したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

No.13 溺死するRPG

1夏の陣管理局:2024/07/17(水) 08:49:49
「溺死するRPG」についてのご意見・ご感想などはこちらでお願いします。

2名無しさん:2024/07/17(水) 16:42:57
ハロルドが主役かな?

3名無しさん:2024/07/31(水) 20:37:57
2時間ほどで全てのEDを見てクリアしました
作りが丁寧で誤字やバグなどもなくおおむね楽しめました
最低難易度ですら何度も死んだので若干難易度高いかなと思ったりもしたけど、
会話だけでなくやりごたえのある戦闘も楽しんで欲しいとのことで、
コンセプトを読んでみれば納得のバランス調整でした
以下、あれこれ思ったことをもうちょっとだけ具体的に言及させていただきます

良かったところ
・全体的な会話のノリやセンス
・町やダンジョンでのショートカットが実装されていてテンポが良い
・複雑過ぎない町やダンジョンのマップ
・クリアがエターならない様に謎解きスキップ、戦闘で負けたら難易度を下げられるなどの配慮がされている
・グッドエンドとバッドエンドの対比

気になったところ
・死亡回数が多い上に死ぬ度にタイトルスクリーンや最初の町に戻されるのは面倒
・町の人との会話でもあっさり死ぬので探索意欲を削がれる
・エンカウント率が高い上に、雑魚敵ですら1発ゲームオーバーの即死攻撃を使ってくるのが面倒

4名無しさん:2024/08/10(土) 00:25:18
基本は真っ当なRPGっぽいのに結構癖のあるシステムだな
探索でも会話でも戦闘でも水食らった時点でゲームオーバーって

5名無しさん:2024/08/10(土) 09:12:03
東の遺跡に向かう所まで進めたけど
この時点で10回程死んだ

キツネやバニーガールとの会話で死ぬのはまだ良いとしても通行人に話かけて死ぬのはなあ

6作者:2024/08/10(土) 10:03:58
>>2
楽しんでいただけたようで良かったです

気になったところについては「死にやすい」が全部の原因かと思います……がタイトルに合わせたシステムなのでお見逃しいただければ
一発ネタで今回限りなため、他の作品もプレイして頂けるとありがたいです

毎回城まで戻るのはちょっと面倒でしたね
ゲームの進行に合わせて復活する場所を変えたほうが良かったですね

>>3
タイトル通り&戦闘中は対策すれば死なないため、ご容赦ください

>>4
バカゲーあるあるだと思ったんですがダメだったでしょうか……?
通行人で死ぬのも繰り返すとうっとおしいと思い、序盤に数人だけ
かつセーブをこまめにしてほしいと指示ありなのでそれほどストレスにはならないかと思ったのですが

理不尽死にゲーが好きなわけではないので今作限りです
気が向いたら過去作や次回作を遊んでいただければ嬉しいです

7名無しさん:2024/08/10(土) 11:04:44
ノーマルクリア。とにかく会話、テキストが楽しい!過去作にも興味湧きました
戦闘中もネタの嵐。主人公たち好きだなぁ、テレーゼちゃんまじかw
出オチゲーと思いきや、ギャグ色強い短編RPGとしてちゃんと成立している
バフデバフゲー大好き…いてつくはどうは許さん!全体的に好みの戦闘バランスでした

残念なとこ、イベント溺死が終始ストレスだった
セーブ忘れて操作ミス→タイトル直行が怖い
終盤に経験値稼いだあと宿屋の前で水没……をうっかりやらかしたり
敗北と同じ王城送りなら…

戦闘面では、タンクが即死するシステムは緊張感あって良かった
ただ主人公死ぬと即ゲームオーバーは厳しい……逃げるコマンド失敗で即全滅フラグがっ

8作者:2024/08/11(日) 14:19:15
>>7
楽しんでいただけたようで何よりです
戦闘バランスには結構気を使ったんでそこを気に入っていただけたこと嬉しいです



>>3, 7の指摘を受けてv1.08のバッチを作成しました
・イベント溺死した場合もタイトル画面ではなく全滅画面から再開できるように修正
・再開時に王城ではなくゲームの進行に応じた街で復活するように修正

9名無しさん:2024/08/12(月) 17:02:14
バトルモードでクリア ボスすべてで初回負けてアドバイス見てからが本番みたいな状態だったので
初見でやるものじゃない
店員が最難関みたいなことが書いてありましたが最もきつく感じたのは風の聖獣
あの時期は新ダンジョンの雑魚が4ボス分急激に強くなるので稼ぎにくく装備も完璧ではない
聖獣戦はハロルド受けで手一杯 テレーゼしか殴れないわけですが
そのテレーゼが盲目で機能停止する そして盲目治療の万能薬は500Gと序盤ではかなり高い
風エリアに万能薬3個置いてありましたが3個じゃ足りません
麻痺薬より盲目治療薬を売るべきだと思いました
地の聖獣もややきつめでしたがそこを抜けた後の聖獣は比較的楽でした

他、気になったのは雑魚からの逃亡率の頼りない低さとエンカ率の高さ
防御スキルを使ってない限り常に即死がありえるシステムなので逃亡失敗して即死が何回かありました
ハロルドは即死対策スキルを使ってからじゃないと安全に動けない
テレーゼはマーシャのバフ抜きでは火力が出せない(特に序盤ほど)ので丁寧な対処を求められるので
一戦一戦丁寧に対処しなきゃいけない割にエンカ率が高い
連戦連撃神速の指輪が揃ってからはそういったリスクも減りますけどかなり終盤の話です

おまけは溺死の恐怖までは勝てましたが魔王総力戦は無理でしょうあれ
おまけで気になったのは勝利なり敗北なりしてもHPMPがそのままな点

10名無しさん:2024/08/12(月) 17:28:03
書き忘れ

どの程度ボスで試行錯誤させるつもりなのかは初見バトルモードだったせいでわかりませんが
試行錯誤させるつもりの場合は再戦のしやすさがやや不便です
コンティニューの場合町からダンジョン潜り直し まあそれは面倒なのでボス前でセーブしてタイトルに戻ってロードですが
どうせすぐ再戦する手段があるならボス前に戻すでもいいのではと思います 再戦意識してイベントスキップ機能まであるのですし

11作者:2024/08/13(火) 00:55:49
>>9
プレイありがとうございます!
バトルモードのクリアは作者が把握している限り初めてのプレイヤーです
おめでとうございます!

麻痺薬ではなく盲目治療薬はぐうの音も出ないほどそのとおりですね……
言われるまで気づかなかったのは反省です

逃亡率はツクールのデフォルトのシステムをそのままなので、ここは手を加えても良かったですね
作者が雑魚戦は基本逃げないスタイルなのでイマイチ手つかずでした

HP・MPは回復するタイミングが戦闘開始する直前なので
メニュー画面だと減ったままになってしまいわかりにくいですね
今後反映させていただきます

総力戦については「勝つことを想定していない難易度」と書いてあるとおりです
おまけバトルはコンセプトに合わせた敵編成となるため
外せないと思って入れてはいますが、総力戦だけは作者もクリアできませんでした
ホントにただのお遊びだと思ってもらえれば

たしかにボス前に戻すのはありですね
「難易度を下げてor下げずに再挑戦」は途中で追加しため、作り込みは少々甘かったかと思います
セーブした方はタイトルからロード、セーブし忘れた方は再挑戦くらいで考えていたのですが
そちらの方がユーザーフレンドリーですね

色々とご指摘ありがとうございます
作者では気づかなかった欠点については今作の修正版や次回作で反映したいとおもいます
よければまた別作品も遊んでいただけたら

12名無しさん:2024/08/13(火) 23:53:56
シナリオモードでクリア
魔王の攻撃が激しかったからほぼテレーゼだけで攻撃した

一応ハロルドの呪いは解けたってことで良いのかな

13名無しさん:2024/08/14(水) 13:40:40
ノーマルモードでクリア
序盤のノリで笑わせてもらいそのまま最後まで行くのかと思いきや、
中盤〜後半にかけて戦闘中心のRPGになってきて幅広い要素を楽しめました。

※斜め移動ができなくなる状況について
正確な時期ははっきりしませんが、八罪将を倒した後あたりから斜め移動ができなくなりました。
ご確認のほどお願いします。

14作者:2024/08/15(木) 22:38:08
>>12
プレイありがとうございます
そのあたりは制作秘話を見ていただければ

>13
プレイありがとうございます
バカゲーだけどバカゲーだけで終わらずシナリオやゲーム性も楽しめたら、と考えています
バカゲー部分も戦闘部分も楽しんでいただけて幸いです

把握していなかったのですが「8方向がOFFになるフラグ」が存在して
それが八罪将撃破と被っていたようです
ご指摘ありがとうございます
次のバージョンで直そうと思います

15作者:2024/08/24(土) 19:36:35
数日前に更新した旨を連絡したのですが、なかなか反映されないため

フリーゲームを公開できる各サイトではver1.09を公開しております
よければそちらのものをプレイして下さい

ttps://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_12520.html
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/32662
ttps://plicy.net/GamePlay/183123


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板