したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

いとととマンガを考察するスレ

1名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 18:15:02 ID:???
考察推奨らしいので

2うんこ:2023/02/03(金) 18:19:46 ID:7wPT2uXs
考えても無駄

3名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 18:21:15 ID:z4KQlVKM
時間を無駄にするのが好き

4うんこ:2023/02/03(金) 18:23:57 ID:7wPT2uXs
>>3
わかるうんこー

5名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 18:51:07 ID:???
うんこなんじゃねぇか

6名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:05:21 ID:oN5pR8.k
うんこでもいいじゃんかわいいんだから

7うんこ:2023/02/03(金) 19:09:49 ID:???
いや、うんこは汚いだろ

8名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:14:09 ID:D0qLN/8o
少女ちゃんはシャーリプトラを戯画化したものではないかというのが現在では最有力な説だけど、そうすると「少女ちゃんは青色の血」という設定が何を表すのか判然としないんだよね
青=青空という連想ゲームで解決できる(色は即ち空である)けれどまだ理解が足りない気がする

9名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:16:24 ID:???
急に始まったけど

10名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:33:55 ID:D0qLN/8o
あと最近よく投稿されるようになった「4コマ漫画なのか?」と首を傾げたくなるシリーズ、あれはコマを絵の区切りとしてではなくそこに存在する物体として描写する事によって、「何を以て漫画とするのか?」という問いを漫画化しようとしているのではと思う

11名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:34:35 ID:???
少女ちゃんの血が青色なのを知ってるのは相当ないとととフリークだな

12名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 19:39:52 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1621447962550501376?s=46&t=EfzZLDf3oaOXSCetrAx-Ow

これはどう考察する?

13名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 20:10:44 ID:z4KQlVKM
>>10
なるほどね

14名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 20:13:12 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1621465869397409792?t=RehrCujhWn_mHxsR56B0yQ&s=19

うんこになったってこと?

15名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 20:33:12 ID:D0qLN/8o
>>14
・最後の背景だけが茶色になっている。
・もやしが日光浴をしていた理由は不明。

最後のコマは土中に埋まっている?自己流で即身仏になろうとしたのだろうか。埋まる前に太陽を目一杯に浴びたかったのだとすれば辻褄は合う。

16名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 20:52:27 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1621475363565207556?s=46&t=nLAKZgYejU7gBFocN5JO1A

いととと、Yahoo知恵袋に移住宣言

17名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 20:59:30 ID:???
陸を進むホタテはあるべき場所(海)から追放されたツイ民の暗喩

18名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:00:15 ID:D0qLN/8o
例えば、最後の1コマが空白の4コマ漫画があるとして。
最後が空白なら3コマ漫画ではないか?という問いが不粋なのは言うまでもないだろう。2コマが空白の場合はどうだろう?やはり2コマ漫画にはならず、依然として4コマ漫画のままだ。ならば4コマ全てが空白だったら?作者は明確な意図をもって全てを空白としたのだ。それならば4コマと呼べるだろう。
紙ではなく、そこらの石ころ4つに絵を描いて4コマ漫画にする。並べれば立派な4コマ漫画だ。しかし先程の「4コマ全てが空白の4コマ漫画」をこの石に当てはめたらどうなるだろう。傍目に見ればただの石が4つ並んでいるだけだ。そこに漫画は存在しうるのだろうか?

19名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:02:15 ID:???
4コマは奥が深い、深すぎる

20名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:06:19 ID:???
ここなろう小説
https://i.imgur.com/pGQDK3b.jpg

21名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:11:27 ID:D0qLN/8o
>>18
いととと氏はこの問題に「存在する」と答えた。さらには、それが人為的でなくとも、形而下においてはあらゆる物が「コマ」として成立すると言い放ったのだ。

22名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:54:08 ID:z4KQlVKM
世の中は4コマで溢れている

23名無しのはんぺん:2023/02/03(金) 21:57:51 ID:8kpPICDc
わーわー!!!

24名無しのはんぺん:2023/02/04(土) 16:43:30 ID:ohwDc40w
漫画の人そこまで考えてないと思うよ

25名無しのはんぺん:2023/02/04(土) 17:13:59 ID:???
いや、いととと漫画は考察せねばならない
とても深いからだ

26名無しのはんぺん:2023/02/04(土) 21:48:51 ID:???
>>8
なるほどな

27名無しのはんぺん:2023/02/04(土) 21:50:00 ID:KnPSxVbA
>>10
なるほど、ようやく腑に落ちた

28名無しのはんぺん:2023/02/04(土) 22:47:30 ID:???
>>18
そんな深いことをやっていたのか
脱帽したよ

29名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 00:51:39 ID:???
脱帽の4コマまだ?

30名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 08:51:43 ID:nRA0xeTo
>>10
およそ100年前、市販の小便器を芸術展に出品しようとした人物がいた。当然却下されたが、以降「芸術とは何か?」という問題が深く考えられるようになる。
「泉」と題されたそれは現代アートの始祖とも言われており、芸術の枠を破壊、あるいは大きく拡張した作品として有名である。
いととと氏の4コマ漫画はまさにこの「泉」と同じではないだろうか。既存の認識を嘲笑うかのように屹立する作品たち。それらはコマという閉ざされた空間を解き放つ尖兵であり、あるいは常識を切り崩し邁進する破壊者でもあるのだ。

31名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 15:02:10 ID:???
>>30
ダダイズムに倣ってイトイズムと呼ぼう

32名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 16:08:35 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1622129117704638466

これはどう捉える?

33名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 17:32:47 ID:???
>>32
紙ストローに倣って四コマを再生紙に置き換えた四コマか。
そういえば最近は脱プラスチック化の動きがいろんなところで起こっているな。
ということはこれまでのいととと氏による四コマはプラスチック製だったんだろうな。四コマの背景が原色の白だったのも、紙製でなかったならば頷ける。

恐らくいととと氏は近年のエコ思想に押されてしまい、とうとうやむなく四コマの材質を変更することになったんだろう。
俺たちは今後、この藁半紙にすら遥かに劣る白色度の四コマを目を凝らして読み取っていかねばならない。ジャパニメーション的なかわいさを誇っていたいとととちゃんも、問答無用でアフリカ出身だ。

俺はそんなに悲観的には捉えていないけれど、賛否両論の声も上がるだろうな・・・。

34名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 18:05:55 ID:nRA0xeTo
>>33
既知の通り、いととと氏は一般的な価値観を否定する傾向にある。批判的な意見の多い紙ストローと同じ材質の4コマを隣に並べることで、別視点から紙ストローを評価してみよう、と提案しているのではないだろうか。

35名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 18:19:03 ID:???
>>33
問答無用でアフリカ出身???

36名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 18:40:16 ID:???
>>34
おもろいな・・・
じゃあ多分やることは比較になるだろうから、先に紙ストローの特徴を挙げてみよう。
・紙でできている
・先端部がつばを吸う
・飲み物もじわじわ吸う
・おかげで底部も潰れる
・無意識に噛むとへこむ
・飲むのを急ぎすぎるとへこむ
・あんまり放っておいてもふやける

これを踏まえ、そのへんにあった紙に四コマを描いて紙ストローと同様の扱いをしたところ、飲み物を口に運べないことを除いて概ね同じ結果となった。
ひょっとして四コマは紙ストローに劣るのか・・・?どちらにせよプラスチックに比べると扱いづらいんじゃないかと俺は感じた。

37名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 20:22:31 ID:szSMF0iQ
そもそも漫画は紙に印刷されるものだったじゃん?その印刷される漫画の「中身」が紙に変わったということは、これまで紙だった、印刷台紙側が何かに変わっていることの示唆だと思うんだよね。
で、思い当たる変化先はただ一つで、「電子機器」なんだよ。いとととマンガはTwitterが本拠地だから。ぶっちゃけストローがどうこうじゃないんだよこれは。

最近のSDGsの流れで生産されるエコロジー製品は、エコロジーを謳いながら、実際には輸送の排気などで潜在的に通常よりもずっと環境を汚染していたりするよね?
そういう環境に対する皮肉なんじゃないかって思うね。だって、スマートフォンもパソコンもプラスチックや化学製品を使っているし、動力も電気で動いてる。その電気は化石燃料による発電で賄われてるんだからさ。

38名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 20:31:20 ID:nRA0xeTo
>>36
「墓を舐める少女」や「時間を無駄にするのが好き」に見られるように、氏は結果を重要視しない。むしろ結果のない、無限に続く過程にこそ本質は在るのだと説く。それを踏まえれば、この作品は未完成の状態だったといえる。ストローと4コマを比較するという行動によって、ようやく真に完成したのだ。永劫に続く比較。それが本作に込められた思想なのだろう。諦観にも似た世界観が垣間見える、実に彼らしい作品だ。

39名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 20:50:50 ID:???
>>37
背景が結局白だからプラスチックだしね。

40名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 20:59:39 ID:???
>>38
紙ストローと紙四コマの二つを比較するということに軸が置かれているという話に非常に合点がいった。
紙四コマと題されたそれは、単体では背景を茶色くしただけのただの四コマで、意味が固定されることはない。
しかし紙ストローという比較対象が現れたことで、紙四コマはストローと同じ材質であるということをスムーズに理解できるようになった。

確かに二つを並べただけの作品は完成品とはいえない。
しかし題名と最低限の画面だけで多くの者が同じように解釈できるという面白さがこの類のいとととマンガの面白さに繋がるんだろう。

41名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 21:45:42 ID:???
紙4コマ 紙ストローの隣にある意味深な空白
あれは"無"が紙になってる
紙となった0を例示する事で各概念に"紙"方向のヴェクタがある事を想起させる
これは整数の世界における複素数の拡張と同じように、一つのアイデアで身の回りを取り囲む日常に変化を与え、人為的に付加された新たな価値にすら人間の測れない底知れない"基底"と法則が横たわっている事をこちらに伝えている

42名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 23:11:48 ID:???
なるほど!!!!!!!!!!!!!!

43名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 23:18:23 ID:hdVpPVf.
いとととマンガって芸術作品なんですか?

44名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 23:28:59 ID:???
>>40
これこそがいとととマンガの本質だろうな

45名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 23:30:21 ID:???
>>41
この本質に気づけた人が果たして何人いるのか

46名無しのはんぺん:2023/02/05(日) 23:38:04 ID:uxvitFTY
>>43
俺は本質としてはやはりギャグだと思ってるよ
ただ余白があまりにも大きいからどんな風にも解釈できる。つまり芸術的観点からも評価することができると思ってる。

47名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 00:18:05 ID:???
いとととマンガってギャグなの?

48名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 00:22:31 ID:oyspK.dY
>>47
私見でしかないけど、根底はずっとそうと思う

49名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 00:39:10 ID:???
そもそもギャグってなんだろうか

50名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 13:04:37 ID:IT5UXldA
本人的にはギャグだけどギャグを自称するのは嫌らしい

51名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 18:28:59 ID:0oR.jyOA
シュールなのには間違いない

52名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 20:41:06 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1622560381309689858?s=20&t=m8YSSIw5bqGt-OGAJcBZIQ

早食いの4コマ

53名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 21:09:09 ID:QQu.f1IU
早食いは流石に考察しようがない

54名無しのはんぺん:2023/02/06(月) 22:21:26 ID:???
完食

55名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 07:18:33 ID:r9SYytEs
いととと 名前の由来

56名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 11:48:45 ID:4kRrI1a2
空白を描くことで余韻みたいなものを生み出してるんじゃない?
>>41も言及してるけどターナーの霧の話みたいに漫画のコマそのものに気づかせたいとととの漫画はかなり画期的だと思う

57名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 15:48:43 ID:TBs3ZVyM
>>52
早食い四コマ!
めっちゃ食うの早いねこいつ。一コマ目が食べ始めでかつ食べ終わりってことでいいのかな?
ものをたくさん食べると血糖値が上昇して眠くなるよね。それに始まった時点で既に完食しているので、つまり食事にかかった時間は0秒なのだから血糖値の上昇速度は無限大となるよね。
彼は糖尿病で死んだ

58名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 22:07:02 ID:???
>>57
死んだのかよ

59名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 22:07:26 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1622882866907721729?s=46&t=m47JyCB9w9GhEuiqbVVYVw

これは?

60名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 22:37:32 ID:LCsloLO6
>>59
三回見ると死ぬ絵を四コマにしたものか。
単なる即死トラップなら三コマで充分なところをわざわざもう一枚見せてくるのはきっと四回見たところで意味がないからじゃなかろうか。
だってこの絵ってすごく有名じゃないの。
三回見ると死ぬ絵として拡散されて以降、俺たちはこの絵を既に三回以上見てるはずなんだよ。
既に何度も見た絵の閲覧数カウントがいととと氏によって0に戻されることはないのに、「三回見たら死ぬかもしれない」という好奇心に引き寄せられて、また1から3までを数え直そうとする俺達に……
なんかしらのアレがね、あるとおもいます。

61名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 22:40:18 ID:geOsxj/c
イベルタルの特性ダークオーラの倍率が4/3だからいとととはポケットモンスターYを買ったと考えられます

62名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 22:42:24 ID:LCsloLO6
>>61
ポケモンか!その発想はなかった

63名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 23:03:14 ID:???
>>60
それが有力だろうな

64名無しのはんぺん:2023/02/07(火) 23:21:36 ID:5aEmnawo
>>59
この画像を3回見て読者が死んだとしてもこの絵画自体には何も起こらない 無情にただそこに居座り続けるのみ
ただし3コマ目と4コマ目の間には確実に失われたものがあるはず
いととと氏は全く同じ画像を使いつつも潜在的に感じられる「温度」の違いを表現しようとしたのではないだろうか

65名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 00:15:09 ID:???
温度の違い????

66名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 17:21:44 ID:Qyg4JgQs
考察考察

67名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 18:50:04 ID:.yIoAdxM
https://twitter.com/itototo1010/status/1623256038844805126?s=46&t=yVY2xAikUbYbm-wGlU6yqg
正解発表まで一時間ってマジ!?

68名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 18:56:37 ID:???
下のコマにあるのは読点
3コマには文字が入ると考えるのが自然
小説の4コマと見る 何か見落としてる部分があるかもしれないけど……

69名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 18:57:29 ID:???
答えは一体何だ?

70名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 18:57:49 ID:6zuWoKeY
1時間後か…

71名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 18:58:40 ID:e3gNeYaM
>>68
まぁ普通に考えたら小説の4コマしかないな

72名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 19:05:29 ID:BGp6fX6E
これは純文学の4コマだろうな
かなり知的な4コマだ

73名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 19:21:49 ID:???
文字の枠としては縦横比おかしいし
原稿用紙4枚分の感想文を1文字と読点で誤魔化そうとしている人の4コマの可能性もあるな

74名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 19:22:08 ID:liVgYUH2
太宰治の4コマか?

75名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 20:20:44 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1623279830572863489?s=20&t=LLJEyr2fokxUGRPset1-Mw

正解

76名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 20:23:45 ID:???
は?

77名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 20:53:42 ID:.yIoAdxM
>>75
元ツイに「正解は藤岡弘、ではないか?」という旨のリプが正解発表前にされてる。
いととと氏はこのリプを見て藤岡弘を正解にした可能性はないだろうか?

78名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 20:58:00 ID:???
やられた……

79名無しのはんぺん:2023/02/08(水) 22:29:37 ID:???
https://itosoku.doorblog.jp/archives/20742955.html

ワロタ

80名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 00:41:52 ID:enh0mEPs
>>79
まったくしてやられたという事だな……
今回、我々が完全にいととと氏のペースに呑まれていたことは火を見るより明白だろうよ

81名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 13:47:41 ID:???
今日もクイズを頼むよ

82名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 20:49:27 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1623646704171098112?s=20&t=t2k2r0IpbEC9TcB0DaSU8g

曲の話題はスレチですか?
リスナー投票始まってます

83名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:01:26 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1623653025423433728?s=20&t=t2k2r0IpbEC9TcB0DaSU8g

クイズきた!!!

84名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:01:45 ID:???
これは何の4コマ?

85名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:16:31 ID:g9nMu1BM
難解だな
これは苔の4コマだ

86名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:20:10 ID:QJ2YxQB.
ナイジェリア🇳🇬の4コマだな
いととと氏のグローバルな発想にはいつも驚かされるよ

87名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:22:59 ID:???
>>86
ナイジェリアを色んな視点から見てみようというメッセージが込められている訳か、深いな

88名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:25:56 ID:???
ナイジェリアと日本の友好の架け橋となる4コマか
たまにはこういうのもいね

89名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 21:28:39 ID:JwzKVZek
ボビーオロゴンの4コマじゃない?

90名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 22:08:35 ID:???
みんな配色に踊らされすぎ
これは抹茶ラテの4コマだな

91名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 22:14:34 ID:BK8MWSB6
>>90
お前も配色に踊らされてんな

92名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 22:32:25 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1623675405650755585?s=20&t=bpWQM_7TldxQH17NQn8Kew

正解

93名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 22:45:32 ID:???
うそだろ

94名無しのはんぺん:2023/02/09(木) 23:05:58 ID:???
は?

95名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 18:37:25 ID:???
https://twitter.com/itototo1010/status/1623979234485207045?s=20&t=H8laopXYCDnsFQf8XWoOOw

これは何?

96名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 18:37:47 ID:???
本当に何?

97名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 18:47:17 ID:9nCYsq/U
難解だな
ただ生命に向けたとてつもない壮大なメッセージを伝えたいことだけは理解出来る

98名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 18:47:47 ID:GwOHhEoU
自然破壊をやめろの4コマ?

99名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 18:59:59 ID:???
世界のナベアツじゃないかな

100名無しのはんぺん:2023/02/10(金) 19:03:07 ID:O9K8tQsc
Twitterのリプ欄にもあったけど脊椎圧迫骨折が有力説じゃないか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板