[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
JANPS予備校(コース攻略Q&A)
30
:
おしょうさん
:2009/10/17(土) 19:13:52
プラクティカルについて
今回は「プラクティカル」について書きますが、こちらも変化に
富むコースです。
4m2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発
5秒6発ウィークハンドのみ
5m3秒2発
4秒4発
5秒6発ストロングハンドのみ
7m5秒2発
6秒4発
7秒6発
8m6秒2発
7秒4発
8秒6発
と、覚えるだけでも大変ですね。
この中で初心者の方が厳しいのは
4m2秒2発
3秒4発
5秒6発ウィークハンド
5m5秒6発ストロングハンド
かな、と思います。(こちらの新人さんも辛そうでした)
2秒2発は初弾を1.2秒で撃ち、2発目を0.6秒で放つ。
これは厳しい・・・
ですから、2発目は撃ちません!
1発目だけに集中して確実にXリングに放り込みます。
3秒4発も最終弾は撃たず、3発のみに集中して10点を重ねます。
5秒ウィークハンドは左側3発のみに集中して、30点をもぎ取ります。
要するに「切る所」と「生かす所」を明確に切り分けます。
慌てて撃ってもグルーピングはまとまりません。
であるならば、まとめられるスピードで確実に得点を上げる方が
次回に繋がる競い方だと信じます。
「今年は3発しか間に合わないけれど、来年は6発全て
10点リングに入れてやる!!」
という心意気で臨んで頂きたいのです。
7m、8mといった遠距離の射撃は制限時間が驚くほど長いので
じっくり狙ってきれいにトリガーを引く練習をして下さい。
もちろん8mで8cmリングに入るグルーピングを
備えたガンは一番の必需品です。
スタンバイOK?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板