したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LIMO 大蔵大輔 は政府のポチ 2023-06-09

6管理人:2023/06/09(金) 14:54:20
【マイナンバーカードの安全性】考えられる悪用例

カードの仕様としては安全性の高いマイナンバーカードですが、流出した情報によって悪用の範囲は変わってきます。流失したのが「マイナンバー」のみであれば何の心配もありませんが、ここに氏名や住所が加わると個人情報の不正売買やなりすましの危険性が生じます。精巧な技術で偽の顔写真を貼り替えれば、婚姻届や死亡届などの行政手続きが勝手に行われてしまう可能性もあります。

特に注意したいのはマイナンバーカードと合わせて「暗証番号」が流出した場合です。こうなるとオンラインの手続きに関してはほぼガードがない状態になってしまいます。忘れないようにメモをとるなどの行為は絶対にやめましょう。行政のエラーに関しては自分が該当者でないか確認する以外にできることはありませんが、自衛できるものに関しては事実をよく認識して対策を講じることをおすすめします。

参考資料
 ・デジタル庁「マイナンバーカードのメリットと安全性」

大蔵大輔

最終更新:6/9(金) 12:17
LIMO


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板