レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
トムスコーポレーション その3
-
トムス総合・雑談スレです。
荒らしは無視してください。
反応する人も荒らしです。
ネチケットを守りましょう。
おとどけプロジェクト
http://www.otodoke.co.jp/
前スレ
トムスコーポレーション その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2653/1253447814/
【全国一律600円〜】ピーアールエクスプレス
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1253623844/l50
テンプレは>>2以降
-
669 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:20:48 ID:5Mrj1HsQ
>>668
規制文字
・荒らしのコテハン
・某運送会社の名前
・人を中傷する言葉
・下品、顔文字の一部など
どうしても使う言葉などは考えて規制
していますが、一度に長文を書き込もうと
すると、そのうちの文字が規制にかかる
場合があるので、もし規制にかかった場合は
分けて投稿してください。
どうしても必要な文字も規制に入っている
場合もあるので、その時はお問い合わせ下さい。
-
>>前スレ997
>他人巻き込んで妨害しないで欲しい
それは違うだろ。
それにそれを心配するのは私達利用者ではなくトムスじゃないの?
だからこそ一人一人の信用を得るために
一人一人に対する誠実な対応が求められるのではないのかと思う。
もし997が本気でそう心配しているなら
トムスにキチンと筋を通せと話をしてやるべきだ。
他の利用者を守るためにもな。
-
>>3
悪いのはトムスなのも、あなたが言うことが正論なのも
わかる。
だけど、現時点で西武おとどけに代わる重量制の選択肢はないのが現実。
この掲示板みてる人のほとんどがトムスに不満はあっても
仕方なく使ってるわけでしょう?
ポイント反映されない人も、しつこく連絡するとかして
まず返金させる方法を考えるべきだと思う。
業務終了なんてことになったら、ほぼ確実に返金されない。
代引きの入金がないとトラブル報告してたひとも、時間かかって
返金されていたし、そう心配する必要もないと思う。
振込もポイント充当の記録もシステム上にあるのだから。
-
>>4
禿同
>>3
ただ面白がっている部外者はすっこんろ
-
PR ちょっと佐川が 怪しい事したので
PRに問い合わせたら 一時間もしないで
佐川から 謝りというか ちゃんとしてますの
電話があった。トムスとは えらい差だな。
-
口座凍結になったら、代引金の振り込みもできなくなるし、ポイントや運賃の入金もされなくなる。
口座に残ったお金は銀行のものになると思われる。
口座が凍結されてもトムスが無傷でいられるとは思えないね。
-
カーで購入した新規ポイント丸々使えたいない人はカード会社に「サービス」不履行で返金を請求。
口座入金したが返金してくれない人は銀行に組み戻し請求。
以上を行えばトムスに制裁が下る日は近い。
-
>>4 >>5
誰かが煽らなくたって、今のままトムスがすべての問い合わせに対して無視を続けていたら
いずれにしても誰かしら最終手段をもって動くよ。
ここでその方法を教えてもらった事で誰かが動き時期が早まるか
教えられなくても知ってる人が、その手段を取る時まで
死亡時期が引き伸ばされるかの違いだけ。
早いか遅いかだけで、トムスが対応を改めない限り末路は変わらない。
金融機関からの連絡さえ無視しているなど企業としてはありえない状況だし
振り込め詐欺などが横行している昨今、その危険性を疑わざるを得ない対応をしている口座を野放しにするはずもない。
西武が使えてありがたい気持ちはわからなくもないが
>>4も>>5もう少し現実をみつめて今後の事を考えた方がいいよ。
どうあがいたって、〆の日は近いと言わざるを得ない。
>しつこく連絡するとかして
被害に遭ってない人は簡単に言うよね(´・ω・`)
電話してFAXして直接乗り込んでる人までいても無視されてるのが現状なのにね。
連絡が取れない所をいつまでも相手にするより、連絡の取れる銀行やカード会社に問い合わせ入れた方が早いよ。
-
>>8
俺の場合、多少ポイントが使えちゃってるんだよなぁ
-
> 被害に遭ってない人は簡単に言うよね(´・ω・`)
ほんと同感だ
「俺が使えてる間は騒いで事を大きくするんじゃねーよ」という思いが根底にあるんだろうな
-
>>9 >>11
俺も過去に2カ月近く過剰引落しの返金されなかったことがある。
ずっと問題なく使えてると勝手に思われてるようだけど。
代引きで数十万以上の金が返ってこないとかならともかく、
ポイントの前払なんて五千円とかそんなもんでしょ?
このスレ読んでる連中はそれくらいのリスクはわかった上で
使ってると思ってたけど。
-
>>12
>ポイントの前払なんて五千円とかそんなもんでしょ?
そういうのを不当利得と言います。
端的に言えば、詐欺です。
大体、送料を安くするためにトムスに入会したが、逆に正規運賃払った方がマシなほど金銭被害に遭うとか、どんな状況なのかと。
トムスは毎月の赤字をポイント未反映、代引金不払い、過剰口座引き落とし、ポイント未返金などで穴埋めしていると思われる。
つまり、例えば月50万円の赤字が出たとすれば、50万円分、ポイント未反映、代引金不払い、過剰口座引き落とし、ポイント未返金などで赤字を穴埋めして帳尻を合わせている。
これは全ての利用者を対象にやっているわけではないから、全員が被害に遭うわけでもない。
ただ、被害に遭う可能性は誰にでもある。
-
ポイント未反映など、1回も使えずに金だけ吸い取られるんだから、完全な詐欺と言っていい。
-
>>13
だとすると、口座凍結されない限り会社は存続するわけか。
なんて阿漕な商売w
-
>>15
その口座もあと1回の苦情で即凍結という状況だけどね。
-
・・・てかその情報自体本当なのかね?
擁護でも糾弾でもないのでどちらでも構わないけど、
幾らなんでもメインバンクの連絡無視する企業なんてあるのだろうか・・・?
東三なら当然本住所も知ってるはずだしそこら中に支店あるのだから直訪問も出きるだろうに。
連絡取れないなんてありえないと思うんだけど・・・・。
あと、
『東京三菱UFJ銀行全店であともう1件この口座に関する何らかの苦情があれば、トムスの口座は即凍結する』
ってあったけど、これがもし事実ならとっくに凍結されてると思うんだが・・・。
あと一件でしょ?
自分はピック廃止とポイント強制の時点で見切りつけて他の所に移ったからどうなろうと実害は無いんだけど、
未だに使い続けてる人も少なからずいるんだろうしあまり大仰にするのもどうかと。
風評倒産とか今の末期なトムスなら簡単に起こりそうだし。
-
>>4
>現時点で西武おとどけに代わる重量制の選択肢はないのが現実。
重量制の選択肢がないって、例えば、福●とか●濃とかは契約しなくても160サイズあっても、60サイズで持って行ってくれる可能性が非常に高いけど、そういう状況はこのスレでは含めないんですか?
当然、サイズ側だけでなく重さ側も関係なしの状況で。
だいたい、西武も全部の営業所が重量制とは限らないよな?
-
>5
別に面白がっている訳じゃない
今まで使っていて正直な感想を述べただけ。
既に退会したから
部外者だけは当たってるけどねw
-
>>17
>『東京三菱UFJ銀行全店であともう1件この口座に関する何らかの苦情があれば、トムスの口座は即凍結する』
>ってあったけど、これがもし事実ならとっくに凍結されてると思うんだが・・・。
>あと一件でしょ?
まだ凍結されていないから、あと1件誰かUFJに苦情を入れてトムスを崩壊させてくれとそう言われた人が呼びかけてるんでしょ?
-
ポイント2万円ぐらい残ってるけど、もうウザイから倒産でいいよw
-
>>20
そうでなくて、日本最大銀行で且つトムスの契約者数を考えれば、
あと1件なんて1日もかからないでしょ?って話。
たまたまその状況だったとしても、もう凍結してないとおかしいって普通。
今休日ということを差し引いても、最長でも月曜には即凍結してないと変だよ。
それに繰り返しになるけどメインバンクと連絡できない状況って夜逃げ以外にありえるの?
この不況だし、銀行はそんな悠長でないよ。
-
>>22
ポイント未反映そのもの、全員が被害に遭ってるわけじゃない。
だいたい、ポイントは補償面からカードで支払っている人の方が圧倒的に多いと思うし、
仮に振込で払って未反映だったとして、銀行にクレームを入れる人は少ないんじゃないの?
-
ポイントで支払った人で、銀行振込を選んだ人が何人に1人か、
銀行振込で支払った人でポイント未反映のトラブルに遭う人が何人に1人か、
ポイント未反映のトラブルに遭った人で、銀行にクレームを入れる人は何人に1人かを考えないと議論にならない。
こう考えれば銀行にクレームまで行く人は非常に少ない数では?
-
んーそうか、まぁ確かに空論が前提だからね。
以前代引き40万未入金を数ヶ月放置とかあまりに?な投稿が多いんでついね。
正直銀行ってそんなに暢気なものかなとも思うし。
トムスって中小もいいところだから容赦ないでしょ。
まぁでも、仮にホントに凍結になったりしたら即倒産フラグだし、カードも停止になるだろうから、
そうすると今使えてる人も含め利用者全員が恐らく帰って来ないだろうから、
そうならない方がいいのかもね・・・・。
-
>>25
>まぁでも、仮にホントに凍結になったりしたら即倒産フラグだし、カードも停止になるだろうから、
>そうすると今使えてる人も含め利用者全員が恐らく帰って来ないだろうから、
>そうならない方がいいのかもね・・・・。
最初からポイント未反映で利用すらできなかった人にとっては関係ない。
どうせお金が返ってこないのなら、せめて「トムスにダメージを与えよう」「トムスを倒産させよう」というのは普通の考え。
-
3ヶ月でピックアップの新料金になるってのがちょうど3月上旬だが、どうなることやら。
-
>>26
いやそれはたぶん「普通」ではない。
止めないけどねw
-
>>26
あんたもしや・・・w
-
>>26
いや、それは思うよ。
トムスとは連絡取れないし、だったら一矢報いたいと思うのが普通。
商品送ってくれない詐欺出品者を逮捕して欲しいと思うのと同じじゃない?
もう大抵はその時点で商品もお金も諦めてるけど社会的制裁は受けろって思う。
>>22
正直私なら銀行にクレームとか思いつかず
トムスにしつこく連絡までだろうと思う。
で、頑張っても返事ないのがオチ。
で、消費者センターに助けを求めて結局何も解決しないのが定番のパターンw
-
俺は直接メールしても返事もらえないから西部本部を通して連絡してもらったよ。
それでも西部にすらその返事は来ないけどね。
話によると西部ですら電話での連絡は取れず、メールのみのやりとり、
通常は不定期にくる業務連絡を貰うだけという形みたいだ。
金銭的な事は全て自動だろうな・・。
提携してる運送会社とすらこんな関係なので個人の問合せ程度に応じる訳が無いって思う。
しかしこんな付き合いの仕方で問題無しとしてる西部も西部だよな・・。
でも西部のほうにもあまり問い合わせ等が入ると近いうちに西部の方でも何らかの対策が取られるかも
-
ふーむ、流通業界の慣例はよく知らないけどそんなものなのかね?
まぁ入金が滞りさえしなければ特に不都合はないといえばそうか。
ピックは支払い滞ったから切られたみたいだけど。
-
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g81543344
>仲介のトムスが怪しい会社なので信頼度は、通常ゆうパック、
>クロネコヤマトの宅急便が高いです。
などと書かれているが、トムスによる金銭被害を被るのは出品者だけで、
落札者(受取人)は金銭被害は全くないのではないだろうか?
落札者(受取人)でトムスの被害にあった人っているの?
-
ある日突然使用できなくなって、結果として発送が遅れるなんて事はあるだろうね。
急ぎのものとかもあるだろうし。
ところで前もあったけど、離島中継料は地味に怖いよな・・・。
伊豆大島とか誰でもわかる所なら兎も角、普通しらない所は相手が教えてくれないとまず分からない。
-
西武で離島中継料が加算される地域のリストってありますか?
あればそれをどこかにアップロードしておいて
落札者側にも確認してもらうとか
-
>>27
きっと永遠に割引価格は始まらないと思うよ
別に6000円でカード決済してつぶれるまで西武使っていればいいかなって思ってます。
もし潰れた時に残高があればそのときはカード会社に連絡すればいいかなとか
トムス西武より安く使えるのないからね
-
風説の流布に気をつけた方がいいよ
最近エスカレートしてる
-
風説の流布?
風説の流布どころか、今、トムスはJPエクスプレスだけでなく、利用者からも訴えられてるけど?
ネットでトムスを利用してトラブルに遭い、内容証明を送ったけどそれでも無視されたのでトムスを訴えたという書き込みを見たよ。
-
被害者から逃げてる詐欺師(トムス)が訴えると言っても説得力なし。
トムスはこれだけ被害者がいる関係上、表に出るのはまず無理だし、実際表に出たがってない。
表に出れない奴が裁判など起こせるわけがない。
訴えるのならまずは業務地の住所と電話番号を公開したら?
全くの未公開拠点であるパークアヴェニュー神南(マンションの1室)で被害者から逃げるようにこそこそと業務してるトムスよ。
-
トムスの実際の業務地(パークアヴェニュー神南)は興信所(探偵)使って調べ上げました。
8万円取られました。
こんなのに8万円もつぎ込むのは私ぐらいでしょうの。
トムスの業務地調べ上げるのに8万円かかったらトムスのちょっとだけ安い程度の送料だと元も取れず赤字でしょう。
-
トムスは以前、私が興信所を使って調べ上げた業務地の住所を晒されたので、
業務地に被害者が突撃するのを防ぐため、引越して業務地を移転させた可能性もあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2653/1253447814/217
この書き込みは私です。
これは興信所からの報告後に書き込みましたが、既に4ヶ月たっているので、移転した可能性もあります。
-
文体変えても・・
-
4連投w
やっぱこの掲示板は香具師の手中にあったようだな。
大口契約できない俺らにとってはトムスに潰れられたら困るし、
とりあえず使えるうちは使わせてもらうだけ。
いきなり潰れて集荷NG食らっても、
取引中の商品ぐらいは自腹切ってゆうパックとかで送ればいいだけだし。
自腹切らなきゃいけない数が何十個ってことはないだろうし(だったらとっくに大口契約結んでるw)
-
そうだよね。去年の二の舞は もうごめん。
知らずに 1月5日に郵便局に電話したら
トムスはもう行かないよって断られて
頭が真っ白。
-
>>43
既にトムスと縁を切っている小口の弱小出品者の私だが
まったく困ってないぞ。
普通に定形外やゆうパックで事足りてる。
去年の9月のピックアップみたいに突然使えなくなって
慌てて日本通運に直接頼んで正規料金支払って差額自己負担、なんて方がよっぽど困るわ。
ただでさえ安い商材なのに差額負担なんてやってたら完全にボランティアだよ。
もう二度とごめんだ。
あの時初めてYahoo!宅配使った。
集荷に来てくれたけど真っ白の伝票渡されて自分で書けって…
何の為に配送先登録させたんだよって思ったわw
-
トムスの対応が最悪ってのは分かるが、8マソかけて所在地調べるってのなん
だか
>>43
潰したいのか潰れて欲しくないのかサッパリ分からん。
>>44
12月(だったと思う)にYousayは1月から使えなくなる、というメールは来てた。
メールチェックしてないヤツが悪い。
>>45
ココを使ってるのはオク利用者だけじゃない。弱小で小口の通販業者もいる
ってことを忘れんな。 オクなら送料は全額落札者負担が原則だからそりゃ
痛くも痒くもないだろ。 通販業者はオマエには分からん色々な事情がある
んだよ。
-
やめると言うメールは来たのかもしれないが
plalaでは 残念ながら途中で削除されたよう
だった。請求メールは 届いていたので
それに載せてよこせば見れたんだがね。
-
潰れてほしくはないけど、いきなり潰れても大してダメージはないってことを言いたかった。
ただ、わざわざトムスを潰す方向にもっていってるキチ○イの言い分は小口の俺には理解できん。
-
同意
-
私怨による?風説の流布?も
規制対象でしょうか。
利用状況など有益な情報をお互いに書き込む
のと掲示板の趣旨が違ってくるような。
トムスの西武運輸停止騒動
→局地的なもので(1件?)
全国的には問題なく使えた。
(そもそも、利用停止になったと
いう書き込みだけでXX県XX市と
いった具体的な場所が書き込まれてなかった)
トムスをフォローしようにもその後、
「22222円キャンペーン」なる
胡散臭いキャンペーンを始めるから・・・
メールの問い合わせが使えなくて電話をする手間が
かかっただけで、潰そうとまでは思ったことがありません。
-
>>50
>メールの問い合わせが使えなくて電話をする手間が
>かかっただけで
トムスと電話で話できたの?
-
>>41
http://www.mimi-corp.co.jp/bukken/detail.html?id=607
現在募集住戸に401号室があるんだよね
もういないのかな…
よくトムスも288,000円もの家賃支払えたね
-
>>52
その情報が正しいのかはさておき、
企業の事務所として月30万ってのは寧ろ最低ランクじゃないかな?
>>50
悪意を持ってデマ流すのは規制すべきだと思いますが、
そもそもその判定の仕様が無いような・・・。
ただ>>38ー>>42は奴さんの匂いがぷんぷんしますねw
件の40万台引き未入金氏もその後音沙汰無だし・・・。
前スレでも書いたけど、
現状、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2653/1253447814/931
な感じだから正直どっちも擁護も批判もできかねる・・・。
スレの流れを荒らそうとしてる段階で規制って程度が限界じゃないかと。
あまりやりすぎると何もかけなくなるし・・・。
-
>>51
前にYOU SAYの口座引き落としを郵便局の通帳でやっていたが、
You Say終了で西武運輸の申し込みをしたんだが、そのロスの間に
「支払不足」で利用停止になった。ドタバタでトムスのせいだと
思うが。即座に新規口座引き落としでなんとか利用再開できた。
その時の問い合わせをメールでしたんだが、2回無視されたかで
1週間後に電話。応対した人もパッとしなかったけど
「不足分を銀行より送金すれば、また利用再開できる」ようなことを言われた。
あとは過去に1度、留守番電話だったことか。
-
>>53
了解しました。
削除の基準は
「人の中傷」
「他の宅急便を一方的に貶めるような書き込み」
上記以外の場合は静観でスレが荒れるようならば
規制・削除すると。
-
>>53
>>42は俺で関係ないから奴と一緒に巻き込まないでくれ
それともう少し書き込み方に慣れてくれな
ローカルでレス番がずれてるならキャッシュ削除して再読み込み
>>38-41= ID:Kld2lRn.
-
>>56
ゴメンゴメン、単純にずれてたましたわ。
悪意は無いのでそんなに切れないで下さい。
-
>>54
あぁ、You Say終了頃の話か…。
その頃ならまだなんとかなったよな。
去年の9月、日本通運のピックアップ停止以降
トムスと電話でまともに話せた人いる?
-
トムスに頼ってるような小口出品者が、
わざわざトムス(西武運輸)の評判を落として、利用者が減るような書き込みする訳が無い。
トムスが使え無くなって一番困るのは自分自身だからな。
他の運送会社と大口契約してる人にとってはどうでもいいかもしれないけどね
(むしろ不安定な経営の会社に頼るしかない弱小利用者をプギャーしたいから潰れた方がいい?)
その辺の書き込みは、いくら口調を変えても注意深く見れば内容で簡単に見分けはつくから、
以後スルーで。(規制が必要なほど過激な内容は管理人さんの裁量で削除)
それに対して、文句言ってる人は・・・って感じで、またスルーすればよし。
-
>>59
被害妄想杉。
自分はヤマト便利用契約でポイント購入して3日後にそのポイントが全く使えなくなった。
直ぐにカード会社へ連絡して「サービス不履行で返金を申請した」それから約半年後、ようやく
カード会社から返金された。
トムスはその間、一切の電話にも出ず、メールも無視していた。
トムスが全くの無対応だったから「サービス不履行」が成立したんだけどね(笑)
こういった被害者もいることをお忘れなく。
-
自分と同じように、昨年9月初旬に新規ポイント購入して、
それが全く使えない状態で手付かずだったら
トムスに返金にも応じてもらえない人は(返事が貰えない人は)
「カード会社へサービス不履行」の申請をしたほうが確実ですよ。
たかが数千円〜数万円と言う人がいるけれど自分が働いて稼いだお金です。
返してもらうのが筋ですよ。
-
カード会社へ「サービス不履行」申請の手順↓
①ヤマト便利用のみ契約で新規ポイント購入してそれがそのポイントが手付かずになっている人が条件。
②トムスへの問い合わせ、返金申し込み、クレーム等の送信メール控えが証拠となります。
③カード会社へ連絡して、ポイント購入後それが全く利用できなくなった事、それに関して連絡を入れても
全く応じて貰えない事を話す。証拠として送信メール控えがあることも話す。
その後数ヵ月〜半年くらいかかりますが、カード会社から「サービス不履行」が認可され
新規購入した金額が返金されます。
ちなみに自分はVISAカードでした。
-
・・・・ヤマト便w
-
間違えた、ヤマトだと思っていたけど
日通だったね。スマソ。
>>63突っ込みありがとwww
-
もし自分と同じように今の佐川になる前のPickUpのみの契約で新規ポイント
購入して泣き寝入りの人がいたら、カード会社へ連絡してみてよ。
カード会社へ一回電話して事情話して、証拠のメール控えを送るだけで良いんだから
何にもしないで金をドブに捨てるより少しだけ行動してあとは返金になるのを
気長に待てば良いだけだからね!
-
>>41
それ、グルーヴプロモーションの住所やん。
住人以外入れないセキュリティになってるから、行っても無駄足踏むだけ。
どうせ金使うんやったら、社長の携帯電話の番号から、社長の自宅の住所
調べたら?そのほうが確実ちゃうん。
>>58
10月下旬に、電話で林って名乗るヤツとしゃべった。
-
利用規約、書き換えられてへん?
合意管轄裁判所が千葉やったんが、東京になってる。
書き換え自由な利用規約って初めて見た。
-
>>66
林って人は「私じゃわかりませんので…」「担当者は外出中です」
とか留守番だけの人とは違う人?
ちゃんとトムスの関係者として話できる人だった?
-
>>68
林はトムスの従業員で、自分で西武?(otodokeやってるとこ)とかとも連絡取る権限持ってるヤツ。
そんときはマジで夜逃げすると思ってたし、女の人がただの留守番って知らんかったから
「夜逃げの用意してるとこちゃうん?社長とか、今日来てる?太原はおるん?」とか色々聞いてもうてん。
そしたら「変なこと言わないで下さい」って怒りながら、めっちゃ急いで電話かけてきたよ。
-
>>60
ポイントを銀行振り込みで購入した自分は泣き寝入りしかないのでしょうか・・・?
-
>>70
ダメ元で組戻を依頼してみたら?振り込み先を間違えたとかの理由で
トムスの合意が必要だけど間違いの振り込みをシカトする事は…ありえるか?
ちなみに戻らなくても手数料は取られるのでそのつもりで
-
>>70
銀行に「組戻し」を請求してみては?
何らかの反応はあるだろう
反応なかったら銀行の人に状況を聞いて
再度書き込みしてみてくれ
-
>>70
てか前スレで東三あと一件苦情来たら口座凍結とか言ってなかったけか?
あれから1週間たってまだ凍結してないからしてまた基地外のデマっぽいけど、
試してみたら?
-
>>73
凍結したかどうかは第三者にはわからないと思うぞ。
-
>>74
口座凍結
↓
まとまった資金がなくなる
↓
金融機関同士のネットワークあるから闇金以外からはもう借りることもできない
↓
倒産
↓
西武使えなくなる
別に口座凍結に関わらず直ぐに分かるでしょ。
-
>>75
倒産
↓
西武使えなくなる
ここまでいかないと第三者にわからないなら手遅れでは?
まとまった資金が無いのも借りれないのも、普通は即公表しないし
契約会社にもギリギリまで隠し通すのが普通でしょ?
ギリギリを越えた時点まで行ってからようやく状況に気付いた時
私たち末端の人間ができる事ってどれだけあるだろう?
前にTJグロスネットっていうYahoo!や楽天にも入ってたストアで
よく購入しててたんだけど、夜逃げされるまで倒産に気付かなかったよ。
Yahoo!や楽天みたいな契約してる会社でさえ
夜逃げで大騒ぎになるまで知らなかったみたいだった。
実際私が楽天に連絡を入れた時点では状況がつかめてないみたいだった。
-
>>76
手遅れって意味ではそれはそう。
そもそも倒産後にに一般の顧客にできる事なんて何もないよ。
100%回収不可能が普通。
だから倒産前の今に努力して回収しようとしてる人等がこのスレにもいるんでしょ。
ただ西武は即座に知りうる状況だと思うから(東三から通知あるはずだし、今のトムスの現況じゃ警戒してるのが当然)、
少なくとも現在の利用者は割と早く気付けると思うよ。
書き込みにある、ポイント購入後も使えてないって人は厳しいかもね。
自分が言ってるのはあくまで>>74の口座凍結(その後の倒産含め)を第3者が知りえるかどうか、て点を書いてるだけなんで。
その後で被害者がどうすべきかってのは別の話です。
ちなみにYahoo!や楽天はそれこそトムスのように販売代行?であって直接的に関係あるわけでもなく、
夜逃げしようが倒産しようがそれで肩代わりするわけでもないだろうから単純には比較できないんじゃないかと。
-
自分は弱小なので自動口座引き落としにしている。
もし、トムスが夜逃げ?のドタバタで大量に引き落とされても
大丈夫なように残高を2万くらいにしている。
ポイントを売りにしているのに、それを買っても使えず
問い合わせも受け付けてくれない人も一部にはいるのか。
クレカはVISAデビットカードという預金残高から引き落とすものも
あるね。これなら、銀行の残高を1万とかにしておけば被害は最小限になる。
・・・しかし、ポイントで最大25%引きだっけ、それのうまみが
ないよな。PRの対応はしっかりしているのに、トムスは素人以下で論外。
-
東京三菱が運転資金などを貸してる状態(債権者)の場合、口座凍結の
措置を取る可能性がある。
銀行による口座凍結は、警察による口座凍結と違って入金はできるから、
第三者からは知りえない。
ちゃりんここぐのに忙しいから、電話にも出ないだけでしょう?
なぜ単純な事実に目を向けない?
-
クセが出ちゃってるな
気づいてないんだろうな
-
利用者でもないくせになんでここまでやるかね?
狙った獲物は逃さない ってか
-
>>62
200円ちょっとだけ使われてるんだけど、その場合は返金申し込みは無理ってこと???
悲しい…
-
>>82
ポイントが少しでも利用できていたら「サービス不履行」には当てはまらないから
カード会社で申請しても無理だよ。
自分の場合は↓
■9月初旬にPickUp(日通)のみの利用で新規会員登録&新規ポイント購入。
(PickUpのみの契約と言うのがミソ、Otodokeを申し込んでいたらサービス不履行にならなかった)
■それから3日後に利用しようとしたらトムスが日通と契約切られて購入したポイントが一切使えなくなった。
■トムスに返金請求してもなしのつぶてだったので直ぐにカード会社へ連絡。
と言う手順。
残金請求はひつこくトムスに連絡するしかないかもね。
自分はトムスに何度も電話しても留守電になるだけで繋がらなかったから、
どうやって連絡とればよいのかは解らないです。
-
>>79
>ちゃりんここぐのに忙しいから、電話にも出ないだけでしょう?
それはいいのかw
-
>>83
㌧!
いくら連絡しても無反応なんだよね。
ステイタスは12月頃から『退会手続き処理中』のまま動かず。
ポイント消化のために新規で配送申し込みすることも出来ない。
最近出来た退会手続きボタンから一応手続きもしてみたけど、
なんだか退会処理だけされて残金はそのまんまになりそうな悪寒www
-
>>85
あのね、ちょっと考えたんだけど・・・・
退会処理を申請して「現在退会処理中です」で放置されている人なんだけど
退会処理中ということはトムスが形だけでも「退会処理をして残額の返金をする」意思表示だよね?
だったら、「少額訴訟」という裁判を起こしたらいいよ。
トムスも返金を認めておきながらそこから先へ進まない、
事実上返金されないのだったら、勝訴の判決を貰える可能性が高い。
手数料は数千円かかるけど、裁判に勝ったら裁判の費用や交通費なども合わせて
トムスに請求できる。
カードの「サービス不履行」に該当しない人で、諦めるは惜しいポイント金額だったら
小額訴訟を起こす価値はあるよ。
-
>>85
>裁判に勝ったら裁判の費用や交通費なども合わせてトムスに請求できる。
理屈はその通りなんだけど、トムスがシカトしたら結局強制手続きなどを取らなきゃならない。
集団訴訟とかならともかく、個人でやるのはかなり分が悪いね。
それに裁判って面倒だぜ?後学にはなるだろうけど・・・。
まぁこれ以上無視するなら裁判起こしますよ?的な内容証明送るのは効果的かも。
やり過ぎると脅迫になっちゃうけど。
-
間違えた、87は>>86宛ね。
トムスが今後も経営を続けて行きたいって言うなら、
『頻繁に裁判を起こされている』企業なんてレッテルは絶対避けたい筈だから、
現状では内容証明で最後通告送るのが一番ベターなのではないかと思う。
もうどうせ倒産だから全部知らないwってんなら裁判起こすか、
やはりまともに繋がる銀行やカード会社に地道に連絡取るしかないね・・・。
-
>>87
>>88
裁判は面倒・・・
だから個人で簡単に出来る「小額訴訟」を提案しているんだけどね。
何十万も回収しなければならない人は弁護士に頼んだほうが良いよね。
報酬は手付け金数万と勝ち取った額の20%前後かな?
自分は新規ポイント購入分丸々カード会社に全て保障してもらったから
それで終わりだけど、そうじゃない人のために「小額訴訟」を提案します。
-
>>89
いやだから勝訴したとして、相手が無視したら意味ないでしょ?強制執行までやるの?
弁護士間に入れれば最後までやれるとは思うが・・・割に合わんと思うけど。
ちなみに細かいこといえば「少」額訴訟ね。どちらも「裁判」には変わりないです。
-
まぁ実際にやってみてトムスがどう対応するのかは興味深いので、
そこそこ被害額が多い人ならやってみて欲しいところでもあるけど・・・。
その対応次第でトムスの経営に対する本気度が分かる。
-
あらゆる方面から訴訟を起こされ出廷もしないから敗訴しまくりの2ちゃんねる管理人 ひろゆき。
「裁判で払えっていわれても、いわれるだけですから一切払っていません」
全部しかと。
3年くらい前の記事で、2ちゃんだけの収入が月700万。月収は1千万を超えてるとのこと。
トムスがしかとするかどうかは別問題ですが、民事裁判なんてこんなもん。
-
>民事裁判なんてこんなもん
そうだよな。 それと・・・
ダチに不動産屋がいるけど、弁護士なんてどいつもこいつも使いモンにならん
と言ってた。手数料だけ貰って、な〜んもしない弁護士なんてのはザラにいる
らしい。 だからこんな規模なら、カード会社や銀行に掛け合うとか、自己防
衛しかないんだろうな。
-
>>92
まぁひろゆき氏の場合は訴え自体が的外れだったり資産隠蔽が徹底してるというのもあるけど。
なんか民事裁判を絶対的なものとか勘違いしてる人多いよね・・・。
勝訴すれば自動で振込みがあるとでも思ってるのだろうか?
寧ろそれからが大変なのに。
トムスの被害って代引き未回収とか除くとかなりの小額だから、
小額訴訟でも割に合わないだろうね、だからトムスも気を大きくしてるのかもしれんけど。
-
ウザイのがぎょうさん出没www
-
となるとやっぱり銀行やカード会社に地道に連絡取るしか手立てはないのか…。
んで、ポイントをちょっとでも使った人は
その道さえ閉ざされてるわけか…(´;ω;`)
-
>95
つ鏡
>>96
まぁポイントのみ支払いに変更した時点で随分危険視する声あったから。
もう二度と騙されないと思えば安い授業料では?
ただ数ヶ月以上全く使えてないとかなら、少なくとも交渉の余地とかないのかねぇ?
-
まぁ確かに良い社会勉強になった。
ここの皆さんの対処法とか法的なお話とかも勉強になった。
将来的にも役に立つ知恵を授けて頂けたと思います。
皆さん、ご指導ありがとうございましたm(_ _)m
Yahoo!ゆうパックが終了してから、あの安さ&便利さが忘れられなくて
同じ重量制の方法に執着した自分がバカだったよ(´・ω・`)
そこにこだわらなきゃ面倒に巻き込まれる事は無かった。
「安物買いの銭失い」てのに通づるね。
-
ポイント買ったり、代引き使わなきゃ別に面倒事も糞もないだろうに。
被害妄想甚だしいわ。
-
したり顔でなに言ってんだこいつ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板