[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
テスト
99
:
尋常な名無しさん
:2017/04/29(土) 01:34:42 ID:bXyozjfc0
Big Rigs
Big Rigsとは、アメリカのStellar Stoneが開発、アクティビジョンが2003年に販売したWindows向けカーゲーム(?)である(断じてレースゲームではない)。
トラックゲームを狙った可能性もあるが定かではない。
あまりの酷さにジョーク好きのアメリカ人でさえ筆舌に尽くしがたいクソゲーと言わしめている。
さて、肝心の内容としてはプレイヤーは使用する車を選択し、コースを選択して走ると言う至って普通のレースゲームである。
設定によると、「AI操作の敵トラックとカーチェイスをしつつ、パトカーから逃げ切って指定された場所に荷物を届ける」という事。
この事を頭に入れて以下の文章を読んで頂きたい。
●まずゲームとして成り立っていない
・敵トラックが動かない(Tabを押すと動かせるが、戻すとフリーズする事多し)。
・そもそもパトカーが追いかけて来ない。・・・あれ?
・上述の荷物(トレーラー)すら無い。
・荷物を運ぶ先のゴールがスタート地点と一緒のサーキットである。
●オブジェクトに判定が存在しない
・建っているビルや建物を幽霊の様に突っ切って走行可能。
・橋の入り口から先に進むと橋桁を潜って谷底まで走り、谷間を昇って元のコースに戻る。
・マップの外までも走れる。地面判定が未設定なのか、山から空にトラックが魚のように跳ねる。
●スタート直後にゴールの判定がされてしまうコースがある
・簡単にいえば、1ミリも走ることができずにレース終了
・バック時の速度上限が無く、メーターが何周しても加速し続け、やがて止まってしまう。
・ブレーキをかけると一瞬で0km/hになる。滑るとかスピンするとか有情な措置すらない。
・重力や摩擦という概念が無く、垂直な崖を登ったり急な斜面に真横に張り付いて走行できる。どこのウニモグだ。
●頻繁にフリーズする
・選んだだけでゲームがクラッシュするコースもある。
・おまけにロードも長い。
・フリーズしたゲームを強制的に落としてもプロセスが残り、CPUを猛烈に使用し続ける。
●オプションやハイスコア機能がまともに機能していない。
・エフェクト精細度と環境の描写密度のオプションは何故か連動しているため別々の設定に出来ない。
・ゲームを起動する度にオプション設定が初期化され、しかも変更しても反映されない。
・ハイスコアの項目があるが、そのスコアですら記録されない。
・そもそもハイスコアで記録できる名前はDriver1で固定のため、ランキングが全部同じ名前。
●キーボード以外の外部入力装置は一切使用できない(本ゲームはWindows専用である)。
・BGMすら無いためクソゲーにありがちな「音楽だけはマシ」というような評価もできない。
・ゲーム停止時のメニューから「ゲームをやめてwindowsへ」を選んでもタイトル画面に戻ってしまう。
評価
あまりにも堂々としたクソゲーゆえに、「世界最悪のクソゲー」と呼ばれており
gamespotなどでの北米系ゲーム評価サイトでは10点満点中堂々の1点を獲得している。
ユーザーレビューでも散々な評価で『1点を付けるのすらイヤだ。』、
『ユーザーレビューの方がゲームよりよっぽど面白い。』、
『ゲーム以外の視野を大きく広げる事が出来た。』と言われる程であった。
またMorgan Webbではなんと採点を放棄する事態にまで発展した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板