かわいそうだった

1303尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 00:48:23 ID:leCFbeGE0
今のノイドは固有能力の墓地メタ&火力にガネーシャでパーミ張ってくるからなぁ…リンクが固有効果の召喚制限を消してくれる上に、デカトロンやバルブとハリファイバーが相性良いのもあって未だにノイド強い
次元や墓地と特殊召喚メタには相変わらずなのと不安定なんでやっぱり大会クラスではないけどね、一戦にかける威力がえげつないフリー番長と化してる

1304尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 01:12:03 ID:.qAVjKJ20
核炎星ウルナイトさんと核炎星クルセダーさんは強かったなぁ……

1305海老 ◆DbTrK/YGQs:2018/03/10(土) 01:16:45 ID:I69Qyc2k0
玉衝さんには時を超えてリンクス世界でお世話になっています……

1306尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 01:49:14 ID:Vo.8bkfw0
新しい遊戯王スレがまたやってくるぞぉ(歓喜)
多分シェルター。王の力に引き続き新たな作者の誕生に乾杯
巡回がこれでまた一つ増える

1307真紅 ◆Z.ARCGkGG6:2018/03/10(土) 17:53:44 ID:L6VISQW20
またレアコレゲットしたけどまたEXシク無しにつきまた新規獲得なし
しかも今回のシクはホープドラグーンと浮幽さくら。アルティメットレア枠も金玉なのでうさぎうらら無し
ディスアドしかねえ……

1308尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 18:13:17 ID:yHkmwqo60
大会でエネコン使われたの久々だわ……閃刀ディアボロスとかみ合ってる
戦闘サポートによし、コントロール奪取からのディアボでワンショットは声が出た

1309尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 18:15:35 ID:..9UDlr20
エネミーコントローラーwwwww

そう言えばリリースできりゃ魔王様なんでも良かったわwwwww

1310デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/10(土) 20:51:00 ID:VAEadqBc0
エネコンか 昔はコマンド入力しながら発動する奴ばかりだった

1311尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 20:55:29 ID:yHkmwqo60
コマンドなんだっけ?上上下下右左右左BAだっけ?
TG代行時代まで使ってた、色々やれて便利やねん

1312デス ◆PaikFc7JF2:2018/03/10(土) 21:08:06 ID:VAEadqBc0
A B B A A B 右 右 左じゃなかったけ

1313尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 21:49:35 ID:yHkmwqo60
コナミコマンドと間違えるなんて……
おいは恥ずかしか!!生きておられんごつ!!

1314尋常な名無しさん:2018/03/10(土) 22:04:50 ID:PHj7Lveo0
上 下 B 下 下 上+B
知ってる人いるかな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板