したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トムスコーポレーション

1名無しさん(新規):2009/01/27(火) 23:34:32
トムスコーポレーションのYou Say!について語りましょう。

※You Say!は12月をもってサービス終了します。
 来年1月以降のサービス展開については現時点では未定のようです。

[公式] http://www.otodoke.co.jp/yousay/index.htm
[公式FAQ] http://www.otodoke.co.jp/yousay/qanda.htm

テンプレは>>2以降
あゆちんという糞コテは無視で。構う人は荒らしです。

前スレ
トムスコーポレーション YouSayゆうパック part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1227533073/

2名無しさん(新規):2009/01/27(火) 23:35:23
Otodoke西武運輸

【メリット】
You Say!ゆうパックに次ぐ安さ(関東500円〜)
実質重量制(※130cmを超えるとサイズ制適用)
口座引き落とし

【デメリット】
町村および一部の市には配送不可!
集荷が遅く、発送もやや遅れ気味(本州は翌日、それ以外は2日かかる)
伝票がわかりづらい
日祝日は集荷に来ない

おとどけプロジェクト料金表
http://www.otodoke.co.jp/otodoke/price.htm

Pickupプロジェクト 日通ペリカン便

料金表
http://www.otodoke.co.jp/picanddeli/price.htm

3名無しさん:2009/01/28(水) 04:37:05
乙。
でも、ここまで出張る奴いないと思うよ。

4名無しさん:2009/01/28(水) 05:58:29
悪いんだけど 年末に来たとか言う yousay終了の
メールをはってくれませんか。当方 バスターしたのか
全く知らずで年をこし 5日に 郵便局に持っていって
ビズカードを差し出し 拒否されて 初めて知った。
いまだに きつねに・・・状態。

5名無しさん:2009/01/28(水) 19:43:11 ID:???
IDが表示されるように設定を変えました。
リモートホストも表示できるようですが、どうしますか。
荒らしはIP規制します。

西武運輸を2度使ってみました。
どちらもゆうパックで言う「第一地帯」で
翌日には届きました。今のところトラブルはないです。
集荷は夕方6時と遅い・・・

6名無しさん:2009/01/28(水) 19:46:12 ID:OEHtmwFk
>>4
これのことかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421802594

sageで書き込むとIDが???になるのね。

7名無しさん:2009/01/28(水) 19:58:45 ID:FDTK8DD2
あゆちんとかいう悪質な荒らし出入り禁止にすればいいと思う。

8名無しさん:2009/01/28(水) 20:08:31 ID:OEHtmwFk
>>7
そうします。

必要に応じてリモートホストの表示をしようと思いますが
どうでしょうか。
管理人に任せて荒らしが来た時だけそのIPを規制すれば
いいでしょうか。

あの荒らしはバカの1つ覚えみたいに福山の話題を出してきますので。
そしてそれに構う人も荒らし。せっかく隔離スレを立てたのに
Part11が埋まると同時に移動してきたので。

9名無しさん:2009/01/28(水) 21:38:35 ID:/70IB7GU
ここ1ヶ月で、メールの返信等あった方いらっしゃいますか?
最初
口座引落から振り込みへ変更の方法の問い合わせ(3回)

領収書発行のお願い

解約手続きの問い合わせ(2回)

もうあっちが今読んでも訳がわからなくなっているよね。
電話にでる人は、明らかに代行の人だし。

10名無しさん:2009/01/29(木) 00:10:42 ID:OEHtmwFk
>>9
トムスのHPで「お問い合わせ」をしたけど
梨のつぶてだったわ。

自分もパスワードを紛失して電話で問い合わせたら
「少々お待ち下さい」とバイト?みたいな感じだった。

で、しばらくしたら「よくあるお問い合わせ」という
メールがきて、箇条書きみたいにあったな。問い合わせ殺到なのか?

そういえば【デメリット】に口座引き落とし手数料315円
を追加だな。

11名無しさん:2009/01/29(木) 12:23:16 ID:IVfK.kaU
返信はないけど、こっそり直っていたことはある。
未入金とかね。

12名無しさん:2009/01/29(木) 16:27:37 ID:IVfK.kaU
ピックは使い続けたいからポイント購入してもいいかな、、
甘いかな、、

13名無しさん:2009/01/29(木) 18:49:40 ID:OEHtmwFk
トムスのHPは復旧したのか・・・。

もう少しわかりやすく、使い勝手がよければね。
NOVAみたいに潰れたりしなければいいが。
でも、You Sayゆうパックにはお世話になったんだよな。

ポイントはイマイチ踏み切れない。PR Expressとかもあるね。
そういえば、ゆうパックと日通が統合か。他社に差をつけるなら
ポイントカードの導入か伝票10枚で1回無料とかやってくれないかな。

14名無しさん:2009/01/29(木) 20:34:13 ID:bc81Dof2
問い合わせしすぎて、嫌がられたのかもしれません。
>>10
もし、まだそのメール保存されているようでしたら、見せていただけますか?

15SS:2009/01/29(木) 21:47:51 ID:OEHtmwFk
>>14
これかな?年末近くにきた。

ひょっとこ商会様

トムスコーポレーション株式会社 お届けポイントプログラム事務局です。

いつもご利用ありがとうございます。

加盟店の皆様からいただきましたご質問には、順次お返事しているのですが、
なかなか回答が追いつかず、また同様のご質問も多いため、いくつかまとめて
皆様にお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

■よくあるご質問

【 Q1 】
 今まで通りの荷物を集荷依頼、後で請求・引き落とし(PickUp Project)が
 便利なんですが。

【 Q2 】
 今のところ少量しかお願いしていないので、ポイントプログラムは利用せず
 に今まで通りの契約にしたいのですが、、、

【 A1 & A2 】
 今まで通りのお支払方法でもご利用いただけます。
 その場合は加盟店様側のお申し込みは必要ありません。

---------------------------------------------------------------------
【 Q3 】
 YouSay ProjectからPickUp Projectに変更しようと思っています。
 オークションで陶器を出品することが多いのですが、PickUp Projectですと
 ガラス製品は発送できないことになっていました。陶器はガラス製品では
 ありませんが、割れ物ですのでガラス製品と同じく発送できないのでしょう
 か?
 補償は無いということでしょうか?

【 Q4 】
 割れ物を発送できてオークション発送にも利用できるのは3つサービスの
 うち、どのプロジェクトなのでしょうか?

【 A3 & A4 】
 よろしければ、PickUp Projectをご利用ください。

 PickUp Projectの場合、日本通運様と提携していますのでペリカン便と同じ
 制限になります。

 陶器などの割れ物の発送も可能です。
 ガラス製品でもきちんと梱包されたコップなどは問題ございません。
 ただし、割れないようなしっかりとした梱包でお願いいたします。
 ホームページ上の表現も変更いたしますが、ガラス製品でも、繊細で壊れ
 やすいガラス製品(芸術性の高いもの)などは、扱えません。

 そのほか30万円以上の製品は補償の対象外です。

16名無しさん:2009/01/29(木) 21:50:19 ID:OEHtmwFk
あらら、変な名前が。
長いので3回に分ける。以下、つづき。

---------------------------------------------------------------------
【 Q5 】
 YouSayに変わる新しいサービスの予定は無いのですか?

【 A5 】
 ご要望ありがとうございます。
 今後、各運送会社と相談して、サービスの向上に努めます。

---------------------------------------------------------------------
【 Q6 】
 個人で利用しており、1ヶ月あたりにそれほど多くの荷物を発送していない
 のですが、お届けポイントプログラムに申し込んだ方が良いのでしょうか?

【 Q7 】
 お届けポイントプログラムは法人は得をしますが個人利用は不便では?

【 A6 & A7 】
 個人でご利用件数が少ない場合にもお得になるように、1ヶ月あたりの
 ご利用が少なくてもメリットがあるプログラムにしています。

 ★具体的には、以下の例のような形になります。

 たとえば、月次のご利用が平均6,000円の場合、6か月分の36,000円のご入金
 で半年後に1.2%分の432円分のポイントをプレゼントします。

 12ヶ月分の72,000円ご入金で半年後に2.4%分(1,728)の半分、6ヵ月分に
 相当する864円分のポイントを、12ヶ月後に残りの6ヵ月分の864円分の
 ポイントをプレゼントします。

 より長い期間分のポイントをご購入いただいた場合には3%・5%・・・と提供
 ポイントの計算(%)が上昇いたしますが、その上限が最大で20%になります。

---------------------------------------------------------------------
【 Q8 】
 平日ネット申込して翌日集荷は14時で締め切りですが20時とか21時までに
 なりませんか?

【 Q9 】
 現在、集荷に来る時間が午前か午後なのですが、夜間を指定出来ませんか?

【 A8 & A9 】
 PickUp Projectの場合、集荷時間に関しては、現在、いくつかの区切りで
 遅い時間の指定ができるよう調整中です。
 ただし、現状では、残念ながら当日締め切りの時間は遅くできないため
 翌日の時間指定になりそうです。

======================================================================

17名無しさん:2009/01/29(木) 21:51:08 ID:OEHtmwFk
最後に、若干長くなりますが、「お届けポイントプログラム」に関しまして、
まとめてご説明いたします。


■今回のポイントプログラムは、当社のサービス(現在提供させていただいて
 いるもの〜今後提供するもの)すべてでご利用いただけるプログラムです。

 これまで通りお振込み、お引き落としでのご利用も可能ですし、
 ポイントプログラムをご利用でのお支払いも選択いただけます。


■ポイントプログラムは、下記3サービスでご利用可能です。

 ◎ YouSay Project (ユーセイプロジェクト)・・・新規申し込み 『 不可 』
   ※ 現在ご利用中の加盟店様のみ、12月末日まで利用可能。

 ◎ Otodoke Project (お届けプロジェクト)

 ◎ PickUp Project (ピックアッププロジェクト)


■お支払方法は、今後、ご利用サービス分(12月もしくは1月から〜)を
 まとめて、以下の3つの支払い方法のいずれかになります。

 ご利用の翌月(11月ご利用分は12月)に

  1、ポイントプログラム、ご利用の場合。ご購入ポイントから差引。
   (振込手数料ご負担は入金時のみ、6か月分以上のポイント購入で
   数%〜最大20%のポイントプレゼント)

  2、口座引落(1月1日以降、引き落とし手数料をご負担いただく予定です。)

  3、原則引き落としですが、どうしても必要な場合のみ、お振込みに
    対応いたします。ただし、振込手数料をご負担いただきます。

  上記のとおり、1月1日以降はお支払い方法に対応して、
  ポイント提供分・手数料ご負担分のメリット/デメリットが発生いたします。


  ポイントプログラムをご利用いただいた場合にはポイントのご購入の金額、
  つまり、ご入金額(最低ご入金額6000円)が実績の6か月分以上であった
  場合には、1.2%分のポイントを提供させていただくものです。

  1年(12ヶ月)分の場合は2.4%になります。

  より長い期間分のポイントをご購入いただいた場合には、3%・5%・・・と
  提供ポイントの計算(%)が上昇いたしますが、その上限が最大で20%に
  なります。

  (金額にかかわらず正式お申し込み後、6か月ごとにご利用実績と
   ご入金実績を比較し、何か月分のご入金であったかによって
   パーセンテージを設定しております。)


  ご入金が6カ月分未満の場合にはポイントの提供はございませんが、
  お支払方法としてご選択いただくことは可能です。


  現時点では、ご利用開始がご入金の2〜3日後に可能となることのみが
  メリットですが、来年の1月以降に請求書発行手数料と口座引き落とし
  手数料をご負担いただくことを検討しておりますので、その時点では、
  手数料分はメリットを感じていただけるかとは考えております。

18名無しさん:2009/01/29(木) 21:51:26 ID:OEHtmwFk
 ★具体的には、以下の例のような形になります。

  たとえば、月次のご利用が平均6,000円の場合、6か月分の36,000円ご入金
  いただきますと、半年後に1.2%分の432円分のポイントをプレゼントします。


  12ヶ月分の72,000円ご入金で半年後に2.4%分(1,728)の半分に相当する
  6ヵ月分864円分のポイントを、12ヶ月後に残りの6ヵ月分の864円分の
  ポイントをプレゼントします。


 ★また、今後サービスを予定しております、販売促進支援サービスをご利用
  の場合には、

  6か月分のポイントのご購入、ご入金で5%分、
  12ヶ月分のポイントのご購入、ご入金で10%分、
  24か月分のポイントのご購入、ご入金で20%分、

  のポイントをそれぞれ6か月ごとに、分割して提供させていただきます。


それぞれのサービスごとに提供させていただくために必要な諸経費が異なり
ますので、新サービスを提供させていただくごとに設定させていただく予定
です。


簡単にご説明いたしましたが、ご質問がございましたらご返信いただきます
ようお願いいたします。


お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


今後ともよろしくお願いいたします。


【追伸】 今後の予定としては下記のとおりとなっております。

 来月、12月中旬からポイントプログラムやご利用実績など専用ページで
 ご確認いただけるようになります。

 今後は、請求書を郵送させていただく代わりに、ご請求内容、代引き実績
 等々、専用ページを更新いたしました際に、全加盟店様に一斉メールで
 ご案内する形式に変更する予定です。

 1月以降にはご請求内容を専用ページでご確認いただく場合には無償です
 が、請求書を郵送させていただく場合には請求書発行手数料、利用料金を
 口座引き落としされる場合には引き落とし手数料をご負担いただくことを
 検討しております。

 (ポイントプログラムご利用の場合には引落手数料はかかりません。
  また、6か月分以上のご入金で1.2%~最大20%のポイントを提供いたします。)

 あらかじめログインしていただき専用ページの内容(12月中旬以降順次
 アップデート予定)をご確認いただければ幸いです。

 ↓ ログインページ
 https://www.otodoke.co.jp/haisou/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 トムスコーポレーション(株)
 お届け事業部 

〒277-0005
 千葉県柏市柏3-6-23 柏ツインビルI
 http://www.otodoke.co.jp
 point@otodoke.co.jp

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

19名無しさん:2009/01/29(木) 22:04:27 ID:bc81Dof2
ひょっとこ商会様

お手数をおかけしました。ありがとう。
私の質問への答えはなかったけど、そういう返信があったのはよくわかりました。
昨年末からの問い合わせなのですが、何回も出したからクレーマー扱いになってるかも
知れません。ひょっとこ商会さん、ありがとうございました。

20名無しさん:2009/01/29(木) 22:18:51 ID:OEHtmwFk
>>19
どういたしまして。

このスレを見ている人でPick Upを使っている人はいるかな?
自分は「ポイント払いしかできない」と勘違いしていたんだけど
そのまま申し込めるなら利用しようか考えている。
こちらは60サイズ、80サイズ、100サイズ・・・とあるよね。
西武と日通だけど、それぞれ使っても口座引き落とし手数料は315円だよね?

21名無しさん:2009/01/29(木) 22:48:53 ID:bc81Dof2
あ、まだ見てます。2ヶ月ほど双方使っています。
今回の騒ぎと連絡なしの件があって、今月の口座残高を足りなくして
翌日に、それぞれ口座に入金しました。
とりあえず、今日何も言ってこないです。
(言ってきて欲しいから、わざとなんですが)

もし、この振込払いが大丈夫なら、引落解約が簡単な口座で契約

解約

振込
で315円はかからないと解釈しています。
私はUFJは持っていないけどSBIと新生持ってるので。

トムスからの口座引落(ニコス扱い)は、合算で計算されていたので、
引落でしたら315円1回と考えていいと思います。的外れでしたらごめんなさい。

22名無しさん:2009/01/30(金) 21:04:14 ID:tYtdKdgU
>>21
どうもです。

うーん、少しややこしそうですね。

You Sayゆうパックの時みたいに差出人を印刷した
伝票を作成できないか西武運輸に問い合わせ中。
運悪く、プロバイダのZEROが障害を起こしてメールが遅延。
まさか、消失ってことはないよね・・・。
西武のHPから直接問い合わせるか。

23名無しさん:2009/01/30(金) 22:22:30 ID:bc81Dof2
>>22
使用開始時に連絡が来た西武の営業に頼んだら差出人をいれた伝票を
つくってくれましたよ。
無くなるとドライバーに頼むとまた作ってくれた。
営業所に電話すれば?

24名無しさん:2009/01/30(金) 23:09:19 ID:OEHtmwFk
>>23
ああ、どうも。

まだ2回しか使ってないので
伝票は8枚あります。
しかし、通常のゆうパックとかだと送料で
差がついてしまうので、しばらくは西武運輸が続くと思います。

そうですね、伝票のサンプルとメモを同封して
営業所に送ってみます。念のため、次回の集荷の時に
電話で聞いてみます。

25名無しさん:2009/01/31(土) 19:54:06 ID:tYtdKdgU
正月明けから利用開始して
今月は2件しか使ってないな>西武運輸

しかし、時間指定ができないのは痛いよな。
You Say!ゆうパックの時は営業の人が来てくれて
フリーダイヤルの集荷電話番号を教えてくれたから助かったが。

これで口座引き落とし手数料315円。2件利用だから
それぞれに約160円ずつか・・・
Pickの方は時間指定できるのかな。

26名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:29 ID:uNdxWOjM
ここは今回初めてだから、保守がいるかと思って。
いらなかったら、書かない。毎日書くと、コテの人と同じで気持ち悪く思われる。
要らない所?

>>25
西武で時間がきくのは10時指定くらい。
基本、会社相手の配送なので、宅配便を想定したら大間違い。
大都市近郊のベッドタウンで快速が止まるうちの市でも
個配しているのは傭車3台。そのため集配の時間も安定していない。
ただ、傭車のレベルは、佐川などより高いので、荷扱いは良い。

27名無しさん:2009/02/01(日) 21:30:17 ID:uNdxWOjM
で、長いと切れちゃうみたいだから連投すまない。
pickの件は、自分で。
調べてわからない体験的なことなら、世話になったから書くが。

水清くして魚住まずかもな。
チャットするみたいな状況は、傍から見て気持ち悪いと思うので
ちょっと書くのは遠慮しておく。

28名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:21 ID:whhwQ8og
おとどけは通常は午前・午後だけだからね。
落札者が夜間とか指定してきた場合に、送料あまりかわらないようだったらピックアップに変更してる。

おとどけで金曜発送の荷物、土曜に不在で、日曜に受け取ってるみたいなんだけど、
こういう場合はこっちで指定してなくても100円追加で計算されてるのかな?

29名無しさん:2009/02/01(日) 22:49:55 ID:tYtdKdgU
メイン(雑談など)はこっちでやりませんか?

避難所という形でとりあえず、ここの掲示板を作成しました。
2chの本スレは周知のとおり荒らしとそれに構う人で
メチャクチャなので・・・

しかし、2chの方が人が多いのが事実です。そして
トムスに変わる新たな情報も入っているみたいなので。
送料のスレなどでここを宣伝すれば人が増えるかもしれませんが
そうするとそれはそれで問題に・・・?

30名無しさん:2009/02/01(日) 22:53:42 ID:tYtdKdgU
>>26
西武の時間指定の件、レスありがとうございます。
詳しいですね。

>>29
>メイン(雑談など)はこっちでやりませんか?
これは「ここでの雑談」という意味です。
てすとの方に書き込みがされて上がっていたので。

保守ageなどは大丈夫です。ただサブなので
閑古鳥になることもあるかもしれません。

31名無しさん:2009/02/01(日) 23:03:24 ID:IiV9y0yU
ここで聞くことじゃないかもしれんが、、、
YouSay時代にもらっておいたゆうパックプリント用の
代引ゆうぱっくのシート伝票が大量に余ってるんだけど、
これって後納じゃなくて普通に切手貼って窓口に出してもいいの?

使えるとしても窓口でナニコレ?って顔されそうな気がするけど

3226:2009/02/01(日) 23:21:24 ID:uNdxWOjM
書いてもいいの?

このスレにホント世話になったから、わかる範囲なら。
>>30
ドライバーと仲良しだったから。(当方、丑年ババ)
おっちゃん曰く
「10時と書いてあったら、その時間までに届けるけど、あとは荷物の都合だな。」
です。
通常は昼過ぎに集荷にきてくれるけど、一人休みが出ると18時近くもありました。
私は対会社の荷なんで、日曜や不在時の再配達はわからないです。

33深夜の人:2009/02/02(月) 19:02:00 ID:mwEvGkkc
>>31
ok。
ただし、取り扱いになれない人は扱いに困るから教えてあげてやってくれ。
小包なら新たにサイズ制の「別納」として登録すればok。
ゆうメールなら印刷後「別納」を抹消すればok

34名無しさん:2009/02/02(月) 21:55:42 ID:OEHtmwFk
>>32
レス遅くなりすみません。
どうぞ、ご自由にお使い下さい。>この掲示板

はー、午前10時ごろの時間指定・・・
ヤマトやゆうパックみたいに「確実に」時間指定が
できれば完璧なのですが、贅沢はできないようですね。
まだ2回しか利用していないので思わぬミスもあるかもしれません。

ヤマトの回数券は10枚で1枚、100枚で10枚おまけ。
ただ、送料の先払いになるので資金的に苦しいです。
自分は小物を月に数個あるかないかなので、西武のほぼ重量制は助かりますが。

35名無しさん:2009/02/02(月) 22:08:33 ID:o6pAfn0c
トムスに申し込んでしばらくして、西武の営業所の所長さんが来てくれた。一週間ほど前。
説明を受けて、「トムスさんに通しておきます」って帰っていったんだけど、
まだ集荷開始の連絡来ないよ。開始まで結構かかるんですね。

1万ポイント購入してるからどんどん使いたい。明日ピックアップの初集荷です。

しかしトムスは問い合わせてもまったく返事来ないね。口座のことで連絡してるのだが。
いざというとき連絡とれないと非常に困るなぁ。
普通にレスポンスが返せる体制にいつか戻るのだろうか?ずっとこのままmかな。

36名無しさん:2009/02/02(月) 22:28:54 ID:U.KJtH7I
ポイントは現金払い?カード決済は何時頃、導入予定なのかな?

37名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:55 ID:o6pAfn0c
>>36
うん、振り込みで。振り込み確認メールは5日後くらいに届いた。
ただweb上では2営業日程で反映されてた。
カードは提供予定過すぎてるけどまだだね。

38名無しさん:2009/02/02(月) 22:44:34 ID:Fcu7ZGpQ
>>31
この間、着払いで使えたんで、普通に出すのも大丈夫だと思う。


ピックアップ、これまでそこそこ使ってたんだけど、これからどうしようか
迷ってます。
オークションでの利用が主だけど、月に数回使うくらいだし、ポイントを前払いで
6千円も買うほどは・・って感じなんで。

39名無しさん:2009/02/02(月) 22:49:11 ID:o6pAfn0c
>>38
ピックアップは集荷まで間が開いちゃうのがツラいね。
あとヤフーゆうパックのweb入力で慣れてたから、ピックアップのweb入力使いにくいね。
いろいろと不親切な点が気になる。

40名無しさん:2009/02/03(火) 07:49:13 ID:E8BFHfYc
2ちゃんに、Jane StyleでJBBSを見る方法書いたけど、
他のソフトの設定方法わかる方、あっちに書いてくれれば、
もっと移動してくるかも。

専用ブラウザ使えれば使い勝手一緒だし。

>>1 おつ

41名無しさん:2009/02/03(火) 09:59:08 ID:IVfK.kaU
確かにピックの集荷入力使いにくい。
郵便番号入れたら住所出るようにしてほしいし。

42名無しさん:2009/02/03(火) 10:48:50 ID:o6pAfn0c
改善もさほど難しいことじゃないと思うけど
トムスにそれを汲み上げる気はなさそうだな

販売促進アドバイスとかしてる暇あったら自分とこのメールレスポンス改善するとこから
始めてほしいね。

43名無しさん:2009/02/03(火) 11:18:22 ID:o6pAfn0c
日通集荷ちゃんと来た
集荷1時間前くらいに営業所から電話があって、
「10時半から11時の間にお伺い致しますがよろしいでしょうか?」
で10時55分にちゃんと来てくれた。
なかなかの精度で使いやすいな。

トムスさえしっかりしてくれれば良いサービスだなぁ。

4431:2009/02/03(火) 13:05:56 ID:IiV9y0yU
>>33 >>38
ありがとう。今度使ってみます。

申込中のピックが使えるようになれば代引ゆうパックは使わなくなるんだけど
開始の連絡がくる気配がない。

45名無しさん:2009/02/03(火) 13:18:20 ID:whhwQ8og
ピックの集荷をいつも午前に指定してるけど、
11:55頃にドライバーの携帯から電話があり、その1分後に玄関前に集荷に来る。
いつもこの時間(±5分程度)なので電話要らんわw

46名無しさん:2009/02/03(火) 16:30:45 ID:0GDKhhOc
そのドライバーからの集荷連絡の電話に出れなかった場合は
後回しにされる?

47名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:09 ID:MQ3wORr2
遅れましたが >>6 ありがとう。
やっと合点がいきました。しかしこんなメールきたかなあ。

48名無しさん:2009/02/03(火) 17:56:43 ID:whhwQ8og
>>46
間違って着信保留にしたらその数秒後に玄関先にいたよw

49名無しさん:2009/02/03(火) 18:19:42 ID:o6pAfn0c
運送関係ってみんな電話出られんくても来るよなw
なんの目的でかけてるんだか

50名無しさん:2009/02/03(火) 20:14:42 ID:0GDKhhOc
そんな直後に来るなら電話の意味ないね・・
本当はちょっとした準備のために相手先にかけるってことなんだろうけど

51名無しさん:2009/02/03(火) 22:40:28 ID:IiV9y0yU
配達する側は歩合制だったりするから
1分1秒でも惜しいんじゃないかな

52名無しさん:2009/02/03(火) 23:27:24 ID:sljE6tA2
お届け容積換算だそうなんだけど、
その計算式ってどこかに書いてありますかね?

53名無しさん:2009/02/03(火) 23:49:10 ID:E8BFHfYc
>>52
【容積換算式】
縦(メートル)×横(メートル)×高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg)

http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/tokyo.html#shinai
ヤマト便の計算方法がもっとも覚えやすく計算しやすい

54名無しさん:2009/02/04(水) 14:12:21 ID:jxMBpAww
>>53
上の人じゃないけど豚。
絶対オーバーしない中間サイズだからOKだったけど
いつも漠然と計算してたよ

55名無しさん:2009/02/04(水) 14:19:31 ID:o6pAfn0c
>>52
一応ルールでは「貨物によっては容積換算」とあるから、
ドライバーと仲良くやってれば重量だけでやれる。
こちらからヤブヘビしないように。

56名無しさん:2009/02/04(水) 15:54:38 ID:whhwQ8og
俺も重量のみ記載して出してるけど、今年から使い始めたからwebページに請求額が表示されるまでちょい不安だ。
つかトムスのwebページにちゃんと1つ1つの荷物について記載されるのかな

57名無しさん:2009/02/04(水) 18:52:58 ID:Kr1jQXhs
Otodokeの場合郵送保険は別料金で、10円で10000円、20円で20000円と別途必要なんですよね?

西武の方が保険の事だけはわからないのでトムスに確認してくれと言われたのですが
メールしても返事が無いもので・・
どなたか回答お願いします。

58名無しさん:2009/02/04(水) 19:11:31 ID:sljE6tA2
>>55
今年から利用申し込んでこないだ連絡来たのだけれど、
はっきり容積換算と言われました。
公式にはそれで、後は現場裁量ってことなんですかね?
まぁとりあえずそういわれた以上うちの所は容積でやるんではないかと。
しかし業者は知らず、個人レベルでは面倒な話ですが。
それならもうサイズ制の方が分かりやすいです。

59名無しさん:2009/02/04(水) 20:07:11 ID:OEHtmwFk
>>57
過去ログを見ていたら、こんなのが。

930 :名無しさん(新規):2009/01/06(火) 10:24:47 ID:50usxFly0
西武なんだが、伝票の追加は
ドライバーに言えばくれるのかな。

伝票にある「運送保険」の意味がわからん。
ヤマト・ゆうパックはデフォで30万円まででしょ。
これに「有り」にすると料金がちょこっと増えるのかな。

942 :名無しさん(新規):2009/01/06(火) 16:14:24 ID:LVWiH3nV0
>>930
運送保険をいれなくてもデフォで30マソ補償が付いている。
ただ、ガラス製品とか機械は入れといた方が良いと思われ。
漏れは基地外落札者の場合は、無条件で入れている。
補償請求の交渉で、運送会社にグチャグチャ言われてこっちが酷い目に遭わされることがあるから。
ちなみに運送保険は5マソまで50円、超過1マソにつき10円。
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/yahoo/pc11.2ch.net/yahoo/kako/1227/12275/1227533073.dat

60名無しさん:2009/02/04(水) 22:49:51 ID:nIy1AR9s
4月にはJPエクスプレスで日通の運賃が変わるらしいけど、ピックアップはどうなるんだろう?

61名無しさん:2009/02/05(木) 00:15:44 ID:sljE6tA2
>>60
それいったら、
西武も西濃に吸収されてどうなるのやら・・・。

62名無しさん:2009/02/05(木) 10:50:13 ID:paScuB..
おとどけPを西濃運輸が引き継いでくれたら、良いけどね。

63名無しさん:2009/02/05(木) 19:46:22 ID:Kr1jQXhs
>>59
ありがとうございました。

西武の方が保険つけないとこのままでは補償無しだよと言ってましたが違うんですね
数十円程度なので毎回つけようと思います。

64名無しさん:2009/02/07(土) 10:40:46 ID:/.60WZDE
結局、事務手数料回避する方法ないんでしょ

65名無しさん:2009/02/08(日) 08:37:53 ID:E8BFHfYc
>>17見ると、後払いの振込は、手数料はかからないと
いっているようにしか見えない。

2ちゃんで振込でも手数料差し引かれると書かれて
いた情報はデマ?

66名無しさん:2009/02/08(日) 14:00:13 ID:whhwQ8og
引き落とし会員から振込み会員になりたいと、トムスのフォームから問い合わせしたけど返事なし。
以前代引きの問い合わせもしたけど絶賛放置中だし

67名無しさん:2009/02/08(日) 18:31:50 ID:sljE6tA2
トムスはもう信用できないのは確定だから。

月10以上使えば気にならない額なんだし、
それ以下や1個2個の人はやふゆうでいいと思う。

・・・本スレようやく静かになったと思ったら、また基地外が湧いてるよw

68名無しさん:2009/02/08(日) 20:08:06 ID:tYtdKdgU
トムス、質問放置だよな。そういう社員教育なのか
質問が殺到してバイトが追いつかないのか・・・

ゆうパックと日通が統合でサービスはどうなるんでしょ。
郵政が民営化した時は60サイズでヤマトよりやや安かったけど
サイズ制になったために実質値上げした。

自分みたいに小物が月に2・3個あるかないかだとつらい・・・

69名無しさん:2009/02/08(日) 22:39:00 ID:uNdxWOjM
すみません。スレ違いな質問ですが、ご存知の方いたら。
後納2で、ビズカード来たのですが、待ちの間に他所と良い条件で契約が結べました。
使わないままビズカードを持っていても、郵便から怒られないんでしょうか?
今の業者から、契約切られた時のために残しておきたいんですが。
(景気のせいか荷が減少傾向)

70名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:57 ID:DQYRzUb.
>>69

あっ私と似ているパターン・・・

後納2の料金って、月50個出しても高いですよね。
しかも月の荷物数で料金が変わるトコなんざ
小規模ネットショップ的には勘弁して欲しい運賃システム。

ヤマトの方が後納2より安い料金で契約してくれたのでそちらを使いたいのですが、
親から大量に古い切手をもらったので毎回窓口で持込み割引で出してます。
荷物が多い時は時間もかかるし超面倒・・・
たぶんこの先6ヶ月は切手で払い続けます。
そしてたまった実績で一気に運送会社に運賃交渉!の予定。

後納契約ですが、半年だったかな?
使わないと契約が無効になるとか郵便局にもらった資料に書いてありますよ。

7169:2009/02/09(月) 00:36:51 ID:uNdxWOjM
>>70
ありがとうございます。
今ヤマトで、120ちょっとまで80の端数切りで、やってもらってます。
80以下も同じ値段なので、小さい荷のときだけ郵政に頼むという形
(月に2個くらい)でも契約の保守になるんでしょうか?

ダメだったら、ヤマトの繁忙期だけ年2回郵政を使うとヤマトのドライバーさんに
お願いしてみるしかないのかな。今の個数維持できる自信が最近ないんですよね。

72名無しさん:2009/02/09(月) 14:08:29 ID:f40/Sj2A
ちょwwww、湿布一兎蹴られたお
西濃と契約してるからそれかなあ・・・

>ひょっとこ商会様

>お世話になっております。
>トクヨ Ship it!事務局 ○○と申します。

>この度、運送会社での審査の結果、契約を見送りさせて
>いただく事になりました。恐れ入りますが悪しからず
>ご了承下さい。

>なお、審査結果の理由についてShip it!は個別の連絡を
>受けておりませんが、以下の理由が考えられます。

>1) 既に運送会社様とご契約頂いている 又は以前契約されていた

>2) 集荷場所の担当支店が拒否をした
> (企業密集地などで新規開拓をしていない場合など)

>3) 付近に運送会社の営業店が存在しない
> (半径15km圏内に存在しない場合拒否される傾向にあるようです)


>この度は折角お問い合わせいただいたにも関わらず
>ご期待に添えない結果となってしまい申し訳御座いません。

>また機会がありましたらご検討頂ければ幸いです。

73名無しさん:2009/02/09(月) 14:49:07 ID:o6pAfn0c
>>72
Ship it!は西濃かぁ。

7431:2009/02/09(月) 15:27:10 ID:C.gMI/M6
ゆうプリで印刷しようと思ったら
お問い合わせ番号の取得ができないようになってた。
後納契約切ると新規の取得ができなくなるらしい。

普通の伝票もらってくる・・・orz

75名無しさん:2009/02/09(月) 15:37:18 ID:mwEvGkkc
>>74
後納のデータ入れるところあったっけ?

7631:2009/02/09(月) 17:19:00 ID:C.gMI/M6
>>75
ユーザー管理に後納の設定するところがあるけど
ゆうプリIDの方で弾かれてるのかと思ってた。
でも今ホームページの方から取得してみたらできた。

ゆうプリのメニューからだと取得できない。ただの不具合?

77名無しさん:2009/02/09(月) 17:25:58 ID:mwEvGkkc
>>76
後納データは差出票作成のためで番号取得には無関係。
私はすでに別のユーザー名で別納利用で登録して
番号も取得できている。一時的な不具合なのではなかろうか

78名無しさん:2009/02/09(月) 17:49:58 ID:f40/Sj2A
>>73
otodoke(西武)、ピックアップ(日通)、PRエクスプレス(佐川)も一応使ってるからそれかも
後払いでも2か月分の補償金(後で清算される?)が必要とか言われて、実質前払いで
正直不安だったからホッとしてる面の方が大きいけどねw

79名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:50 ID:sljE6tA2
>>78
代行側としても、申し込んで殆ど使わない人となんか契約したくないからな、
会員費なり保証金なりがあるのは仕方ないかとも思う。
その辺り無策だったトムスとかのが異常。

ただ、実績無い所相手に先払いってのは嫌なのも確かw
もう少し様子見かな?

80名無しさん:2009/02/09(月) 20:42:35 ID:E8BFHfYc
>>72
発送代行で、佐川、日通、西武、直接契約で西濃か。
それだとどの会社が原因で断られたかわからないじゃないかw

ship itはどこの運送会社か気になるな・・
時間帯指定からみて西武はなさそう。
残るは佐川、日通、西濃。

日通だったら、PickUp利用者は全滅の恐れもあるのか。

81名無しさん:2009/02/09(月) 21:19:41 ID:o6pAfn0c
>>78
代行なら関係ないような気がする。
日通も佐川もこちら側はあくまでも単なる集荷先で、依頼主とは違うから。
西武だけは営業店に登録みたいなことされてそう。

PRを一週間で5回ほど使ってたら集荷に来た佐川DRにどういった形態で利用されてるんですか?
みたいなこと言われた。あんまりよく分かってないみたいだったよ。
60サイズ600円以下で出来るなら直接契約したいなぁ。月30個くらいじゃ無理かな。こんどDRに聞いてみるか。

82名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:12 ID:o6pAfn0c
ピックアップの集荷依頼がもっと柔軟だったら最高なのなぁ。
PRみたいに前日23時、日曜日は集荷出来ないにしても依頼くらいは受けて月曜日には来てほしい。

83名無しさん:2009/02/10(火) 08:17:27 ID:xDdFXZcg
>>72西濃と契約している所が、駄目なら佐川と契約している俺が、第2次加盟店募集に応募してみるかな。

84名無しさん:2009/02/11(水) 18:01:42 ID:QkSbHLiA
ピックアップを早く使いたいのでポイン利用で申し込みました。
ポイントの入金確認には3営業日ぐらいかかると記載がありましたが振込から2時間後に確認メールが来て使えるようになりました。
代引きも利用したいのですが、ポイント利用なので入金用口座の設定ができません。
ポイント利用で代引きも利用している方にお尋ねしたいのですが、代金はどうやって振り込まれるのですか?
ご存知の方がいましたらお教えいただければ幸いです。

85名無しさん:2009/02/14(土) 16:20:07 ID:jqgP92nQ
トムスひさびさに使おうとしたら「もうこれ使えない」って突然言われたんですが
何が起きてるか知ってる人いますか?もうここしんでるのか

86名無しさん:2009/02/14(土) 20:14:54 ID:mwEvGkkc
>>85
誰に言われたの?
何が使えないの?

87名無しさん:2009/02/14(土) 20:59:14 ID:OEHtmwFk
トムスのYou Say!ゆうパックは年末でとっくに終了しとる。
メールでも告知があったし、本スレでは周知。

だから、西武のOtodokeか日通のPick upについて議論している。

ただ、本スレでは荒らしが猛威を振るっていたから、
遠ざかるのもわかる気がする・・・

88名無しさん:2009/02/14(土) 22:43:02 ID:ZUPK9Ssg
最近郵便局と後納契約結んだんだけど2009年3月までが
現在の規約が適用されるんだってな。

89名無しさん:2009/02/14(土) 23:54:07 ID:sljE6tA2
とりあえずは4月の合併でゆうパック含め今後どうなるかだねぇ。
やふゆうすらどうなるのかわかんないし。

・・・現時点では郵政民営化すら怪しい空気だけどなw

90名無しさん:2009/02/16(月) 01:27:51 ID:uAVqMuH.
入会したものの利用していない状態では、
手数料はかかりませんよね?

91名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:35 ID:0Acdos9I
かからないよ♪

92名無しさん:2009/02/19(木) 22:14:53 ID:mzHcAU.M
■ 口座引落に関する当社事務手数料ご請求の中止について
 2009年1月ご利用分より、口座引落に関する当社事務手数料を頂くとの
 ご案内をいたしておりましたが、諸事情により、2009年2月度(2009年1月
 ご利用分)のご請求分につきましては、当社事務手数料はいただきません。

まだ一度も手数料を徴収しないでの中止。
直接の抗議や解約連絡、もしかしたらニコスへの引き落とし中止依頼なども殺到しての対処かもね。
オマイラ乙。

93名無しさん:2009/02/19(木) 23:40:21 ID:tYtdKdgU
>>92
先を越された。

>2009年2月度(2009年1月ご利用分)のご請求分に
>つきましては、当社事務手数料はいただきません。

ここが引っかかるね。来月からはやっぱり
徴収しますとかいうのかね。

94名無しさん:2009/02/20(金) 00:38:31 ID:whhwQ8og
内容を読むと「中止」ではなくて「とりあえず延期、詳細は後ほど」て感じで、
肝心なところが相変わらずgdgdだね

>■ 2008年以前より口座振込にてお支払いいただいている加盟店様へ
これ、新規加入だと振込み会員では加入出来ないってことかな。
引き落とし→振込み会員も望み薄そうだな。つか依頼シカトされっぱだし

95名無しさん:2009/02/20(金) 06:31:55 ID:E8BFHfYc
>>92
口座引き落としを有料化することで、前払いのポイント制に
移行させようとしたが、後払い振込に変更する人が続出したんだろうな。

俺も口座引き落としを停止した。
たった2%の割引率でつられるつもりはない。
連絡もとれない企業に対して前払いも口座引き落としも嫌。

96名無しさん:2009/02/20(金) 15:30:59 ID:whhwQ8og
>>95
後払い振込みに変更したくてもトムスが受け付けてくれない(シカト)んだが俺だけかな?
たぶん変更希望者はそれなりに居るんじゃないかと思うんだが

97名無しさん:2009/02/20(金) 15:40:55 ID:E8BFHfYc
>>96
返事きた人を聞いたことがない。基本はシカトされる。

停止したひとは、みんな自分で金融機関にいって、
口座引き落としを廃止してる。

98名無しさん:2009/02/20(金) 16:12:16 ID:whhwQ8og
>>97
それでトムス側で自動的に振り込み会員にしてくれるんなら良いんだけど、
引き落とし会員のままで引き落とし不能を理由に一時的でも利用停止期間が出たらと困るなあ、と

99名無しさん:2009/02/21(土) 21:19:15 ID:bEGT0y8U
トムスから返事が来たという書き込みを見ると
工作員ではないかと疑ってしまう俺ガイル。

100名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:12 ID:jlXMbqN.
サイズ的にピックアップだと小さすぎるもので、面倒だけどヤフーゆうパックにお世話に
なることにしたよ。
禿、大嫌いなんだけど、しかたない。

もう少し、トムスがちゃんとした会社だったら、考えたんだけどね。
使い続ける不安もあって……。

でも、もう少しここ参加させてくだっせ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板