[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自分の持つ能力で戦おうぜww【小説スレ】
202
:
ブサイクほどイケメン
:2010/02/24(水) 19:43:21 ID:9/tKOYlw
>>200
いじめる?今まで散々いってきといて・・・
リアルで散々あなたにいわれました。
ずっといわれつづけました
我慢してましたよ?
そんで急に掲示板こなくていいとかいわれたら
反抗もしたくなりますよ
今までずっとなにもいわなかったけど
203
:
浜面シアゲ
:2010/02/24(水) 19:49:38 ID:yh/gc3rs
>>202
テメエがしてくるからだろうが。
お前みたいなのみてると不愉快なんだよ。
204
:
ブサイクほどイケメン
:2010/02/24(水) 20:08:02 ID:9/tKOYlw
>>203
なんにもしてない・・・
不愉快?特になんにもしてない。
俺はすげぇいわれてるけど
具体的にいうと俺がなにをしたかな?
205
:
浜面シアゲ
:2010/02/24(水) 20:32:52 ID:yh/gc3rs
>>204
195‐196のやつ。
あれで俺がイラっとしました。
206
:
パタリロ殿下
:2010/02/24(水) 21:57:27 ID:.C5x9u5I
>>204
まぁまぁ(ヘ´・ω・)ヘ
>>205
まぁまぁ(ヘ´・ω・)ヘ
リアルブサイクは俺と言うことで一件落着。
そんなに怒らなくてもいいじゃないか。
俺が土下座して終わるのなら土下座するし。
そういうのやめようよ。
俺がチート使ったのが悪かったよ。謝るよ。
全ての根源は俺なんだ。
なじるのなら俺にしてくれ。
浜面さん、俺が悪いのです。俺がチート使ったから悪いんです。
すいません。
だから喧嘩しないか、喧嘩するなら俺の板でしてくれ。
頼む。グリムは悪くない。ブサイケも浜面さんも悪くないんだって。
俺が悪いんだ。
この度は皆さん、ご迷惑をおかけして、真にすいませんでした。
罪を償うとして、再度このようなことがこの掲示板で発生した場合、
私の運営する掲示板も閉鎖すると共に、
私はこの掲示板へ二度と書き込みません。
この度は、皆さんにご迷惑をおかけし、真にすみませんでした。
パタリロ殿下
207
:
ブサイクほどイケメン
:2010/02/24(水) 22:18:03 ID:9/tKOYlw
>>206
特にパタリロも悪くないし浜面もわるくない。
悪いのは俺だ。
このたびはもうしわけないでした。
208
:
浜面シアゲ
:2010/02/24(水) 22:50:45 ID:yh/gc3rs
>>206
悪かったよ…
209
:
浜面シアゲ
:2010/02/25(木) 15:08:54 ID:yh/gc3rs
皆様ご迷惑をかけてすいませんでした。
あのような書き込みをみて不快な気持ちになったでしょう
反省のためしばらく掲示板を離れます
210
:
ラビット
:2010/02/25(木) 15:37:47 ID:c5ezeNGs
>>209
離れるってそういうことだったのか、俺が首突っ込む話じゃないけど解決したんだし
謝罪したんならみんなも怒ってないだろうし、これからも来たらいいのに。ていうか来てください頼みますw
211
:
パタリロ殿下
:2010/02/25(木) 15:49:28 ID:.C5x9u5I
じゃあ俺物体の大きさを変える能力にするわ。あーあ、早くもチート思想が頭を横切るお
【石投げ】小さい石を投げて、大きくして、敵を潰すwwww
【巨大化】自分を大きくするwwww
【腕巨大化】腕を大きくする
【脚巨大化】脚を大きくする
【頭巨大化】頭を巨大化させる
【最終奥義:敵臓器巨大化】敵の臓器を巨大化。敵を敵の臓器が突き破りおべろべろべろ。
【拠点巨大化】なんか自分の拠点を巨大化させる
【仲間の物理攻撃巨大化】仲間の攻撃する物質を巨大化
【周りのもの巨大化】敵が室内にいるときに、室内の中に有る一つの物質を巨大化させ、室内を破壊する
【相手の頭のみ巨大化】相手の頭を巨大化。相手は頭の重さで動けなくなり、つぶれる。
212
:
パタリロ殿下
:2010/02/25(木) 15:50:53 ID:.C5x9u5I
【食い物巨大化】食い物を巨大化することにより、いつもよりめちゃくちゃ一杯食える。
213
:
ラビット
:2010/02/25(木) 16:05:12 ID:c5ezeNGs
>>211
人体の巨大化は無しだろww物理的攻撃じゃないからどうやって避けるかわからんしww
214
:
ラビット
:2010/02/25(木) 16:16:50 ID:c5ezeNGs
新技
【異水空間】
自分の周りに球体状の異水のフィールドを張る。入ってきた物体は以下の効果を受ける
1.異常な質量により身動きが取れない(コンクリートに詰められてるみたいな密度
2.異常な水圧により圧迫される。破裂はしない。
3.異常な酸化力により入ってきた金属は融解する。
術者である俺の周りに球体状に展開するが、中は人二人分の空洞があるため、俺自身は
効果を受けない。ただし攻撃用ではなく主に、迎撃・防御用の技。
15レスの間効果が持続する、防御の最終奥義
215
:
ラビット
:2010/02/25(木) 16:30:35 ID:c5ezeNGs
技追加
【ウォーターカッター】
水をかなり細長い(2mぐらい)の剣のようにして攻撃。水で「切る」というよ「水流が当たった部分を吹き飛ばす」のほうが正しい
【アクアウォール】
前方に水の壁を形成、防御する技。
俺は基本空気中、地面、植物から水分を集めている。(森、林、鉱山などでは)
沼地、湖、川の流れる場所、海辺ならそこらの水を集めて戦う。
砂漠ならボトルの水も利用する。
雨の降る日なら無敵だなww
216
:
4−4−・伝
◆UD94TzLZII
:2010/02/25(木) 18:18:59 ID:MZ/uOi/A
ぽちぽち考えた
【ズームイン】
読んで字の如く
【透けて見えてしまえ俺の目☆】
透けて見えるようになる。
【スロー】
周りで動いているもの全てをスローモーションで見ることが出来る
【広がってしまえ俺の視野☆】
視野をかなり広くする。
217
:
ラビット
:2010/02/25(木) 18:22:30 ID:c5ezeNGs
またまた技追加
【水流拘束-ウォーターロック-】
水で相手の周りを囲み、閉じ込める。窒息死させるor大技を叩き込むが可能
【水翼】
水で翼を形成。水の羽、水翼本体での打撃、防御が可能。飛行は不可能
グリムと浜面にはミ―シャって言ったらわかるだろ
【アクアDISK】
ディスク状にした水の円刃、高速振動してまする。まぁディスク型のウォーターカッターと
思ってくれればおk。両手に装備しまする。
【水分身】
水で分身を作っちゃう。最大十体ぐらいが妥当かな?妥当だろ。本体との違い→見れば分かるぐらい
218
:
グリムリゼル
:2010/02/25(木) 19:05:04 ID:kReoV2DQ
刀名【双神斬】画像→
http://images.google.com/imgres?imgurl=http://members.jcom.home.ne.jp/pikalink/img3/Majora_s_KishinLink.jpg&imgrefurl=http://members.jcom.home.ne.jp/hosizora/Zelda_20th_Majora_s_Kishin.html&usg=__YqH2UiqEnh-swZ5b4f0c42vzGNM=&h=600&w=610&sz=112&hl=ja&start=1&sig2=INRXU55vzZ2C_zsqFaUc1A&itbs=1&tbnid=K-338dGJnUmR3M:&tbnh=134&tbnw=136&prev=/images%3Fq%3D%25E9%25AC%25BC%25E7%25A5%259E%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AF%26hl%3Dja%26gbv%3D2%26tbs%3Disch:1&ei=UC-FS53dGdCTkAXa7uF7
種類:双剣 特徴:「8」の字を描くような奇妙な刀身 長さ:2メートル 高度:ロンズデーライトと互角 切れ味:日本刀身を容易く切り落とす程度 重さ:全体で10キロ
【鬼斬】
ロロノア・ゾロの技
【燕返】
佐々木小次郎の技
【天翔龍閃】
神速をも超える最強の抜刀術。超神速で斬撃を放って空間に真空を生み出し、相手の動きを封じて必殺の一撃を叩き込む。
【九頭龍閃】
九方向からの斬撃を神速で一気に叩き込む乱撃突進術。防御も回避も不可能だという。
【龍槌閃】
身軽な体と足腰のバネを利用して相手の頭上へ飛び上がり、上空から斬撃を振り下ろす。その威力は落下する体重を加えて、さらに倍増する。
【龍巣閃】
連続して四方八方から攻撃を加える乱撃術。うたれ強く一撃では倒せない相手でも、この技なら打ち倒すことができる。
【龍巻閃】
向かってくる相手の攻撃に対し、体をひねりながら避け、その遠心力を利用して一撃を加える。派生技として、体の回転の違いから『凩』『旋』『嵐』がある。
【土龍閃】
強烈な斬撃を地面に叩き込み、その衝撃で発生した石つぶてが相手を襲う。この技で動きを封じ、次の攻撃につなげることが多い。
【龍翔閃】
下段から振り上げた刀に手を沿え、その体勢で相手に向かって飛び上がり斬撃をみまう。
【双龍閃】
鞘を左手に持ち、抜刀の直後に鞘で二段目の攻撃を加える。一撃必殺の抜刀を万一、かわされたときにも対応できる。
【雷龍閃】
雷や満月などの光を利用し、神速の剣閃を発生させる技。閃光とともに繰り出される斬撃は、相手の視力を一時的に奪い、光・雷の刃となって体を斬り刻む
【縮地】
強靭な脚力で初速からいきなり最高の速さに達する足の運びをし、一瞬の内に相手の間合いに入る幻の体技。
【終の秘剣・火産霊神】
業火を帯びた斬撃をみまう
【牙突零式】
間合いのない密着状態(零距離)から、上半身のバネのみで繰り出す刺突技。
【回天剣舞六連】
左右ニ択と一瞬六斬の高速六連撃
残り5個技を作成可能
219
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/02/25(木) 19:12:31 ID:1LxEj26s
質問なのだが時を操る能力って命にも使用可能?
あと要望 1つは厳しくないか?命に使用不可能でいいから無制限にしてくれ な?な?
あとでかい物(山とか)にももちろん使用不可能にしてもいいから
220
:
パタリロ殿下
:2010/02/25(木) 21:04:32 ID:.C5x9u5I
>>218
もうお前同盟組まずに一人で戦え。その方がいいわ。
俺的に戦闘以外にストーリー的なのもあっていいと思うがいかに?
あともっと飯とか農耕とかもっとサバイバル的なのもいると思う。
221
:
グリムリゼル
:2010/02/25(木) 21:47:28 ID:kReoV2DQ
>>219
え、物じゃなくても『時間』を操れば問題外でしょ、あなた咲夜さんになれるよ?
命に使用?どうするつもりだ、死んだら技使えないぞ
1つはきびしい?いやいや、時を止めたりする時点で升に近い能力なんだぜ?
もうちょっと幅を広めて考えてみ、かなり升能力だからこれw
>>220
ナルリークエスト的な?悪くないね
しかし敵役とか面倒ジャマイカw
そこをカバーしてくれるのならば別だが
222
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/02/25(木) 21:55:11 ID:1LxEj26s
>>221
命の使用に関しては自分の命じゃないぞ
たとえば同盟組んでる奴が死ぬとしたらそいつの命を(ry
んまぁ時間操っちゃえばいい話だけどねw
223
:
グリムリゼル
:2010/02/25(木) 22:16:54 ID:kReoV2DQ
>>222
ちなみに『時間』をまきもどすのはやめてくれ
あと命は升だと思うから禁止、時を止めている間は攻撃しないでね
こうさ・・・時を止める→ナイフを全方向から1本1本投げる→解除→相手からみると瞬間的にナイフが周りからくるみたいな?
ジャンプ攻撃をされる→ザ・ワールド!→着地地点に落とし穴を掘る→解除→アッーー!
224
:
グリムリゼル
:2010/02/25(木) 22:23:09 ID:kReoV2DQ
【金剛槍破】(犬夜叉)
金剛石でできた槍を大量に浴びせる技。
【波動大回転斬】(ゼルダの伝説)
長神速で回転斬りすることにより、風の波動を生み出し周りに絶大な打撃を与える中距離技。
225
:
Erotic
◆SUPACTfCII
:2010/02/26(金) 13:47:11 ID:Si5p8jqw
テストが明け早一日、賢者タイムの私がガチレス致します。
>>214
1と2はまとめてもよろしいかと。しかし、人間は身動きがとれない程の水圧には耐えられません。圧死します。
また「酸化」を端的に説明致しますとH+やe-を奪う反応ですので、金属以外にも通用するはずです。
ついでに、融解ではなく溶解かと。
>>224
金剛石を収拾出来たとして、槍状に加工するのは難しいのではないのでしょうか。
ちなみに、普通の刀剣では血油や刃こぼれにより、3人斬れればいいほうです。
最後に、野暮なレスを許容くださいますようお願い申し上げます。
226
:
グリムリゼル
:2010/02/26(金) 16:13:06 ID:kReoV2DQ
>>225
指摘サンクス
確かに犬夜叉の技は「妖刀」から編み出す「魔法」みたいなものだからな
金剛槍破はやめとくわ、しかも自分で考えたくせに升臭がしてたという
刀に関しては日本刀ぐらいでいこうかと、砥石とかは事前に持ってる方向で
日本刀で金は斬れるのか?拳銃vs日本刀で日本刀が買ったのはしっているのだが・・・
227
:
パタリロ殿下
:2010/02/26(金) 16:15:57 ID:.C5x9u5I
じゃぁ俺が勝手に島の謎を作っていくがいかに。
228
:
浜面シアゲ
:2010/02/26(金) 16:44:03 ID:yh/gc3rs
>>217
水の羽って書いてるけど何メーターぐらいなの?
でかさによっちゃ海とか湖を使わなきゃならなくなるぞ
229
:
ラビット
:2010/02/26(金) 16:46:17 ID:c5ezeNGs
>>218
升だらけだと思うんだが気のせいだろうか
>>225
そうですね、1の質量による圧迫と2の水圧による圧迫は、どちらにせよ圧迫。まとめます。
大差ないな。圧死するほどの水圧はチートだな。でも異水は異常な水圧を持ってるって設定だからなぁ・・・。
何レス間抜けだせなければ圧死するとかがいいですかね。一応防御の最終奥義なんでそれぐらいは許してくれ
>>226
ちなみに、ウォーターカッターにも勝ったな
>>227
それなら既に俺が遺跡に入ってるジャマイカ、壁画の謎とか主催者の企みとか、能力の謎とかいいな
230
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/02/26(金) 16:48:54 ID:1LxEj26s
んで俺技1つしかないんだけどどうすればいい?
231
:
ラビット
:2010/02/26(金) 16:49:43 ID:c5ezeNGs
>>228
ミ―シャのかなり縮小版です。帝督より若干小さいぐらいッス。
それと俺のボトル入りの水は、ブチ撒かずに飲みますwww飲んでから、飲んだ分の水の使用が可能になる
っていう風なのがいいです、個人的に。水の能力を得てから水ががぶがぶ飲めるようになったという事でいいよね
232
:
ラビット
:2010/02/26(金) 16:51:04 ID:c5ezeNGs
ついでに言うとエイワスや黒翼一方ぐらい
どうしても言いたかったんだ、連レススマソ
233
:
グリムリゼル
:2010/02/26(金) 16:54:04 ID:kReoV2DQ
>>229
最強の剣術ですから、文句はいわないでね
>>230
『時間』を操るのなら
【スロー】
時間の流れを遅くする
【ストップ】
時間をとめる
しか思いつかないね、うん、しょうがない
もう2つ、決めていいよ、物体でもなんでも
234
:
浜面シアゲ
:2010/02/26(金) 17:32:19 ID:yh/gc3rs
イマサラタウンなんだけどさ
小説からキャラを持ってくるのってあり?
235
:
グリムリゼル
:2010/02/26(金) 18:00:20 ID:kReoV2DQ
>>234
どゆこと?kwsk
236
:
浜面シアゲ
:2010/02/26(金) 18:16:50 ID:yh/gc3rs
>>235
小説スレでは名前の由来でもあると禁の浜面仕上を持ってきてるんだ。
まあ、キレたらハマヅラレータとかになっちゃうけど
237
:
ラビット
:2010/02/26(金) 18:58:42 ID:c5ezeNGs
>>191
の【蛇も集まりゃ龍に成る】は削除。というわけであと9個作れるから。
【水龍】
http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E6%B0%B4%E9%BE%8D&imgurl=http://www.fast-d.com/pictures/112/9112.jpg&imgrefurl=http://www.fast-d.com/browse/designer/96%3Fcategory_id%3D70&usg=__XmAG64bD9HeJfgFsj-pESdcqFCg=&h=450&w=450&sz=272&hl=ja&itbs=1&tbnid=EKz_So_Gs2nSSM:&tbnh=127&tbnw=127&prev=/images%3Fq%3D%25E6%25B0%25B4%25E9%25BE%258D%26hl%3Dja%26sa%3DG%26gbv%3D2%26tbs%3Disch:1&sa=G&gbv=2&tbs=isch:1&start=0
#tbnid=EKz_So_Gs2nSSM&start=0
http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E6%B0%B4%E9%BE%8D&imgurl=http://www.fast-d.com/pictures/112/9112.jpg&imgrefurl=http://www.fast-d.com/browse/designer/96%3Fcategory_id%3D70&usg=__XmAG64bD9HeJfgFsj-pESdcqFCg=&h=450&w=450&sz=272&hl=ja&itbs=1&tbnid=EKz_So_Gs2nSSM:&tbnh=127&tbnw=127&prev=/images%3Fq%3D%25E6%25B0%25B4%25E9%25BE%258D%26hl%3Dja%26sa%3DG%26gbv%3D2%26tbs%3Disch:1&sa=G&gbv=2&tbs=isch:1&start=0
#tbnid=EKz_So_Gs2nSSM&start=0
水で龍を作り出す。相手に突進させる。
【雨乞い】
雨乞いして雨を降らせるwww30レスか40レスぐらい降らせてもいいよね、いいよね!!
【串刺し水針】
大量の水針を作り、相手に全部発射ァァァァァッァァァァァァァァ!!!!
【我ガ身ヲ水神ト化セ】
周りに常に水を纏い、【水翼】より1.5倍ほど巨大な翼を六枚形成する。完璧に帝督だなww(浜面しか知らん)
1〜14の技が大幅に強化され、以下の技が解禁される。が、湖、沼地、海辺または
雨乞いで雨を降らせている時しか使えない。攻撃、防御とかもついでに強化
【水龍乱舞】
五匹の水龍を召還し、包囲。突進させる。
【ハイドロバズーカ】
五本の水流を相手に向かって発射する。当たると大ダメージ
【津波あぼーん】
海から津波を引き寄せ、敵味方問わずあぼーんする技。グヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒwwwww
【水閃】
水で細いワイヤー状の物を張り巡らせる。高速振動しているので飛び込んだら楽に
バラバラ死体になれますよ^^
【滅びのアクア】
島中の水を集めて圧縮し、巨大な水のエネルギー爆弾を作る。
それを相手に向かってズドーンする最終奥義。
238
:
グリムリゼル
:2010/02/26(金) 20:57:09 ID:kReoV2DQ
>>236
おkおk、いいよ
239
:
浜面シアゲ
:2010/02/26(金) 21:38:43 ID:yh/gc3rs
>>121
火炎龍、天覇黒炎弾、無限黒炎龍を消して技追加
【未元の炎】
この世界にはない炎を作り出し水で消えない炎を作り出す
しかし右手のぐらいの炎しか作り出せない
炎は蒼い
【黒炎の渦】
渦で相手を囲い5レス間に抜け出さなければ死ぬ。
かなり熱い
【すごいパーンチ】
炎を圧縮。そして周りのもの一つを殴り壊すことによって爆発させ、爆発の余波を遠距離まで飛ばす必殺技。
当たったら竹トンボように回転しながら吹っ飛ぶ
240
:
ラビット
:2010/02/27(土) 08:18:52 ID:c5ezeNGs
>>239
未元の炎・・・・・か・・・・。「未元の水」ともいえる「異水」とぶつけたらどうなるんだろう?
相殺?それとも炎が蒸発させるか(そもそも異水でも消えないか)異水がかき消すか・・・・。
241
:
ラビット
:2010/02/27(土) 09:48:16 ID:c5ezeNGs
新技とか追加したいし、一回技の整理するわ。今までの技は忘れてくれていい。所々、名前が変わってたり、技の詳細も変わっています。
1.【水質転換-アクアチェンジ-】
水から超純水、超臨界水へと変化させる。超純水、超臨界水からさらに異水が作り出せる。
超純水・絶縁体。電気通サナーイ!
超臨界水・酸化力が通常の水と比べて、非常に高い
異水・質量、水圧、酸化力共に異常であり異質。「未元の水」と言い直す事も出来るが、浜面さんと被るため異水。
2.【ウォーターカッター】
サーベルのような、2mぐらいの大きさの武器で、鞭のようにもできる。「切る」ではなく「水流の当たった所を吹き飛ばす」が正しい
3.【アクアDISK】
両手に水の円刃を出現させる。高速振動によりウォーターカッターのようになっている。チュイィイイィイーィイイィインッッ!!
4.【水閃】
水で細いワイヤー状のものを張り巡らせる。これもまた高速振動でウォーター(ryのように。飛び込んだら一瞬でバラバラ死体になれますよ^^
5、【水弾乱射】
水を圧縮した水弾を大量に作り出し、乱射する技
6.【水蛇-ミズチ-】
水で蛇を作り出す。基本は突進、巻きつくができる。最大総数200匹だが、一体一体は木をメキメキと締め付ける程度の力。
7.【異水空間】
自分の周りに球体状の異水のフィールドを張る。入ってきた物体、物質は以下の効果を受ける。
1・異常な質量、水圧によりものすごい圧迫。5レスの間もがいてたら圧死。
2・入ってきた物体は異常な酸化力により溶解する。
術者である俺の周りに球体状に展開するが、中には人二人分の空洞があるため、俺自身は効果を受けない。ただし攻撃用ではなく主に迎撃・防御用に使う技。
15レス間持続可能な防御技の最終奥義。
8.【水壁】
俺の周りに水の壁を作り出し、防御する技。巨大なので、身を隠すこともできる。
9.【水流拘束-ウォーターロック-】
水流で相手を囲み、閉じ込める。5レス間の間に抜けなければ窒息死。
10.【水龍】
水の龍を作り出し、相手に突進させる。
11.【串刺し水針】
大量に水針を作り、相手に全部発射ァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!
12・雨乞い
雨乞いをし、雨を降らせる。自分に有利な環境を作り出せる。
13.【ガブリエル】
後方の青色とも表記される。水の象徴にして青を司り、月の守護者にして後方を加護するもの。
常に神の左手に侍る双翼の大天使・・・・・・なんだってさ。まぁ、水神というか、水の天使というかそんな所です。
http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E3%83%9F%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%95&imgurl=http://red.s211.xrea.com/schia.blog100.fc2.com/2009/090201_kinsho_17_03.jpg&imgrefurl=http://schia.blog100.fc2.com/blog-date-200902.html&usg=__JO9MYIAffPIAexpMPiVSzG1l5M4=&h=216&w=384&sz=46&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=UcvJnkfg4bQ_AM:&tbnh=69&tbnw=123&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%259F%25E2%2580%2595%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584%25E3%2582%25A7%25E3%2583%2595%26um%3D1%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&lr=&sa=N&tbs=isch:1&start=12
#tbnid=UcvJnkfg4bQ_AM&start=16
↑の右上のようなイメージの翼。水翼に大量の水が必要だから、水のある場所または、雨が降っている時しか使えない。
また、1〜13の技が強化される。以下の技も使えるようになる。
14.【水龍乱舞】
五体の水龍を形成し、包囲して突進させる。大技
15.【水柱結界】
相手の上下左右から強力な水柱が放射される。が、狙いはそれほど正確ではない。
その分、3レス間水柱が相手を攻撃するし、柱の量も多い。
16.【吹き飛ばせ津波】
どこからともなく津波を引き寄せ、敵味方問わずチュドーン!
17.【滅びのアクア】
島中の水と言う水を集め、強烈な圧力をかけ、圧縮する。小さな爆弾のようになるが、威力は絶大。
18.【切り刻め水刃】
空気中の水を一気に水刃と化し、辺り一面を切り刻む大技。広範囲。
あと二つは開けときます。升とかあったら指摘ください。
242
:
ラビット
:2010/02/27(土) 09:51:40 ID:c5ezeNGs
>>241
フウ、疲れたよ、手が。・・・・スマン言いたかっただけだw
243
:
パタリロ殿下
:2010/02/27(土) 11:13:31 ID:.C5x9u5I
【潰】相手の周りのものをすべて巨大化。相手を潰す。
巨大化させたものは元に戻せるのか?
244
:
浜面シアゲ
:2010/02/27(土) 11:19:49 ID:yh/gc3rs
>>240
付け足すの忘れてたけど水を蒸発するのも可能。そして水を通り抜ける
245
:
グリムリゼル
:2010/02/27(土) 11:45:07 ID:kReoV2DQ
刀が一つ完成した
轟音と閃光を伴う。『神鳴り』
この刀は切れ味は日本刀に及ばないが特殊な効果がある
咆哮が使用可能になる、近くにいる相手の鼓膜を裂くほどの強烈な咆哮だ(耳を塞げば大丈夫)
自分の声が剣に響き何倍にもなって鳴る
もちろん剣は口に加えているのでいつでも使用可能、三刀流です。
画像→
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/0a/shime_y1054/folder/1185876/img_1185876_29708214_0?1253874421
>>243
大きさを操るのだろ?やりたい放題よ
しかし相手の武器とか小さくしないでね、マジで
246
:
ラビット
:2010/02/27(土) 11:53:33 ID:c5ezeNGs
>>244
今更燃えない・蒸発しない水っていう性質を異水に加えるのはダメ?まぁダメだろうね
じゃあその【未元の炎】ってのに俺はどう対処すればいい?仲間にやってもらうしかないなんていうんじゃねぇぞ
247
:
ラビット
:2010/02/27(土) 11:55:34 ID:c5ezeNGs
ならば「異水」のさらに一段階上の【未元の水】を!(やっぱだめだよね?)
248
:
浜面シアゲ
:2010/02/27(土) 12:23:09 ID:yh/gc3rs
>>247
まあアクセラレータVSダークマター戦みたいに持ち込みたかっただけだから
でもその技は認めん
249
:
ラビット
:2010/02/27(土) 12:43:59 ID:c5ezeNGs
>>248
おk。んまぁ、全然対抗策がないわけじゃなし。右手ぐらいの大きさしか作れないんだから、大丈夫か。
250
:
ラビット
:2010/02/27(土) 13:17:25 ID:c5ezeNGs
何かモンハンとバイオハザード4が合体してるなwwRPG要素もあるし
ゴブリンとかな
251
:
浜面シアゲ
:2010/02/27(土) 14:01:12 ID:yh/gc3rs
>>250
安心しろもうすぐと禁要素いれるから
252
:
浜面シアゲ
:2010/02/27(土) 22:13:57 ID:yh/gc3rs
さあてそろそろ絹旗と滝壺を出してやりますか
253
:
Erotic
◆SUPACTfCII
:2010/02/28(日) 04:53:34 ID:WvMWwV3s
来てない間にあんなことやこんなことまで(//)
誰か産業で説明しやがってください
あと、いちいち指摘するの面倒だからチートしちゃいますね。てへっ☆
254
:
グリムリゼル
:2010/02/28(日) 09:07:12 ID:kReoV2DQ
>>253
ゲームと合体
無人島じゃなくなった
みんな1回死んだ
チートしちゃうのか!?
でも度が過ぎるのはだめだぞ
255
:
Erotic
◆SUPACTfCII
:2010/02/28(日) 09:28:52 ID:GexyUMWg
>>254
無人島kwsk
だって、、逐一指摘してたら限が無いんだもんっ
目には目を、チンコにはチンコよ!
256
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/02/28(日) 18:31:58 ID:1LxEj26s
なんか設定変になってないか?無人島の
257
:
4−4−・伝
◆UD94TzLZII
:2010/02/28(日) 18:43:18 ID:MZ/uOi/A
ところで残機ってどれくらい?
能力を使い切るまでかこの前ナナシカッカが言ってたように三回までか
258
:
浜面シアゲ
:2010/03/01(月) 12:26:57 ID:yh/gc3rs
>>255
女体化するの?というか女体化して。お願い
259
:
浜面シアゲ
:2010/03/01(月) 12:27:04 ID:yh/gc3rs
>>255
女体化するの?というか女体化して。お願い
260
:
浜面シアゲ
:2010/03/01(月) 15:51:50 ID:yh/gc3rs
浜面、絹旗、滝壺を召還する事にします。
その方がやりやすいんで
なので小説の中ではハズレという名前でいきます
261
:
グリムリゼル
:2010/03/01(月) 16:08:25 ID:kReoV2DQ
>>260
把握した
262
:
ショボン
:2010/03/01(月) 16:20:33 ID:uQB.6lqA
クソ....こんなのがあるかよ......嘘だろ?なんで?こんな....嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だーーーーーーー!!
青年は叫んだ。青年の目の前にはぽっかりと人1人入るスペースがあった
俺の命がああああああああああ、もうダメだ生きて行けない.....
もう嫁にも会えない.....もう働くしかないじゃないかああああああ!!
青年はニートだった
263
:
ショボン
:2010/03/01(月) 16:21:48 ID:uQB.6lqA
カキコする所間違えた
ゴメンなさい
264
:
浜面シアゲ
:2010/03/01(月) 16:27:36 ID:yh/gc3rs
>>262
小説だけどバトルものだからな
265
:
ショボン
:2010/03/01(月) 16:41:32 ID:uQB.6lqA
ば...バトルわかった
266
:
ラビット
:2010/03/02(火) 17:03:56 ID:c5ezeNGs
死んで翼になりやした。チートっぽい技しか思いつかねぇww自由に翼の種類は変えていいよね。
設定・翼は自由に出し入れ可能。基本は普通の白い翼。最初から羽ばたけて良いよね。
【風起こし】
翼で地面をたたきつけ、突風を起こす。
【フェザーアタック】
大量の羽を飛ばし、相手を切り刻む。
【羽休め】
羽を休めて回復。少しずつ回復していく。
【神にも等しい力の片鱗を振るう者(技を出すときは、黒翼と一言言うだけ)】
「噴射する黒翼」を発現し、説明不能の力で攻撃する。翼本体での攻撃は打撃など。15レス
【神がすむ天界の片鱗を振るう者(技を出すときは、六枚羽と一言言うだけ)】
天使のような白い六枚の翼を発現する。翼で回折した太陽光を殺人光線に変えて攻撃する。15レス
【青ざめた輝きのプラチナの様な翼(技を出すときはプラチナ羽と言うだけ)】
強力な斬撃を繰り出せる。特殊な防御機構により、相手の攻撃を無力化できる。一度に無力化できるものは一つ。
よって、奥義クラスの手数は無力化できないし、奥義クラスの威力も無効化できない。その凶悪な性質から、持続時間は
5レス
ここに書いた三つの翼はどれも奥義クラスなんで、半チートみたいになってます。
267
:
グリムリゼル
:2010/03/02(火) 17:05:32 ID:kReoV2DQ
>>266
突風っていったら木が根こそぎ飛んでいく程度・・・
268
:
浜面シアゲ
:2010/03/02(火) 17:30:14 ID:yh/gc3rs
>>266
レス制限つけてるやつは次使うときどうするんだ?
269
:
浜面シアゲ
:2010/03/02(火) 17:41:29 ID:yh/gc3rs
>>266
未元の炎はこの世の法則が効かない炎だから、プラチナの羽の防御能力は無効化できるの?
270
:
グリムリゼル
:2010/03/02(火) 22:22:44 ID:kReoV2DQ
【弱斬空閃】
物体を遠くに飛ばすために使用する技、車を10メートル飛ばせる程度
【斬空閃】
曲線状に気を飛ばして攻撃する技
【奥義・斬魔剣 弐の太刀】
斬る対象を選択できる剣術
271
:
ラビット
:2010/03/03(水) 18:28:28 ID:c5ezeNGs
>>267
駄目って言いたいの?それとも、その程度の威力しかないと言いたいのか?木が根こそぎは強いと思うが
>>268
-
>>269
レス制限ある奴の効果が切れた時は、別の翼へ切り替える。別の翼へ切り替えたら、またさっきのが出せるようになる。オーケー?
一方通行の反射さえも力でねじ伏せたエイワスの翼と同義だから、無理って事にしといて。
272
:
ラビット
:2010/03/03(水) 18:38:43 ID:c5ezeNGs
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E5%9E%A3%E6%A0%B9%E5%B8%9D%E7%9D%A3&imgurl=http://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilp88.jpg&imgrefurl=http://r-s.sakura.ne.jp/w/i11.htm&h=480&w=640&sz=77&tbnid=J6uQpuYSinfaaM:&tbnh=103&tbnw=137&prev=/images%3Fq%3D%25E5%259E%25A3%25E6%25A0%25B9%25E5%25B8%259D%25E7%259D%25A3&hl=ja&usg=__bEoEp_PrYcHkGEn2JQNfXpzK04w=&ei=3SuOS_yHGIri7AOgoonfCQ&sa=X&oi=image_result&resnum=1&ct=image&ved=0CAgQ9QEwAA&start=0
#tbnid=J6uQpuYSinfaaM&start=0
↑六枚羽の画像
http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E9%BB%92%E7%BF%BC%E4%B8%80%E6%96%B9%E9%80%9A%E8%A1%8C&imgurl=http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/m/o/k/mokarollingstone/acceralater02.jpg&imgrefurl=http://mokarollingstone.blog53.fc2.com/blog-date-200905.html&usg=__yvIfsfVrddZvaD4fsrxGVVPFpu0=&h=529&w=600&sz=126&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=IbK7RpnV0PLS0M:&tbnh=119&tbnw=135&prev=/images%3Fq%3D%25E9%25BB%2592%25E7%25BF%25BC%25E4%25B8%2580%25E6%2596%25B9%25E9%2580%259A%25E8%25A1%258C%26um%3D1%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&lr=&sa=N&tbs=isch:1&start=0
#tbnid=IbK7RpnV0PLS0M&start=0
↑黒翼の画像
プラチナ羽の画像は無いんで、適当にイメージしといて
273
:
ラビット
:2010/03/03(水) 19:04:00 ID:c5ezeNGs
>>266
フェザーアタックは消去。という訳でここいらで新技の追加と、少し早めの技の整理でもしときますか。
1.【突風】
翼の羽ばたきで風を起こし、攻撃する。
2.【羽休め】
羽休めをして、少しずつ回復する。
3.【刃翼】
羽根を刃と化した翼。以下の技が使える。
4.【刃の豪雨】
刃と化した羽根を大量に飛ばし、相手を切り刻む。3の時使用可能。
5.【剣翼】
刃と化した羽根を束ねて、剣を形成し、武器として扱う。
6.【噴射する黒翼】
噴射する黒翼を発現し、説明不能の力で攻撃する。翼本体での打撃も可能。15レス間持続する強力な翼。一番攻撃力の高い翼。
自身の各党攻撃力も大幅アップする。凄まじい、ヤヴァイ。
7.【六枚翼】
天使の様な六枚の翼を発現する。翼で回折した太陽光を殺人光線に変えて放つ事が可能。15レス間持続する
強力な翼。余談ですけど、少し発光してますwww
8.【プラチナ翼】
青ざめた輝きのプラチナの様な翼を発現する。強力な斬撃を繰り出せる上、特殊な防御機構が備わっている。
防御と言うよりは「理不尽なまでの強力な力」で相手の攻撃をねじ伏せるが正しい。
9.【大天使】
巨大な何枚もの純白の翼を発現し、さながら大天使のような姿になる。自己再生能力を持ち、時間の経過とともに体力が回復していく。
防御力が高い。15レス
10.【悪魔】
巨大な何枚もの漆黒の翼を発現する。さながら悪魔のような姿になる。噴射する黒翼の次に強力な破壊力を誇る。15レス。
これ以上技が思いつかない。誰か良い案無い?
274
:
浜面シアゲ
:2010/03/03(水) 22:01:45 ID:yh/gc3rs
>>273
これ以上やったらチートになる。
つか翼は次の戦闘になったらまた使える又は何レス後に使えるようにしないと翼をそげぶする
275
:
浜面シアゲ
:2010/03/03(水) 22:27:03 ID:yh/gc3rs
>>239
いろいろと備えて黒炎モードを消去、後追加
【暴走する炎】
炎が暴走していて背中から黒炎が噴射している遠くからだと翼のように見える。
常に炎を圧縮しているため一瞬で遠くにいけたり、圧縮した炎を放出したり、殴るときも威力があがっている
もちろん、技も使える
20レス
276
:
グリムリゼル
:2010/03/03(水) 23:02:25 ID:kReoV2DQ
あのね、羽をばたつかせても突風は不可能かと
277
:
Erotic
◆SUPACTfCII
:2010/03/04(木) 00:41:49 ID:L.x2Nm2s
超升技思いついたんだけど使っていいかな?かな?
【スタープラチナ・ザ・ワールド】
作品ごとに違うから、3秒くらいで
278
:
ラビット
:2010/03/04(木) 16:11:49 ID:c5ezeNGs
>>274
これ以上やらなければいいんですね、ここらで置いときます。噴射する黒翼発現→15レス経過→六枚羽発現→15レス経過→これでまた噴射する黒翼発現可能
という風にローテーション(?)していくならおkですよね?何か
>>275
の技が思いっきり噴射する黒翼と被ってますねww
俺は別にいいけど浜面さん的には被っててもおKなんですね。
>>276
突風も起こせない翼って相当弱くないか?なら、新技として突風を起こせる翼を作れば良いよな。
279
:
ラビット
:2010/03/04(木) 16:18:44 ID:c5ezeNGs
と言う訳で、【突風】を消して新技追加。
【疾風の翼】
特殊な構造をしていて、風を起こす事が出来る。強力な突風を起こすには、発現した次のレスまで待たなければいけない
15レス持続
【飛翔】
回避技。一気に数百メートルほど移動出来るが、連続では出来ない。上下左右斜めどの方向も可能。
280
:
浜面シアゲ
:2010/03/04(木) 16:42:17 ID:yh/gc3rs
>>278
そういうのじゃなくてな、使ったら倍のレス後に使用するとか、次の戦闘後に使用可能だったら納得するんだよお前の場合
281
:
ラビット
:2010/03/04(木) 16:58:56 ID:c5ezeNGs
>>280
15レス間使って効果が切れる→倍の30レス経過→再度使用可能。
みたいな?
282
:
ラビット
:2010/03/04(木) 17:00:02 ID:c5ezeNGs
>>281
の様にしないと、長期戦で8種類全部使い切ってしまったら困るからな。
でも30レス間経過しないとってかなり長いぞwww
283
:
浜面シアゲ
:2010/03/04(木) 17:21:28 ID:yh/gc3rs
>>282
じゃあ、レス制限の技全部使いきったら、最初使ってたレス制限技を使って、使っていた技を順に繰り返すのならおk
噴射の炎は前々から考えてた
284
:
ラビット
:2010/03/04(木) 17:42:11 ID:c5ezeNGs
>>283
分かりやした。
285
:
グリムリゼル
:2010/03/04(木) 20:39:19 ID:kReoV2DQ
左腕を代償に風と剣術両方の能力ゲッツ
しかし風のほうは強風より弱めが限界
風の刃などの攻撃は前回の2分の1の要領
技を5つ新しく追加可能
いいですか?ダメですか?
286
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/03/04(木) 20:59:39 ID:1LxEj26s
>>285
左腕を失うならまだしも機械がつくんならな・・・
左腕は完全に使用不可能にしてほしいお・・・
287
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/03/04(木) 21:05:43 ID:1LxEj26s
>>286
は忘れてくれ
288
:
グリムリゼル
:2010/03/04(木) 21:06:54 ID:kReoV2DQ
>>286
把握
左腕は消滅、双剣じゃなく一つの刀でいく
もちろん二刀流は変わらんがな
しかし左腕の代償はでかいからやっぱり2つの能力が使えることね、そのまんま
技は今の刀の伎と風の伎あわせて30まで技作成可能でいいですか?
ここはエロティックに指摘がほしいとこなんだがねぇ
289
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/03/04(木) 21:26:04 ID:1LxEj26s
俺が考えた主催者のエコロの能力ってあれでいい?
教えて!エロイ人!
290
:
浜面シアゲ
:2010/03/04(木) 22:27:23 ID:yh/gc3rs
>>288
違う能力使っていいんだな
291
:
グリムリゼル
:2010/03/04(木) 22:31:42 ID:kReoV2DQ
>>290
左腕を代償にした
風といっても木がざわめくほどの風、風の刃は前の2分の1の要領、技は現在の+10
しかし死ねばリセット、左腕も治り能力も次の能力に変える
なんかやってみた、皆もやっていいが、腕がなくなるぞ
292
:
グリムリゼル
:2010/03/04(木) 22:53:21 ID:kReoV2DQ
木がざわめくほどって・・・なんかしょぼくね
階級変更、やはり小枝が折れる程度
293
:
浜面シアゲ
:2010/03/04(木) 23:53:17 ID:yh/gc3rs
>>291
ハズレは学園都市の生徒だから腕を失わなくても大丈夫
294
:
ラビット
:2010/03/05(金) 18:20:42 ID:c5ezeNGs
>>293
何で学園都市の人間は代償いらねえの?
295
:
浜面シアゲ
:2010/03/05(金) 18:43:07 ID:yh/gc3rs
>>294
超能力って知ってるか?
296
:
ラビット
:2010/03/05(金) 18:55:41 ID:c5ezeNGs
>>295
把握。
297
:
浜面シアゲ
:2010/03/05(金) 20:06:00 ID:yh/gc3rs
主催者メンバーをまとめました
アレイスター
エコロ
フィアンマ
クライシス
ギルバード
アレグロ
イザード
298
:
ナナシカッカ
◆nHGWwRLJds
:2010/03/05(金) 20:08:27 ID:1LxEj26s
んで質問なんだけど俺の能力って時間を操るじゃん
んで過去の人物を呼ぶってあり?
299
:
浜面シアゲ
:2010/03/05(金) 21:22:28 ID:yh/gc3rs
>>298
スレにでていない人なら良いんじゃないの?
300
:
浜面シアゲ
:2010/03/05(金) 22:00:36 ID:yh/gc3rs
とりあえず300もらいます
301
:
ラビット
:2010/03/06(土) 11:02:34 ID:c5ezeNGs
>>297
GJ。なら俺が能力、特徴、口調、性格のまとめをしてしんぜよう
アレイスター
一人称は俺、相手は貴様。落ち着いた話し方で「〜だよ、〜なのだよ」が多い(と言う設定で作ったけど皆に崩されたからこれからそうしてね)
能力【説明不能の力】俺との戦いのときは、右手から衝撃波、左手で能力の無効化、そして不可視の何かでの防御も行った。
詳細は今後の戦闘スレにて。
エコロ
一人称は僕、相手は君。意外と素早い、変態。「語尾に〜よぉ」とつくことが多い。
能力【20レス間ほど相手の身体をのっとる。能力名は誰か考えて。】
フィアンマ
一人称は俺様、相手はお前。元外敵削除担当で腕は立つ。見た目十八歳の青年。
能力【神の如き右-ミカエルライト-】詳細能力は今後戦闘スレにて
クライシス
一人称は私、相手は貴方。敬語を使い、リーダー(?)的存在
能力【不明。熱量を自在に操るものはいかがかと。】
ギルバード
女。一人称はわたくし、相手は・・・・・何だっけ?
能力【多重能力-デュアルスキル-】一つ一つは弱いが多彩な能力を使える。
アレグロ
一人称は僕、相手を呼ぶときは大抵「ふぃあんま」の様に、ひらがなで呼ぶ。語尾を「ー」と伸ばす口癖。
能力【無限光閃】光を操り、レーザービームを出したりできる、他にもできるが、それは後で出す。
イザード
一人称は私、相手は貴様。文頭に「〜然」とつくことが多い。
能力【次元掌握-ディメンションインハンド-】空間、次元、座標を操る。テレポート、異次元への移動も可能。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板