[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
徒然便り2
281
:
RED
:2011/12/24(土) 00:16:53
痛い。
会社が撤退した工場を買取り、そこの掃除を手伝うと言う事で、頼まれてもいないのに、志願したら、エライ大変な作業だった。
床を全部剥がすと言うのだ。
つるはし片手に、始めて5分で後悔したが、何とか一日やりとげた。
お陰で、手足・腰ガクガク、右手のマメがつぶれた。
ヤバイ、25日のクリスマスイベント、GUN握れるのかしら・・・。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003535.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003535_2.jpg
282
:
モリケンジィージ
:2011/12/24(土) 09:52:19
除雪完了こらから・・・(*^_^*)
今朝はあたり周辺”真っ白”
これから新潟市の”ヨン様”がレンジに来るので、今年初の除雪を。。。。(●^o^●)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003536.jpg
283
:
おしょうさん
:2011/12/24(土) 14:00:21
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング大会
いよいよ明日25日の開催となりました。
聞くところによりますと、現在のエントリーは25名を越えたとの事…
気になるイベントは、
ハンドガンのスティールコースやライフルスナイピング、
ターゲットを倒しまくりながらフィールドを駆け抜ける本格的アクションコース、
2vs2のサバゲー対決イベント等々…参加者はもちろん見学の方も一緒に楽しめる
盛りだくさんの内容となっております。
シューティングに興味がある、サバゲーもやってみたいという方には、まさにクリスマスプレゼントとなるでしょう!
新しい年から始めたい方にも雰囲気を体験して頂ける、絶好のチャンスです。
皆様にお会い出来ますことを楽しみにしております。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003537.jpg
284
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2011/12/25(日) 22:40:38
今年最後の横浜PMCでおます!
本日、今年最後の横浜PMCが開催されました。主催者の方、そしてスタッフの方々本当に有難うございました。本日は40名の方が参加されましたので3階レンジと4階の待機場所が開放されての大会とあいなりました。このところ3階レンジのみの開催でしたので、おーちゃんとしましては4階待機で、自分の出番になるとレンジに出向くのは横浜PMC参戦して初めての経験でした。
今日の成績はミクシ又は石井さんのブログに発表されると思いますので、そちらを参照をば願います。
私めと致しましては88枚でシャープシューターになれたと思います。JANPSのプレートと似て異なものである”プレートマスターズチャンピオンシップは、実に奥が深いと今回TUKUZUKU思いました。
来年は赤羽PMCが開催されるとのこと。赤羽の方達と交流を深めたいと思います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com
285
:
福袋@midnight
:2011/12/26(月) 00:04:41
スペシャルフォース クリスマス☆シューティング祭
サンタさんはやっぱり来てくれなかった、連休の最終日。
ちょいと寝坊して急いで焼津に向かう。
今日はスペシャルフォースさんでイベント。
やったことのない事に挑戦もあり、ドキドキワクワクなのだ。
道は順調に流れ、なんとか60数キロ走って無事到着。
今回も魚河岸食堂の朝食は無理だった。
今日のメニューは5種目。
参加者は30数人。
たくさんの軍人さんと、マトリックスの人にサンタさんとPMCさん等々。
チーム静岡の5名は戦場に紛れ込んでしまった民間人と言った感じ。
まずはスティール。
こいつは馴染みがあるからいいんだけど、気温の低さでマガジンの保温に注意。
そしてガンは、アイアンサイトのハイキャパ・ヘビーウェイトスライド仕様。
完全にお遊びガンで、しかもサイト合わせもした記憶がない代物。
まぁなんとか弾は出て、ステージクリア。
何秒だったか観るのを忘れたなぁ。
お次はライフル15m8秒で5発立射に5発プローン。
APS-SR2にパチモアダットで挑戦。
なぜか思いつきで眠っていたS?Sの0.28g弾なんぞを使って失敗。
ノンホップでやはりサイト合わせをしてなかったので、初弾が所謂ションベン玉。
0.25g持ってくればよかったな。
思いっきり上狙いで競技終了。
結局3発行方不明であった。
昼食は手作りカレーにケーキ。
昨日の昼食、ハヤシライスにしておいて良かった。
ゴロゴロジャガに人参、お肉はとろりで美味しかった。
午後はまずフィールドトライアルシューティング。
サバイバルゲームのインドアフィールドに設置の、6カ所のターゲットを倒し、ストップターゲットを仕留めるイベント。
走って撃ってと、とても楽しみにしていたのである。
ボルトアクションのAPS-SR2で挑戦。
電動の連射にはかなわないが、な〜に、一撃必殺・One shot, one killで行けばハンデはないさ、などとほざきながら挑戦。
スタートして最初のポジション。
初弾、倒れない。
次弾、倒れない、あれぇ?
マガジンだよ、マガジンが入ってない。
ポケットから慌てて取り出し装填。
そしてSR2の弱点、ボルトを戻すとセフティーをオンに押してしまう癖で発射出来ない!
慌ててレバー解除。
ボルトアクションでスピードシューティングって最近好きだったので殊更悔しい。
泣きのもう一回を心から熱望したかったのである。
第4のイベント、マン・アゲインスト・マン。
2人で同時にハンドガンで4つの的を倒し、ライフルをプローンで最終ターゲットを撃つ。
ライフルは10mで弾はマガジンに1発。
外したら1発再装填して撃たなければならないので、ロスタイムが大きい。
手堅く4つ倒し、素早くプローンに入り慎重にライフルで狙う。
こいつは上手くいった。
最後の種目は、初体験サバイバルゲーム!
2人1組でフィールドの両サイドからスタート。
人を撃ったことも撃たれたことも初体験。
痛いのはいやだなぁと思いつつ、初体験にワクワク。
緊張のスタート。
引き金を引くこと無くあっさり撃たれて終了。
二回戦も少し健闘しつつも、やはり戦死。
でもアドレナリン全開で興奮して楽しめたのであった。
シューターの癖なのか、ターゲットにサイトが合うまでトリガーを引けないようだ。
敵が見えたらとりあえず撃ちまくるというのが全然出来なかった。
気持ちの切り替えができないとダメだなぁ。
無事終了し大満足の1日。
楽しいイベントを提供してくださったスペシャルフォースの皆さんに大感謝でした。
帰りにチーム静岡恒例の反省食事会。
空きっ腹にラーメンと炒飯がグッときて、帰路についたのでした。
写真はおしょうさんのレポートを御覧くださいな。
286
:
RED
:2011/12/26(月) 00:19:26
今度は、膝。
チーム静岡の皆様お疲れ様でした。
サバゲーでガンバリ過ぎたあたしは、全力疾走に足が付いてこず、
すってんころりと転倒、でも丁度その先に敵がいて、ヒット! 勝利。
そして、なんとか、賞品圏内に入りました。
一年の締めくくり、良い経験になりました。
やってみると、サバゲ結構面白い。 でも、ちょっと痛い・・・。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003540.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003540_2.jpg
287
:
dotman
:2011/12/30(金) 00:11:57
皆様
良き年越しを!そして来期は皆自己ベストが出ると、良いですね♪
良いお年を!!
288
:
おーちゃん 中野
:2011/12/30(金) 21:42:13
いろいろありました(^-^)v
今年もあと1日ですね。今年はいろいろありました(^-^)v 越後でJBC1発足らずで優先権成らず(-_-;)
9月には家内のお袋が他界。
トモ長谷川氏が虎穴堂の練習会に参加される。我々も同氏のご自宅に招待され練習会に参加する。
イチローさん来日。講習会に参加する。その模様はSATマガジンに掲載される。
JANPSでプレート44枚倒し越後の挽回をする。
還暦になり勤務場所が変わる。
最後の大会、横浜PMCで88枚でシャープシューターになる。
大変な1年でおました(((^^;)
来年もおーちゃんは頑張ります
289
:
モリケン
:2011/12/31(土) 15:58:07
皆様”良いお年を”””(●^o^●)
楽しく!笑いのある!真剣で緊張した2011年も過ぎ去ろうとしております。
JANPS委員会の皆様!選手の皆様!ガンコレファン(不安)の皆様「良いお年をお迎え下さい」
来年は還暦軍団増員で参戦の予定です(*^_^*)
JANPS愛好家の皆様”来年5月”にお逢い致しましょう!!!☆
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003551.jpg
290
:
RED
:2012/01/10(火) 00:19:05
あけまして、おめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003553.jpg
291
:
モリケンジィージ
:2012/01/11(水) 03:39:03
あけまして おめでとうございます(●^o^●)
皆様!本年も宜しくお願い申し上げます。。。。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003554.jpg
292
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/01/04(水) 17:52:42
まだ お正月があった!
今日から多くの方が仕事始めだと思います。年末年始を家族とすごし、”やだなぁ〜 まだ休みたいなぁ〜”と思っている方が大半と思います。
その点おーちゃんは12月30日お泊まり、31日お泊まり、1日お泊まりで正月三が日はいつのまにかオシマイ。正月は何処へ?
しかし真面目に仕事すれば良いこともあります。今日からシューター2号が我が家に来ました。
近くの大宮八幡神社に家族で行きましたら、出店がまだ出ていて駐車場は何処も満車状態! まだ正月があ・っ・た!
思わず”樽酒”行ってしまいましたぁ〜。
そうそう昨年のアンリミ以来”パラコートブレスレット”が虎穴堂メンバーに流行っており、良い歳こいたおっさんが巻いています。
恥ずかしいことはやめなさい!と言いたいです。こんな物大人げないと思いません?
えっ?この手はだれだ? おーちゃんでおます。それがなにか?
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003555.jpg
293
:
dotman
:2012/01/04(水) 17:53:08
本年も宜しく!
JANPSシューターの皆様!APSシューターの皆様!
本年も宜しく御願い申し上げます!
去年はくしくも、エントリー権を取得しながら出場できませんでした。
今期は是非!出場したいですね♪
そして!APSも今度はエキスパート取得!頑張ろう!
最後に念願のHRを・・・そして・・・。
アノAPを早く!この手にし!シュートしたい!!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003556.jpg
294
:
RED
:2012/01/05(木) 18:13:48
実弾修行。
今年最初の実弾修行を無事終えて、本日帰国しました。
今回は、9mmを200発程度撃ってまいりました。
レンタルGUNは、CZ75のクローンのイタリアのタンフォリオです。
ジャムも無く撃ちやすいのですが、サイトは若干ずれてました。(写真の赤点の辺りを狙うと、丁度センター付近に着弾します)又、ちょっとくたびれており、7Mまでは良く当たるのですが、10Mになるとかなり散らばります。あたしの腕のせいもあると思うのですが、速くMyGUNが欲しいです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003558_3.jpg
295
:
RED
:2012/01/05(木) 18:22:04
リクエストにお応えして。
リクエストにお応えして(えっ、誰もしてない?)
むさくるしいおやじの写真だけではなんですので、今回のガイドもドナちゃんにお願いしました。
丁度、クリスマス休暇でマニラのおばさんの家に滞在していたので、ちょっとスケジュールを変更してもらい、付き合ってもらいました。
ギャランティーは、新しいデジカメ。
日本円で9000円弱、まあ、有能なガイド兼、通訳兼、ボディーガートなので、妥当な線ですかね?
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003559_3.jpg
296
:
RED
:2012/01/14(土) 22:56:58
風のせいか、腕が悪いのか・・・。
早朝の高速を、朝日を浴びながら、集合場所へ疾走します。
撃ち初めは、寒風の中、あまりテンションが上がらなかったですね~。
時より吹く横風で、自分は特に「シルエット」に狙いが定まらなかったです。また、ブルズアイも自宅練習では完璧なのに、環境が変わるとメタメタになってしまい、まだまだ鍛錬が足らんと思い知らされました。
昼食会&新年会は、楽しく3時間近くラーメン屋を占拠しちゃいました。
こってりラーメンは旨かったけど、胃にもたれました。
次回は、28日(土)。 風が無いのを願います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003566.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003566_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com
297
:
おーちゃん 中野
:2012/01/16(月) 21:06:15
虎穴堂ブログだす(^-^)v
もう、1月も半ばですね〜(((^^;)
毎年今頃は越後は上越、春日山の麓の上越コレクターズにお邪魔して新年会なんてやっていたのですが残念ながら今年は駄目でしたね(-_-;)
ところで今年は東京虎穴堂のブログが開設されました(^-^)v
がどこ見りゃいいの?と照会ありm(__)m
アドレスを載せますので、お時間ある方は覗いてみて下さい。m(__)m
http://tokyokoketsudo2012.militaryblog.jp/
298
:
dotman
:2012/01/16(月) 23:47:13
・・・。
REDさんへ
いや・・・そんな横殴りの風の中、キツイと思いますよ・・・。
本大会は、ほぼ無風状態なので仕方ないと思います。
ましてや!BB弾ですしAPみたくジュール高くないし・・・。
逆によく当ててるとw
299
:
おしょうさん
:2012/01/24(火) 23:05:34
ご注文の
CED8000型タイマーの外部センサー対応が完了しました。
このタイマーは焼津SPECIAL FORCEさんの
シューティングレンジにて近日稼働予定だそうです。
スピードシューティングには欠く事の出来ないアイテムが
続々とデビューを控えています。
寒さに負けず、皆様も頑張りましょう!!
ファイル1(3gp:847.11328125KB)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6
300
:
RED
:2012/01/29(日) 20:59:12
二日酔。
チーム静岡の皆様、昨日はお疲れ様でした。
寒かったですね。
自分は、なんとか練習の成果を多少実感できる結果でした。
しかし、ブルズアイはやはり練習と本番だとあんなにブレるもんなんですね〜。
改めて、心の鍛錬不足を実感しました。
あの後、名古屋で旧友との新年会があり、普段飲まないあたしは、同級生のやっているワインバーでワインを飲み過ぎて、ヘビィーな二日酔いになって、今日の昼過ぎまで名古屋の実家で撃沈していました。
まあ、たまにはこういうのも良いですね・・・。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003576_3.jpg
301
:
おしょうさん
:2012/02/01(水) 23:54:21
今週の土曜日は
焼津SPECIAL FORCEさんにお伺いします。
シューティングレンジに導入されるタイマーと個人用のホルスタ等の納品をさせて頂きます。
到着は11時30分頃だと思います。
おそらく、機材テストと称してのスピードシューティングが行われるのではないかと楽しみにしております。
興味のあります方は時間帯を合わせてご来店くださいませ。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003577.jpg
302
:
RED
:2012/02/04(土) 09:57:37
人事異動。
今回ばかりは、避けれそうにありません。
時期は正確には不明ですが、元いた部署に戻る事になりました。
基本的に水曜定休になります。
平日なら、多少のシフト変更も可能ですが、土日・祝祭日は休めません。
せっかく良い仲間に巡り合えたのに、練習とか、大会に出れなくなるのが非常に残念です。
JANPS本番だけは、誰かに亡くなってもらい出場したいですね。
チーム静岡の皆さん、たまには平日に有給取って練習会やりましょう!
303
:
おしょうさん
:2012/02/04(土) 16:23:55
お届け完了しました!
予定時刻より若干早く、SPECIAL FORCEさんに到着しました。
早速タイマーやディスプレイ、ホルスタなどの仕様説明をさせて頂き
いそいそとシューティングレンジに集合。
ターゲットを誂えて、実戦投入となりました。
私がタイマーのレスポンス確認のため「ガンガンガンガン!!」と連射しましたが
大型ディスプレイは完璧に追従して、刻々とタイムを表示していきます。
これならばシューティングをする方も見守るギャラリーも
一緒に楽しめますね。
スタッフの方もご自身のガンで早速トライ!
ホルスタなし、ガンは両手ホールドで腰より下げてのスタート。
「アーユーレディ!」
「スタンバイ!」
「Bzzzz!」
合図と共に素早いアクションでターゲットをロックオン。
「ガンッ!!」
と見事ヒット。
3m先の15cmプレイトでしたが、タイムはなんと1.02秒!!
いつもガンハンドリングの成果が現れていますね。
これからもタイマーを使ってガンガン練習してくださる事を期待します。
SPECIAL FORCEさんでは今年から本格的にシューティング分野にも
進出を図るべく機材を徐々に充実させていきたいとの事でした。
まずはタイマーとディスプレイが導入され、シューティングの基礎であり
そして最大のテクニックである『初弾撃ち』のトレーニングが可能となりました。
『距離5m、15cm径のターゲットにホルスタからのドロウで1.5秒以内』
というヒットが出来るようにしっかり練習してください。
皆様の上達ぶりを楽しみにしております。
SPECIAL FORCEさんでは会員に対しシューティングレンジを無料解放されており
自分たちでターゲットを持ち込んでの練習も可能です。
※イベントや定例会時には使用を制限させて頂く場合もあります。
事前に確認をしてくださいとの事でした。
『ホビーのまち、静岡』を実践すべく、あらゆるガンファンへの対応を始めているSPECIAL FORCEさん。
皆様も是非お訪ねになってはいかがでしょうか。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003579.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003579_2.jpg
304
:
RED
:2012/02/06(月) 21:56:02
スピード経営。
我社のもっとうは、スピード経営。
でも、早すぎやしないか?
チーム静岡の皆様、私は 2/9より東三河店勤務になってしまいました。
25日のあすなろどころか、11日の練習にも参加出来ません。
キャプテン3月は、水曜練習会計画して下さい・・・。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003580.jpg
305
:
フグタ
:2012/02/06(月) 22:10:25
えーっ
皆さんこんばんは。
そしてREDさん、えーって感じです。チーム静岡、今年は本格稼働って感じでしたので一緒に練習ができないのは残念です。キャプテン、水曜練習計画しましょう。よろしくです。
それにしても写真のハイキャパ、ずいぶんパーツ組み込みましたね。
調子はどうですか?
APS本戦は行けますか?ではまたです。
306
:
RED
:2012/02/06(月) 22:48:22
まだまだ、
調整段階です。
かけた金額の割には・・・ という感じですかね。
APSは行けそうにありません。
健闘を祈ります。
なんとかJANPSだけは出たいなと思っています。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003582.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003582_2.jpg
307
:
RED
:2012/02/15(水) 21:32:00
伝説の美人三姉妹のお店「キャッツ」
名古屋のBOSSさんに誘ってもらって、今日は「水曜シューティングクラブ」の練習に参加させて頂きました。
昼前に集合して、まず腹ごしらえと言う事で、伝説の「美人三姉妹のお店」へ、入店した瞬間にビビッと衝撃が走るほどの美しさに、おもわず立ちすくんで写真を撮るのも忘れてしまいました。特に、注文取りのクールビューティにはもうメロメロです。注文する隙さえ与えません。
満足の食後は、おしょうさん推奨の「1.5秒ヘッドショット」でウォーミングアップ。
一回、二回は出来ても十回連続は中々難しい。
BOSSさんは、一秒切りをコンスタントに出してました。さすがです。
そして、スチールの練習へ。
冬でも、室内でコンプレッサーがあるので、ガスガンでも安定して撃てます。
久しぶりの、JSCのステージをフルで堪能しました。
その後、しばらく雑談して実に楽しい一日でした。
BOSSさん、誘っていただきありがとうございました。
来週も、よろしくお願いします。
おまけの写真は、BOSSさんの新型老眼境?です。
サイドライト付きで、中々の優れ物でしたよ。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003586_3.jpg
308
:
おしょうさん
:2012/02/19(日) 16:20:21
おうちで「検定」
来週のあすなろ練習会までの肩慣らしとして「検定」を試行してみました。
コースの考案者は、あのイチロー・ナガタさんです。
ターゲットはおなじみの段ボール箱を2連装しまして、そこに8cmの円を2個書きました。
距離は5m(までしか、おうちでは無理・・)。
さて、これをどのように仕留めるかと言いますと、
?ホルスタにガンを収めて(無ければ腰の前あたりに両手で構えて)。
?ブザーでドロウ。
?両手で左右に1発ずつ。
?次にウィークハンドに持ち替えて、同様に1発ずつ。
?さらにストロングハンドに持ち替えて、やはり1発ずつ。
制限時間は10秒。
ノーミス連続3回クリアすると距離に応じて、下記のような「級」が頂戴できます。
5m 5級
6m 4級
7m 3級
8m 2級
10m 1級
しかも使っていいのは「生ガン」。つまりダットもギョーザも何も付いてない「箱出し状態」のガンだそうです。
日本では受験シーズンですが、こちらもガンの基本性能とシューティングテクニックの両方が求められる、厳しい「検定」と言えそうですね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003590.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003590_2.jpg
309
:
おしょうさん
:2012/02/19(日) 16:38:16
おうちで「検定」2
早速タイマーを仕掛けてスタンバイ!
「Bzzzzz!」
「ズパッ!」
「ガン、ガン!・・・・ガン、ガン!・・・・ガン、ガン!」
と、時間内には十分撃てましたが、果たして命中は???
「ありゃぁぁぁ・・・・」
と、数発が円の外に着弾。
やはり勢いだけでは当たってはくれないようですね。
その後、持ち替えの時のグリップ、エイミング、ペース配分を見直していくと何回かクリアも決まるようになりました。
「狙って当てる」のシューティング基礎練習にはこちらの「検定」は、そのコースのシンプルさや
準備機材の少なさから見ても最適だと思います。
どうぞ皆様もお試しください。
ちなみに25日のあすなろでは10mまでの「検定チャレンジ」を実施しますよ!!
※室内練習では跳弾やターゲットの設置場所等に十分注意してください。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003591.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003591_2.jpg
310
:
RED
:2012/02/19(日) 23:46:00
25日は・・・。
何とか、午前中だけでもと思い色々と考えましたが、
この寒いシーズン・オフにありがたい事ですが、お店は非常に忙しいので、
どうしてもムリそうです。
皆様、ガンバッテ下さい!
あたしも、水曜シューティングクラブでがんばります。
ああ、美人三姉妹の「キャッツ」に早く行きたい。
写真のハイキャパは、ショートストロークスプリングをカットして、調整中です。イマイチなんですよね〜。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003592.jpg
311
:
RED
:2012/02/21(火) 23:35:35
新兵器。
新兵器、登場!
これは、中々面白い。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003593.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003593_2.jpg
312
:
棟梁
:2012/02/22(水) 20:30:00
棟梁マウント再生産のお知らせ
APS3用マウントなんですが、前生産分が品切れとなり久しいですが
今回ご要望があり再生産することになりました。
つきましてはどの程度の需要があるのかだいたいの数を知りたいので、
ご希望の方は今月中に投稿者蘭のメールアイコンよりご連絡ください。
なお今後の生産については未定です。
カラーはシルバー、ゴールド、レッドの予定。
ブラックも要望多数なら作ります。
装着については、リアサイトを外し逆手順で組んでいただければOKです。
より剛性を持たせるため、グリップのガタ取りとグリップ部へのネジ止め
も推奨しております(マニュアル有り)。
値段は生産数により変動しますが、7000〜8000円程度位かと思います。
装着写真ではかなり重心が後方に見えますが、
実際(写真の銃の場合)はトリガー付近に来ておりダットサイトの重さが
あまり気になりません。
また、サイトが後方に来ることで視野が広くなり
ダットが捉え安くなります。
生産は3月中旬の予定です。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003594.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003594_2.jpg
313
:
RED
:2012/02/22(水) 22:40:01
水曜シューティングクラブ 練習会 ?
先週に続き、名古屋の「水曜シューティングクラブ」の練習会に参加させて頂きました。
今回は、盛りだくさん。
まず、お約束の美人三姉妹の「キャッツ」でランチです。
ちょっと早めに行ったにもかかわらず、美人三姉妹お目当ての常連客で満席。なんという人気でしょう。
しかし、BOSSの顔で別室のVIPルームに通され、優雅なランチタイムとなりました。
最初の練習は、ウォーミングアップも兼ねたヘッド・ショットです。
各自目標タイムを設定して、10回連続クリアを目指します。
あたしは、何とか1.5秒はギリギリ クリアできました。
次は、久々のJBC。
普段、スピード系の競技をやっている人達は、あまり片手で撃つ機会が無いので、あたしとBOSS以外は結構苦戦されていました。
ちなみに、枚数はBOSSが50枚、あたしが49枚。
惜しくも、優先権圏内を外してしまいました。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003595_3.jpg
314
:
RED
:2012/02/22(水) 22:51:06
水曜シューティングクラブ 練習会 ?
ステージをチェンジして、後半のスピード系の練習へ・・・ その前に、ちよっと時間を頂いて、最近手に入れた「新兵器」を使って、用意していったAPS-3で、ブルズアイを皆で撃ってみました。
スピードシューティングの対極位置するAPSですが、興味を持って頂ければ幸いです。ちなみに、天龍には品薄のはずの2012年のLTDが3丁も在庫であるそうです。
さて、ステージ替えして、スピード系の練習です。
ダブル・トラブル?とか、ジグザグとか今まであまり経験した事の無い、超高速ステージを堪能しました。
最後は、スチールのファイブ・トゥ・ゴーで締め。
いきなり振り幅が大きくなるので、すぐに順応できず、外しまくりでした。
あっと言う間の半日でしたが、ものすごく楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした。
また、来週もよろしくです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003596_3.jpg
315
:
おしょうさん
:2012/02/23(木) 23:20:22
ただいま準備中
25日のあすなろ練習会に向けて、APS機材の修理を行いました。
新たな気持ちでターゲットに対峙できますね。
皆様のお越しをお待ちしております。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003597.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003597_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com
316
:
モリケンジィージ
:2012/02/29(水) 12:08:12
2月度練習会終了!3月は・・・(●^o^●)
雪深い上越では連日の除雪作業で腕も腰も皆さん”げんなり”。。。。12日19日26日と”モリケン誕生祭”と称してF−アートさんより限定品を提供して戴き特設コーナーは溢れんばかりの”希少価値品”のオンパレード☆
26日の最終日には沢山?(^u^)のシューターさんが結集して下さり、大賑わいでした(●^o^●)
今日は関東地方は大雪(可愛いものだが。。。)で皆さん”大変な様子”ガンコレでは”うず高く積もった雪の山”を徐々に消してゆくつもり。。。自宅も大変な”雪山”
3月度も練習会を予定している。11日&25日だ☆18日には松本で”棟梁さん練習会”が開催される。オイラは17日の前日からinして松本のショップへ顔を出す。
勿論”国宝松本城”へも表敬訪問ばする(^u^)
松本練習会にはブースを出す(告知する前に棟梁さんが”プチ出店”と宣告している(*^_^*))。オイオイ持参するアイテムをモリケンブログにて発表して行く!!!☆
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003604_3.jpg
317
:
RED
:2012/02/29(水) 21:05:57
「キャッツ」は、お触り厳禁!
今日は、水曜シューティングクラブの練習会。
11時頃に「天龍」さんに集合。
午前は、ファイブ・トゥ・ゴーで少し肩慣らしして、いつもの「キャッツ」へ。
今日も満員御礼で別室のVIPルームへ、VIPルームには「お触り厳禁」の御達しが・・・。
まあ、オーダー時は個室状態になるので、これだけ評判の看板三姉妹だと多少のトラブルもあるんでしょう。
午後は、プレートを2枚立ててJANPSの疑似プラクティコウの練習です。
普段スピードシューティングをしているメンバーは、4m 2秒2発とかは普通に当てるのですが、
ウィークハンド・オンリーはやはり難しく、7m、8mでは、どうしても早く撃ち過ぎてしまいます。
逆に自分は、4mは2秒は一発を確実に当てる事に専念して、ロングステージは時間一杯使って正確に撃ちます。
BOSSはさすがにバランス良く、全てを無難にクリヤーします。
最後は、スチールで締め。
SO、PD、RA、ACを3ステージづつ撃って、練習終了。
充実した一日でした。
いつもやっているヘッドショットの練習と、BOSSのアドバイスもあって、あたしもだいぶ慣れてきました。今年は、本線はJANPS一本に絞っていますが、全ての練習が繋がっているので、勉強になりますね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003605_3.jpg
318
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/03/04(日) 16:38:23
東京虎穴堂 特別練習会(^-^)v
本日、虎穴堂では特別練習会がありました。これは来る3月20日赤羽において石井さん主宰による第一回赤羽PMCにむけての練習会であります(^-^)v
シャープシューター、マスター、名人を目指して頑張っております。
生憎、おーちゃんお仕事で参加はできませんでしたが、気合いの入った練習会だと思います。
虎穴堂で最強のシューターを紹介します。マスターヨーダです(-_-;)
何処へ出しても恥ずかしくない?シューターです(^-^)v
私の虎穴堂の支障……ん? いや師匠であります。
今日のお昼は日高屋の野菜たっぷりタンメンです(^-^)v
(越後の陸ちゃん好きそう!) お店の前のチケット持って行けば大盛りでも普通価格(越後のヨン様はこれプラスカツ丼かな?)
赤羽の2日前、18日は長野県松本に春が来ます。
いよいよ棟梁さんが始動です(^-^)v
松本寿体育館にて練習会が実施されます。どうやら尾張のボスが身体の各パーツを新規パーツに組み換えチューンして完全復活の予定です(^-^)v
どうやらJBCもあるようで(-_-;)
王道ボスに対して越後の店長木屋が挑みます(⌒0⌒)/~~
松本練習会、赤羽PMCからは目がはなせません。
5月にはJANPS予備校があると思います。またアンリミ、JSC、JANPSが控えています。
やっぱ!シューティングって楽しいですね。
おーちゃん でした
319
:
モリケン青年(*^_^*)?
:2012/03/06(火) 09:25:18
ようやく形になってきて。。。JBCスタート???
ギルモア・タイプシュラウド&スティック・シフト&SD−33を乗っけて”シコシコ”と・・・ようやく形になって来た”店長の木屋”のカップガン!!!まだ中身は少ししかイジッテはないのだが、一応形になった。。。。ので画像をアップすることと致しました(●^o^●)
「はよ!!せぇ〜(爆)」と再三にわたって催促され続けた”木屋”は3月18日の松本”寿”練習会に間に合うように。。。
BOSSさんから”挑戦!!☆JBC”ハタシアイ”を「◎坊主」を掛けて戦う”羽目に”なっちまって”焦っている”のだった(●^o^●)
☆撃つも楽し造るも楽し☆(●^o^●)(*^_^*)(^u^)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003610_3.jpg
320
:
RED
:2012/03/07(水) 00:04:53
今年のJANPS。
あたしは今年のJANPSは、先日入手したWAのチャンスペで出ようと思ってます。
7mから5センチにまとまりますんで、あたしの実力だと箱だしで十分かと思います。
高級なダット乗せる予算が無いので、適当にマルイのプロサイト付けてみましたが、これまた十分です。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003611.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003611_2.jpg
321
:
RED
:2012/03/07(水) 17:57:33
久々のタクティカル。
今日は、「水曜シューティング・クラブ」の練習会でしたが、BOSSさんとTAKEさんが都合が悪いとの事で、あたしとHISAさんの二人でがんばりました。
まずは、チャンスペにコンプレッサー用のアダプタを装着しようとしましたが、残念、天龍さんに在庫が無く、正式デビューは来週までのお楽しみとなってしまいました。
一応、ガスで少し撃ってみましたが、マルイに比べてシビアなのか、ワンマガジンも撃てずに冷えてしまいます。室内である程度気温はあるのですが、この時期だとこんなもんなんでしょうか?
いつも激混みなので、今日はちよっと早めに「キャッツ」で昼食。
合席でしたが、なんとか店内で食事できました。
午後は二人なので、JSCのフルコースをガンガンに3回撃ちまくりました。
一回目 二回目 三回目
HISAさん 118.56 113.01 113.38
RED 107.49 ??????107.24?????? 105.24
いちいち、コース替えをするのは大変なので、各ステージ三回ずつ撃ったので、あくまで参考記録ですが、昨年の自分のベストが120秒だったので、多少は練習の成果が出たと思います。
そして、偶然にも二人ともタクティカル・ホルスターと、オープンサイトのハイキャパを持ってきていたので、久々のタクティカル対決をしてみました。
いきなりは難しく、中々当たりません。
HISAさんは、ウェスタン出身だけあって、ダットとあまり変わらないスピードでカンカン当てて、コテンパにやられました。
今日も、心地よい疲労感で練習終了。
いや〜、こういう交流の場があるのはありがたいですね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003612_3.jpg
322
:
おしょうさん
:2012/03/12(月) 00:12:03
浜松街なかにシューティングレンジ誕生!!
静岡県のガンファンならば誰もが知っている、浜松の老舗ショップ「チトセ」さん。
私も中学生の頃からお世話になり、数多くのモデルガンに触れさせて頂きました。
そのお店があるビル内にこのほどシューティングレンジがオープンしたとの情報を入手し、
現場を拝見させていただくために「チームSHIZUOKA(仮称)」のメンバーが訪問しました。
ビルのワンフロアを丸ごとレンジに充てられており、ロングとショートの2面が完成。
ロングは10m×3m、ショートは5m×3mと射撃には充分なエリアを確保されております。
しかも「サイトロン」のシューティングタイマーも既に導入されており、スピード系練習の準備は完璧です!
この日訪れたさとちゃん、フグタさんの両名は早速APSカップの練習に使用させていただいてご満悦!
「APS形式のミニマッチならば、すぐにでも開催OK!!」
「JSCに向けた基礎練習にも対応できますし、JANPS直前のサイトインやBB弾のテストなども気軽に行えます!」
と、興奮冷めやらぬリポートを寄せてくれました。
チトセさんからは
「ターゲットの持ち込みもOKですし、練習会、競技会等に自由に使ってもらいたいですね。皆さんの『あそび場』として末永く可愛がってください。」
と、嬉しいメッセージを頂戴しました。
レンタルガンも用意されており、ニューモデルをガンガン撃ちたい方にも楽しめるようですね。
前述の焼津SPECIAL FORCEさんといい、チトセさんといい静岡県地方には本物より先に
シューティングの「春一番」が吹いているようです!
次回は私もお伺いしますよぉ!!
チトセさんに関する最新情報は下記URLまでお願いいたします。
http://titose.hamazo.tv/c592144.html
http://www.titose.net/
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003616_3.jpg
323
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/03/12(月) 20:26:45
東京・虎穴堂 百花繚乱
昨日は東京・虎穴堂練習会でありました。
来る20日(火:春分の日)に赤羽フロンティアにて赤羽第1回PMCは開催されましので、本大会に向けての練習です。
家内が『いちご大福と桜餅』の差し入れをしてくれて、シューティングとトークと甘い和菓子で楽しい一時をすごしました。
詳細は『東京・虎穴堂』ブログも参照願います。
*イチローさんの『おーちゃんのブログ=東京・虎穴堂ブログ』からでも観れますが、掲載されるのは2日間位あとになります。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003617.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003617_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com
324
:
RED
:2012/03/14(水) 19:56:54
チャンスペ絶好調!
天龍さんに、無事WA用のエアのアダプタが入荷しており、今日は本格的に、
「チャンスペ」 デビューとなりました。
しかし、マガジンの調子が今イチで最初ジャムが多発したのですが、
BOSSのアドバイスを基に、ちょっと手を加えたら快調になり、その後はジャムも無くなり、絶好調な状態で練習に集中できました。
やはり、同じ機種だと色々とアドバイスをもらえるので良いですね〜。
いつもの「キャッツ」でランチの後、まずは今話題となっている、「松本坊主対決」に備えて、JBCを練習します。
スチールシュータの皆様は、あの複雑さが面倒らしく、ジャッジに専念してもらい、自分とBOSSで54枚クリーンに挑みます。
コンスタントに50枚以上は倒せるのですが、クリーンとなると中々難しいですね。
さて、松本決戦は誰が制するのか!?
その後は、いつもの様にJSCの練習。
自分は、マルイのハイキャパに持ち替えて挑みます。
今日も、たっぷり撃って満足の一日でした。
来週あたりから、アンリミの練習に入るらしく、自分には未知の世界なので、また楽しみです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003618_3.jpg
325
:
棟梁
:2012/03/16(金) 21:26:53
できました v(^^)
以前ご案内しました、APS-3棟梁マウントが完成いたしました。
かなり後ろに重心があるように見えますが、
写真の銃の場合でトリガー上部あたりにきています。
これによりダットサイトの重さもそれほど気にならず、
より後ろにサイトがくることで視野も広がりダットが捉えやすくなります。
早くも第4ロットとなりましたが、今回も極極少生産!?ですので
ご希望の方はお早めに。
問い合わせはこちらまで
ガンショップ上越コレクターズ
TEL/FAX 025−520−6811
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003619_3.jpg
326
:
モリケン青年(*^_^*)?
:2012/03/19(月) 15:39:09
マツモト・コトブキは。。。。(*^_^*)
去る17&18日は松本へ〜〜〜17日前泊組はBOSS&店長の木屋&モリケンそして寿体育館Pではogさんと田中さん?がテント泊。。。。
我等3名は”串の蔵村井店”で「乾杯音頭&馬刺し音頭」(●^o^●)
主催の棟梁さんを含め17名の戦士達が”熱き”戦いをば繰り広げた☆
高齢&病み上がりのBOSS&怠け者還暦2回生のオイラはJBC&OLで”グタグタ”「満射&4秒切り」をクリアーしたのはBOSSだけぇ〜〜〜(●^o^●)
「木屋君ワシのことをBOSS君と呼んでくれ」と居酒屋で言っていたBOSSであったが!とても勇気が出ない”木屋”であった(●^o^●)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003622.jpg
327
:
棟梁
:2012/03/19(月) 21:03:58
お疲れ様でした
今年第1回目の松本練習会が終わりました。
参加していただいた皆様ありがとうございました。
既にモリケンさんがレポしてくれてますが、
17名の参加をいただきました。
半数以上が県外者・・・。遠路はるばる本当にありがとうございました。
今回は初心者講習会も行い、5名の方に受講いただきました。
取り扱い注意事項から握り方、スタンスetc、
基礎トレメニューとして、ヘッドショット、横3枚のプレートを使っての
フリー、ストロング、ウィークハンドシュート。
競技紹介として、APSハンドガン、スティールチャレンジ、JANPSの一部を体験してもらいました。
還暦すぎの方もおられましたが「楽しかったので次回も参加します」と言葉をもらったり、わずかな講習時間ではあったのですが「少し上手くなった気がする」と言う方も。
何名の方が継続してくれかはわかりませんが、
今後も地道にこういった活動を続けたいと思います。
328
:
モリケン青年(*^_^*)
:2012/03/20(火) 10:11:57
モリケン・ブログにアップしてない画像を(*^_^*)
棟梁さんの報告にも出て参りました還暦さん(*^_^*)近々ガンコレにお越しになります。。。。
前泊は”より深い付き合い”が出来て(ん??酒呑み会だろ=!!!)それが親交(信仰!振興)なんです〜〜〜〜(●^o^●)
ほら☆夜もGUN談義ですぞぉ〜〜〜〜(*^_^*)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003624_3.jpg
329
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/03/20(火) 21:59:48
東京・虎穴堂 赤羽PMC 速報!
本日、第1回赤羽PMCが赤羽フロンティアレンジにて開催されました。
パーフェクト優勝は『タカハシ ユタカ選手』です。タカハシ選手は『第8代名人』になりました。 おめでとうございます。
東京・虎穴堂メンバーは『シニアの部 上位独占!』をなしとげました(拍手!)
シニアの部は8名参加でした。
シニア優勝 タケイ ヒロズミ選手(89点)
シニア2位・シャープシュタークラス優勝 シンドウ タカオ(88点)
シニア3位・マークスマンクラス3位 キムラ トモヒロ(87点)
尚、詳細につきましては『イシイ タケオさんのブログ』を参照願います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003625.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003625_2.jpg
330
:
RED
:2012/03/22(木) 00:01:57
なんたる 失態!
今日は、恒例の水曜練習会。
ところが、こともあろうに、ホルスターを自宅に忘れて来てしまいました。
偶然、FOBUSのタクティカル・ホルスターを持ってきていたので、レース・ガンをこいつに突っ込んで、ドローしてみましたが、なんとなく消化不良気味な一日になってしまいました。
練習メニューは、「アンリミテッド」の火曜日〜土曜日までのフルコース。
まず、各ステージ3回づつ回して、最後に通しで記録どりをしました。
火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 トータル
BOSSさん 1011 1000 1141 1066 936 5154
TAKEさん 1417 1105 1231 1080 1263 6104
RED????????1408??1362?? 1309????1292?? 1298?? 6669
HISAさん????1345??1279?? 1376????1444?? 1272?? 6716
自分は、本戦にでる予定では無いですが、なんとか60秒切りが出来るように頑張りたいと思います。
来週は、絶対ホルスター忘れないぞ!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003626.jpg
331
:
モリケン
:2012/03/26(月) 09:20:55
ガンコレ3月度最終練習会
今朝は真っ白な上越地方!午後には降雪も治まるような。。。桜の開花も届いている時期なのに。。。
昨日は遠法者も参加され3月最終練習会を”盛り上げて戴いた”(*^_^*)
ターゲットはJBCでは有るのだが終盤は”カシオペア”を取り入れての楽しい練習会であった!!!!
4月度は1日15日29日を練習会日と設定し!5月6日松本寿KYポスタルコースメインの練習会としたい。
連休はJBCも考慮しJANPS予備校に繋げて行きたい!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003631_3.jpg
332
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/03/26(月) 15:59:27
シューティングシーズン 到来だぞ〜!
寒かった冬もおしまい。ガスにやさしい春がきたぞ〜。
どうも先日の松本は底冷えがしてもうちょっととのことであったみたい。
5月6日が松本でKYマッチ。5月27日が掛川でJANPS予備校。6月10
日がアンリミテッドと目白押しである。
そこでおーちゃん考えた。ストレートトゥリガーにしちゃいました。
昔ムカシ シューティング始めた頃、格好良さでつけたところ暴発しちまったがぜ
よ。なので封印火山したのだけど、最近それなりに練習してるのでトッリガーフ
ィーリングも分かって来た つ・も・り・・・・。
なので替えてしまったぞ〜。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003632.jpg
333
:
RED
:2012/03/28(水) 23:27:16
スピードと正確さ。
今日は、いつもの「水曜練習会」の日。
午前中は、KYのコースをちょっと撃って、ランチはいつもの「キャッツ」へ。少し時間をづらして行ったので、割とゆったり食べれました。
午後は、アンリミのコースを3回転半。
BOSSさんは、速さが安定してます。
TAKEさんは、50秒台に突入。
私、REDはもう少しで60秒切りと言ったところでしょうか。
BOSS 火 水 木 金 土 トータル
一回目 1057 977 1053 1145 1370 5602
二回目 1071 915 1218 996 967 5167
三回目 1147 993??1071??949??962????5122
TAKEさん
一回目 1299 1039 1168 1171 1258 5955
二回目 1346 1097 1174 1094 1164 5875
三回目 1145 1309 1130 1058 1010 5652
RED
一回目 1293 1105 1316 1202 1291 6207
二回目 1332 1343 1324 1174 1117 6299
三回目 1235 1158 1269 1113 1299 6074
来週も、ガンバッて練習するぞ!
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003633_3.jpg
334
:
RED
:2012/04/05(木) 00:08:55
次のステップ。
早くも一週間が過ぎ、「水曜練習会」の日です。
4月に入り、仕事がピークで平日はガンに触れる時間がありません。
まずは、ウォーミングアップのヘッド・ショットから。
1.5秒は何とか2回目にクリア、ドローはだいぶ安定して来ました。
そして、当面の目標のアンリミ3回転。
ベストは、
TAKEさん 5928
RED 6048
HISAさん 6702
BOSSさん 5094
あたしは、目標の60秒切りが今回も果たせませんでした。
いつもの「キャッツ」でランチの後、KYのコースを撃ちます。
走るのがイヤな人が多いので、FG・AC・SHのみやりました。
TAKEさん FG AC SH
一回目 1560 1122 1004
二回目 1573 1433 1033
三回目 1501 1223 1159
RED
一回目 1299 1305 1132
二回目 1283 1395 1133
三回目 1454 1944 1283
HISAさん
一回目 1614 1471 1019
二回目 1581 1610 1007
三回目 1411 1263 1002
BOSSさん
一回目 1078 902 895
二回目 1011 1054 778
三回目 1084 1194 899
BOSSさんのS・Hは恐ろしく速く、本当に狙って撃ってんのかな〜って感じでした。
あたしは、確実に狙って撃つ場合と、少々バクチ的に飛ばすのと色々やってみましたが、バクチ的には3回までは揃えても、後2回は必ずコケるので、
やはり、少々スピードを抑えても確実に当てる方が向いていると思いました。
なんとか、アンリミの60秒切りと、スチールの100秒切りを早く達成したいです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003634_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003634_3.jpg
335
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野 (^^)
:2012/04/05(木) 08:07:44
おーちゃんの悲劇
尾張の殿を柱に『水曜クラブ練習会』良いですね〜(^-^)v
LEDさん楽しいレポートお願いしますね〜m(__)m
さて、朝一番からKANREKI親爺の部屋なんか見たくもないと思うでしょうが、ど〜もすいませんm(__)m
でも、こざっぱりして整頓されているでしょ?(^_^;)
娘が臨月でしてね〜(^_^;)シューター3号を産みましたら、シューター2号連れて帰って来るのでおます(^-^)v
今までは、他界したおばーちゃんの部屋を一部シューティング工房して使っていましたが、娘の凱旋帰国のため全てのシューティンググッズなどがこの部屋に集約されることになりました(⌒0⌒)/~~
昨日、家内がおーちゃんいない間に強制執行をしたため、何処に何が入っているやらわかりまへん(-_-;)
今日、物件説明して貰います(^_^;)
イチローさんからのレンジバックなど何処に?
お話変わりまして(^-^)v
今年は東京虎穴堂の練習会の他、JANPS掛川予備校への参加、アンリミ出場、横浜PMC、JSC、JANPS本戦と目白押しでありまする。
今年2012年の目標は、JANPSで1800点以上。JSC100秒切り。アンリミへの初参加であります。
なので来年の2013年目標は更にAPSに出場したいと思います。(^-^)v
仕事の場所も変わって早4ヶ月、環境にも業務内容にもなれました。
これからガスにもやさしい季節です。
おーちゃん動きますよ〜(^-^)v
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003635_3.jpg
336
:
dotman
:2012/04/06(金) 02:27:21
じぇじぇさんへ
おひさです!
持病で入退院をくりかえしていたので、シューティング活動どころではなく、死活問題に発展していました。(苦笑)現在は自宅療養で、休職中。
休職手当で生活中です。貯蓄から毎月税金が引かれていくので、
「ああ・・・あれだけあったら・・・KSCのライフルも買えるのに・・・。」
などとw考えながら生活しておりました。
それでも!それでもですよ!リボでLE2012を購入してしまった私を笑ってください・・・(苦笑)黒須モデルも欲しいけど・・・さすがに手がまわりませんw
ただLE12以降のモデルは11で失敗したシリンダーアッセンブリーと高級パッキンが仕様されています。その分シアーとストライカーがステンでなくなってます。逆に考えればココを変えればAPS3の集大成になるのですね。
部品交換で11も変更出来るそうなのですが、○ゼンさんが部品を出してくれないそうです。LE12と黒須モデルの損益分岐点を越えないと・・・出さないつもりかも?しれませんね。※12が売れなくなっちゃいますから。
話は変わりますが・・・綺麗なのか?ゴミゴミしてるのか?微妙な部屋ですねw
ま〜家よりは・・・数段綺麗ですけどねw
ん?!写真の一番上に最古の認定銃がw持ってるのですね・・・。
さすが中野さんですね!
性能的にはGMのがチョットした改良で、APS3より数段集弾や安定してるんですよね・・・。でも!でもですよ!あえて!APS3とかAP200sで挑みます!
理由は簡単!それっぽいからw
また、会場でお会い出来ると良いですね♪
その時は是非!トレードマークのエイムキャップをwかぶって来てください!
ではでは
337
:
dotman
:2012/04/06(金) 22:22:39
ファインベルクバウ800
コウさん>
観てますか?
バウ800!メチャメチャ・レーシーなデザインでカッコよくないですか?
今年のAPSライフル部門では、是非!コノデザインでw
※あ!もちろんシャー専用モデルでw
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003639.jpg
338
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/04/07(土) 20:14:09
アンリミとお酒とさくら
我が家の近くの公園で町内会主催の『桜祭り』がもようされました。
剣道の友人がビールを売っていたので、ほんの2杯、ハイボールもお付き合いで1杯と・・・・。さくらは綺麗だし、言うことなしと言いたいけど花冷えの1日でおました。
そうそう今日はアンリミ申し込み開始日でおまして、正午から必死に家内が申し込みしてくれました。・・・・・何か?
虎穴堂メンバー申し込み完了でおます。三冠(トリプルクラウン)の1角に初めての出場です。ん?三冠てなんだとのことですか?
アンリミ・JSC・JANPSで三冠。APS取ったらグランドスリムでおます。
今日、シューター1号が大好きな『海底軍艦 轟天号』を買って来ました。
おーちゃんが好きなものは一緒に好きですね。
おしょうさんや棟梁さんは『ガンダム世代』なのかな? おーちゃんは遥かムカシの東宝系の怪獣や秘密兵器が好きですね。
さぁ〜明日は虎穴堂練習会でおます。昆さんも来られることなのでNAGAMONOいっちゃうかなぁ〜。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003644.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003644_2.jpg
339
:
センセ
:2012/04/08(日) 22:37:30
中野さん、ちがうとおもう?
えっへっへ。
アンリミとJSCは傾向が同じタイプの競技ですから、
JSCかアンリミ、JANPS、APS、そしてATPFか、IDPAか(ほかにあったっけ?)
それらの競技すべて制覇で「グランドスラム」ですよ(笑)
でもPMCも難しいし、それぞれに難しさは違いますから
どれが同列とか、どれがいいとか強いとかいえませんよね。
JANPSの王者がJSCで王者になれるとは限らないし。
ただ、どれかひとつでも、制覇できる実力の持ち主は
ほかの競技でもそれなりの成績を残すとおもいますね。
(もちろん、それなりに練習して・・・ですよ)
そうおもって、何かひとつ制覇したいなぁ〜と夢見てもう
何年も経っちゃいました。そしてひとつも叶えてません。
まだまだ・・・だな。
340
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野(^-^)v
:2012/04/09(月) 00:20:24
お〜っセンセm(__)m
お元気ですかぁ〜。
三冠王の話題に乗って頂きまして有り難うございますm(__)m
競技はたくさん有りますからね カウボーイのファストドローも格好良いですからね〜(^-^)v
そうそう、センセは5月27日のJANPS予備校には参加されますか?
私と虎穴堂から2名で計3名参加予定です。
私は前日から掛川に入りたかったのですが仕事の関係やら虎穴堂の引率で当日いりになりそうでおます(^-^)v
あっ!おしょうさんに連絡しなくては(^O^)
センセ、今日虎穴堂で昆さんにATPFの初歩を教えて頂きましたよ(^_^;)
難しいけど楽しいですね。
JANPS大好きのおーちゃんでしたm(__)m
341
:
センセ
:2012/04/10(火) 09:44:51
コンさん元気でしたか?
中野さん、コンさんはお元気でしたか?東京にいた頃、ずいぶんとお世話に
なりました。仕事の都合等から最近はなかなかイベントに来られない
そうで(もっともわたしもJANPSくらいしか参加しなくなっちゃいましたが)
残念です。今度出会ったら、よろしくお伝えください。
そんな感じですので、5月の練習会もパスです。
でも、いいです。
自宅にムーバーあるし、プレートもバリケも。鉄板プラクティコも
あるから、いくら練習しても的代かからないし。
いないのは一緒に練習する仲間くらいのもんです(苦笑)
342
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野(^-^)v
:2012/04/10(火) 21:39:04
昆さん 元気ですよ
センセ、グッドタイミングのご質問(⌒0⌒)/~~
明日又は明後日に東京・虎穴堂ブログ(イチローさんのブログのおーちゃんのブログでご覧になれます。)に昆さんが出られてますので見てくださいねm(__)m
なになに?ご自宅にJANPSターゲットがあるとな?
ええですね〜(^-^)v
近くなら遊びに行けるんだかなぁ〜(^_^;)
343
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/04/11(水) 23:03:25
ファイティングガン。
今、イチローさんのブログでボブチャウモデルが話題になっていますが、おーちゃんも以前『僕相違:ボクチャウ』をつくりました。
しっかしミリタリータイプのガバで作ったから、フロントサイトが老眼ではキツイ!
んなもんでマルイのノバックタイプのフレームを利用して『ボクチャウノバックタイプ』を作りました。
これなら老眼にやさしいファイティングガンでおます。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003652.jpg
344
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/04/12(木) 17:18:29
虎穴堂 JANPS予備校参戦。
虎穴堂から私を含め3名が当日入りします(^-^)v
うち1名がJBCにチャレンジします。
私めは昨年、越後の上越ファームセンターで1枚足らずで失敗しましたので、そのようなことが無いように頑張って貰らいたいと思います(^_^;)
345
:
RED
:2012/04/12(木) 23:31:07
青春の香り。
水曜練習会の会場である「ガンショップ天龍」さんの休憩室には、昔のGUNの雑誌が沢山置いてあります。練習の合間に、時々コーヒーを頂きながら目を通すのですが、自分がモデルガン少年だった頃のGUN誌とかも有り、若き日のイチローさんの記事とか、当時のガンオイルと平玉火薬の香りにまみれた、青春の思い出が蘇ってきます。
午前中は、FGとACで軽くウォーミングアップして、雨の中、少し早めにいつもの「キヤッツ」でランチタイム。
美人三姉妹の輝くばかりの笑顔と、美味しい料理に、満腹・満足です。
昨日は、TAKEさんが仕事なのか秘め事なのか?徹夜明けらしく、遅れて来るとの事なので、三人でアンリミを通しで2回転やりました。
一回目 火 水 木 金 土 トータル
BOSSさん 1034 946 1072 1065 889 5006
HISAさん 1502 1253 1317 1231 1231 6534
RED 1338 1108 1268 1246 1339 6299
二回目 火 水 木 金 土 トータル
BOSSさん 967 909 1070 1090 917 ??4953
HISAさん 1349 1175 1459??1406 1192 6581
RED 1248 1128??1276??1245 1146 6043
BOSSさんは、40秒台に突入、HISAさんは安定していて、
REDは60秒がきれず・・・。 という結果でした。
しかし、よく考えると、60秒切るには、各ステージ3秒以内で4つ揃えないとならないので、そうそう簡単な壁では無いですよね。
その後は、再びFGとSHの練習。
ここで、HISAさんが初めての10秒切り!しかも2連続!
BOSSは、808と776と秒殺。
あたしは、どうもスモホが苦手で、1090と1153・・・。
皆さん、初弾は狙っていないと言うのですが、あたしは狙わないと、あんなに大きな的を外すんですよね。
夕方近くに、TAKEさんが合流して、アンリミをもう一回転。
皆さん多少お疲れモードで平凡なタイムにて終了。
最後は、RAでもうくたくた。
いや〜、撃った、撃った。
来週は、残念ながらあたしは欠席なので、再来週まで我慢です。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003664_3.jpg
346
:
名無しさん
:2012/04/13(金) 12:04:57
バカ野郎<(`^´)>”喜ばせやがって!”(#^.^#)
小生の誕生日は2月6日今日は4月13日。。。2カ月は過ぎている・・・そんな昨日。あるお客(常連)が「遅くなりました!プレゼントです(*^_^*)」「うん??何だ!!何処で”盗んで来た”<(`^´)>」「いえ?自分用に取り寄せしても全部お客さんの為に譲ってしまっていたもんで。。(^u^)」ってんで”イチローさんグッツのTUFF”タクレットN”を???(涙が出たぜ〜〜〜)
「バカ野郎!!!そんなに気遣いするなら”松本KY”と”あすなろ”JBCで満射だせぇ〜〜〜」って言ってしまったのでした。。。(●^o^●)
{独り言}}}}}}(^u^)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003665.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003665_2.jpg
347
:
モリケン青年(*^_^*)?
:2012/04/13(金) 18:02:55
名無しさんになっちゃった(●^o^●)
昔?の画像CDからUSBに移転していたら、懐かしい画像が見つかった(●^o^●)
お山時代の画像であるが、今の”メタボ”とはウンでの差(;一_一)
画像右手:元レンジャー中隊長(^u^)左側:現在の山小屋管理人!テレマークスキーバックカントリースクール校長 お二人の御婦人は登山客。。。。。
”中隊長”は強き遭難捜索者 ”現在の管理人”は植生のスペシャリスト
他にも3名のスタッフが頑張って食事用意やらパトロールやらを常時行っている。。。
皆からは”BOSS”と呼ばれ、小屋番責任者の小生の指示は”絶対”であった。
そう言えば尾張にも”BOSS”が存在している。。。オイラの”良き友”なんであり、シューティングの”センセ?”なんである(●^o^●)
[465]投函の犯人は”モリケン”でした(*^_^*)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003666.jpg
348
:
dotman
:2012/04/13(金) 19:16:35
あ!しまった。
中野さんじゃなくモリケンさん話なんですね・・・す・すみません。
文面の書き方が似てたので・・・思い込みで・・・w
ところで赤モアレールド入りそうですか?
うちの近所のショップで黒なら約4万で売ってます。
黒しか無理かな〜まー色は性能には関係ないのですけどね。
349
:
dotman
:2012/04/18(水) 23:41:26
あらら・・・
グロッグですからね・・・。自分も部品のストックは常にw
※特にフレームのアソコとかw
ちょっとAPS話。で恐縮です!
新型アルミハードケースが届きました!※やっと・・・。
さすがにフルオーダーだけあって、全てがスマートに収まります♪
今回のJANPS用バレルは・・・ひょっとしたら?凄いのが出来るかも?
※まだ、ひょっとしたらの話です。w
最近アレコレ探し回って、無駄銭使うよりも、いっきに!フルオーダーした方が結果的に安いのでは・・・汗。と感じてます。ま〜自分で出来る!器用な人は別ですけどね・・・。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003671_3.jpg
350
:
おしょうさん
:2012/04/22(日) 17:59:46
徒然なる・・・ 1
週末ごとの荒天にはいささかうんざりですね。
GWには五月晴れを期待しております。
今週は家族行事や天候不良が予測されたため、KY練習は入れておりませんでした。
子守を兼ねて、静岡県藤枝市にあります「スポーツパル・高根の郷」まで出掛けてみました。
AR、AP、SBに参加されている方でしたら、よーくご存知のあの山の奥の射撃場です。
何年か前の国体の射撃競技の会場として開設されました。
深い山並みに囲まれた静かな環境は、集中力を維持するのには最高です。
しかも「屋内、50mレンジ、電子標的」といった素晴らしい設備を備えており、皆さんがのびのびと練習されていました。
SB50mでは、とにかく長〜いライフルをスッと構え遥か彼方の黒点に全神経を集中。
「パンッ!」
と、静寂を切り裂くブラストがレンジに響き渡ります。
(さすがに『本物』は違う・・)と身が引き締まる想いでした。
1ミリ以下の精度を要求され続ける50mスナイピングの世界に比べればエアソフトのシューティングのなんと楽しい事か。
ま、それでも厳しさはそれぞれ持ち合わせているのですが・・・
「スポーツパル」ではビームライフルの体験も出来るそうですので、次回は私も挑戦してみようと思います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003672_3.jpg
351
:
おしょうさん
:2012/04/22(日) 18:11:19
徒然なる・・・ 2
で、藤枝紀行のついでに話題の「新東名」にも挑戦しました。
幅の広い車線、少ない勾配、直線重視の設計は非常に走りやすいと感じました。
PA、SAはどこも混み合っていまして、かなりの経済効果はある模様ですね。
「JANPS予備校」に初めて参加され、且つ車で県外から来場の方は「新東名」の方が
「あすなろ」へのアクセスは楽そうですね。
「森掛川IC」を降り、取り付け道路を「掛川市街」方面に左折していただければ
その道こそが「あすなろ」入り口の交差点に直結しております。
ICからは車で10分程度。
是非お試し下さい。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003673_3.jpg
352
:
dotman
:2012/04/23(月) 21:26:15
思い出した・・・
おしょうさんの
書き込みで・・・岐阜のDPの件を思い出しました。
行かないとね・・・始まらないしね。
いきなり1級・5級で行こうかしら(汗)
※冗談ですけどね。
まずは視察です。
353
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/04/24(火) 15:32:06
シューター3号 誕生!
昨夜、陣痛かな?で入院したら、先程無事シューター3号が誕生しました。
2980gで午前11時11分でした。私の息子(叔父になりますか。)と誕生時刻が同じなのです。
将来はイシイ夫人やユイちゃんにつぐ女性シューターにしたいですね〜。
先日ミクシでロングトリガーでノンホールがないか照会しましたら、北山田さんが教えてくれました。生憎タニコバのはありませんでしたが別メーカーで見つかり取り付けました。
シューター3号誕生日に『ボクチャウモデル』も完成。アニバーサーリーモデルになりましたよ。
今年は世界最高峰のビアンキにモウリさんが出場しますので、よりビアンキが近いものになりますね〜。
しかもすぐあとにJANPS予備校です。しかも第1回JBCがありますので燃えちゃいますね。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003676.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003676_2.jpg
354
:
棟梁
:2012/04/24(火) 15:41:35
練習会準備
今日は断熱材吹付のため現場に入れないのでお休みです。
天気も良かったので塗装の剥げたプレートの再塗装と、
JANPS練習用バリケードの制作をいたしました。
もともと使っていたバリケは、
上越での練習用にゴルゴビッチ君に預けてあるので
松本用を新規制作しました。
以前、越後屋氏から要望があったように
組立を簡単に出来るように各部材をユリアネジにて
固定できるようにしました。
さーて後は練習ですな(^^)
355
:
RED
:2012/04/25(水) 21:02:16
水曜シューティング?楽部
先週参加出来なかったので、2週間ぶりの練習会です。
しかし、今日は仕事でHISAさんがお休み。
当面のライバルがいないので、ちょっと寂しいですね。
TAKEさんも午後出勤との事で、午前中はBOSSさんとKYの集中特訓を行いました。
スタンスや、視線の移動、ホルスターの位置から、ドローの仕方等、色々とアドバイスを頂き、あたしのシューティングスタイルも多少はカタチになってきた様な気がします。
いつもの「キャッツ」で、ランチ中にTAKEさんも合流して、午後からもKYの集中撃ち込みを行いました。
FG????SH ??AR?? OL
TAKEさん 一回目 1258 1027 1187 ??1454
二回目 1131?? 953 1100?? 1473
三回目 1275?? 897 1129?? 1711
RED 一回目 1383??1156?? 1281??1631
二回目 1380??1036?? 1265??1508
三回目 ??1713?? 984 1279??1546
BOSSさん 一回目 1177?? 912???? 934??1463
二回目 964?? 838????1195??1428
三回目 1061 870 ????971 1278
TAKEさんのSHは8秒台に突入、あたしもFGでコケましたが、
苦手だったSHで10秒切りが出来ました。
BOSSはブリーチのガスカットの相性が悪く、色々と組み換えながらのタイムなので参考タイムです。
二週間分のうっぷんを一気に晴らすべく、良い汗をかきました。
来週は 〇田川練習会。
久しぶりの「チーム静岡」のメンバーとの練習が楽しみです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003678_3.jpg
356
:
RED
:2012/05/01(火) 23:52:15
残念ですが、
自然には敵わないですね。
いつもの様に、水曜シューティング?楽部で練習します。
またの機会を楽しみにしています。
357
:
おしょうさん
:2012/05/04(金) 20:14:59
KYマッチ練習、終わる
天候不順が続き、せっかくのGWもなかなか楽しむ気分にはなれませんね。
そんな中の貴重な晴れ間を狙い、松本KYマッチの最終練習が敢行されました。
3月末から通算4回の練習会を行いましたが、今日の記録は
可も不可もなく…と言ったところでしょうか。
6日の松本大会にて、19回のドロウと95発をしっかり決めていきます!
参加者の皆様、会場でお会いできる事を楽しみしております。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003688.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003688_2.jpg
358
:
モリケン青年(*^_^*)
:2012/05/07(月) 07:59:40
KY松本本番!!
皆様お疲れ様でしたぁ〜〜〜(本当に疲れたのはオイラだけか!?)
{松本練習会には「毎度の宿泊者」と”棟梁さん”に言われているが。。。}
今回”とにかく遠方者”が多く「大変な”盛り上がり”」でしたぁ〜〜〜(●^o^●)
モリケンブログ:アップ前にまずは集合画像をば〜〜〜〜(^u^)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003689.jpg
359
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/07(月) 15:32:56
老化現象 VS ATPF
昨日は松本練習会で20名近くあつまる盛況は良かったですね。KYマッチはどうだったのかな? 午後からアンリミの練習? NAGAMONOはどしたんだろ? 陸ちゃんが行っているからIDPA練習したのかな?
モリケンジィジのガンコレブログ観たけど、残念ながら記載がなかったなぁ。
おーちゃんも松本行きたかったなぁ。しかし『どこでもドア』が無い限り無理な装弾!じゃなく相談でした。
しかし横浜の『ATPF練習会』に参加して来ました。虎穴堂メンバーのロードランナーさんから誘われていましたので・・・・・。
ここ5年、膝痛に悩ませれて階段上がるのにも一苦労してましたが、『ヒアルロン』や『痛み止め』を膝に注射し歩くことを心がけましたところ、今では階段2段づつ上がることが出来るようになりました。
そんな、おーちゃんでしたから、なるべく動きのないJANPSやJSCが良く、動きのあるATPF系はちょっとネ・・・でした。
昨日、初めて参加させて頂いて、直立不動の姿勢から床に置いてある銃器を取って
撃ったり、腰を屈めて撃ったりすることが出来ましたのでめちゃめちゃ嬉しかったですね。
これからも時間があれば参加したい競技でした。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003690.jpg
360
:
棟梁
:2012/05/07(月) 21:39:04
参加ありがとうございました
昨日の松本KYマッチ&練習会には、
遠方より多くの方々にご参加いただきありがとうございました。
練習会のみの方を含め、総勢20名と大変賑やかに行えました。
様子についてはモリケンさんがブログに書いてくれると思いますので(^^;)そちらを
ご覧いただいて、
次回開催時も多くの方の参加をお待ちしています。
361
:
モリケン青年(*^_^*)?
:2012/05/08(火) 11:32:50
我がブログの前に画像を。。。(●^o^●)NO1
松本KY&練習会の画像を小生のブログにアップする前に!!!?
まずは”ヨン様”「アンリミ」挑戦!!!☆
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003692_3.jpg
362
:
モリケン
:2012/05/08(火) 11:40:56
続編NO2
画像の続きです(*^_^*)
毎度の事ながらシャッター数は盛沢山でなんと600ショットを越える画像を。。。。KYマッチ以後各人”猛練習”でした〜〜〜
遠方からお越しの”おしょうさん&1号君”お疲れ様でした〜〜〜
26日にはJANPS初出場の我が親友(還暦1年生)の”のりちゃん”&スッカリ有名人になってしまった”店長の木屋”とお邪魔致します。
*福ちゃん*「行者ニンニク」長年食していないようなので、瓶詰めに加工して持って行こうか。。。。!!!?(●^o^●)なぁ〜〜〜〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003693_3.jpg
363
:
HIRO
:2012/05/08(火) 22:10:15
松本KYマッチに行ってきました。
ゴールデンウィークに長野県松本市で開かれた「KYマッチ」に行ってきました。
去年も来たのですが今年はお父さんにブローバックガンを造ってもらい、ちょっとだけ
練習もして参加しました。
大会の前の日はお昼ごろに松本市に着いて、松本城を見たり買い物をしたりして、
夜は練習を一緒にしている人たちや大工さん(棟梁さん)たちとご飯を食べました。
ホテルはいつも泊まっている健康ランドだったので、温泉プールに入ったりゲームコーナーで
楽しく過ごせました。
大会の日曜日が来ました。
掛川と違って松本の朝はまだ寒かったです。
会場の体育館に着くと、たくさんの人がシューティングの準備をしていました。
僕は初めての本格的な大会への参加だったので、だんだん緊張してきました。
大工さんの説明で試合が始まりました。
僕はお父さんと同じグループで撃つことになりました。
他の人たちはみんな速く撃ってますが、的を外す人もいてスピードを出すのが難しそうでした。
試合の前にお話をしてくれたグロックの先生から「ちゃんと狙って撃つんだよ」と聞かされたので、
速く撃つことよりも外さないで撃とうと思いました。
練習の時と同じように「ロードアンドメイクレディ」の合図を聞いてから、マガジンをガンに入れて
準備をしました。
ブザーの音が鳴ってガンを構えて撃ちましたが、緊張して手がぶるぶるしてうまく当たらないことが
多かったです。
4つのコースを撃ちましたが、練習の時に出したタイムを超えることはできませんでした。
お父さんからは「練習と1秒くらいしか変わらなかったから、まあ上手く撃てたんじゃないか」と
ちょっとはほめられた気がしました。
大会の後はみんなが協力して、体育館の掃除をしてから帰りました。
シューティングは緊張するけれど、うまく当たると面白いので10月の東京大会も行けるように
練習したいと思いました。
27日は掛川市でも練習会があるので、また知っている人に会えるのが楽しみです。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003694_3.jpg
364
:
モリケンジィージ
:2012/05/09(水) 11:01:28
松本KY続編画像No3(#^.^#)
今日は”おしょう”さんジュニアMr:HIROの画像を!!!!
未来のトップシューターですぞ〜〜〜〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003695_3.jpg
365
:
も
:2012/05/09(水) 11:05:09
シューター
どんどん進歩します。未来のTOPシューター(●^o^●)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003696_3.jpg
366
:
モリケン青年(*^_^*)?
:2012/05/09(水) 14:24:44
松本KY続編画像No4(#^.^#)
未来!未来の。。。。シューターcouples(●^o^●)
「僕のを見て上手くなれよ」?「うん☆頼もしい」」」(^u^)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003697_3.jpg
367
:
モリケン
:2012/05/11(金) 13:28:47
松本KY続編No5”HIRO”君のパパ☆
ヒロ君の”師匠”のパパの画像(#^.^#)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003703_3.jpg
368
:
もりけん
:2012/05/11(金) 13:31:04
パパの続編
ヒロパパの残り3ショット(●^o^●)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003704_3.jpg
369
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/14(月) 00:25:01
JBCとアンリミと交流だ!
本日、東京・虎穴堂練習会を実施致しました。午前中は我がメンバーのモジャモジャ君が聖地掛川でJANPS予備校にて、今年第1回目のJBCにチャレンジする為全員で協力して集中特訓を実施致しました。
昨年、私めは上越ファームセンターにて49枚の為悔しい思いをして雪国上越をあとにして東京に帰って来た思い出があります。
モジャモジャ君には是非1発合格を祈っております。
そのJANPS予備校が終了するや否や6月にはアンリミが控えております。
どうやら上越の同士ヨン様が前日東京入りとのこと。
虎穴堂リーダー タイガーバームさんのご好意により急遽東京虎穴堂練習会が実施されることとなり、ヨン様も合流することになりました。
普段一緒に練習できませんがシューティングを通して仲間となり、一緒に東京で練習出きるとは夢のようであります。
また楽しみが増えましたな。
写真は虎穴堂重鎮マスターヨーダさんとロードランナーさんに特訓されるモジャモジャ君であります(笑)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003706.jpg
370
:
RED
:2012/05/18(金) 23:13:45
水曜 カスタム道場
一昨日は、水曜シューティングクラブの練習会でした。
あたしは、レースGUNもマルイからWAに切り替えての初練習。
同じ様に撃てるか? 少し心配でしたが、あまり違和感無く撃てました。
午前中は、コールド・スタートで二回転。
途中、ちょっと間をおいたりして、本番を想定した練習です。
一回目?? 金????土 火????水 木 合計
BOSS?? 971??972??1049??952??1048??4992
TAKE??1138??1099 1316??1230 1262??6045
HISA??1339??1531 1398??1448 1559??7275
RED?? 1173??1123 1343??1176 1307??6122
BOSSはぶっちぎり、TAKEさんは安定していて、HISAさんは、ちよっとお疲れモード。
あたくしREDは、まあこんなもんでしょう。
二回目?? 火????水 木????金 土 合計
BOSS?? 985??995??1028??1024 980?? 5012
TAKE??1244??1118 1204??1048 1090??5704
HISA??1401??1295 1346??1370 1243??6652
RED?? 1136??1176 1269??1251 1262??6094
とりあえず、ここでお昼休み。
そして、午後はあたしの銃で、BOSSのカスタム講習会です。
まだまだ、初歩の初歩との事ですが、色々とノウハウを教えていただきました。
そして、最後にもう一回転。
三回目?? 火????水 木????金 土 合計
BOSS??1013??928??1047??1000 958?? 4946
TAKE??1424??1081 1342??1121 1099??6067
HISA??1261??1306 1334??1306 1179??6386
RED?? 1428??1166 1308??1181 1298??6381
BOSSは、再び40秒台突入! TAKEさんは、ハンマーを折りながらもふんばります。
HISAさんも、やっと本気モードへ、体調も回復して来た様です。
あたくし、REDはちよっと集中力切れ。60秒切りは今回も達成出来ず、残念。
途中から、未来のシューターも飛び入り参加で、充実した練習でした。
来週は、GUNのセッティングをもっと煮詰めて、本番直前のガチンコ練習に挑みます。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003710_3.jpg
371
:
モリケンジィージ
:2012/05/20(日) 10:20:31
週末は・・・HIROに(●^o^●)
週末の26日には上越より1台の車(プリウス)が3名を乗せてJANPS聖地”掛川あすなろ”へと向かう。
◎田川では27日の予備校の前練習が盛んに行われている(●^o^●)
小生の今年の目標は1,800点越え!!!今回の目標はJBC満射で通過!
バリケの右撃ち習得☆その他学ばねばならない事”山モリ”(モリヤマ)(^u^)
松本で参戦したHIROにも”逢える”
楽しみだぁ〜
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003716_3.jpg
372
:
おしょうさん
:2012/05/20(日) 16:46:22
製作快調!
27日のJANPS予備校に間に合わせるべく、各機材の点検を行いました。
ターニングターゲットやプレイトロックをはじめ、
今回から導入されるレンジ間の仕切りまで
細かく仕上げていきます。
JBCは2人で同時進行。しかもプレイトロックありの本戦仕様で、いやが上にも盛り上がります。
皆様も準備万端でお越しくださいませ。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003717.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003717_2.jpg
373
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/20(日) 21:45:24
検証と確認と練習!
いよいよ1週間となりました。我ら虎穴堂は当日3名で『新幹線 こだま』で馳せ参じまする。
今回は0.28g弾を使用することにしました。取り合えず今日マルイスペリオールを購入してきました。
5本のマガジンの初速を測り、近距離用と遠距離用に分けるつもりでいます。
各マガジンのムーバーにおいてのリード量も出しましたので後は当てるだけです。
バリケにおいては右側、所謂持ち替えての固定するまでが時間が掛かりますので今回是非とも練習して”感じ”を掴みたいですね。
その為にグリップセフティとアンビセフティの右側にパテ盛りをしてみました。
セフティがキチンと切れるかしたいですね。
本日は横浜PCMにてアンリミ練習会がありましたが、今週はJANPSに浸りたいので我が家で準備をしておりました。
課題満載、検証&確認事項も楽しみ! 掛川 待ってろよ〜。
なんて思う おーちゃんでした。
374
:
RED
:2012/05/23(水) 23:12:46
ガントラ続出。
恒例の水曜練習会。
今日は気合いを入れて、リー先生のTシャツを着て練習に挑んだのですが、GUNトラの連続で、イマイチ流れに乗れなかったです。
まずは、上手くガスカットしたはずのレースガンがまさかのフルオート。
急いで直そうたとたら、ドライバーで指に穴をあけてしまいました。
対策に時間がかかりそうだったので、急遽チャンスペに持ち替えて、アンリミのコースを撃ちました。
しかし、そのチャンスペも給弾不良がちょくちょく出て、フラストレーションが溜まります。
一回目
RED 6779
TAKE?? 6022
HISA?? 6784
BOSS?? 5164
どうも調子に乗れません。
とりあえずGUNを修理して、キヤッツに癒されに行きます。
午後は、なんとかレースガンの対策が出来きましたが、調子はイマイチ。
二回目
RED??6538
BOSS 4990
TAKE 5599
HISA 6232
BOSSは40秒台、TAKEさんは50秒台、あたしはライバルのHISAさんに3秒差をつけられます。
三回目は、今回も飛び入り参加があり、最後は思い切って行こう!
とのBOSSの掛け声で、タイムは別として、スッキリ終わりました。
HISA 6706
RED??6556
TAKE 5996
BOSS 5253
GEST 7904
ゲストの若者は、中々いいセンスしてましたね~。
しかし、今回は色々と良い勉強になりました。
次週までに、GUNを完璧に仕上げて、リベンジに挑みたいと思います。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003722_3.jpg
375
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/24(木) 07:13:13
(無題)
今日から世界最高峰のチャンピオンシップ、ビアンキカップ始まりですか?(^-^)v
ホントに良い時期に世界最高峰のビアンキエアガンバージョンのJANPSがありますね(^_-)
尾張勢はJANPS予備校後のアンリミを見据えての練習
気合いが入りますね〜。
駿府勢はJANPSの聖地掛川ですからアンリミもありますが、JBC合格にて勢いをつけたいところですね(^_^)
上越勢はアンリミ組とJANPS組に別れているような?感じですね(^-^)v
モリケン総合終身名誉監督がJANPS予備校初参加の還暦一年生のノリちゃん、最近満点の木屋ちゃんと妙高のお山を越えて、気合いの前日入りですね(^-^)v
我が虎穴堂は泣く子も黙る『新幹線こだま自由席』で聖地掛川に乗り込み、タクシーワリカンで憧れの『あすなろ体育館』に馳せ参じ致しますm(__)m
我が虎穴堂からJBCチャレンジャーはモジャモジャ君1名。
モジャモジャ君からおーちゃんウキウキしないで落ち着いていきましょうと足しためられておりまする(-_-;)
おーちゃん ウキウキの60歳でおます。
追伸:年齢のことは言えませんが、モリケンジィジは1馬身リード。尾張の殿は2馬身リードです(おーちゃん比(^-^)v)
376
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/26(土) 07:40:30
も〜りさん すごい
いよいよ明日ですね(^-^)v
聖地掛川での世界最高峰のビアンキカップエアガンバージョンのJANPS予備校。
イチローさんのガントラやトモさん、イシイさんの活躍に更に勢いに乗るも〜りさん。この勢い何処まで続くのか興味津々です(^-^)v
横浜PCMでお会いするも〜りさんが実銃で高得点は凄いですね〜(^_^)
時同じくして聖地掛川で大好きなJANPSが出来ること幸せですね(^-^)v
尾張?、駿府、上越勢と会えるのも嬉しいし…。虎穴堂メンバーでJANPSに興味を持ってくれたマスターヨーダさんとモジャモジャ君には是非とも本戦にも出て貰いたいですね。
特にモジャモジャ君は4ステイジを希望します。
フリーダムさん、やむさん、モリケンジィジの各お店も楽しみでおますm(__)m
377
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/26(土) 22:17:09
も〜りさん 残念! でも 凄い!
世界最高峰を決めるビアンキカップはダグの優勝で幕を閉じましたね〜。
イチローさんのブログによると、も〜りさんのカップガンはダットの狂いとジャムがおきたと記載されておりました。誠に残念です。
しかし、実銃を初めて撃った人が期待を持たせるとはさすが『名人』です。
明日、聖地掛川に早朝出発します。
おしょうさんの話ですと各コースにてセミナーがあるそうです。今年の傾向と対策を見極めるべく参加させてもらいますです。
今日の午前中は虎穴堂メンバー同士、メールが行きかっておりました。
陸上自衛隊駐屯地祭りに行く人、明日掛川行くので激励メール等など。
我が家で明日の準備をしていると携帯が鳴ります。
家内から『 あらあら・・・高校生じゃあるまいし・・・・。』
言ってあげました。『 高校生の頃なんて携帯なんか無かったよ!』
世界最高峰ビアンキスタイルエアガンヴァージョンJANPS2012はいよいよはじまりましたね。
378
:
センセ
:2012/05/27(日) 21:02:17
BIANCHI速報
トモ長谷川氏が11位に入ったようですね。
優勝はDougKoenig、4位にはあのDonGolembieski氏が入ってますね。
石井氏は37位、イチローさんは87位、
名人は102位と大健闘。詳細は皆さんのブログで語って
頂けることと期待します。
http://www.gvshoot.com/forums/index.php?/page/gvbianchicup
379
:
おーちゃん じぇい じぇい 中野
:2012/05/28(月) 11:04:26
JANPS漬けの一日でおました!
昨日、27日は世界最高峰ビアンキエアガンヴァージョンのJANPS予備校が開催されました。
我々東京・虎穴堂先遣隊3名があすなろ体育館に遠鉄タクシーで乗り付けたのが09:10頃、久しぶり上越のりちゃんや店長木屋ちゃん、尾張のBOSSにご挨拶。
JANPS代表おしょうさんよりスケジュール及び注意事項が発表され、予備校が開校されました。
今回は各コースの『ルール並びに傾向と対策』が棟梁さん、バブルスさんにより説明がありました。
セミナーも人気があり、プレート、プラクティコウ、バリケ、ムーバーの順に開催されました。新人の方が主体と思いきや、ベテラン勢も加わり熱のこもったセミナーになりました。
私、おーちゃんの本日の課題はプラクティコウ2秒、2発が撃てるか。バリケの右側で銃が固定できるか、ムーバーにてリード量どうり10点圏にはいるのか?
各コース 虎穴堂メンバーに説明しながら自分の検証もしてみました。
午後から、JBCが始まりました。殆どの方がJBC参加です。
東京・虎穴堂からはモジャモジャ君が優先権をかけて出場、既に優先権取得者のマスターヨーダさんも参加しました。
東京虎穴堂新宿本部道場にて特訓の成果が出るか否か・・・・。
マスターヨーダさんはJANPS初参加にて54枚、見事パーフェクトで完了。
モジャモジャ君は、第二ラウンドで既に4枚落とし。第3ラウンドは4、5、6mをプレッシャーの中、これをクリアして優先権を取ることが出来ました。
15:40 JYANPS予備校が終了しました。
おーちゃん自身の検証、確認ができ、モジャモジャ君がJBCクリア、マスターヨーダさんがJBCパーフェクト達成。
総合終身監督・引率者としましては満足な一日でおました。
帰りの掛川駅までは尾張の殿が送ってくれ、6・10浅草アンリミで再会を約束して別れました。BOSS有難うございました。
そうそう地元チーム静岡のフグタさん。ムーバーシューティングが格好良かったので頂きましたよ〜。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_2.jpg
https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003734_3.jpg
380
:
福袋@Night
:2012/06/03(日) 22:54:57
バリケイドイベント
JANPS予備校、大盛況の内に無事終了しましたね。
お手伝いで参加させて頂きましたが、本当に楽しかったです。
さて、JANPS委員会主催イベント情報にて主催者さんの記事を見ていて思い出したんですが。
JANPS=ビアンキカップの象徴とも言える、シュラウドと「耳」。
たしかに高価なものですし、入手してガンに組み込むのも簡単ではありません。
JANPSに興味を持った方が、漠然と「あれがないと参加できない」と思ってしまうこともあるかもしれません。
あくまでも、まだ2回しか本戦に参加していないビギナーとしての感想ではありますが、「必ずしも必要は無い」ものではないでしょうか。
「耳」を押し当てて尚且つ右打ちでは「ギルモアスイッチ」を行うことは、エアガンのマッチにおいて初級・中級者には「必ずしも必要ではない」かと思います。
リアルガンのリコイルに比較して、エアガンは何分の一しか無いわけです。
「耳」を壁に押し当て、片手でガンを押し付けるのは本来実銃のりコイルを制御するためのものだと思います。
又、スイッチしてなれないウィークハンドで引き金を引くよりも、マスターハンドで扱うほうが安定します。
しっかりダブルハンドでガンをホールドし、壁にレストするだけでとても安定するわけです。
勿論もう一つ上のステップを目指す方、いずれはアメリカのビアンキカップを・・・というのであれば今から実銃と同じ用にトレーニングをすることは大切だと思います。
言いたかったのは、楽しいエアガンのシューティングマッチに参加する人がもっと増えて楽しみを分かち合えたらいいなってことなのです。
3年前に偶然知ったJANPSを見学し、おしょうさんを始めとするチーム静岡と知り合えたからこそハードルを感じずに入ることが出来ました。
そうでなかったら、エアガンシューティングをもっと敷居が高くて諦めていたかもしれません。
もっと簡単に始められるんだよってことを少しでも知ってもらえたらって知ってもらえれば幸いです。
人と競うのではなく自分との戦い。
これが判ると本当に楽しくなるんですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板