したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

いとととマンガを考察するスレ

37名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 20:22:31 ID:szSMF0iQ
そもそも漫画は紙に印刷されるものだったじゃん?その印刷される漫画の「中身」が紙に変わったということは、これまで紙だった、印刷台紙側が何かに変わっていることの示唆だと思うんだよね。
で、思い当たる変化先はただ一つで、「電子機器」なんだよ。いとととマンガはTwitterが本拠地だから。ぶっちゃけストローがどうこうじゃないんだよこれは。

最近のSDGsの流れで生産されるエコロジー製品は、エコロジーを謳いながら、実際には輸送の排気などで潜在的に通常よりもずっと環境を汚染していたりするよね?
そういう環境に対する皮肉なんじゃないかって思うね。だって、スマートフォンもパソコンもプラスチックや化学製品を使っているし、動力も電気で動いてる。その電気は化石燃料による発電で賄われてるんだからさ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板