したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トムスコーポレーション

1名無しさん(新規):2009/01/27(火) 23:34:32
トムスコーポレーションのYou Say!について語りましょう。

※You Say!は12月をもってサービス終了します。
 来年1月以降のサービス展開については現時点では未定のようです。

[公式] http://www.otodoke.co.jp/yousay/index.htm
[公式FAQ] http://www.otodoke.co.jp/yousay/qanda.htm

テンプレは>>2以降
あゆちんという糞コテは無視で。構う人は荒らしです。

前スレ
トムスコーポレーション YouSayゆうパック part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227533073/

951名無しさん:2009/09/18(金) 07:08:21 ID:6eoYGmP2
>>950
ありがとう。 
黒以外のカラー単色のトナーって、割とランニングコストが
高いんだよね。 以前カラー印刷で伝票うちだしていた時は、一ヶ月未満で
定期的に、特定のトナー交換していた。

プリンタいちいち立ち上げてウォームアップ待つのも面倒だし、紙などの
コストも余分にかかる。

ありがとね。

952名無しさん:2009/09/18(金) 09:35:09 ID:..5yMHOQ
俺はメールをプリントしてるよ

953名無しさん:2009/09/18(金) 11:57:30 ID:xzQyDZfM
荷物の特定とサイズの確認ができれば良いんだから、チラシの裏に手書きにしてる。
楽だしコストもかからないよ

昨日から県内と近県宛60サイズはゆうパック切手別納にしたけど、荷物多いときは持込が大変だわ

954名無しさん:2009/09/18(金) 12:24:25 ID:OXkwXE3E
数日前から 此方の板を拝見させていただいております。

878様と
882様の書き込みを拝見して

わたくしも 本日 せいぶさんに 直接 きていただけるよう たのんでみました。

「トムスに おいくら はらっていたんですか? 容量換算は よほどでないとしませんよw重量制」
とも いっていただけ 安心しました。これから交渉に参ります。

こちらの地区のせいぶなら 20時までにもちこむと(20時発のトラックに載せられたら) 
その日扱いしていただけ 翌日向こう様 着! とてもたすかっていたので

これからもせいぶをつかえうれしいです。
こちらの板のおかげです。

有り難うございました。

955名無しさん:2009/09/18(金) 12:51:11 ID:3Cv3049Q
PRの仮伝票って自分が印刷してサインして貰って自分が貰うのか・・・。

ピックアップの時もそうしてたけど
複数送るときは念のため箱に残る方も何かしら仮伝票的な物をはっといたほうがいいのかな。

PRの場合佐川の本物の伝票は貰えるんですか?

956名無しさん:2009/09/18(金) 13:06:22 ID:CWBeSMCs
>>949
多分、飛脚だと思われる。
伝票には「陸便」、沖縄行きだけ「R-1便」と記載され、配達日数も飛脚便の
日数に当てはまっている。

>>955
プリントアウトする緑フレームの仮伝票はあくまでトラブル時の控えで
荷物には通常の伝票(データ印字済み)が貼られて、控えも本物の伝票の1枚。
トムスの付箋紙みたいなヤツではない。
ただ、伝票の一番下にピーアールの印字も入るから見る人が見ればわかる。

957名無しさん:2009/09/18(金) 13:17:51 ID:CWBeSMCs
↑補足

>>955
自分は荷物が多い時、佐川が来るまでは荷物にそれぞれPRの仮伝票
くっつけておいて宛先を間違わないようにしています。
本伝票貼ったら、あとは大丈夫なのでは?

958955:2009/09/18(金) 13:51:45 ID:3Cv3049Q
>>956>>957
なるほど
わかりやすい説明有り難う

しかしピック西武にようやく慣れてYOUSEY並に出せるようになったとこなのに・・・
個人的には問題なかったので残念。
何でこんな中間搾取の打ち出の小槌みたいな事業を頓挫させるのかねぇ

959名無しさん:2009/09/18(金) 13:54:25 ID:8yO9h9z2
>>958
郵便事業会社みたいに担保取らないから
中間業者は下位の利用者が料金払わないと
支払いに影響出やすくなるな

960名無しさん:2009/09/18(金) 14:26:00 ID:6eoYGmP2
西武運輸は、昼くらいに電話かけて当日集荷してもらえたらから
割と普通に使えたんだけどね。

欠点は、時間指定ができない。サラリーマンなどで夜間の時間指定必用な
人には全く向かない。
追跡などのシステムが貧弱というか宅配向けの画面ではなかったよね。
知名度が低い。直配地域が限定されていて、それ以外はどう配達されるか
わからないなど。

>>954
西武は割りと使えたけど、近く西膿に九州されるでしょう。
支店閉鎖とかリストラかなりあるし、契約が今後どうなるかわからないんじゃないの
まあJPエクスプレスのペリカンも同じだけどね。

961名無しさん:2009/09/18(金) 15:04:17 ID:ahAjM6UQ
西武や西濃はそもそも個人向けの運送ではないからね。
ヤマトやJPなみのサービスを求めるのは筋違いかも。
その分安いわけだし。
なんで西武がトムスと組んだのか良くわからんかったし。

962名無しさん:2009/09/18(金) 15:27:59 ID:kepHd41w
トムスに何度も電話しているけど、ずっと留守だな

963名無しさん:2009/09/18(金) 15:30:32 ID:CWBeSMCs
平日と土日は定休日なんだよ、きっと

964名無しさん:2009/09/18(金) 15:48:07 ID:LEc1u1f6
>>959
あるいは中の人が資金を他に流用したか

中小の会社が内部社員の横領で傾くことはよくあるらしい

965名無しさん:2009/09/18(金) 17:05:15 ID:4DB8RWkc
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330636678

chinchiraoさん

トムスコーポレーションが倒産したかは不明ですが
他の方がおっしゃっている様に
9月14日をもってトムスコーポレーションとJPエクスプレスの契約は
トムスコーポレーションの債務不履行により解除になりました

現在JPエクスプレスでは弁護士をたて、債務回収に乗り出します
社内では今後トムス関連会社とも契約しないよう通達が出ています

9月15日以降、集荷依頼をかけた顧客に対し
JPエクスプレスから伺う事は有りません

JPエクスプレス現場の人間ですが
「何で集荷を頼んだのに来ないんだ!?」
って事で対応に追われ大変でした
集荷漏れじゃないんです・・・・・・


これでただ忘れていたというわけではない事が確定しました。

966名無しさん:2009/09/18(金) 17:45:30 ID:ahAjM6UQ
うーん、もう倒産でFAだね。
しかしこうなると、何故西武が今も利用可能なのかが逆に不思議だなw

ま、前回のyousayで懲りてるから、今回は予め不測の事態に備えて他とも契約してたから
そんなに慌てることもなかった。yousayの時はもう大混乱だったがwある意味いい勉強になったよ。

967名無しさん:2009/09/18(金) 21:15:46 ID:6eoYGmP2
>>965
いまだに、ホームページにはシステム障害だから集荷依頼を停止しているという
アナウンスだし、メールのタイトルも一時停止になっている。

なんか嘘が多いよね。 常識的にいって、そのとおりならば再開の目処とかも
出すのだろうが、何もない。 まあ時間稼ぎしているだけだね。
西武は、いつ拒否されるかわからんから使わないほうがいいんじゃないの。

968名無しさん:2009/09/18(金) 22:26:46 ID:jinwRE7o
トムスだめなのかなあ。
You Sayの時は西武に乗り換えるまで
大混乱だったな。ロスが出たせいで何人かは
通常料金で送料を払ってもらった・・・

移動するならPRかDDあたりか・・・。
個人で直接契約できれば世話ないんだけど、月に数個だしな。

自分は出品メインだけど、落札者の側からすれば
送料が安いほうがいいだろうし。はあ、まいった。

969名無しさん:2009/09/18(金) 23:06:45 ID:UwLBH0jQ
ウチもダンボ梱包する物って月数個だから契約むりなんだよね。
殆どがメール便、定形外郵便で済む物ばっかりで。
しょーがないから昨日PR入会してきた。
ヤフオクとwebショップの送料金表示表また直すのかと思うと眩暈がしてくる・・。

970名無しさん:2009/09/18(金) 23:20:49 ID:BLwuBrZM
しかし、トムスも不誠実な会社だよな。
自動口座引き落としに設定したのにトムスのミスで
引き落とせないから、振り込むまで利用停止にするとか・・・。

もうじき1000でトムス2のスレが立つだろうけど、
PRのスレも独立して立てた方がいいかなあ。

PR、プラチナ会員を考えているんだけど、
一度プラチナになればランクダウンとかないよね?
月に数個として2千円の送料だと使い切るのに約1年か・・・

971名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:11 ID:ahAjM6UQ
月数個なら、寧ろそこまで悩まなくてもいいんじゃない?
大した差額でもないと思うけど。

972名無しさん:2009/09/19(土) 02:02:54 ID:wvjdabiU
とりあえずスペシャル入って、数件つかって使い勝手など調べてから
決めたらどう。

ポイント使い切る前に、トムスにみたいに潰れる可能性だってあるのだから
急ぐ必要はないかと思う。 
またプラチナ入ったあとに発送に向かないのに、あと○千円つかわないと..
なんてなると、計算が面倒だし精神的にも疲れることになるよ。

973名無しさん:2009/09/19(土) 09:08:21 ID:K/j6lwO.
昨日、登録団体の(社)日本ロジスティクスシステム協会と柏商工会議所に電話したところ、
どちらもトムスは数ヶ月前に退会したという返事でした。
恵比寿ガーデンプレイスはバーチャルオフィスですし、トムスは一体どこにいるのか?
実際に運賃の集金を行っている西武運輸やJPエクスプレスは居場所を知ってると思うが、
電話もつながらないし、万が一の時はどうにもならない可能性があるね。

974名無しさん:2009/09/19(土) 09:33:29 ID:rExX.pxE
何でもベスト店にトムスコーポレーションの項目を発見しました。
是非、評価お願いします。

http://www.nandemo-best10.com/f_seikatsu-takuhai/z41s.html

975名無しさん:2009/09/19(土) 10:14:16 ID:FyZRdNd6
>>972
同意。
今のところ、オレもそんな感じでPR使ってる。
まだ2日目で=5件の荷物を送ったのみだけどね。
夜中の11時までに登録すれば翌日集荷というのがアリガタイ。

ただ120サイズがないのが辛い・・・。
大量に買ってくれた遠方のお客さんでピックアップ840円の代金を
既に払い込んでもらってたから。
仕方ないからエクストラで1340円、差額は自腹で対応。
待たせると不安がられちゃうから、まー仕方ないわな。

976名無しさん:2009/09/19(土) 11:45:57 ID:GsrqVYDU
未だもってシステム障害で休止って嘘ついてるとこから何の進展もないなあ
とりあえず今後の問題点として

1)代引きの残金が入金されるか否か?
2)使い道のなくなったポイントが返金できるか?
3)代替えの発送業者をどこにしたらいいのか?

ってあたりに集約されそう・・・

977名無しさん:2009/09/19(土) 13:07:38 ID:wvjdabiU
普通の楽天などのネットショップの送料設定は、500円から700円くらいが
多いから、PRの80サイズの設定料金でも妥協はできるね。

契約なしの、ゆうパックや黒猫では、近くはいいか遠方なると千円のって
しまうので、ちょっと割高すぎてきつい人がおおい。

978名無しさん:2009/09/19(土) 14:49:44 ID:0tZEjLu2
>>975
PR俺も申し込んでみた。100サイズまでなのがちょっと痛いよね。
120サイズがあと¥100UP位で利用できるのが理想なんだけど。
俺も今週の発送分はゆうぱっくで対応、用意していた箱をやめて
サイズダウンして発送。それでも差額がかなり出た。
購入したばかりのポイントは宙に浮いたままだし、差額は出るし
どうするべ、って感じ。

もっと世間的に大騒ぎになってくれれば警察にも被害届を出しやすいよな。

979名無しさん:2009/09/19(土) 15:41:39 ID:wvjdabiU
代引きが払われない人はきついだろうけど、

ポイントの返金は難しいんじないの。
集団での小額訴訟か何か誰か率先してしないと、1万円以下の金額では
労力と金額やコストが合わないかと。

まあ俺も、受け取り分を、ゆうパックに切り替えて差額て損したけど、
それよりも本当の損失は発送方法の切り替えの時間コストと、
切り替え中に安い発送がなくなった影響で売り上げが落ちたほうかな。

980名無しさん:2009/09/19(土) 16:51:45 ID:wvjdabiU
PRなんだけど、質問

SDとか営業所次第とかもあるんだろうけど、PRエクスプレスの
サイズの申告って厳密? 

だいたい三辺合計が83cmくらいの商品になるんだけど、80サイズで
発送すると100にされるかな?

981名無しさん:2009/09/19(土) 18:15:38 ID:KDFIkV/o
>>980
PR(佐川)はうちの所では集荷時に巻尺で確認しています。
83cm程度のように明らかに80サイズを超えていれば確実に100サイズになると思います。

79cm程度のように微妙な所では2度測りなおして再確認していますし。

もちろん営業所やSDによって差異もあると思います。

982名無しさん:2009/09/19(土) 19:20:35 ID:wvjdabiU
>>981
ありがとう。では送料の設定100にしたほうが良さそうだね。
単価安いんで、こちらでカブルのも少しきつい。

ただゆうパック使えば83は80で現在、発送できているので
そこらが面倒だな。

983名無しさん:2009/09/19(土) 23:42:21 ID:rsQDASbI
PR、10日くらい前に申し込んで、5個発送した。
昨日夜に初めて時間指定(午前)で発送したんだが、追跡してみたら、15時到着になってた。
佐川だから時間指定は要注意ね。
次回からはドライバーに言うようにするわ。効果あるかはわからんが。

984名無しさん:2009/09/20(日) 00:49:36 ID:WWq.Os6Q
佐川はホント平気で時間破るので困るね

985名無しさん:2009/09/20(日) 02:13:03 ID:YAGfZMwM
集荷ならともかく、配達の時間指定は営業所もSDも普通違うだろうから
意味ないんじゃないの。

佐川は利益率あげるために余剰の人員や設備なしで運営しているから、
全てにマージン(余力)がないんだよ。 繁忙期で取り扱い数が増えたり、
交通渋滞、ちょっとしたミスなどですぐに遅れる。

会社の経営や運営の仕方にかかわることだから、ドライバーに苦情いっても
意味ないと思うよ。

986名無しさん:2009/09/20(日) 03:17:22 ID:AHlq2vD2
時間帯指定のシールってどの時点で貼られるの?

987名無しさん:2009/09/20(日) 13:19:43 ID:a8GCw2H6
>>983-984
俺PR今日初めて使うんだけど、
9時-13時集荷で指定したのに、まだ集荷に来ない。

どうなってんだクズ運送屋。
やっぱ郵便局以外、まともなとこはないのか?

988名無しさん:2009/09/20(日) 13:40:11 ID:pfWb9ncE
>>987
担当ドライバーを教育した方がいいよ
最初が肝心
あいつらは顧客を教育するとかのたまって、
自分の都合よく行くように仕掛けてくる

989名無しさん:2009/09/20(日) 13:47:24 ID:SaU/d9wE
トムスが利用できなくなり、今日最寄りのJPエクスプレスに電話して聞いてみた。
やはり本社から全国の支店に契約解除の知らせがきて取り扱っておりません。
ここまでは知っていた。さらにJPエクスプレスも法律手続きをしているところ
とのこと。自分のポイント残高分は泣き寝入りの可能性が大と思った。

自分は今JPエクスプレスと直接契約の話を進めているところ。
詳細はっきりしたらまたレスします。

990名無しさん:2009/09/20(日) 13:54:43 ID:MKMcK60I
初PR出した。
9〜13時集荷で12時に来た
仮伝票持って行かれそうになったので説明してサイズ確認(目測)して判貰った。

ピックの時もそうだったけど、さっさと回収して伝票は車で貼る様子。
複数出すときはおっちょこちょいそうなドライバーさんも居るので間違われないか不安だ。
あと仮伝票印字は高く付くから次からは他の人のレスを参考にメモとかコピーかなぁ。

991名無しさん:2009/09/20(日) 14:24:57 ID:7YnxYvFM
うちのところの佐川は仮伝票なんて用意しなくても,
勝手に控えだけ置いて持ってくから楽でいいよ。
西武も留守の時は,そとに荷物置いとけば,ポストに控えいれて,
持っていってくれる。
特に西武は17時まで集荷依頼で当日きてくれる。

992名無しさん:2009/09/20(日) 14:35:33 ID:pfWb9ncE
>>991
仮伝票は自衛のためだよw
佐川側は面倒だから無い方が喜ぶ

993名無しさん:2009/09/20(日) 16:00:29 ID:AHlq2vD2
PRはあらかじめ荷物番号わかってるから、複数出すときは荷物にも小さく番号書いてる

994名無しさん:2009/09/20(日) 16:05:11 ID:YAGfZMwM
>>991
トムスのおとどけ、まだ使っているの?
それとも西武と交渉して再契約したの?

995名無しさん:2009/09/20(日) 18:20:59 ID:tDDigAJU
>>990
自分で別途、発送先を書いた紙を貼ったほうがよさそうだな

996名無しさん:2009/09/20(日) 20:59:46 ID:SVpBvoIg
こちらへどうぞ。

トムスコーポレーション その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2653/1253447814/

997名無しさん:2009/09/20(日) 23:32:17 ID:QV0HHCao
祝日はおとどけダメだったっけ?

998名無しさん:2009/09/21(月) 11:02:10 ID:Gluf6kto
<重複ですが,,,>

私も、被害を受けました。
トムスで検索すると、被害の声が多数。。。
もっと早く気づけ良かった(≧Д≦)

私の調べたなかで、分かった事。。
クレジット会社には、音楽関係と申告をしていて社名が「GROOVE DIGITAL」
サイト検索後アクセスしてみたところ、ソウトウエアのサイトに。
明らかに詐欺です!!!!!

現在、クレジット会社より、調査が入っている状態で、
クレジット会社に請求があった地点で、支払拒否と対処予定しているようです。
私は、警察に連絡と今までのトムスとのやり取りの経緯を証拠として、保護保存。
連休明けに、消費者センターに通報と相談予定です。

被害者がかなりいるみたいで、許せません!!

999名無しさん:2009/09/21(月) 19:15:11 ID:yxSdMNts
トムスの業務形態(配送業者との大口契約)そのものには、違法性が無い、
また倫理上禁ずることも出来ない。

そこで、安価な送料に惹かれ当然のごとく、一般契約者数が大きくなってくると、
配送大手(トムスとの契約業者も含む)の業務利益は、大いに脅かされる。
自明なことだけれど、トムスは、そんな大手の保身の為に潰されたのでしょう。

トムスの債務不履行は、トムスに荷物を送らせて月末の払いに応じない相当数の
何者か達の仕業によるものでしょう。トムスに採算計画が無かった筈はないし、
利用者がこれだけ増えてから、潰しに掛かるなんて、酷いことだと思います。

できれば、トムスの再建か同様の企業(利用者組合組織のようなものがよい)が、
新たに立って欲しいものです。決済は、一配送ごと、契約者の選定と違約罰則は、厳正にして。
そうなると今度は、立法で潰されてしまうのかな、、いかにもそれは強権ですが、
資本経済の限界でしょうか。

いっそのこと、各社一律の配送料カルテルを結んで貰えば、ノンギャップで問題解決なんですけど、、。

1000名無しさん:2009/09/21(月) 19:22:51 ID:yxSdMNts
この一件があって後、ペリカン便のドライバーがこの料金で集荷に伺いますと、
持ち込み料金の料金表を置いていきました。

キャンペーンなんでしょうかね、それでもトムスよりずっと割高ですww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板