[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
書き込みテスト
3111
:
尋常な名無しさん
:2020/10/03(土) 06:00:31 ID:SNcxoRBs
まず、貴方は「日本人は『助けてください』の祈りではなく『何もしないでください』という祈りだ」と断定的に仰りますが
実際には稲妻の神格化や稲荷様の信仰、それに七福神などを見れば『助けてほしい』と言う『恵み』を求めていますね?
また菅原道真公などを見れば確かに『何もしないでください』と言う『畏れ』による信仰もありますが
畏れの祈りは時代を経て、学問の神として扱われ恵みの祈りに移りました
また神道系により過ぎていて、仏教のことを加味していないという事も気になります
これらの問題を無視して一概に祈りの姿勢を語れるのだろうかと言う点が一つ
そして先に述べられている人もいますが
「人事尽くして天命を待つ」に対する「天は自ら助くる者を助く」や
十字軍等キリスト教徒の過去の行いに対する仏教徒の過去の行いなど
貴方がキリスト教の精神と仰られた精神はなかなか日本でも類似点が多く見つかるものですと言うのが一点
それに、決定的な違いである『人間>自然』と言う説の根拠として引用してくださった創世記の部分は1章28節ですが
たしかに聖書の一部に過ぎないそこだけを切り取りをすればそう言った解釈になります
しかし、そこからすぐ後にある第3章ではアダムとイブの罪により
『元は人のためだった自然は人に牙をむくようになった』
つまり言い方を合わせれば『人間<自然』となったと言う内容になっています
敢えて楽園に即座に人が入れない事を無視ししてから
キリストの磔刑による原罪の禊を考えれば
少しくらいは『人間>自然』と言った解釈に近づけることは不可能とは言い切れないとは思いますが……
まあ、一部を切り取って何かを批判することはなされない方が無難かと、というのが一点
そこにもう一点、そもそも私は日本人のクリスチャンですので
私の様な人が存在し得るかし得ないという議論では、個人的な意見が混じりかねません
宗教観の差異にたいして、先述した類似点を加味した上で
「何か根本的な違いがあるはず」と言う前提ありきで、もっと厳格な議論をお求めになるのでしたら
もうすこし慎重に話が進められる、議論するにふさわしい人を探されるのも良いかと思います
繰り返しになりますが、日本人のクリスチャンですので前提から外れる存在ですから
はたして貴方が上げた題材を議論する相手に適切なのかどうかと言う問題がですね……
なんか投稿一回分くらいの文量になりましたが、以上四点がとりあえずの応えとなります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板