したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JANPSカスタムガン情報BOX

172ばぶるす:2009/07/26(日) 10:39:43
ギョーザの必要性
> ちびっ子ギャングさん

右利きの人の場合、右手の中指、薬指、小指が左側のグリップまで回り込みますよね。
つまりグリップの左側にはかなり段差がある状態となり、その上から左手をかぶせることになります。
特に左手の親指の付け根あたりが浮いたような感じになりませんか?
この部分のグリッピングは、両手でしっかりリコイルを受け止めながら、力みすぎずにグリップ全体をホールドするためには非常に重要なので、ギョーザを設けることで段差を埋めてやるわけです。

ただし、おっしゃるように手の小さい人はその効果を実感するよりも、むしろウィークハンドの握りにくさなどのデメリットを強く感じられるかもしれません。
特にハイキャパのグリップは元々が太いので、決して手の小さくない人でもギョーザの形状には悩まれると思います。(私も自分で作ったグリップ形状には完全には満足してませんし...)

手の大きさもガンの握り方も人それぞれですので、理想的なグリップのカタチは自分自身で試行錯誤して見つけていくしかないと思います。
「ギョーザなんていらない」と思えばそれも良しですし。

あと参考までに、こんなグリップ加工もできるという事例を写真で紹介しておきます。(ハイキャパには使えないのですが、ひとつのアイディアとして)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0001763.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板