したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テスト

1979リヨ経済学科teaRgggC ◆PU05Auwg6A:2023/10/31(火) 22:46:39 ID:QYYtbbxY
                             . /l
                              l  l    /                ヽ、/ヽ
                             . 、 ヽ  /      /        、     ヽ ⌒ ヽ
                               ー- 'l    l  /     /\  ∧  l   l    l
                                  l l  ∧ リ  l  l  ヽ_ L__∨ l  l l    l
                                 / l /≡乍l.  l  l 彡≡≡≡∨ l l   l   l
このような違いにより、アメリカ機の方が、       _/  l /´,-二ヽ l  .l ' /二ミヽlソ l   l   し
意思決定速度の点で優位に立っており        ー┤ y l .:::,:ヽ l  l  l  ::::,::: レ l    lゝ--'
                                 l l ソ  l ::::::: ヽミ__l  ヽ ::::::: ソ l l))  l
アメリカ機の方が優秀な成績を示したという        l l l   ゙ --- ' 、       -- ' l l lソ   l
事実から発展・理論化したのが、                ヽ      __,,.. .-‐{    l ソ  /ソ \_,
                                    l_   __r-ヾ,:::::::::::::λ __ リ ソr-く_/ ゙ --ソ
米空軍の天才ジョン・ボイドが                   l ~""/ )=,>l----'゙ ゙゙゙̄ )イl r ' ヽゝ--'
理論化したOODAループです                    l レ┤'´,┴, l ヽソ--┴, l  ヽr、゙ー'丿
                                    -' rl   ⊃_ '┬---l l  /、ー--<
                                      人ヽ___)====l====b l、/ ゙===/
                                     'ヾ、二-'──┴──┤、    /

 簡略版の模式図↓

 (遺伝的性質、以前の経験、文化的伝統、新しい情報による)
               ☟
 Observe(観察)→Orient(状況判断)
 ↑                 ↓
 Act(行動)←←←Decide(意思決定、仮説)


 このループを高速回転させ、我が方が、更なる行動を繰り出すことで、
 敵が、我が方の行動に対して対応しきる時間を奪い、

 敵のミスを誘発させる事で、我が方を有利にする事が出来るとされているわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板