したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国内シューティングイベント情報

1管理人:2009/02/08(日) 22:19:49
山口県「ビアンキスタイルシューティングマッチ」開催のお知らせ
山口県のPAWワークスさんが主催されるシューティングマッチの情報が
届きましたのでお伝えいたします。

◆開催日時 3月22日(日) 朝9:30受付開始  9:50競技開始予定

◆場所 山口県熊毛郡田布施町

田布施町スポーツセンター第1体育館
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.3.2.8N33.56.18.5&ZM=9

*今回はいつもの第2体育館ではなく第1体育館で行いますのでお間違いなく。


◆参加方法
受付 当日エントリー
エントリー代 2500円(追加エントリーはプラス1000円)
*当日の状況によってはシングルエントリーのみになります。
*室内競技になりますので、体育館シューズ等の室内履きを用意して下さい。

◆競技内容
基本的に「JANPS」と同内容ですが、特別ルールもありますので
主催者にお問い合わせ下さい。

※「JANPS」コースについては、この掲示板の「JANPS予備校」を
  参照願います。

◆基本レギュレーション
・使用できる製品
6mmBB弾を使用するガス、エアー、電動をパワーソースとするエアーソフトガン。
BB弾重量0.3g以下、銃口エネルギー0.8j以下。

*ガスガンは35度の状態で、0.8Jを超えない事、弾速は必ず0.2gで測ります。

*外部ソースを使用する場合はレギュレーターのダイヤルを最大圧力にした状態で上記のパワーを超えないこと。

*外部ソースのコネクターは必ずフリーダムアート製のリリースバルブを接着固定して使用すること。

◆参加カテゴリー
・オープンクラス
光学サイト可 シュラウド可 プローンバンパー可
・リミテッドクラス
光学サイト不可 シュラウド不可 プローンバンパー不可

◆禁止事項
・上記のパワー以上のガンを持ち込まれた場合は失格になる場合があります。
・パワーソースをリキッドチャージで使用する場合は134aに限ります。
・外部ソースレギュレーターの改造は禁止です。
・ハンドガンのスライド等の金属化は禁止です。
・迷彩服、政治的なスローガンが書いてある服は禁止です。

●DQ(失格行為)
・危険が予想されるエアガンの取り扱い
・スポーツマンにあるまじき行為
*これらのペナルティはDQ(競技失格)となります。 十分注意してください。

1 : 銃の落下
装弾されたエアガンを落下させた場合 ※装弾されていないガンを落下させた場合はDQにはなりませんが 、
自分で銃を拾い上げた場合はDQになってしまいます。
この場合は必ず付近のROを呼び、拾ってもらってください。

2 : レンジ以外での銃の取り扱い
・セイフティエリア、試射レンジ以外での銃の取り扱い
・セイフティエリア内での弾、ガス、マガジンの持込
※使用中でないガンは、必ずホルスターもしくはガンケースに収めてください

3 : ステージでの危険な銃の取り扱い
・銃口が自分の体を横切った場合(スイープ)
・180度、90度の範囲を超えた方向に銃口が向いたとき
・射手の足元もしくはターゲットに銃口が明らかに向いていない場合での暴発

4 : スポーツマンにあるまじき行為
・暴言や違法行為、反社会的な言動
・レンジオフィサー(RO)の指示に従わなかった場合
・飲酒した状態での参加

詳細のお問い合わせはPAWワークスさんまでお願いいたします。

携帯  090-3635-6394
メール sti2011@sky.bbexcite.jp

168名人:2011/11/11(金) 01:01:56
第11回 プレートマスターズチャンピオンシップ のお知らせ
YOKOHAMA PCMにて、プレートマスターズチャンピオンシップを開催いたします。
詳細は以下の通りです。
http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html

PLATE MASTERS CHANPIONSHIP 10th
第11回 プレートマスターズチャンピオンシップ

■開催概要
会場:Yokohama PCM
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045

日時:2011年12月25日(日) 11時〜17時(10時開場)
エントリー料:シングルエントリー\4000 ダブルエントリー\6000
エントリー方法:氏名(フリガナ)、出場クラス(シングルもしくはダブル)、レディース・シニア(50歳以上)に該当する方はそれも明記のうえ、 meijin2000@mail.goo.ne.jpまでメールか上記YokohamaPCMまで電話かFAXにて申し込みしてください

■ ガン規定
? ガスブローバックオート:発射時にスライドストローク20?以上 リキッドチャージのみ
? ガスリボルバー:シリンダーが回転 外部パワーソース使用可
? 電動ハンドガン
 ・いかなる観点においても銃刀法に抵触しないこと 樹脂フレーム・スライドの金属化禁止
 ・実銃における安全装置を保っていること(トリガーセイフティ・グリップセイフティ等)
 ・競技中の再装填が試合進行を妨げず、速やかに行なえること(10秒以内が目安)

■ 部門(カテゴリー)
OPEN−オープンクラス:ガン、サイト、ホルスターの制限はなし
IRON SIGHT−アイアンサイトクラス:光学サイトの禁止以外は自由 ATPF STクラスに準拠
TACTICAL−タクティカルクラス:ATPF OCクラスに準拠 ジャケットは不要
いずれもガンを安全に保持できる装備であること

ダブルエントリーに関する規定
A:サイトに「オプティカル」と「アイアン」の違いがある
B:ホルスターに「レース用」と「IDPA対応」の違いがある
C:オートとリボルバーを使う
<例?>
銃もホルスターも変えず、ダットサイトの着脱を行ってオープンとアイアンにエントリー⇒可
<例?>
タクティカルの銃でホルスターをレース、タクティカルを使い分けてアイアンとタクティカルにエントリー⇒可
<例?>
銃は違うが、IDPA対応ホルスターでアイアンとタクティカルにエントリー⇒不可
<例?>
オートとリボルバーを使用、両方ともダットサイト付きオープン仕様⇒不可
<例?>
リボルバーでオープン、リボルバーでタクティカル⇒可
・なお、エントリークラスについては当日のガンチェックの際の判断を「最終決定」とします
・銃のカテゴリーや上記条件の可否によっては2つ目のエントリーを無効にするか別部門へと振り分ける場合もあります 不明な点は必ず競技委員長の裁定仰ぐこと

皆さんのご参加をお待ちしております。






http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html

169おしょうさん:2011/11/20(日) 23:05:17
SPECIAL FORCE クリスマスシューティングイベント
焼津インドアフィールド SPECIAL FORCEさんにてシューティングイベントが開催されます。

日時   12月25日(日)??午前10時から

参加費??2500円(お昼ご飯はお楽しみメニューだそうです!)

内容?? ハンドガン、ライフルを使用したシューティング大会


具体的なイベント内容は現在考案中だそうですが、昨年同様に
精密射撃あり、スピードシューティングあり、アクションコースありの
にぎやかな一日になる模様です。

詳しくはSPECIAL FORCEさんのHPをご覧ください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003502.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003502_2.jpg

170越後屋:2011/11/22(火) 00:18:03
KYマッチ 上越
12月4日(日)
上越ファームセンター 体育館
9:00〜17:00(設営、撤収込み)
参加費1,500円
KY後にやりたい練習あれば連絡ください。
体育館シューズ必要
参加の皆さんは設営、撤収に協力お願いします。
人数把握の為、参加希望の方はアイコンから連絡ください。

171おしょうさん:2011/12/11(日) 19:31:17
APSポスタルマッチ掛川大会
第3回APSポスタルマッチのトリを飾る掛川大会が開催されました。
会場はおなじみの「あすなろ」
JANPS2011の余韻冷めやらぬ中での競技です。

朝9時の会場と同時にレンジを設営。シンプルなAPSコースが30分ほどで出現です。

試射をはさんで競技開始。今回は県外からも選手が集まり、2011年撃ち納めの賑わいです。
APS3を入手したばかりのREDさんもお家練習の成果を発揮せんと気合が入ります。

「こんにちわ・・・」

と現れたのはなんと、TERRAさんでした。
JANPSデビューの直後から「APSも面白そうですね。」とメール等で連絡を頂き、ひょっとしたらと
思ってはいましたが、やっぱり好きなんですね!

ご家族との外出の途中で立ち寄ったとのことですが、せっかくなので一通り体験をして下さい、と私の
ガンで練習をしてもらいましたが・・・・

「おおおおおおおおおお!!」

というくらいの命中、命中の連続に会場が騒然。

(こりゃ、いきなりのマッチでも大丈夫ですな・・)と急遽、競技会参加を進言。
TERRAさんは緊急参戦と相成りました。

果たして結果はいかに・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003523_3.jpg

172おしょうさん:2011/12/11(日) 19:52:29
APSポスタルマッチ 掛川大会
今回も専任ROの福袋さんの進行にてポスタルマッチが動きます。

ブルズアイとシルエットは同時進行。静寂の2分間に全ての集中力を注ぎます。
その後は全員がプレイトイベントに挑み、競技は無事終了。

結果は以下の通りです。

第3回 APSポスタルマッチ 掛川大会記録

フリー部門     ブルズアイ     プレイト    シルエット    合計
おしょうさん    88点−3X   44点(11枚) ?? ??25点     157点−3X
TERRAさん    84点−2X   40点(10枚) ?? ??28点     152点−2X
さとちゃん     74点−2X   36点( 9枚) ??   35点     145点−2X
フグタさん     67点−2X   32点( 8枚)   ?? 27点     126点−2X
ウジイエさん    64点−1X   32点( 8枚) ???? 17点     113点−1X

オープン部門
REDさん     ??49点−0X   32点( 8枚) ??  12点      93点−0X

と終わってみればTERRAさんが初参加にて150点オーバーの大活躍!
きっと来年の浅草に立っていることでしょうね!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003524.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003524_2.jpg

173おしょうさん:2011/12/11(日) 20:02:11
APSポスタルマッチ 掛川大会 了
APS終了後はJANPS系の練習会となりました。
やはり皆さんプレイトへの思い入れが強く、徹底的に撃ち込まれていました。

「何が何でも48枚クリーン!!」

来年の「JANPS2012」への闘いは既に始まっていたのです。

今年のあすなろでの活動は本日にて終了となりましたが、12月25日には焼津SPECIAL FORCEさんにて恒例の
クリスマスシューティング大会が開催されます。
私も競技運営のご協力をさせて頂くこととなり、まだまだお楽しみは終わりません。
興味のあります方はHP等にてイベント情報をご確認下さい。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003525_3.jpg

174おしょうさん:2011/12/18(日) 13:41:41
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング大会
焼津のインドアサバイバルゲームフィールドSPECIAL FORCEさんの
クリスマスイベントが近付いて参りました。

私も先日お伺いしまして、大会の内容を打ち合わせさせて頂きました。

ハンドガン、ライフルを駆使した本格的なアクションコースから
サバイバルゲーム形式の対戦型イベントまで、ベテランから
ビギナー、初心者の方も楽しんで頂ける内容になっております。

興味のある方はSPECIAL FORCEさんのHPをご覧くださいませ。

当日は初心者の方のために、シューティングのミニ講座も行いたいと考えています。

12月25日は焼津に集合!

ですね。


http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003533.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003533_2.jpg

175棟梁:2011/12/20(火) 15:02:43
松本練習会の予定
信州はいよいよ寒さも厳しくなってきまして、
暫く冬眠状態です。
ちょっと先ですが、来春の練習日が確定しましたのでお知らせします。
今回は初心者講習会とスティール、JANPS、APSのフリー練習です。

期 日:3月18日(日) AM8:30-17:00(設営・撤収時間含む)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1000円

開催一か月前くらいに再度告知致します。

176おしょうさん:2011/12/26(月) 23:36:06
APS練習会 in あすなろ
下記にてAPS練習会を開催いたします。

寒い季節は基本テクニックをしっかりと固めておきましょう。

日時?? 2月25日(土)??9時〜16時

場所?? 静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

内容?? APSカップ??ハンドガンクラス

参加費??1500円??(見学は無料です)


ご来場の方へ

・インドアですので、室内履きをご用意ください。
・見学の方も目を保護するものを着用願います。

当日は午前中にAPS練習、午後はスピードシューティングの練習も行います。

参加希望、お問い合わせはメールアイコンからご連絡をお願いいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003541.jpg

177おしょうさん:2011/12/29(木) 14:47:41
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り
今年もやって参りました、焼津SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベント!

昨年は寒波が押し寄せた夕刻からのスタートにて寒さの中での闘いでしたが、今年は
陽射したっぷりの日中での開催となりました。

事前の告知や口コミで参加者は日に日に増加し、遂には30名オーバーのお祭りに!!

私も昨年に引き続き、ステージ設計や器材協力させて頂きましたが、当日の進行に向けて
スタッフの方々もギリギリまでの準備が続いていた模様です。

さて、どんなお楽しみになりますやら・・・

最初のステージは「スティールイベント」です。
JSCコースにヒントを貰い、近距離、大きなターゲットで純粋に射撃のスピードのみを追及していただきます。

参加者多数のため、レンジを2つ立ち上げ同時進行で競技が始まります。
普段使い慣れているはずのハンドガンですが、タイム計測やギャラリーの視線に圧されてトラブルがちらほら・・・
その中でも確実にターゲットをヒットする選手は、やはりタイムも速いですね。

「おおおお!!」という大歓声に隣りのレンジを振り返ると、レースガンを華麗に振り回しなかなかのタイムを叩き出す方が。

(シューティング経験者かな・・・)とお顔を拝見すると・・・

「ええええええ????」

なんとシミズさんでした!!
そうです。「名古屋の魔人」のシミズさんです。
当然ながらスティールイベントではぶっちぎりの最速タイムをマーク。

「ども」

と、いつもながら昨日も会っていたかのような普通の挨拶を頂きました。
(ホントは7年振りくらいの再会です!)

「おしょうさんが何か楽しいことやってるらしいので来てみた」との事。

SPECIAL FORCEさんでは、いつもビックリするような出会いが展開されるのです。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003542_3.jpg

178おしょうさん:2011/12/29(木) 14:57:43
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り2
さて、お次は「スナイピングイベント」
ライフルを使用してオープンサイトは10m、光学サイトは15m(!)からJANPSターゲットを狙います。
制限時間8秒間だけ出現するターゲットに1発。それを立射5回、伏射5回繰り返します。

しっかり狙いを定められる充分な時間があるため、じっくりと撃った方が高得点を記録されていたようです。

以上で午前中の競技は終了。

お昼は特製のハヤシライスとケーキが振舞われました。
オリジナルキャラクターのデコレーションは「朝4時までかかりました・・」とおっしゃる女性スタッフさんの力作!!

いつもながらのアットホームなおもてなしに心が和みますね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003543_3.jpg

179おしょうさん:2011/12/29(木) 22:09:57
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り3
午後からはフィールドを駆け巡る「トライアルイベント」からのスタートです。
広大なフィールド内に仕掛けられたターゲットをヒットしつつ、ゴールを目指す「障害物競走」的なノリで
ギャラリーからの「GO!GO!GO!」の声援に後押しされ、皆さんが元気良く走り回っておりました。

ハンドガン、ライフル、ショットガンと使用は自由となっており、思い思いの相棒とヒット&アウェイが展開!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003544_3.jpg

180おしょうさん:2011/12/29(木) 22:12:25
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り4
「トライアルイベント」のひとコマ。

シューティングの正確さに加えて、走りの速さも高得点のカギ!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003545_3.jpg

181おしょうさん:2011/12/29(木) 22:22:52
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り5
4つ目は「シュートオフイベント」です。
ここまでの種目の成績での順位ごとに1vs1のシューティング対決。

レンジ左からはアタッカー、レンジ右からはくじ引きで選抜されたストッパーが同時スタートし、左右対称に
設置されたターゲットを撃ち倒し、最後に中央に置かれたライフルで15m先のターゲットを先に倒した方が勝ちとなるコース。
ライフルのマガジンにはBB弾は1発のみ。外せばリロード地獄・・・
しかもアタッカーは勝利しないと得点ゼロ。
シューティングセンスと1発に賭ける気合がものを言います。

ギャラリーからの声援を背に皆さんが奮闘しておられました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003546_3.jpg

182おしょうさん:2011/12/29(木) 22:25:22
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り6
「シュートオフイベント」の1シーン。

プローンでのスナイピングは独特の世界観があります。

一撃必中の選手に歓声が沸き起こりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003547_3.jpg

183おしょうさん:2011/12/29(木) 22:41:36
SPECIAL FORCE クリスマスシューティング祭り 了
最後の種目は「タクティカルイベント」でした。
成績順に分けられた2vs2でのチーム対抗サバイバルゲーム対決です。
各自の所在が分かるように、足に鈴を取り付けフィールドを駆け巡り、相手チームの殲滅を図ります。

分散して背後から攻めるチームあり、待ち伏せして一気に畳み掛けるチームありと様々な戦法が見られる楽しいイベントになりました。

私も約10年ぶりのサバゲー体験に新鮮な感動を覚えていました。
※画像がありません。スミマセン・・・


以上の5つのイベントが無事に終了!

優勝者にはシューティング用のガンが贈呈され、大団円でのお開きとなりました。

SPECIAL FORCEさんでのシューティング大会は2回目ですが、今年は春先から「講習会」と銘打ち
シューティングの基礎練習の機会を作らせて頂きました。

規模は小さくとも地道に回数を重ねることで人目にも触れ、認知度も上昇しシューティングへの関心も高くなってきたことが
今回の大会ではっきりとしてきました。

来年もシューティング講習会を中心に、もっと楽しい企画で皆様の楽しい時間を演出できたらと考えております。

最後にクリスマスシューティング祭りを運営されたスタッフの皆様と関係者の皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003548.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003548_2.jpg

184おしょうさん:2012/01/04(水) 22:58:33
SPECIAL FORCE クリスマスイベントが
フリーダムアート通信に掲載されました。

SPECIAL FORCEさんでは、今年からシューティング講習会やイベント等を
本格的に開催されるとの情報をキャッチ!

私も微力ながらお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

期待が高まる新春ですね!!

フリーダムアート通信は下記にてご覧ください。


http://freedomart.militaryblog.jp/e287162.html

185ばぶるす:2012/01/07(土) 21:30:09
PMC赤羽も優先権認定対象に
来る3月20日に "PMC (Plate Masters Championship) Akabane 1st" が、東京赤羽のホビーショップ・フロンティアにて開催されます。
横浜PCMで開催されている従来のPMCと同じ競技内容ですので、この PMC Akabane も JANPS優先エントリー権認定対象とします。

"PMC Akabane 1st" の詳細については、石井健夫さんのブログ(ミリタリーブログ)にて追って案内があるそうですので、ぜひご注目下さい。

186おしょうさん:2012/02/18(土) 11:43:25
あすなろ練習会
下記にてシューティング練習会を開催します。
寒さ厳しき折には、基礎をしっかり固めておきましょう。

日時  2月25日(土)9時〜15時

場所  静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

内容  午前 APSカップ ハンドガン練習
     午後 スピードシューティング練習
     ※飛び入り参加、見学のみ、お試し体験も大歓迎です!

参加費 1500円(見学、体験のみは無料です)

お願い ◎会場内では目を保護するもの(眼鏡、ゴーグル、グラス等)を装着してください。
    ◎室内履き(スリッパ、体育館シューズ等)をご用意願います。
    ◎公共施設を使用しますので、喫煙場所、ごみの持ち帰り等にご協力をお願いします。

今回の練習会ではAPSカップ ハンドガンクラスの記録会も合わせて行います。
日頃の練習の成果をお試しになってはいかかでしょうか?

午後からのスピードシューティング練習会では「KYマッチ」のコースを参考にしたスティール系の
練習のほか、JANPSプレイトや今話題となっている「検定」のお試しイベントも合わせて行って
いきます。

あなたは果たして「〇〇級」合格なるか??

その他、エアガンシューティングを始めてみようかな・・とお考えの方にも体験会を通じて、ガンの取り扱いや
必要なグッズ、おうちで始められるお手軽練習方法などの紹介を行っていきます。

お気軽にお立ち寄りください。

ご連絡、お問い合わせはメールアイコンからお願いいたします。

187おしょうさん:2012/02/19(日) 09:15:37
あすなろ練習会へのお問い合わせ
こちらのメールアイコンでも承っています。

188おしょうさん:2012/02/25(土) 22:10:55
あすなろ練習会
あいにくの雨空となりましたが、「あすなろ」練習会の当日がやって来ました。
9時の開場と共にレンジ設営をスタートし、10時前には試射開始。
久しぶりのインドア練習会ですので、あれもこれもと盛りだくさんの一日になりそうです。

まずはAPSをみっちりと撃ちこんでいきます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003598_3.jpg

189おしょうさん:2012/02/25(土) 22:39:59
あすなろ練習会 2
体が充分にほぐれて、さて記録取りでも・・・と思ったところでTERRAさんが到着。
「持ってきましたよー!」
と、バッグから取り出したのは噂の「APS3 LE2012」。

たちまちレンジからオジサンたちが殺到!

「ふむふむ・・・なーるほど・・・」とワイワイと新しいオモチャ談義が。


しばしの歓談のあと「始めますよ!!」と一喝されて、全員がレンジの定位置に着きました。

今回のAPS記録は下記のとおり。


                 ブルズアイ    プレイト    シルエット    合計

さとちゃん            84−2X    40(10枚)    24     148−2X
フグタさん            88−3X    32(8枚)      18     138−3X
TERRAさん           62−0X    36(9枚)    ?? 25    ??123−0X
おしょうさん           80−1X    40(10枚)   ?? 29     149−1X

なにやら記録も雨空につられて下り坂ですね。

さとちゃんは各所を手堅くまとめて、150点まであと一息。
本人のコメントは「当たってほしいなぁ・・ではダメですよね・・・」だそうです。

フグタさんはプレイト、シルエットで大安売り。
「『あすなろ現象』ですね・・・」って、何ですか??

TERRAさんは自前のLEを駆り、プレイト、シルエットでは先輩方に肉薄する大活躍!
最後のブルズアイで決めれば、一躍デビューウィンかと思われましたが結果は・・・のようでした。
「ブルズアイって実は一番苦手な部門でして・・・」とポツリ。
それでも記録取りの後には、集中して特訓に励む姿が頼もしかったです。

おしょうさんは鳴かず飛ばすの低空飛行状態。
『ファーブル昆虫記』なるBB弾をテストしながらの記録取りは、やはり波に乗り切れなかった様子。
「課題がたくさんあるのは分かっていますが、まずは一つずつ片付けていきます。」と反省しきり。

午前のAPS練習会は静かに過ぎていきました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003599_3.jpg

190おしょうさん:2012/02/25(土) 22:49:14
あすなろ練習会 3
APS練習会の終わり頃に新しい装備品をまとったガンが紹介されました。

本体はAPS3オリジナル
マウントはあの「棟梁マウント」
ダットサイトはC-MOREの「RTS」

コンパクトな外観でバランスもなかなか良いみたいですね。

TERRAさんが早速プレイトなどを撃ち、感触を確かめておりました。
夏の本戦はこの仕様かな???

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003600_3.jpg

191おしょうさん:2012/02/25(土) 23:05:37
あすなろ練習会 了
午後からはスピードシューティングの練習会となりました。
JANPSプレイトや「検定」などを中心にバリバリと撃ちまくります。

「検定」メニューの実践では、まず「5級」がクリア出来ない・・・と誰もが頭を抱える始末。
5m、8cmプレイト、ダブルハンド、ウィークハンド、ストロングハンド。
このシンプルなコースに皆が悩まされておりました。
ちなみに画像は「1級」の10mコース。これって誰かクリア出来るのかいな・・・

午後から沈黙を続けていたさとちゃん。
ふと振り返ると・・・なんとリボルバで武装しているではありませんか!!

「やっと弾込めが終わって・・・」とレンジに駆けつけます。
この日のためにホルスタやカートを買い集め、ガンも外部ソース対応仕様に。
「JSC・・・これで行きたいんです!」
と決意を固めておりました。

まだまだもどかしい手つきでシリンダーにカートを装填。
慣れないダブルアクションをものともせずに、ターゲットに対峙する背中には哀愁すら漂っているような・・・

ガンバレさとちゃん!!

次回の練習会は3月10日 O田川だそうです。
興味のあります方はお気軽にお越し下さい。
連絡、問い合わせはメールアイコンからお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003601_3.jpg

192棟梁:2012/02/26(日) 00:00:20
松本練習会のお知らせ
下記日程にて練習会を開催します。
寒かった冬もようやく終盤。
いよいよ信州でもシーズン・インです。

日 時:3月18日(日)
    AM8:30−PM5:00(設営・撤収時間込)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1000円
内 容:初心者講習会及び、
    スティールチャレンジ、APS、JANPS練習
注 意:室内履きをお持ちください。

参加希望・問い合わせは、投稿者メールアイコンよりご連絡ください。
私の個人メアドご存知の方は直接いただいても構いません。
既に県外からも参加連絡を多くいただいております。
今回もガンショップ上越さんのプチ出店があります。

193棟梁:2012/03/24(土) 22:01:50
KYマッチ in 松本
次回松本練習会において、KYマッチを開催します。
開催日程については下記の通り。

期 日:5月6日(日) AM10:00より(AM8:30より設営)
会 場:松本市寿台体育館
参加費:1300円(練習会のみは1000円)
注 意:18才以下の方は誓約書が必要です。

    参加する方はmixiのKYマッチコミュ二ティに参加いただき
    ルール、レギュレーションの確認をお願いします。

参加希望の方はメールアイコンより申し込みください。
棟梁個人メアドご存知の方は直接連絡でかまいません。

マッチ終了後(練習のみの方はALLDAY)は通常練習会とし、
APS、スティール、JANPSの一部コースの練習となります。

194棟梁:2012/04/24(火) 15:25:47
今年度前期  松本練習会の予定
5月6日のKYマッチ&練習会については既に告知済みですが、
今年度前期につきましては下記日程も決定しております。

  ・8月12日(日) 8:30−17:00
  ・9月9日(日)  8:30−17:00

常連の皆さんも、一度松本へ行ってみたいとお考えの方々も
今からスケジュールに入れていただきますようお願いします(^^)

195おしょうさん:2012/05/09(水) 21:35:47
松本KYマッチ&練習会
天候が目まぐるしく変化した今年のGWでした。
今年も恒例の松本KYマッチ&練習会に参加させて頂きました。
息子クンは自分のガンを誂えて初めての公式戦となります。

5月5日(土) 朝7時30分

開通したばかりの新東名を「森掛川IC」より一路東へ向かいます。
綺麗な舗装でドライビングは実に快適。天気も上々で気分は高まります。
「新清水IC」で高速道路から一般道R52へ。
中央道まで接続するこの国道に直結したことで、通常よりもはるかに時間短縮がなされています。
希望を言えば約20年前からの願望である「中部横断道」が一日も早く建設、開通してくれれば
長野へのアクセスは飛躍的に改善されるでしょう。

とかなんとか考えているうちに、車は山梨、長野へと驀進。
11時過ぎには松本市内に到着しました。
澄んだ空気は掛川のそれと違いますが、陽射しは強い!
松本市内観光はちょっとしたウォーキング運動の様相です。

お目当ての老舗ホビー店「バンタム」さんに一目散。
モデルガンや最新のエアガンまで取り揃えてらっしゃる長野県下では貴重なショップさんです。
さとちゃんリクエストのリヴォルバ用のグリップも出てくる出てくる!
「おぉっ!!」というレアモノも発掘したりして大満足だったかな?

日が暮れるとテッポー好きのおじさん達とご家族は行き付けの居酒屋へ集合。
ガン談義や子供の話題で夜も更けていきました。

明日はいよいよ「KYマッチ」本戦です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003698_3.jpg

196おしょうさん:2012/05/09(水) 21:51:16
松本KYマッチ&練習会 2
5月6日(日)朝8時30分

お約束のさとちゃんの寝坊にもめげずに、定刻通りに会場となる体育館に到着。
既に到着されていた選手の方を中心にレンジの設営が始まっていました。
シューティング大会は主催者も選手も一緒になって創り上げていく「お祭り」の様なものだと
考えております。
皆様も大会に参加されることがありましたら、率先してお手伝いしてあげてください。
きっと違った楽しみ方も発見できるはずですよ。

主催のハヤマさんのご挨拶でいよいよ開戦!!

息子クンは仲良しサポーターに見守られて、ガンや弾の準備をいそいそと。
レンジに入ってエントリーシートを記入している姿が頼もしかったです。(親バカ全開!)

今回も参加者を3つのスクワッドに振り分けて4つのステージに挑んでいきます。

さてさて、競技の行方は・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003699_3.jpg

197おしょうさん:2012/05/09(水) 22:10:55
松本KYマッチ&練習会 3
O田川では通算4回にわたってみっちりと撃ちこんできたつもりの4ステージ。
やはり試合という重圧の下ではターゲットは遠く、そして小さく感じます。
いつものスムーズなドロウやガンのドライヴもここではエンスト寸前の様です。

松本KYマッチの記録

           FG    AC    OL    SH    合計
おしょうさん   1141  1097  1340   902  4480
フグタさん    1424  1284  1637  1262  5607
さとちゃん    1493  1496  1652  1322  5963
ヒロくん      1784  2079  2264  1919  8046

と、なりました。

おしょうさんは、バスバスッとミスターゲットを連発。冷静さを欠くシューティングに意気消沈しています。
「練習方法を見直して、JSCではいいものをお見せします」と言ったとか言わなかったとか・・

フグタさんとさとちゃんはここでもいい勝負ですが、JSCにはさらにハイレベルな競い合いを期待しております。

注目のヒロくんはミスターゲットが目立ちましたが、ガンのハンドリングはまずまず。
BOX内やレンジでのマナーも守り、「ノーペナ」でクリアしたことが評価されます。
最終目標のJSC出場も視野に入ってきており、一層のレベルUPが望まれます。
※彼の練習量が決め手となるのですが・・・

お昼休みを挟んで午後はAPSカップ、アンリミテッド、IDPA、JANPSといった国内大会の
合同練習会となります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003700_3.jpg

198おしょうさん:2012/05/09(水) 22:28:03
松本KYマッチ&練習会 4
体育館のスペースを有効に使って、各種のレンジを同時に設営。
APSカップ、アンリミテッド、IDPA、JANPSといった国内大会の基礎がほとんど
学べてしまうのは松本練習会の魅力です。ゆえに荷物が増えて増えて・・・

おや、さとちゃんが何やら精悍なリヴォルバを・・・
そうです。ハヤマさんにおねだりして、カイシンカスタムをお借りしてしまったのです。
往年の名銃に触れてさとちゃんは、終始ため息交じり。
しかしながら慣れないダブルアクションの取り扱いに四苦八苦のご様子。
「でもやっぱり、リヴォルバはいいっす!!!」とご満悦でした。
年内のメジャータイトルには全てリヴォルバで参戦!・・・するとかしないとか。

と、視線を遠くに移すと2010年のJSCチャンプであるシマダさんに見たことのある二人が急接近。
音速を超えんばかりのドロウのノウハウを伝授していただいているのかな?
次回のO田川練習会が楽しみですね。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003701_3.jpg

199おしょうさん:2012/05/09(水) 22:57:00
松本KYマッチ&練習会 了
今回の松本練習会の参加者は総勢20名。
「松本で20名超はちょっとしたお祭りですよ。」と主催のハヤマさん。

会場の体育館はシューティングスペースを十分に取っても半面はフリーのまま。
おかげさまで子供さんたちは大はしゃぎです。
ヒロくんも自分の撃ち順が終わるとそそくさとお遊びに興じておりました。やっぱり小学生だね。

そしてタイムアップ。
参加者全員で撤収、掃除がスタート。BB弾を一発も残すまいと、隅々まで手が入ります。

GWの一日を遊びつくした皆さんの顔は実に楽しげでした。

この場をお借りしまして、主催者並びに参加者の皆様に取材、撮影のご協力のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

5月27日には静岡県掛川市に於いて「JANPS予備校」が開催されます。
こちらにも奮ってご参加いただきますようにお願い申し上げます。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003702_3.jpg

200おしょうさん:2012/05/31(木) 23:01:00
APSカップ練習会 in あすなろ
7月のAPSカップ本戦に向けまして練習会を開催いたします。

会場はいつもの『あすなろ』!

ハンドガンクラスを中心にじっくりと撃ち込めます。

日程は下記の通りです。

6月24日(日) 9時〜15時

7月7日(土) 9時〜15時


参加費はお一人2000円以下を予定しております。
※参加者にて案分

ご自分でターゲットを持ち込んでの練習も大歓迎です。

お問い合わせ等はメールアイコンからお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003736.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003736_2.jpg

201おしょうさん:2012/06/11(月) 22:23:36
APSカップ練習会
下記の投稿内容にて実施いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

202おしょうさん:2012/06/24(日) 23:01:26
あすなろ6月練習会 1 
心配していた天気もまずまずの中、あすなろ練習会が開催されました。
今回は目前に迫ったAPSカップに向けての集中練習です。
必要最小限の機材を積み込み、一路あすなろ体育館へ。

これまたレンジもAPSカップの最小限にて・・・と思いきや、今回は何やら領土拡張してますね。

なんと!! 仕切られたスペースにはJANPSプレイトのレンジがあるではないですか!

そうなのです。JANPS予備校で得られたヒントから考えたテクニックを実践してみたいと
急遽、特別レンジを仕立てたのでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003756_3.jpg

203おしょうさん:2012/06/24(日) 23:08:23
あすなろ6月練習会 2
レンジ設営が終わると、午前中はフリー練習となりました。

APSカップ出場予定の方は、サイトインやBB弾選択の見直し、各種目の撃ちこみを。

JANPS種目に取り組みたい方は、プレイトやプラクティカルのストリングごとのペース配分の見直しや
スタンスの取り方などを検証していました。

おや・・・JANPSのリングだけが印刷されたターゲットは何に使うんでしょうね??

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003757_3.jpg

204おしょうさん:2012/06/24(日) 23:25:22
あすなろ6月練習会 3
JANPSのリングのみターゲットは、フリースタイルとワンハンドのストリング毎の撃ち分けに使用されていました。
JANPSのプラクティカルにはウィークハンドとストロングハンドがあり、いずれも5秒6発の射撃を行うのですが、
なかなか手強いステージとなっています。
逆に言えばその二つをクリアすれば、480点満点の可能性はグッと高くなります。
ならばと、フリースタイルの癖とワンハンドの癖をデータ取りして分析を試みようと考えた結果が
このターゲットの登場となった訳です。

何回かプラクティカルを撃ちこんでみましたが、フリースタイルの36発は当然の様に満射。
ワンハンドもラインカットの危ない着弾もありますが、何とか8cmリングに収めることが出来ていました。
しかしながら、実戦の強大なマッチプレッシャーの下での冷静なサイティングとトリガープルを磨き上げるには
今しばらくの鍛錬が必要と感じました。
今日のラインカットは、本戦では5点ゾーンに飛び出す危険を孕んでいるからです。

ワンハンドでのドロウ後の初弾の際に揺れ動くダットを、いかにスムーズに落ち着かせるか・・・
まだまだ道は続きます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003758_3.jpg

205おしょうさん:2012/06/24(日) 23:32:53
あすなろ6月練習会  4
お昼休みを挟んで、午後からはAPS本戦スケジュール(予定)に合わせた記録会のスタートです。
お腹も満たされ、ちょっとのんびりした気分をいかに戦闘モードに切り替えるか?
そこから試合は始まっているのです。

ブルズアイ ⇒ プレイト ⇒ シルエットの順で競技は進みます。

和気あいあいの中にも、キュッと引き締まった試合の感触が心地よい昼下がりです。

と、その時「お疲れ様です!!」と聞き覚えのある声が・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003759_3.jpg

206おしょうさん:2012/06/24(日) 23:45:33
あすなろ6月練習会 5
そこにはBOSSさんが奥様と佇んでおられました。
伺えば、ご家族と大井川鐡道の撮影に行ったお帰りに立ち寄られたとの事。

「陣中見舞いです。皆様でどーぞっ!」と沿線名物の「抹茶たい焼き」を差し入れして下さいました。

レンジ外では、アンリミ裏話や名古屋で活躍中のREDさんの近況などお話が盛り上がりましたね。

「じゃ、頑張ってください!」とまたの再会を約束して、帰路に着かれておられました。

練習の合間にはオヂサン達が早速にパクリ! たいへん美味しく頂戴しましたよ。

BOSSさん、そしてご家族の皆様、ありがとうございました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003760_3.jpg

207おしょうさん:2012/06/25(月) 00:05:09
あすなろ6月練習会  了
練習会後半には福袋さんのAPSライフルをお借りして、10mブルズアイも撃ちまくりました。
久しぶりの10mライフルは、スコープのレティクルがふらふらと漂いながらの射撃です。
経験不足は否めず、私は何度撃っても0点を必ず仕留めるという体たらく・・・頑張ります!

6月練習会の記録 APSハンドガンクラス

         ブルズアイ    プレイト     シルエット   合計
さとちゃん     91−1X    44(11枚)  27     162-2X
フグタさん     64−2X    28(7枚)   33     125-2X
おしょうさん    96−4X    36(9枚)   33     165-4X

以上の結果となりました。

さとちゃんは全体を手堅くまとめ、まずまずの仕上がり。
「練習はしてないのですが、なんででしょうね・・・」と不思議顔。その後の練習では・・・だったとか。

フグタさんはブルズアイで大安売りしてしまい、ペースが上がらずと言ったところでしょうか。
「次回の練習会(7月7日、あすなろ)までには仕上げてきます!」と意気盛んでした。期待してますよ!!

おしょうさんはブルズアイでは久しぶりにタイトなグルーピングを見せましたが、直後のプレイトが大ブレーキ。
「3つのステージの内、言うことを聞かないヤツが必ずいるんですよね・・・」

APS本戦まで3週間余り。ぼちぼちと仕上げていきましょう!にて今回はお開きとなりました。

次回のあすなろ練習会は7月7日(土)朝9時からです。
皆様のご参加をお待ちしております。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003761_3.jpg

208おしょうさん:2012/07/08(日) 22:58:43
あすなろ7月練習会
気が付けば既に7月の第1週目が過ぎまして、次週はAPSカップの本大会となりました。
あすなろ練習会も真剣さが増しております。

いつもの様にレンジのセットアップを終えて、個人練習からのスタートです。
ハンドガンフリーサイト組は試合開始が午後になるので、それと同じ時間帯まではBB弾やサイトの
最終合わせ込みに費やします。

と、ここで私とフグタさんにガントラブルが発生!
エアが蓄気出来ずリークしてしまうのです。

フグタさんは同様のトラブルで昨年の本大会に悔しい思いをされており、以来APSガンの
知識を向上させ、あらゆるトラブルに対応できる実力を保持されております。

今回も冷静に「こことこことアレをこうしてですね・・・」とテキパキとメンテナンスを行っていただき
1時間ほどで修理は完了。

食事をはさんでいよいよ記録取りとなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003763_3.jpg

209おしょうさん:2012/07/08(日) 23:11:40
あすなろ7月練習会 2
APS7月記録会の結果

        ブルズアイ    プレイト     シルエット   合計
さとちゃん     88−1X    52(13枚)  29     169-1X
フグタさん     85−0X    36(9枚)   11     132-0X
おしょうさん    76−1X    44(11枚)  33     153-1X

さとちゃんは「今週がピークかも・・・」と言いながらも、その後の練習でも安定感を見せ付けておりました。

フグタさんは直前のガントラブルから復帰し、まずまずの記録ですがシルエットでは大苦戦。
「来週までのお楽しみという事で・・・」

おしょうさんはブルズアイでいきなりの「0点撃ち」。遠目にも明らかなトリガージャークで意気も消沈です。
「結果はなかなか付いて来ませんね。これからも精進いたします。」だそうですが・・・

記録会後は再びのフリー練習ですが、体験会ぽくライフルのプレイト競技にも挑戦していただきました。
10m、ジャマー(遮蔽物)という特殊な環境がシューターを惑わせます。
来年はライフルクラスにもエントリーしましょうか?

ということで、いよいよ本大会を残すのみとなりました。
自己ベスト目指して、皆さん頑張りましょう!!

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003764_3.jpg

210おしょうさん:2012/07/15(日) 15:27:14
APSカップ速報
第22回APSカップ、ハンドガンクラス、フリーサイト部門にて
ヨコタ マサキさんが史上初の200点満点を達成されました。

全国大会という重圧をはねのけての満点は素晴らしいですね。

詳細は情報が入り次第、お伝えしていきます。

211棟梁:2012/07/17(火) 20:58:08
松本練習会のお知らせ
下記日程にて開催します。
多くの皆さんの参加をお待ちしております。


 期日:8月12日(日)
    AM8:30−PM5:00(設営・撤収時間含む)

 会場:松本市寿台体育館

 内容:KYマッチ、JANPS JBCマッチ
    マッチ後はJSC,JANPSフリー練習
    (マッチ不参加の方は終日フリー練習)

参加費:KYマッチ参加者 1300円
    JANPS JBC参加者 1800円
    両マッチ参加者 2100円
    フリー練習のみ 1000円

 参加ご希望の方は投稿者メールアイコンよりご連絡ください。
 私の直アド知っている方は直接で結構です。

212棟梁:2012/08/14(火) 14:33:02
松本練習会のお知らせ
次回練習会を下記日程にて行います。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。

期 日:9月9日(日)
    AM8:30-PM5:00(設営・撤収時間込み)

会 場:長野県松本市寿台体育館

参加費:1000円

内 容:JSC,JANPSフリー練習

参加希望の方は投稿者メールアイコンよりお願いします。
棟梁直アドご存知の方はそちらからでも結構です。

213おしょうさん:2012/09/17(月) 21:59:06
あすなろ JBC&JSC練習会について
9月23日のあすなろ練習会への参加のご連絡をたくさんの方から頂いております。

当日の大まかなスケジュールをお知らせします。

 9時 開場 ⇒ レンジ設営開始
        ??※JSCコース2面、JBCコース1面を作ります。

10時 「JBC2012 静岡?」 開始
     ※試射、説明会の後に競技に入ります。
     ※JBC不参加の方はJSCコースのフリー練習が可能です。

11時  JSC&JANPS練習会 開始 (JBC進行により予定変更あり)
     ※有志参加でのJSC記録会も行います。⇒8コースでの総合成績算出

     ※JANPSはプレイトとプラクティカルを予定。

16時  会場撤収開始
     ※皆様のご協力をお願いいたします。

17時  解散

以上となっております。

見学等は自由に行えますので、興味のある方は会場に直接お越しください。
なお、会場内では目を保護するもの(メガネ、サングラス、ゴーグル等)を必ず着用願います。

その他詳細は同スレッド内の7月25日記事を参照してください。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003813.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003813_2.jpg

214おしょうさん:2012/09/23(日) 23:17:50
あすなろ JBC&JSC練習会 開催されました!
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。

リポートは順次UPして参ります。

ご期待下さい!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003816.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003816_2.jpg

215おしょうさん:2012/09/25(火) 23:13:42
あすなろ JBC&JSC練習会 1
9月23日の天気予報はどこのチャンネルを観ても「雨」。
久しぶりのあすなろは、ある意味インドア会場日和とも言える土砂降りで幕を開けたのです。

朝早くからご参集頂いた選手の皆さんの協力を仰ぎ、レンジも立派に開設。

まずは「JBC」からスタートです。

この競技は11月開催の「JANPS2012」への優先エントリー権を獲得するための
言わば登竜門的な存在であり、またシューティングの基礎部分である「狙って当てる」を
習得するための良い教材であるとも言えるでしょう。

直径10cm、6枚のプレイトのみで構成されたシンプルなターゲット。

それに対して、ダブルハンド、ワンハンドの射撃姿勢の変化。
目まぐるしく変わる距離や制限時間への対応など、初心者からベテランまでが楽しめる内容となっております。

今回の記録を振り返りますと、参加14名中で「合格ライン」とされる50枚以上をヒットされたのは8名。

40枚以上49枚以下は3名、39枚以下は3名となっておりました。

JANPS本戦でも高得点を記録される選手はやはりプレイトのミスが少なく、
確実にヒットされています。

つまり「しっかり狙い、確実に当てる」技術の習得が記録向上への鍵と言えるでしょう。

以前にも掲示板に掲載しましたが、プレイト競技を上手く撃つための練習方法は
まず「48発で48枚をヒット出来るようになる。制限時間は気にしない。」というものです。

「制限時間に間に合わせるために狙い方や撃ち方が雑になり、結果としてミスターゲットが出てしまう。」

という考え方から、

「全てのプレイトをヒット出来るのだが、現在の自分のスピードはこれ以上あげられないから、何枚かはオーバータイムになってしまう」

という考え方に変えてみて欲しいのです。

しっかりと狙う技術が習得できれば、スピードはおのずと速くなっていきます。

今回JBCにジュニアクラスの参考データを取るために出場してくれたヒロくんは
スピードを要求されるステージでは及ばないものの、ワンハンド等の時間に余裕のある箇所では
しっかりと狙い確実にヒットしていく姿が印象的でした。

「いつかは50枚以上を倒します!」と早くも次回に期待がかかります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003817.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003817_2.jpg

216おしょうさん:2012/09/30(日) 22:48:23
あすなろ JBC&JSC練習会 2
さて、少し時間が経ちましたが9月23日に開催されました『あすなろ練習会』のリポートをお届けします。

JBCが終了して、『腰回り』をJSC仕様に変更した選手達が再びレンジに集います。

今年からJSCでは外部パワーソースの使用が許可されたためいつもの装備に加えて、
外装タンクやグリーンガス、ホースを体に巻き付けた方(?)等、思い思いの出で立ちでの見参ですね。

8つのコースを2つのレンジに割り付けて、いよいよスタート!

考えてみますとあすなろでのJSC練習会をこれだけの規模で実施するのは初めてでした。

撃つコースは同じでも、いつものO田川とは背景も参加者の顔触れも全く違う空間。

残念ながら今年のJSC本戦に参加出来ない私は
(これが試合だ。自己記録に果たしてどこまで肉薄できるのか?言い訳は無しだ!)
と、もう一人の自分に宣戦布告。
こうして、自身との静かな闘いは幕を開けたのです。


午前中に4コースを消化。
短いお昼休みを挟んで、午後から更に4コースと実戦と同じようなスケジュールとして
身体や気持ちの対応を見直していきます。

やはり遠征の方は、いささかのお疲れが見えはじめ、ミスが多くなる傾向があった様です。


あすなろ練習会の記録  JSC 8ステージ??(順不同、敬称略)

          ?? ?????????????? RA   FG   PD   SH   AC   SO   SD   OL   合計
タキモト ミツル  ???????????? 12.63?? 13.64?? 13.24?? 10.78?? 12.82?? 13.39????9.89?? 12.17?? 98.56

イシイ タケオ   ?????????????? 9.97?? 12.32?? 13.92????9.88?? 12.78?? 12.67????8.58????9.62????89.74??(タクティカル)

フジヌマ ジュンイチロウ  ??18.61?? 17.12?? 18.19?? 15.21?? 22.22?? 20.18?? 13.11??13.75?? 138.39??(タクティカル)

サトウ マサヒロ   ??????????13.31?? 14.98?? 15.77?? 13.59?? 14.84?? 15.82?? 11.31??11.23?? 110.85

マスオ フクシ    ??????????14.26?? 14.47?? 14.55?? 11.67?? 13.45?? 12.67?? 10.02?? 10.04?? 101.13

イシイ ケイコ   ???????????? 13.20?? 14.98?? 15.98?? 12.45?? 15.39?? 14.97?? 10.59??14.16????111.72

イシダ コウイチ  ???????????? 12.04?? 13.18????14.58?? 10.78?? 11.37?? 14.46?? 9.83?? 10.97???? 97.21

ミヤモト ケンジ  ??????????????9.01????13.21????12.35??10.23?? 10.42????10.78?? 7.57????8.98???? 82.47

ミズタニ テツヤ  ????????????14.86????13.79????15.72?? 14.53?? 13.00????14.88?? 10.10?? 10.76?? 107.64

マルヤマ シュウゴ  ??????????10.33????11.79????12.71?? 12.26?? 11.16????15.07?? 8.51???? 9.83????91.66

ホソヤマ ミノル   ??????????12.54????12.06????14.64?? 11.32?? 16.06????14.84?? 9.66????10.54?? 101.66

チバ ヨシオ    ????????????12.09????13.37????13.50?? 11.54?? 11.99????12.76?? 10.01?? 11.22????96.48

ムラマツ ヒロタカ  ??????????19.44????19.18????21.88?? 16.81????23.32?? 21.01?? 14.34?? 15.35?? 151.33

ムラマツ トモヒロ  ?????????? 9.45????12.48????10.39???? 9.05????11.52?? 11.32?? 8.35???? 8.43????80.99

それぞれの記録には各人の様々な思いが詰まっていると思います。
次週10月7日はいよいよJSC本戦です。
自己べスト更新を目指して、皆さん頑張って下さい!!

最後にあすなろ練習会にご参加くださいました皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003821.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003821_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003821_3.jpg

217越後屋:2012/10/29(月) 01:28:10
JANPS練習会&KYマッチのお知らせ
JANPS練習会
11月11日(日)
上越市ファームセンター 体育館
9:00〜18:00(設営、撤収込み)
参加費2,000円
ターゲットペーパーは各自用意ください。

KYマッチ
12月9日(日)
上越市ファームセンター 体育館
9:00〜17:00(設営、撤収込み)
参加費2,000円
KY後はアサルトコースを予定。
長物、ハンドガン、お好きなガンでどうぞ。

人数把握の為、参加希望の方はアイコンから連絡ください。

218越後屋:2012/10/29(月) 10:15:19
JANPS練習会&KYマッチお知らせ
JJANPS練習会
11月11日(日)
上越市ファームセンター体育館
9:00〜18:00(設営、撤収含む)
ターゲットペーパーは各自ご用意ください。

KYマッチ
12月9日(日)
上越市ファームセンター体育館
9:00〜17:00(設営、撤収含む)
KYマッチ後はアサルトコースの予定。

参加者はメールアイコンより連絡願います。

219おしょうさん:2012/11/17(土) 16:53:56
「SPECIAL FORCE」さんのクリスマスイベントに向けて
毎年恒例となる静岡県焼津市の「SPECIAL FORCE」さんのクリスマスイベントが
今年も12月15日(土)に開催されます。

私も一昨年の第1回より参加しておりまして、本年も微力ながらご協力をさせて頂くことになりました。

八木代表をはじめスタッフの皆様と昨年の反省を踏まえながらアイディアを出し合い、今年の競技等の
内容を決めていきます。

「『定番』として変わらないコースを残し、参加者のレベルアップが確認できる場所としたらどうでしょうか?」

「進行方法を改善して、待ち時間を最小限にする取組みを・・・」

「ターゲットの動きが見ている選手たちにも分かる様にしたいのですが・・・」

と様々な意見や提案が飛び交い、スタッフの皆さんの意気込みがひしひしと伝わって参ります。

課題を明確にして、次回の打ち合わせまでに具体的な進行方法や、機材の準備を進めることになりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003859.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003859_2.jpg

220おしょうさん:2012/11/17(土) 17:10:31
SPECIAL FORCEさんのクリスマスイベントに向けて 2
お昼をはさんで、午後からはライフルイベントのご提案をさせて頂きました。
ターゲットはJANPSの8cmプレイトを使用し、APSカップの「シルエット」を参考に5枚のターゲットを準備。
手前からそれぞれ10、12、14、16、そして18m(!)に配置され、選手を待ち受けます。

18mという普段のシューティングでは体験できない距離を撃てるのは、SPECIAL FORCEさんの
レンジならではですね。

スタッフの方々にも実射して頂き、感触を確かめてもらいました。

この他、隣のレンジではハンドガンでの「スティール系」の競技やご自慢のインドアフィールドを縦横無尽に
駆け巡る「トライアル」イベント等が予定されております。

ご参加希望の方はSPECIAL FORCEさんのHPにてご確認をお願いします。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003860.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003860_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003860_3.jpg

221おしょうさん:2012/12/23(日) 05:53:09
PMC本戦です。
いよいよ本日、PMC本戦を迎えます。
私自身も初参加にてドキドキしております。

さて、主催者でもある名人さん達のご尽力により
今回のPMCはUstreamにてネット中継が実施されるとの事です。

会場の臨場感がパソコンなどでご覧になれます。

チャンネルは「yokohamapcm」

お見逃しなく!

222おしょうさん:2012/12/30(日) 22:06:26
SPECIAL FORCE クリスマスイベント
こちらも少し時間が空きましたが12月15日に開催された焼津SPECIAL FORCEさんでの
クリスマスイベントをお伝えします。

今回は
1、スティールイベント
2、ライフルイベント
3、トライアルイベント
4、シュートオフイベント
5、タクティカルイベント

の構成となっております。

前半の2種目はシューティングレンジを使用しての射撃競技です。

スティールイベントでは5枚のターゲットをいかに早くヒット出来るかを競います。
ガンのカスタムやダットサイト、ホルスタの使用は自由ですが、ほとんどの方がオープンサイトでのチャレンジでした。

選手の中には「カン、カン、カンカンカン!」とトップシューター顔負けのスピードで撃ちまくる方も!!

今回はタイマーの大型表示をセットしてくださったので、好タイムが出るたびに場内が沸きかえりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003886.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003886_2.jpg

223おしょうさん:2012/12/30(日) 22:17:21
SPECIAL FORCE クリスマスイベント 2
続いて「ライフルイベント」です。

こちらは2ステージの構成になっており、第一ステージは10mから18mに2m置きに配置された
5枚の8cmのターゲットを5発の制限弾数で撃ち倒していきます。

APSカップのシルエット競技の様に距離毎に得点が異なり、遠いものほど高得点となっており
近くから確実にヒットするのか、はたまた一発逆転の遠距離に賭けるのか?

第2ステージもターゲット配置は同じですが距離が15mから23mとさらに距離が遠くなります。

サバイバルゲーマーの皆さんは20mくらいの距離なら普通にスナイピングをされていると事で
バシバシとヒットするのにはびっくりでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003887.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003887_2.jpg

224おしょうさん:2012/12/30(日) 22:28:42
SPECIAL FORCE クリスマスイベント 3
午前の競技が終わるとお昼休みです。

SPECIAL FORCEさんのイベントでのお楽しみは毎回のランチです。
今回はクリスマスということでビーフシチューランチとスープ、ケーキが振る舞われました。

歓談の後は戦闘再開です。

午後のスタートはフィールドを駆け巡り次々とターゲットをヒットしていく「トライアルイベント」です。

今回はスタート前にくじを引き、そこで指定された色のターゲットのみをヒットするルールとなりました。

画像はありませんが、スタートと同時に「ウォリャー!!」と叫びながら全力で駆けていく選手もいたりして
フィールドは熱気に包まれておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003888.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003888_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003888_3.jpg

225おしょうさん:2012/12/30(日) 22:59:49
SPECIAL FORCE クリスマスイベント 4
次は「シュートオフイベント」。
1対1での対戦型競技となります。

ルールは、左右から同時にスタートし、まずハンドガンで4枚のターゲットを撃ち倒しその後
プローン姿勢からライフルを使用し15m先のターゲットを先に倒した方が勝ちとなります。

但しライフルのマガジンには1発しか装填されておらず、ターゲットをミスした際には、リロードの地獄が待っています。
従ってハンドガンで負けていてもライフルで一発逆転も可能なのです。
ギャラリーの声援に後押しされて、皆さん頑張っていましたね。


最後は1対1の直接交戦となる「タクティカルイベント」です。
サバイバルゲーマーの方は本領発揮のメインイベントです!
画像はありませんが、バリケイドやワンハンドといった実戦テクニックを駆使しての
激しいバトルが展開され、大歓声のなかで全イベントが終了となりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003889.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003889_2.jpg

226おしょうさん:2012/12/30(日) 23:15:38
SPECIAL FORCE クリスマスイベント 了
和気あいあいの表彰式では上位の方に素晴らしい賞品が授与されました。

参加者の方からは
「ライフルを使用した競技をもっと増やしてほしい」
「フィールドを駆け回るハードトレーニングの様なコースをやりたい」
といった意見を頂くことができました。

各地ではタクティカルトレーニングと称したライフルやハンドガンを駆使した競技が
盛んになっております。

来年はさらに面白い競技を通じて、「狙って当てる」という射撃技術の向上をサバイバルゲームに
展開していただける様に、微力ながらお手伝いをさせて頂きます。

今回もイベントを開催してくださいましたスタッフの皆様にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003890.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003890_2.jpg

227おしょうさん:2012/12/31(月) 18:16:53
PMC 13th 参戦記
12月23日に横浜PCMさんで開催された「PMC(プレートマスターチャンピオンシップ)13th」に参戦してきました。

以前より興味はあったもののなかなか挑戦する勇気が無かったのですが、今回は「JANPS2012」の惨敗を受けて
PMCでリベンジを果たそうとする方が多く出場するとの事にて、家族を説得しての参加が叶いました。

PMCは直径10cmのプレートが6枚、100cmの高さに25cm間隔で並んでいるシンプルなセッティングのコースです。
その6枚のターゲットを制限時間、制限弾数で撃ち倒しヒット枚数を競う競技となっております。
競技は2種目に分かれており、第1競技は「フォーリングプレート(FP)」で距離は4、5、6、7mから
それぞれ4、5、6、7秒以内に6枚を撃ちます。これをそれぞれの距離で2回繰り返し、計48枚が
満射となっております。

第2競技は「アンビデクストラウス(AM)」です。これは距離は同じですが、全ての距離において右手のみと
左手のみのワンハンドシュートでの射撃を行います。
制限時間はそれぞれ6、7、8、9秒となっており、こちらも48枚がパーフェクト。

本戦を前に自宅での練習方法をどうしようかと考慮した結果、実物と同じレイアウトのドライファイアシートを作ることにしました。

宅内で直線で7mの距離が確保できる箇所にシートを掲げて、毎朝出勤前にドライファイヤをカチャンコカチャンコ。
今回はダット付きとオープンサイトの2種目のエントリーを行うため、サイトピクチャーを確かめながらの練習が続き、
本戦直前の実射練習ではリコイルがある以外は、ドライで培った時間感覚で撃つことが出来るとの確信を得ることが出来ました。

さて、本戦当日は寒波の襲来を予測し、新幹線車内からスノボー用のグラブを装着して防寒対策も完璧。

相鉄和田町の駅を降りると知った方がちらほらと会場に向かっており、私も同行させて頂きました。

「PCM」の看板を見つけると(遂にここまで来たかぁ・・・)と感無量。早速、待合室に陣を構えたのでした。

今回は国内のトップクラスから初心者の方まで総勢60超のエントリーで過去最大規模だそうです。

主催のイシイさん、モウリさん、ハルノブさんからのごあいさつでいよいよPMC 13thが開幕です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003891.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003891_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003891_3.jpg

228おしょうさん:2013/01/01(火) 14:15:51
PMC 13th 参戦記 2
競技はFPから始まります。
Wエントリーをされている選手は自分が選択したカテゴリーからスタートとなります。

私は今回、改造自由の「オープンクラス」と光学サイトを使用しない「アイアンクラス」にエントリーしました。

選手待合室がビルの3Fにあり、レンジは2Fですので順番が来ると選手の皆さんは「行ってきまーす!!」と
元気よく階段を駆け下りて行きました。

競技の進行状況はレンジに設置されたビデオカメラを通じて待合室内のモニターに放映され、臨場感が伝わってきます。

有力選手が1枚でもミスすると「おぉ〜!」とか「あぁ・・・!」とかどよめきが起こり、新人さんの一生懸命なシュートには
惜しみない拍手が送られる暖かい雰囲気にすっかり観客気分で楽しめました。

とか言っている間に自分も出番です。

オープンクラスのカップガンのダット輝度を合わせてドライファイヤをカチャカチャ。
レンジのすぐ横にネットを挟んで、ギャラリーがひしめき合う光景は慣れるのに時間が掛かりましたね。

4m いつものペースで12枚をヒット。
5m ペースを抑えながら12枚クリア。
6m さらにゆっくり目で全弾ヒット。
7m さすがにターゲットは小さく見えますが、ダットの振動が治まるまで我慢して何とか12枚。

と、48枚の第一戦は勝利しました。

ここで一旦3Fに戻り、ガスとBBをチャージ。次の闘いに備えます。

同じオープンにエントリーしているヨコタさんも難なくFPをクリーン。
JANPSのプレイトではまさかの結果に泣いた彼は「絶対リベンジ!!」を誓い、日本海から太平洋まで
列島を縦断し駆けつけてきたのです。

さて、アイアンクラスのスタートです。
いわゆるオープンサイトを使用するのは久しぶりで、練習では200発も撃ったでしょうか?
(ま、ガンさえ当たればしっかり狙って撃つだけ)くらいのお気軽モードで出場を決めてしまったアイアンクラスですが
これが自身に大変な事態を引き起こす事を、その時はまだ知る由もありませんでした。

オープンクラスと同じようにサイトチェックをしてからロードアンドメイクレディ。

4m  サイトをしっかり見ながらなんとか12枚クリア。
5m  4mよりもサイトピクチャーをしっかり睨んで12枚。
6m  ペースは問題なかったのですが、一瞬の気の緩みから1枚ミス。
7m  6mのミスで気が楽になったのか安心してトリガーが引けて12枚ヒット。

と、47枚で終えました。
「全部当てる!」を今回の命題に掲げて出場だったのですが、早くも1枚を落とし意気も下降気味。

「後半のAMは全部!!」と自身を奮い立たせて、お昼休みに入りました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003892.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003892_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003892_3.jpg

229おしょうさん:2013/01/01(火) 14:52:59
PMC 13th 参戦記 了
午後になると、撃ち順は変更となり成績毎に競技が進行していきます。
リストを見るとFPの満射は10名。「名人」を賭けた熾烈な闘いになります。
と、自分の順を確認すると「えっ!?」と、再度リストにくぎづけ。

アイアンの1枚ミスとオープンの満射ということで、それぞれの競技の間隔はわずかに6分間。
(まあ、なんとかなるっしょ)といつものお気楽全開です。

モニターで他の選手の方のシュートを見守りながら、ペース配分の再確認。
AMはワンハンドのためサイトピクチャーが肝であり、すべてです。
(しっかり狙って全部当てよう。制限時間に余裕はある!!)
と、何度も何度も自分に言い聞かせます。

まずはアイアンのAMがスタート。

サイト確認も当然ワンハンドでスチャ、スチャ、スチャっと。
マガジンをロードして、プレイトを睨みつけます。

「Bzzzz!」と聞こえた瞬間に、フワッと掌はガンのグリップを捉えます。

(リア、フロント、ターゲット、ロックオン!)
と、もう一人の自分が指令を伝えてトリガーを引きます。

「っと!?」

と、1枚のプレイトが立ちはだかり倒れない!
4mで早くもミスを犯しました。
(サイトは完璧なはず・・・)でも結果は結果です。

その後も当てる、外すの大乱調が治まらず、気が付けば9枚をミスという体たらく・・・

アイアンの初挑戦は86枚に終わりました。

足を引きずるように階段を3Fへ。
ソファーにドカッと腰を落とし、言葉もありません。
(サイトは見えていたのに・・・)と、自責の念に駆られている時間はありません。
急いでマガジンを整備してオープンに備えます。

カップガンを携えて再び決戦場へ足を踏み入れます。
先ほどのミスの連続の恐怖が未だ癒えるわけもなく、震えながらのAMとなりました。
(ゆっくり、とにかくゆっくりだ。時間は自分の周りだけ停まっているんだ。)
と、残りの48発にすべてを賭けます。

4m プレイトのど真ん中をヒットし続け12枚。
5m ダットの振動を見切って同じく12枚。
6m トリガーを引いた瞬間にダットは激しくぶれますが、(このぉ〜!!)とばかりに捻じ伏せて12枚。
7m あと12枚でクリーン達成。6mのサイトピクチャーのビジュアルが脳裏をかすめて恐怖に襲われます。
   (ゆっくり、とにかくゆっくり・・・)
   と、ハンズアップへ。
   「Bzzzz」と同時に右端のプレイトがダットに捕まります。
   (当たれー!!)とやや乱暴なトリガープルを自覚。それでもガンは走ります。
   (あっ・・・)と2枚目をミス。5枚目も仕留めそこないました。

   (くっ、限界・・・か?)と天井を仰ぎましたが、次の瞬間には(じゃ、後は当てようっと)とお気楽モードへ。

    ウィークハンドは難なく6枚を撃ち倒し合計46枚。オープン総合は94枚で幕となりました。

ヨコタさんは最後に登場。
「ダットが止まらなくて・・・」とは後日談ですが、当然の様にAM48枚をクリーンして
見事11代名人の称号を手にされました。

おめでとうございます。

表彰式ではイシイさんより「PMC地方大会」についての告知があり、名古屋でも開催検討中との事に場内が沸きました。

「たかがプレート、されどプレート」
96枚のコースには短くて熱い真夏の様な景色が広がっていたのです。
皆様も機会がございましたら、是非ともご参加下さい。

最後になりましたが、PMC 13thを開催運営されたスタッフの皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003893.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003893_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003893_3.jpg

230水谷 哲也:2013/02/06(水) 10:37:09
PMC2013-01 NAGOYA出場者募集のお知らせ
PMC2013-01 NAGOYA 開催のお知らせ

★開催概要★
会場:ガンショップ天龍
住所: 〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通4丁目5 天龍ビル 1F
電話:052-762-2821

日時:2013年3月3日(日)開場10:00 競技開始10:30〜(17:00終了予定)

参加費用:¥4,000 女性は¥2,000。
名古屋市の条例により18歳未満の方のご参加は出来ません。
欠員による当日エントリーは原則ありません。

試合のルール等の詳しい事はこちらのウエブサイトをご参照ください。

http://takeoishii.militaryblog.jp/e52832.html

今回の試合ではレンジが1レーンしか確保できないため、お一人づつの射撃になってしまいました。
大変申し訳ありませんが試合に出場できる人数を25名に制限させていただきます。
ダブルエントリーも今回は見送らせていただきます。
参加希望者が25名以上の場合、抽選により出場者を決めさせていただきます。
どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。



PMC2013-01 NAGOYA  申し込み方法

メールでの受け付けになります。以下の内容をご記入ください。

氏名(フリガナ)
現在お住まいの都道府県名
参加カテゴリー:オープン or アイアンサイト or タクティカルのいずれか
レディース(女性)、シニア(50歳以上)に該当する方、そしてリボルバーの使用者はその旨もご記入ください。

宛先は pmc☆innagoyasince2013@gmail.com です。
上記アドレス☆を抜いてください。

募集期間は2月6日の19時から2月13日の24時までとさせていただきます。

注意;ガンショップ天龍様にはお問い合わせなさらないようお願いいたします。
ご質問は上記のメールアドレスにて随時受付いたしますので、ご不明な点がございましたらご連絡ください。

以上

231おしょうさん:2013/02/17(日) 00:40:09
あすなろ練習会 開催のお知らせ
静岡県掛川市の県立総合教育センター「あすなろ」にて
シューティング練習会を開催します。

内容はAPSカップ、PMC、アンリミなどです。

参加ご希望の方は、この記事のメールアイコンよりご連絡をお願いいたします。

日時??2月24日(日)9時〜

場所??静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館


参加費??2000円


内容?? APSカップ(ハンドガンクラス)
?????? PMC
????????アンリミ

詳細はメール等にてお尋ねください。

232水谷 哲也:2013/02/18(月) 17:10:32
PMC2013-01 NAGOYA 出場者追加募集
PMC 2013-01 NAGOYAの新規出場者を追加募集します。
既に応募された方も、ダブルエントリーを受け付けます。

 最初の案内では人数制限をお願いしましたため、特に関東方面のシューターさんには随分と遠慮していただいたみたいです。
 この度天龍さんのレンジで2レーン確保できる事が確認できましたので、ダブルエントリーと共に、新規出場希望者の受付を行います。

 試合は3月3日、場所は名古屋のガンョップ天龍様で10時から開催します。
参加費はシングル¥4,000 ダブル¥6,000 なお女性は半額です。

ガンショップ天龍さんのURL http://www.tenryu-gs.com/shop/

試合の内容はこちらでご確認ください。
http://takeoishii.militaryblog.jp/e52832.html

出場希望者の方は
☆お名前とフリガナ、
☆現在お住まいの都道府県名
☆出場クラス; シングルまたはダブルエントリー
☆カテゴリー: オープン、アイアン、タクティカル (ダブルエントリーの場合、カテゴリーの組み合わせは上記のtakeoishiiブログでご確認ください。)

☆「レディース」もしくは「シニア(50歳以上)」 そして「リボルバー」に該当する方はそれも記入してください。

以上を記入していただき、

pmcinnagoyasince2013@gmail.com

までメールにて申し込みください。応募の締め切りは2月24日の24時です。

メールをくださった方には24時間以内に受け取り確認の返信をさせていただいています。もしこちらからの返信が無いようでしたら、再度お問い合わせいただください。
☆注意;ガンショップ天龍様にはお問い合わせはなさらないようお願いいたします。
ご不明な点は上記メールにてお問い合わせください。
それでは宜しくお願いします。


以上

233おしょうさん:2013/02/20(水) 00:37:46
SPECIAL FORCEさんのライフルチャレンジマッチ
静岡県焼津市のインドアフィールド「SPECIAL FORCE」さんでは
来る4月21日(日)にアサルトライフルを使用してのシューティングイベント
『ライフルチャレンジマッチ』を開催される事となったそうです。

折しものタクティカルカービンの流行にSPECIAL FORCEさんもいち早く合流!

広大なフィールドを駆使したハードでエキサイティングなイベントとなりそうですね。

詳細は現在検討中との事でタクティカルカービンファンには目が離せませんね!
SPECIAL FORCEさんのHPは下記URLからご覧ください。

http://specialforce.jp/

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003914.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003914_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003914_3.jpg

234おしょうさん:2013/03/04(月) 21:31:40
PMC名古屋 1st 1 
プレートマスターズチャンピオンシップ(PMC)は直径10cmのプレートが6枚並ぶシンプルなレイアウトのターゲットを
制限時間、指定距離、指定ポジションにてヒットしていく競技です。

昨年末、横浜大会に参戦させて頂きまして、すっかりファンになりまして今回初開催の名古屋にも当然エントリー。
通いなれた天龍さんのレンジが決戦場となりました。

会場入りの前にお約束のミスドで暖かい紅茶を頂きまして、気分もUPしていきます。
定刻にレンジへ向かうと早くも選手の皆さんが試射やウォームアップをされていました。
今回も横浜大会と同様にライブ映像のネット配信が行われ、世界中に熱戦の模様が届けられるのです。
スゴイ時代になりましたね。

11時。
予定通りに開会式が執り行われ、いよいよ戦いが始まります。
最初はにぎやかだったレンジも競技が進むに連れ緊張感が高まり、射撃音のみが淡々と響き渡る
独特の雰囲気に変わってきました。

私の番が来ました。
横浜で散々な目にあった「アイアンクラス」に再度チャレンジ。一矢は報いる事ができるのか!?

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003927.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003927_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003927_3.jpg

235おしょうさん:2013/03/04(月) 22:01:34
PMC名古屋 1st 2
右側のレンジの4mラインにチェックインします。

「サイトチェック、どうぞ」

ROのコマンドに従い、ホルスタのロックを解除。ガンを右端のプレートに突き付けます。
(よし、震えてはいない。ま、4mならこんなもんか・・・)
前後のサイトをしっかり合わせてからトリガーを引くことを思い返しながら、サイトチェックを終えます。

「ロードアンドメイクレディ」

18発入った6番マガジンをガンに装填。温度は問題なし。初弾をチェンバーに送ります。
ガンを静かにホルスタに戻し、「スチャッ・・」とトリガーガードが固定されたことを確認しました。

呼吸を整えながら、ハンズアップ。
(さあ、来い!)

「アーユーレディ! スタンバイ!」

「Bzzzzzzzz」

右手は自動的にガンを捉え、同時に左手が定位置で待ち構えます。

「ガン!」と初弾が一枚目をぶっ倒し・・・・倒れないっ!?

右目とサイトで形成される照準線は自動的に二枚目に向かいますが、意識は付いていかない。

「ガン!ガン!ガン!・・・」と次々に倒れるプレート群の中で一枚目は・・・た、倒れた!

何と四枚目とほぼ同時にノックダウンされ、時間内には六枚全て視界から消滅していました。

「おぉぉぉぉ!」と観客席からのどよめきにビックリ!

(あぶねぇぇぇ・・)といきなりのクライマックスに早くも息が上がります。

(ゆっくり、とにかくゆっくり撃つ)と何度も何度もつぶやきます。

その後は狙ったところに弾が飛んでくれて、何とか最終7mの2回目にたどり着きました。
(ここまでは来れた。あとは『狙って撃つ』。それだけ考えろ!)

ハンズアップ。「Bzzzzz」

フッとガンを持ち上げ、サイトをロックオン。上下左右を完璧に合わせてから、一回ずつ丁寧にトリガーを
引きます。

「ガン!    ガン!    ガン!    ガン!    ガン!    ガン!」

「パシィッ!!」と最終プレートがノックダウンされ勝負は決着。アイアンで「両手撃ち」をクリーンすることが出来ました。

初弾のラッキーショットもありましたが、とりあえずは満射。ご機嫌でお昼ご飯を食べたのでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003928.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003928_2.jpg

236おしょうさん:2013/03/04(月) 22:22:54
PMC名古屋 1st 3
午後からは難関の「アンビデクストラウス」です。
文字通りに両手を交互に使いワンハンドでの射撃となります。

制限時間にゆとりはあるものの、エイミングと繊細なトリガーコントロールが高次元で要求されるハードコース。

4mラインに立ってサイトチェックをしながら(やっぱり厳しいなぁ・・・)と早くも弱気。

結果も泣かず飛ばず、当たらず倒れずの惨憺たるものでした。
何しろ6枚をまともに倒せたのは1回限りで、とにかく外しまくりました。
(これが実力だ。酷いトリガープルを両手で覆い隠して撃っているのが今の自分。APSでも全く同じ結果が出る訳だな。)

改めての挑戦に向けて闘志が沸き起こります。
自分の技術に真っ向から向き合い、一つでもステップを上がりたいと思いました。

会場には懐かしい顔ぶれも集まり、ちょっとしたお祭り気分。

ハカセさんも息子クンを伴って8年ぶりの観戦に胸が高鳴ったそうです。
銀ダンを握りしめパパの教えを受ける小さな手も、何年か後には一緒に自己ベストを目指す
たくましい拳になるのでしょうか。楽しみにしていますよ!ハカセさん。

閉会式では、たくさんの賞品が振る舞われ大賑わいの一日はお開きとなりました。

次回の「PMC名古屋」は7月28日と決まり、新会場での開催も検討しているとの事でした。
興味のあります方は各種ブログを要チェックですぞ!

最後に会場を提供していただきました天龍さん、大会運営にご尽力されたスタッフの皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003929.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003929_2.jpg

237棟梁:2013/03/12(火) 20:59:22
松本練習会のお知らせ
下記日程にて今年最初の練習会を行います。
シーズンはじめにつき、しっかりと基礎トレーニングをしていただきます。

    期日:3月31日(日)
       AM8:30-PM5:00(設営・撤収時間込み)
    会場:長野県松本市寿台体育館
    参加費:1000円
    内容: ・ハンドガン基礎トレーニング
         (カシオペアプレート、JBC、PMC等)
        ・APS(プレート、シルエット)
        ・カービントレーニング      を予定

????????????????*先にお知らせしたKYマッチは3月度はありません

    持ち物:アイプロテクション、上履き、
        シューティングタイマー(お持ちの方)


   参加希望者は投稿者アイコンよりお知らせください。
   棟梁直アドご存知の方はそちらでも結構です。

   多くの方のご参加お待ちしています。

238棟梁:2013/04/06(土) 22:05:54
松本KYマッチ&練習会
下記日程において、KYマッチ及び練習会を行います。

  期日:5月5日(日)
     AM8:30-PM5:00(設営・撤収時間込)
  会場:長野県松本市寿台体育館
  参加費:1000円(練習会のみ)
      1300円(KYマッチ参加+練習会)
  内容:KYマッチ/JSCより4ステージ
     Five to Go/Pendulum/Speed option/Round About

     練習会/APS、JSC、基礎トレーニング、
     レンジスペースに余裕があればカービントレーニングも予定


 参加申し込みは投稿者アイコン及び棟梁に直メールにて。マッチ参加する・しないについてもお知らせください。18歳以下のマッチ参加には要誓約書。マッチ参加の方は、mixiのKYマッチコミュ二ティに参加してルールの確認をお願いします。

多くの方の参加をお待ちしていましす。

239おしょうさん:2013/04/25(木) 20:55:21
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ
去る4月21日に静岡県焼津市のインドアフィールド SPECIAL FORCEさん(以後SFさん)にて
第一回目となる「ライフルチャレンジマッチ」が開催されました。

SFさんでは以前よりハンドガンを主体としたシューティングマッチを開催をされておりましたが、その際に
参加者の方から「ライフルを使ったシューティング大会をやって欲しい」とのリクエストが多く寄せられて
いたそうです。
昨年より各地でタクティカルカービンイベントが数多く開催されており、ちょっとしたブームが巻き起こって
おります。SFさんでももちろんその情報をキャッチされており、今回のマッチ開催の運びとなりました。

私も機材や競技内容の検討、当日の運営方法の進め方などのご相談に参加させて頂き、微力ながら
お手伝いをさせて頂くことが出来ました。

マッチ前夜からの雨も競技開始までには上がり、穏やかな気候での大会となったのでした。

では、画像と説明文にてお楽しみください。


画像1

会場設営は参加者も一緒に行います。イベントは全員で作り上げるものですね。


画像2

普段とは違い、カービンやタクティカルガンを装備して「戦闘開始」を待ちます。


画像3

開会式。画像はありませんが、この後にヒロ隊長をリーダーにストレッチ体操が行われました。
小学生には楽々の体操もオジサンたちにはキビシイ・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003970.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003970_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003970_3.jpg

240おしょうさん:2013/04/25(木) 21:00:23
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 2
画像4、5

競技開始前にROよりの説明があります。
ルールなどの質問がバンバン飛び交い、皆さんマジです。

さあ、戦闘開始!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003971.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003971_2.jpg

241おしょうさん:2013/04/25(木) 21:05:50
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 3
画像6、7

バリケイドイベントはバリケイドの穴からターゲットを撃ち倒し、最後に三角の穴からストップを撃ちます。
ターゲットによっては穴を変えないと撃てない箇所もあり、様々なポジションが要求されます。

合わせて普段は20m以上の遠射をメインとしているゲームプレイヤーの方は、超至近距離のターゲットに
サイトが合わずに四苦八苦するシーンも。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003972.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003972_2.jpg

242おしょうさん:2013/04/25(木) 21:13:32
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 4
画像8、9

ムービングイベントはレンジ内を移動しながら次々とターゲットを撃ち倒して行く競技です。
左右から1回ずつトライし、それぞれガンの持ち手が指定されます。
右利きの人でも左手で撃つことが要求されるので難易度は高めです。


画像10

お昼ご飯は名物のカレーライス。もちろんお代わりも自由。たくさん召し上がれ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003973.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003973_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003973_3.jpg

243おしょうさん:2013/04/25(木) 21:25:07
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 5
画像11、12、13

午後は2人チーム戦。
まずはベーシックイベントからスタートです。

左右のBOXに入り、合図で3枚ずつを撃ち、前方エリアに移動。
さらに3枚ずつを撃って、最後にストップでゲームオーバー。

「射撃 ⇒ 移動 ⇒ 射撃」という基本的な動作と、パートナーとの
ターゲット配分やコンタクトが決め手となります。

2回のトライで良い方のタイムを記録しますが、1回目よりも要領を得た2回目は
大幅にタイム短縮を達成するチームが続出。

「クリア!」「クリア!」の掛け声や良いタイムが出ると「おおお!!」との歓声が響き渡り、
レンジは熱い空気に包まれておりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003974.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003974_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003974_3.jpg

244おしょうさん:2013/04/25(木) 21:31:01
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 6
画像14、15

アサルトイベントはSFさんの広大なフィールドを20枚余りのターゲットを撃ち倒しながら駆け抜ける
今回一番のハードコースです。

ターゲットは階下や頭上、背後にも設置されており、撃ち残すとペナルティタイムが課せられるため
パートナーと入念な役割分担を決めて、シュミレーション通りに試合を運ぶチームが上位に入っておりました。

(画像少なめ、ピン甘もお許しを・・)

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003975.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003975_2.jpg

245おしょうさん:2013/04/25(木) 21:46:55
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ 7
画像16

サバイバルオペレーションイベントはH型のキャットウォークの両側より対岸のターゲットを撃ち進む競技です。
相手チームも同時にスタートし、ターゲットを撃つわけですが、敵チーム選手に直接ヒットされるとヒットされた選手は
フリーズペナルティを3秒間与えられ、攻撃できません。

まさに攻守のバランスが要求される、革新的な競技と言えます。

普段ゲーム経験が無い方も、スナイピングやコンビネーションと言った実戦感覚が要求され、会場は
最高潮となっておりました。

ヒロ隊長も完全装備で、いざ出陣!

相手はなんと噂の「チームHK」でした。

たくさんヒット出来たかな?


画像17

総勢26名の選手が熱戦を繰り広げました。
チーム入賞の皆様、おめでとうございます!



初の試みとなりましたライフルチャレンジマッチでしたが、早くも「第2回を!」との声が上がっておりました。
次回も嗜好を凝らした競技や機材で楽しいイベントなると良いですね。

最後に大会を開催運営していただきましたSFさん始め、参加並びに取材協力を頂きました選手の皆様に
感謝申し上げます。

ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003976.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003976_2.jpg

246おしょうさん:2013/05/05(日) 23:53:58
松本KYマッチ&練習会
本日無事に開催されました。

詳細は近日大公開です。

乞うご期待!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003979.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003979_2.jpg

247buki:2013/05/15(水) 15:02:30
『ELITE OPERATORS』6/16横浜PCM公式練習会
7月14日(日曜日)横浜PCMで開催される 『ELITE OPERATORS』の公式練習会です、本戦の会場,同じセットでの実戦型の練習会になります。

 本戦に参加しようか迷っている方、参加予定の方でもっと練習したい方、ルール等読んだだけではいまいちピンとこない方、は1度参加してみてはいかがでしょうか?


《参考動画》 http://www.youtube.com/user/lemsupplyco



 【 横浜PCMの公式練習会のエントリーについて 】

 公式練習会にも「事前エントリー割引」を適用し、6月9日23時59分までにエントリーされた方は ¥3.000− とします。

 エントリー枠(20名程度)の空きがあれば、6月16日までエントリ−を受け付けます。

 ※6月10日から6月16日のエントリーに関しては¥3.500−とさせて頂きます。


 下記のページからエントリーフォームに沿ってエントリーして下さい。


       http://www.lem-shop.com/page/3



※7月14日の本戦のエントリーは後日、御案内します。




  『ELITE OPERATORS』 のルール&レギュレーションは下記のとおり。



      【  2ガンマッチ ELITE OPERATORS   】


《 マッチ概要 》
ELITE OPERATORS は、ライフル&ハンドガンを使用するプレート競技です。
1枚のプレートに対して1発(弾の発射の有無に関わらずワントリガー)のみ発射可能です。

*規定時間内に倒したプレートのみを有効ポイントとする。
(規定射撃時間を過ぎるとターゲットはロックされ、規定時間以降はBB弾がヒットしても倒れなくなります。

*プレートはノックダウン(完全に倒れる)時のみカウントされる。(ヒットが有効ではありません)但し、ジャッジとマッチディレクターが明らかにターゲットシステムに問題がありプレートが倒れないと認定した場合はこの限りではない。

《スコアリングについて》
試合中に倒したプレート数の多い者を勝者とし、枚数が同じ場合は〈フリースタイル〉のスコアが良い者を優先する。
(連続的中数に関係無く、倒したプレート総数で勝敗を決めます。)

*プレート総数と《フリースタイル》のスコアも同じ場合は再度《アンビ》または《シュートオフ・スタイル》を撃ち、連続的中数やスピードで勝敗を決める。

《 プレート機材 》
ターゲット用の機材は「プレートマスターズチャンピオンシップ」,「JANPS」と同じ規格のターゲットスタンドを使用する。

*直径6?×4枚,直径10?×2枚 計6枚の円形プレートを使用。
プレートの並びは、左右各2枚が直径6cm、真ん中の2枚を10cm

6-6-10-10-6-6
oo ○ ○ oo

*プレートは中心合わせで25cm間隔、中央の10cmプレートは床から高さ約100cm。

《ライフル・レギュレーション》
*パワーソースはリキットチャージのフロンガス、又は電動ガン用バッテリーとし銃本体内に収納出来る事(レーザーサイトタイプのバッテリーケースを本体に装着した物は可)。

*ライフルにはスリングを使用し左右にスイッチする射撃に適した物である事。
(スリングは両手を離して吊り下げた際、マズルが真下を向く物を使用する)

*ライフルはストックを使用してセミオート射撃が可能なもの。

*全長は射撃時に60?以上のアサルトライフル又はSMG(ハンドガンにストックを付けた物やピストルカービンは不可)。

*ダットサイト使用は可。(ライト,レーザーサイト装着は構わないが使用は不可)

《ハンドガン・レギュレーション》
*バレル長が5.1インチ(バレル固定部を含む)以下のガスブローバック・ハンドガンで、試合を有利にする事に特化した極端な軽量化は不可。

*純正品以外の軽量ブリーチ(アルミ製,樹脂製),の使用は不可。

*ハンドガンにはダットサイト,ライト,レーザーサイトの使用は不可(装着は可)、アクリル集光サイトの使用は可。

*ショートリコイル機能のキャンセル,ショートストローク(スライド後退量は20?以上ある事),バレルの固定等は可。

*実銃同様のセイフティ機能のキャンセル、スライド,ロアフレームの金属化カスタム品は使用不可。

*ヒップホルスターやサイホルスタを使用する(ストロングサイドに装着し、バレル部分とトリガー部分をカバーするもの)。

*ホルスターはガンの先端が露出しない物。

*ホルスターはロック機構付きのモノを推奨、またはホルスターを逆さまにした際にガンを保持出来ていればロック機構無しでも使用可。

*ホルスターの装着位置はストロングサイドの骨盤の位置より後方、パンツのベルトにて吊り下げる。

*バドルタイプ,インサイドタイプもベルトを使用して所定の位置に装着すれば可。

*ベルトはパンツのベルトループを使用して装着する、ループ無しのパンツは使用不可。

*ショルダー,クロスドロー,バックサイド等のドロウの際にマズルの向きに危険を伴うホルスターは使用不可。

*ライフルからハンドガンへの持ち替えの際に引っ掛かりや絡まりを防止する為、ピストルリーシュ等のランヤード/コード類の使用は禁止。

《共通のガン・レギュレーション》
*パワーレギュレーションは0.8J以下(0.2gのBB弾で89m/sec以下)、ASGK簡易弾速測定器の4枚目を抜かない程度とする。

*重量0.3g以下、6?BB弾のみ使用可。

*薬莢を使用するモデルは競技進行を妨げるおそれがあるので許可しない。

*外部ソースの使用不可。


競技は毎回トランジション(ライフルからハンドガンへの持ち替え)があります。

【 フリースタイル 】
4m:6sec.
5m:7sec.
6m:8sec.
7m:9sec.
(各距離から2回ずつ行う。)
使用弾数:ライフル32発 ハンドガン16発

*ライフルはダウンレンジを向き「セイフティオン」ストレートダウンでスタンバイ。

*ハンドガンはロードしセイフティを掛ける、又はデコックしてホルスターに入れる。

*ブザーが鳴ったらライフルで左側または右側から順番に、6?プレートを4枚撃つ。

*ハンドガンに持ち替えて10?プレートを2枚(撃ち順自由)撃つ。


※ライフルからハンドガンへのトランジションの際、ライフルのセイフティは掛けなくても良いがマズルはストレートダウンの状態である事。



【 アンビ 】
4m:7sec.
5m:8sec.
6m:9sec.
7m:10sec.
(各距離から2回ずつ行う。)
使用弾数:ライフル32発 ハンドガン16発

*ライフルはダウンレンジを向き「セイフティオン」ストレートダウンでスタンバイ。

*ハンドガンはロードしセイフティを掛ける、又はデコックしてホルスターに入れる。

〈右利きのシューターの場合〉
*ブザーが鳴ったらライフルでストロングサイドから(右利きは右端のプレートから) 6cmプレートを外側,内側の順で2枚撃つ。

*ウィークサイドにスイッチして左側の6cmプレートを外側,内側の順で2枚撃つ。

*ハンドガンに持ち替え10cmプレートを2枚(撃ち順自由)撃つ。

※ライフルで左右スイッチの際、ライフルのセイフティは掛けなくても良い。

※ライフルからハンドガンへのトランジションの際、ライフルのセイフティは掛けなくても良いがマズルはストレートダウンの状態である事。



《 ペナルティー 》
@:明らかにターゲット以外に向けて発射した場合は暴発とみなし、その競技(フリースタイル又はアンビ)を失格とする。

@:レンジコマンドやマズルコントロール規定に従わない行為は1度目は厳重注意、2度目はその競技を失格とする。

@:ラインを踏んだりラインより前から射撃した場合、指示以外の射撃を行った際は、そのラン(プレート6枚分)で倒したプレートは無効とする。

@:会場でガンを落とした場合、ローデットガンの場合は失格とする。

 アンロードガンを落とした場合は1度目は厳重注意とし、2度目は失格とする。

@:あきらかな危険行為、他のシューターへの妨害行為、スポーツマンシップに反する行為や発言があった場合はレンジマスターの権限で失格とする事がある。その際、エントリーフィーの返金は行わない。

《 ガントラブル等 》
*競技中にガントラブル,弾切れ,ガスやバッテリー切れ等で射撃が不可能になった際はジャッジに申し出れば、解決後にトラブル発生時の次のランから競技続行が可能。

*ガントラブルの修理時間は基本的に15分程度とし、修理不能の場合はレギュレーション対応のスペアガンの使用を認める。

《 その他の注意事項 》
@マッチ参加可能年齢は18歳以上とする。(写真付き身分証明書をご用意ください)

@:マッチ会場内では、常時『アイプロテクション』を着用する事。
(御協力頂けない方には退場して頂く場合があります)

@:会場内及び会場周辺でのエアソフトガンの持ち運び&取り扱いには十分注意する事。

@:指定された場所以外での発砲&空撃ちは禁止。

*会場内のスペースに限りがある為、荷物は最小限に留め待機スペースもお互いに譲り合って御利用下さい。

《 ドレスコード 》
*全身迷彩服や過激なスローガンのプリントされたシャツ等の着用は不可。

*ボディーアーマー、タクティカルベスト、ヘルメット等は狭いスペースで他の参加者との接触や引っ掛かりの事故防止の為に着用禁止。

*ベルトに付けたマグポーチやホルスター、マガジン収納用のコンパクトなチェストリグ等は可。

《 免責事項 》
*主催者は会場内での参加者及びスタッフの安全に関して最善を尽くしますが、発生したトラブル、ケガ等について一切の責任を負いません。また、救急車等の手配は行いますが、後遺症の補償等の対応も致しません。

*試合前に免責書類にサインを頂いた方のみ試合に参加出来ます。ご理解のうえ御参加下さい。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0003988.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

248棟梁:2013/05/16(木) 22:22:01
松本練習会のお知らせ
次回練習会を下記日程にて行います。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。


 期 日:6月9日(日)
     AM8:30−PM5:00(設営・撤収時間込み)

 内 容:6月度KYマッチとフリー練習会
     練習会はAPSハンドガン、JSC、JANPSコースを予定。
     今回はカービントレーニングの予定はありませんが、
     希望者多数の場合は考慮致しますので
     参加申し込み時にお伝えください。

 参加費:KYマッチ参加者 1300円
     練習会のみ 1000円


体育館シューズをお忘れなく。設営・撤収にもご協力お願いします。



参加希望者は投稿者アイコンよりご連絡ください。棟梁メアドご存知の方は直接連絡してください。

249buki:2013/06/04(火) 21:00:56
7月14日(日曜日)開催 『ELITE OPERATORS』本戦 エントリー開始しました。
 7月14日(日曜日)『ELITE OPERATORS』本戦 を開催します。

10時開場、11時スタート17時終了予定。


場所:Yokohama PCM
   〒240-0065
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13
   みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045


《参考動画》 http://www.youtube.com/user/lemsupplyco


     【 横浜PCMの本戦エントリーについて 】

 「事前エントリー割引」を適用し、6月1日から6月30日23時59分までにエントリーされた方は ¥4.000− とします。
 ※エントリーフィーは当日現地にてお支払い頂きます。



 エントリー枠(30名程度)の空きがあれば、7月10日までエントリ−を受け付けます。

 ※7月1日から7月10日のエントリーに関しては¥4.500−とさせて頂きます。


 下記のページからエントリーフォームに沿ってエントリーして下さい。


       http://www.lem-shop.com/page/3

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004018.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004018_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004018_3.jpg

250おしょうさん:2013/06/10(月) 20:35:26
あすなろ練習会開催のお知らせ
下記内容にて練習会を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時????6月30日(日)??午前9時開場

場所????静岡県掛川市??県立総合教育センターあすなろ体育館

内容????APSカップハンドガンクラス記録会と練習会
????????????ELITE??OPERATORS練習会
????????????JBCとPMC等の練習会
?????????? その他、基礎練習も行います。

参加費??2000円


申込みはこの記事のメールアイコンからお願いいたします。

251buki:2013/06/19(水) 11:15:37
6月16日 日曜日 横浜PCM 『ELITE OPERATORS 公式練習会 Vol.1』 リザルト 発表
 【 横浜PCM 公式練習会 リザルト発表 】


6月16日 日曜日 横浜PCM 『ELITE OPERATORS 公式練習会 Vol.1』

             《 リザルト 》

01 ヒラノ テツヤ  PTW/M4  WA /SV 【48】44  92

02 サメシマ カズキ マルイ/M4  マルイ/HC  46 42  88

03 イマムラ ユウジ WA /M4  マルイ/NW  46 42  88

04 オザワ シンイチ PTW/M4  WA /HC  44 41  85

05 トクオカ チカオ PTW/M4  マルイ/G17 43 40  83

06 ヒグチ リョウ  PTW/M4  WA /HC  38 41  79

07 モモセ ノブアキ PTW/M4  マルイ/HC  33 35  68

08 ホシノ タダシ  PTW/M4  マルイ/MEU 36 32  68

09 タケイ ヒロズミ マルイ/416 マルイ/HC  36 32  68

10 ナガタ ヒトシ  マルイ/P90 マルイ/5−7 29 32  61

11 クロス ヒロシ  PTW/M4  KJ /HC  25 32  57

12 タグチ マサアキ マルイ/AK  KSC/G17 21 13  34

13 シマザキ タカシ マルイ/PDW マルイ/MEU 16 11  27

        【敬称省略させて頂いております】



※同枚数の者同士はシュートオフで決着を着けました。


今回の参加者は13名、お陰さまで暴発やガンドロップも無く終了する事が出来ました。

 御参加頂いた方、ありがとうございました。


『ELITE OPERATORS本戦』まで1ヶ月を切りました、23日はMMS様で練習会,
バトン様でも土曜日に練習会を開催しています。


 興味のある方は下記のサイトで御確認ください。


@:MMS様 練習会(6/23)

  http://sat.militaryblog.jp/


@:バトン様 土曜日練習会(6/29, 7/6)

  http://batonakibaten.militaryblog.jp/e442551.html

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004026_3.jpg

252buki:2013/07/16(火) 18:38:27
7月14日 日曜日 横浜PCM 『第1回/ELITE OPERATORS 本戦』リザルト
7月14日 日曜日 横浜PCM 『第1回/ELITE OPERATORS 本戦』リザルト


01 ヒラノ テツヤ  PTW/M4  WA /SV 【48】44  92枚
02 サメシマ カズキ マルイ/M4  マルイ/HC  47 44  91枚
03 アベ ヒデカズ  マルイ/M4  マルイ/XDM 45 46  91枚
04 オザワ シンイチ PTW/M4  WA /SV  43 46  89枚
05 イマムラ ユウジ KSC/M4  マルイ/N.W  46 42  88枚
06 イダ ダイスケ  CY.MP5  未回答    44 42  86枚
07 バトン オオツカ ICS/M4  マルイ/HC  43 43  86枚
08 ヒグチ リョウ  PTW/M4  WA /SV  45 37  82枚
09 デニム カズヤ  マルイ/UZI マルイ/HC  44 38  82枚
10 トクオカ チカオ PTW/M4 マルイ/1911 40 42  82枚
11 ササキ リョウジ KSC/M4 マルイ/XDM  39 40  79枚
12 タグチ リョウ       未回答       41 34  75枚
13 モモセ ノブアキ PTW/M4  マルイ/HC  40 35  75枚
14 ホシノ タダシ  PTW/M4  マルイ/MEU 38 37  75枚
15 タカギ ヒトシ  マルイ/M4  マルイ/G17 35 40  75枚
16 ヤダ マサシ   PTW/M4  WA /SV  34 41  75枚
17 イイダ カズヨシ PTW/M4  マルイ/S.W  40 34  74枚
18 ナガタ ヒトシ  マルイ/P90 マルイ/5−7 38 35  73枚
19 ナカノ マサヒロ PTW/M4  マルイ/G17 39 31  70枚
20 ナリタ カズヒト WA /M4  マルイ/226 36 33  69枚
21 キムラ トモヒロ マルイ/M4  マルイ/HC  35 34  69枚
21 タケイ ヒロズミ マルイ/416 マルイ/HC  35 34  69枚
23 ナカノ ミキマサ WA /M4  マルイ/G17 30 39  69枚
24 クロス ヒロシ  PTW/M4  KJW/HC   34 33  67枚
25 シダラ ユウキ       未回答       36 30  66枚
26 サカモト ナオキ PTW/M4  マルイ/G17 37 28  65枚
27 テラザワ タイラ タニコバ/M4 マルイ/HC  33 30  63枚
28 シンドウ タカオ マルイ/416 マルイ/G17 30 31  61枚
29 フジヌマ ジュン.      未回答       31 27  58枚
30 イケダ ナオアキ マルイG36C KSC/P2022 30 26  56枚
31 ワタナベケンイチ マルイ/89 マルイ/1911 26 24  50枚
32 カネコ カズヒロ マルイ/M4 WA/SV1911 28 21  49枚
33 シマザキ タカシ マルイ/PDW マルイ/MEU 25 24  49枚
34 ミズノ ツネミ  PTW/M4  マルイ/HC  24 20  44枚
35 ヤマコシ シンタ.      未回答        24 17  41枚
36 フルヤ ヨシオ  マルイ/PMC マルイ/NW  25 13  38枚
37 フルサワ ヒロキ      未回答       25  7  32枚


  【敬称省略させて頂いております】

※同枚数の場合、「FREESTYLE」のスコアの良い者が上位になります。


今回の参加者は37名、お陰さまで暴発やガンドロップも無く終了する事が出来ました。

 御参加頂いた方々、商品提供して頂いた『バトン様』、運営を手伝って頂いた方々、本当にありがとうございました。



           【 告 知 】

 次回『第2回/ELITE OPERATORS 本戦』は、2013年11月3日(日曜日)開催予定です。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/6503.teacup.com

253棟梁:2013/07/27(土) 22:59:15
松本練習会開催のお知らせ
下記日程において練習会&マッチを行います。

  期 日:8月11日(日)
      AM8:30―PM5:00(設営・撤収を含む)
  会 場:松本市寿台体育館
  内 容:KYマッチ、JBCマッチ
      JSC、JANPS練習
  参加費:1000円
      KYマッチ参加者+300円
      JBCマッチ参加者+800円

   上履きご持参ください。

 参加希望者は、投稿者メールアイコンより連絡してください。
棟梁直アドご存知の方はそちらでもかまいません。

多くの皆さんの参加をお待ちしています。

254棟梁:2013/09/08(日) 22:23:21
松本練習会のお知らせ
次回練習会を下記日程にて開催いたします。

期 日:9月22日(日)
    AM8:30−PM5:00(設営・撤収時間を含む)
会 場:長野県松本市寿台体育館
内 容:JSC,JANPS練習
    JANPS‐JBCマッチにつきましては希望者がいれば開催
    したいと思います。
参加費:1000円(JBC参加者+800円)

参加希望の方は投稿者メールアイコンよりご連絡ください。
棟梁直アドご存知の方はそちらからでも可。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。

255おしょうさん:2013/09/09(月) 20:30:03
あすなろ練習会のお知らせ
JBC(JANPS Basic Callenge)2013の最終戦となります「JBC2013 静岡」と
JSC練習を合わせて開催します「あすなろ練習会」のお知らせです。

日時  2013年9月22日(日) AM9時〜16時

場所  静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館

内容  JBC2013(午前中を予定)
    JSC練習会 (午後からを予定)

参加費 JBCとJSC練習会に参加される方 2300円
    JSC練習会のみ参加される方    1500円

 ※当日はAM9時より会場を設営し、10時ころよりの競技開始となります。
  また閉会後は会場撤収へのご協力もお願いいたします。

参加申し込み、お問い合わせはメールアイコンよりお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004075.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004075_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004075_3.jpg

256おしょうさん:2013/09/22(日) 05:30:24
あすなろ練習会
今日はあすなろ練習会です。
昨日中にレンジも完成しております。
バリバリ撃ちましょう♪

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004083.jpg

257おしょうさん:2013/09/22(日) 23:12:17
あすなろ練習会、終了しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
リポートは近日中に掲載させていただきます。

258おしょうさん:2013/09/25(水) 20:42:40
あすなろ練習会
9月22日の天気予報は「晴れ」。
秋の気配は朝方のみで日中は熱気ムンムンのあすなろです。

少人数(3名だよ!)ながら昨夜の頑張りでレンジも立派に開設。

まずは「JBC」からスタートです。

この競技は11月開催の「JANPS2013」への優先エントリー権を獲得するための
言わば登竜門的な存在であり、またシューティングの基礎部分である「狙って当てる」を
習得するための良い教材であるとも言えるでしょう。

直径10cm、6枚のプレイトのみで構成されたシンプルなターゲット。

それに対して、ダブルハンド、ワンハンドの射撃姿勢の変化。
目まぐるしく変わる距離や制限時間への対応など、初心者からベテランまでが楽しめる内容となっております。

 JBC2013掛川2の記録

 タキモトさん 53
 ムラマツさん 52
 カトウさん  51
 イチカワさん 42
 ヒロ隊長   39
 クニヨシさん 30
 モチヅキさん 26
 スギヤマさん 25


今回は新たにカトウさんが規定枚数である50枚以上をクリアし、優先権を獲得されました。

JANPS本戦でも高得点を記録される選手はやはりプレイトのミスが少なく、
確実にヒットされています。

 つまり「しっかり狙い、確実に当てる」技術の習得が記録向上への鍵と言えるでしょう。

以前にも掲示板に掲載しましたが、プレイト競技を上手く撃つための練習方法は
まず「48発で48枚をヒット出来るようになる。制限時間は気にしない。」というものです。

「制限時間に間に合わせるために狙い方や撃ち方が雑になり、結果としてミスターゲットが出てしまう。」

 という考え方から、

「全てのプレイトをヒット出来るのだが、現在の自分のスピードはこれ以上速くできないから、何枚かはオーバータイムになってしまう」

という考え方に変えてみて欲しいのです。

しっかりと狙う技術が習得できれば、スピードはおのずと速くなっていきます。

今年のJSCに出場するヒロ隊長はスピードを要求されるステージでは及ばないものの、
ワンハンド等の時間に余裕のある箇所ではしっかりと狙い確実にヒットしていく姿が印象的でした。

競技後は機材をフル活用してバリバリ撃ち、お互いに課題を指摘し合う選手の姿が印象的でした。
皆さん!JANPSで待ってますよ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004086.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004086_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004086_3.jpg

259おしょうさん:2013/09/25(水) 21:20:16
あすなろ練習会2
JBCが終了して、『腰回り』をJSC仕様に変更した選手達が再びレンジに集います。

JSCでは外部パワーソースの使用が許可されているため、いつもの装備に加えて
外装タンクやグリーンガス等、思い思いの装備での見参ですね。

8つのコースを2つのレンジに割り付けて、いよいよスタート!

撃つコースは同じでも、いつものO田川とは背景も参加者の顔触れも全く違う空間。

まさに自分自身との闘いです。


あすなろ練習会の記録  「JSC 8ステージ」

          ?? ???? RA   FG   PD   SH   AC   SO   SD   OL   合計
ムラマツさん     10.73?? 11.18?? 11.04????8.55?? 10.46?? 10.80???? 7.62????8.65???? 79.03

タカシマさん   ???? 11.19?? 13.02?? 12.23????9.91?? 11.62?? 12.02???? 7.60????8.78???? 86.37

タキモトさん      13.32?? 11.59?? 12.39????9.53?? 10.28?? 12.20???? 8.16????9.04???? 86.51

マスオさん       11.03?? 12.86?? 14.25?? 10.57?? 12.36?? 13.66????8.52?? 10.60????93.85

カナヅカさん     13.99?? 17.81?? 16.50?? 13.75?? 15.84?? 15.93?? 11.72?? 12.31?? 117.85

カトウさん      ??14.18?? 17.38?? 14.85?? 15.26?? 13.11?? 18.56?? 11.79??12.83????117.96

ヒロ隊長        13.92?? 16.52????18.65?? 13.63?? 15.73?? 16.63?? 10.71?? 12.76?? 118.55

イチカワさん      16.20????16.05????21.92?? 15.29?? 18.25?? 20.64?? 16.05?? 12.36?? 136.76

フジワラさん     19.13????22.02????22.93?? 16.06?? 20.37?? 25.29?? 15.87?? 16.93?? 158.60

クニヨシさん      22.45????27.39????28.32?? 15.85?? 20.11????23.15?? 17.16?? 15.94?? 170.37

モチヅキさん     20.94????23.99????37.94?? 27.92?? 21.91????22.31?? 14.90????17.2?? 187.13

スギヤマさん     24.96????25.94????30.49?? 16.81?? 21.72????22.94?? 32.10?? 22.00?? 196.96


それぞれの記録には各人の様々な思いが詰まっていると思います。
10月12日はいよいよJSC本戦です。
自己べスト更新を目指して、皆さん頑張って下さい!!

最後にあすなろ練習会にご参加くださいました皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004087.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004087_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004087_3.jpg

260buki:2013/10/11(金) 20:36:20
『第2回 ELITE OPERATORS 横浜PCM公式練習会』を行います。
10月20日(日曜日)に横浜PCMにて『第2回 ELITE OPERATORS 横浜PCM公式練習会』を行います。

(12:00開場、12:30スタート17:00終了予定)

場所:Yokohama PCM
   〒240-0065
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13
   みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045



 エントリー枠は20名程度、10月19日までエントリ−を受け付けます。


 エントリーフィーは¥3.500−とさせて頂きます。
(※10月9日までの事前エントリーの方は¥3.000−となります)


 下記のページからエントリーフォームに沿ってエントリーして下さい。

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/e583437d265586





 11月3日(日曜日)横浜PCMで開催される 『第2回ELITE OPERATORS』の公式練習会です、本戦の会場,同じセットでの実戦型の練習会になります。

 本戦に参加しようか迷っている方、参加予定の方でもっと練習したい方、ルール等読んだだけではいまいちピンとこない方、は1度参加してみてはいかがでしょうか?


《参考動画》 http://www.youtube.com/user/lemsupplyco




 11月3日(日曜日)開催の【 第2回ELITE OPERATORS本戦 】のエントリーも受付中です、下記のページからエントリーフォームに沿ってエントリーして下さい。

    https://ssl.form-mailer.jp/fms/7623624a265588



 ※10月20日(日)23時59分までにエントリーを行うと『事前エントリー枠』が適用され、エントリーフィーは¥4.000−です。


10月21日〜11月2日の間もエントリー枠が残っていれば引き続きエントリーを受け付けます。
 但し、エントリーフィーは¥4.500−(通常料金)とさせて頂きます。





  『ELITE OPERATORS』 のルール&レギュレーションは下記のページを参照してください。


        http://www.lem-shop.com/page/3

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004093.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004093_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004093_3.jpg

261おしょうさん:2013/10/14(月) 22:36:15
第28回 ジャパンスティールチャレンジ 参戦記
季節外れの暑さに翻弄された10月初旬でしたが、朝夕はめっきり涼しく(寒く?)なって参りましたね。

国内スピードシューティングマッチの最高峰「ジャパンスティールチャレンジ(JSC)」に親子で参加をして参りました。

画像とキャプションにてお伝えいたします。

画像1

10月12日(土) 朝8時に出発です。
ヒロ隊長以上にお父さんが浮かれていますね・・・


画像2

赤羽フロンティアさんのレンジをお借りしてサイト確認と試射を行いました。
パッキーさんも現場にお見えになり、ヒロ隊長に最後のアドバイスです。
ドロウとホルスタを見るなり

パ 「うーん、ダット右に行くだろ?」
ヒ 「はい・・・」
パ 「ホルスタをこうして、ああして・・・」
ヒ 「・・・治りました!」

と魔法の様に「完治」してしまいます。

「明日も頑張れよ」と力強いお言葉を頂きました。

※ヒロ隊長はこの時の事を「試合より緊張したよ・・・」と後で教えてくれました。


画像3

JSC前夜の恒例「瀧の会」です。
地方シューターを中心に30余名もの大賑わい!
普段、ネットやメールでしか交流できないのですが、話題は当然「ガン」「シューティング」・・・
あっという間に話の輪が拡がります。

ヒロ隊長もジュース片手に鋭いツッコミ。トップシューター顔負けです・・・

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004094.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004094_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004094_3.jpg

262おしょうさん:2013/10/16(水) 20:00:45
第28回 ジャパンスティールチャレンジ 参戦記2
画像4

スカイツリーが見下ろす浅草界隈を、シューターたちが練り歩いております。
いよいよ明日は決戦です!


画像5

旅館の部屋がにわかレンジになりまして、ヒロ隊長がドライファイヤ。

「ホルスタがかなり抜きやすくなってるよ!」

夜なべした甲斐があったかな?


画像6

開会式です。
真新しい「TEAM SHIZUOKA」のユニフォームが凛々しいな!

さあ、頑張れよ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004095.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004095_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004095_3.jpg

263buki:2013/10/17(木) 14:08:05
『第2回ELITE OPERATORS 1103 本大会』 を開催します。
11月3日(日曜日)に横浜PCMにて『第2回ELITE OPERATORS 1103 本大会』を行います。

(10:00開場、10:30スタート17:00終了予定)

場所:Yokohama PCM
   〒240-0065
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13
   みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045



 ★エントリー枠は40名程度を予定しております。


 ※10月20日(日)23時59分までにエントリーを行うと『事前エントリー枠』が適用され、エントリーフィーは¥4.000−です。


10月21日〜11月2日の間もエントリー枠が残っていれば引き続きエントリーを受け付けます。
 但し、エントリーフィーは¥4.500−(通常料金)とさせて頂きます。





 『第2回ELITE OPERATORS 本大会』の申込は、下記のページからエントリーフォームに沿ってエントリーして下さい。


    https://ssl.form-mailer.jp/fms/7623624a265588





  『ELITE OPERATORS』 のルール&レギュレーションは下記のページを参照してください。


        http://www.lem-shop.com/page/3




           【 求む挑戦者 】

『ELITE OPERATORS』はライフルとハンドガンを使った「プレート・マッチ」です。

 ふだん、サバイバルゲームで使っているライフル&ハンドガンを本当に使いこなせていますか??

 ライフルの左右ショルダー・スイッチやハンドガンへのトランジッション(持ち替え)等、サバイバルゲームでも役に立つ技術の練習にもなります。

 4M〜7Mでの射撃ですが、ダットサイトのゼロイン調整を済ませてライフルの性能を引き出して挑まないと ”痛い目”に遭います・・・

 自慢の相棒(ライフル)とハンドガンで 『パーフェクト・スコア』を目指してください!!


    《参考動画》 http://www.youtube.com/user/lemsupplyco

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004097_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004097_3.jpg

264おしょうさん:2013/10/19(土) 20:00:07
第28回 ジャパンスティールチャレンジ 参戦記3
画像7、8

今回のJSC参戦に当たり、私とヒロ隊長はそれぞれ段階的な目標を立てておりました。

私は ?公式自己記録更新の81秒切り ?トップ16入りの目安である80秒切り ?練習での平均タイム75秒

ヒロ隊長は ?120秒切り ?練習を含めた自己記録更新の118秒切り ?あわよくばの110秒
みたいな感じです。

さて、どうなりましたかね??


JSC 28th 記録 (8ステージ)

         ?? RA  ??FG  ?? PD  ??SH  ??AC  ??SO    SD   OL  ????合計
おしょうさん   10.63????11.35???? 11.75???? 8.73??????9.54????11.12??????7.78???? 9.22?????? 80.12 (総合18位)

ヒロ隊長???????? 15.41???? 17.68???? 17.29????12.62????14.83????16.58????11.22????11.13????116.76 (総合125位)

というわけで、私は1発に泣き?のみのクリア、ヒロ隊長は?をクリアできました!


画像9

表彰式では大きな賞品を貰って笑顔のヒロ隊長です。
※とりあえずお父さんが預かりましたが・・・

次回は100秒切りだぞ!!

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004098.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004098_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004098_3.jpg

265おしょうさん:2013/10/19(土) 20:19:33
第28回 ジャパンスティールチャレンジ 参戦記4
画像10

大会も無事終わり、焼肉屋さんでの祝勝会(?)です。

ヒロ隊長のお隣にドーン!とお座りなのは総合3位のコシコさん。
最終ステージのRAでは強大なプレッシャーを跳ね返し、最速タイムを連発!場内が大いに沸きました。
「『速く撃つ』練習をすれば、自然に速く撃てるようになるよ」とヒロ隊長がアドバイスを受けておりました。


画像11

お開きの前にはヒロ隊長は師匠のイイダさんとがっちり握手。

「来年はもっと速くなって来いよ。俺たちも全力で逃げてやるから。いつか俺たちを越えてくれ!」


画像12

帰りの新幹線では爆睡のヒロ隊長です。
「ねぇ90秒切れる?オレでも練習すれば切れる?」と質問攻めでした。
もちろんしっかり練習すれば90秒でも80秒でも切れるぞ。
頑張れよ!

以上でJSCのリポートを完了させて頂きますが、大会の閉会式において主催者の方より
「現在の会場は経年の老朽化により改装工事が始まり、来年以降の開催場所が決まっておりません。」
旨の説明がありました。

伝統あるJSCの永続的な開催に向けてシューティングファンの力を今こそ結集し、より良い会場を
見つけていきたいと思いました。


最後に今回のJSC開催にあたり、大会運営をしてくださいましたスタッフの皆様、並びに
当日Fスクワッドにご参加下さいました皆様、ご協賛くださいました皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

村松友博 記

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004099.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004099_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004099_3.jpg

266buki:2013/10/21(月) 16:00:53
EO公式練習会/1020横浜PCMリザルト
10月20日(日曜日)に横浜PCMで行われたElite Operators公式練習会1020は無事終了致しました。


 今回は手慣れたスタッフ達と協力的な選手の皆様のおかげで2回転することが出来ました。


      【 1020横浜PCM公式練習会/1回目 】

     氏名      FREE  AMBI. TOTAL

 1: オザワ シンイチ  44    44    88
 2: ホンマ アキタカ  44    41    85
 3: タナカ トオル   47    37    84
 4: バトン オーツカ  43    39    82
 5: ヤダ マサシ    41    41    82
 6: モウリ トモヒロ  41    36    77
 7: モモセ ノブアキ  40    35    75
 8: トクオカ チカオ  39    36    75
 9: サカモト ナオキ  36    39    75
10: イイダ カズヨシ  42    30    72
11: タケイ ヒロズミ  33    32    65
12: ホシノ タダシ   34    29    63
13: カネコ カズヒロ  31    31    62
14: タナカ ヒロカズ  29    32    61
15: ワタナべ ケンイチ 27    17    44
16: オダ ミエ     15    12    27

  @:敬称は省略させて頂いております。





      【 1020横浜PCM公式練習会/2回目 】

     氏名      FREE  AMBI. TOTAL

 1: タナカ トオル   46    45    91
 2: ヤダ マサシ    46    44    90
 3: オザワ シンイチ  45    44    89
 4: イイダ カズヨシ  45    42    87
 5: トクオカ チカオ  42    44    86
 6: バトン オオツカ  44    39    83
 7: ホンマ アキタカ  39    44    83
 8: サカモト ナオキ  35    40    75
 9: カネコ カズヒロ  41    33    74
10: モウリ トモヒロ  38    35    73
11: モモセ ノブアキ  39    32    71
12: タケイ ヒロズミ  36    30    66
13: ワタナベ ケンイチ 34    27    61
14: タナカ ヒロカズ  30    28    58
15: ホシノ タダシ   34    22    56
16: オダ ミエ     21    11    32

  @:敬称は省略させて頂いております。




  ※参加者の使用銃器や詳しいレポートはこちらのページを御覧ください。

    http://lemsupply.blog.fc2.com/blog-entry-24.html





 今回の練習会ではフリーもアンビもクリーンした方はいませんでした・・・

本大会まで残り僅かとなりました、参加予定の方は本大会でのクリーンを目指して調整してください。




    【 まだ、本大会のエントリーに間に合います・・・ 】

 Elite Operators本大会1103/横浜PCMのエントリーは下記のページからガイドにそってエントリー手続きを行ってください。

        http://www.lem-shop.com/page/5

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004100_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004100_3.jpg

267buki:2013/11/05(火) 14:58:22
『第2回ELITE OPERATORS 1103 本大会』が開催されました。
11月3日(日曜日)に横浜PCMにて『第2回ELITE OPERATORS 1103 本大会』が開催されました。

 今大会開催時期が「JSC」のすぐ後「JANPS」の直前というタイミングだった事もあり、エントリー数が伸び悩んでいましたが・・・

本大会直前のエントリーも数件あり、36名の参加者に御集り頂けました。



 今回、スタッフ&参加者皆様の御協力もあり試合進行がスムーズに行えたので、本大会終了後に『全員参加のシュートオフ大会』も行いました。


 参加された方が楽しんで頂けたら良かったのですが・・・・


 全員参加勝ち抜きシュートオフの勝者は「イシイ タケオさん」との決勝戦を勝ち上った「サメシマ カズキさん」でした、おめでとうございます。

 ≪「シュートオフ」の成績は本大会の成績には反映されません。≫




 『第2回ELITE OPERATORS 本大会』のリザルトとレポートは下記のページを御覧下さい。


    http://lemsupply.blog.fc2.com/blog-entry-28.html





 EO公式ROにして、スポンサードして頂いた「Gunsmithバトン様」の参戦記はこちら。

http://baton.gunsmithbaton.com/e488194.html





 同じく大会取材&商品提供頂いた「フリーダムアート様」のブログ記事はこちら。

     http://freedomart.militaryblog.jp/e488237.html




 本大会当日に取材して頂いた「ハイパー道楽様」の本大会動画はこちらから。

  http://www.youtube.com/watch?v=Skp89CllfSk&feature=youtu.be&a



 EO公式ROの「JINN様」の参戦記はこちら。

     http://berserker.militaryblog.jp/



 同じくEO公式ROの「T兄さん様」の参戦記はこちら。


    http://umbrella.militaryblog.jp/e488142.html





           【 求む挑戦者 】

『ELITE OPERATORS』はライフルとハンドガンを使った「プレート・マッチ」です。

 ふだん、サバイバルゲームで使っているライフル&ハンドガンを本当に使いこなせていますか??

 ライフルの左右ショルダー・スイッチやハンドガンへのトランジッション(持ち替え)等、サバイバルゲームでも役に立つ技術の練習にもなります。

 4M〜7Mでの射撃ですが、ダットサイトのゼロイン調整を済ませてライフルの性能を引き出して挑まないと ”痛い目”に遭います・・・

 自慢の相棒(ライフル)とハンドガンで 『パーフェクト・スコア』を目指してください!!






            【 次回予告 】

『第3回ELITE OPERATORS 本大会』は2014年 2月9日(日)に横浜PCMで開催予定です。



          【 サイドマッチ開催予定 】

『第3回ELITE OPERATORS 本大会』では通常ステージの『FREE STYLE』,『AMBI.』に加えて、

 サイドマッチで 『RELOAD』 を行います、内容は「リロード」の名称のとおり ”ライフルのリロード”を取り入れたステージになります。



             【 注 意 】

 総合成績は今後も『FREE STYLE』と『AMBI.』の合計スコア(満点96枚)で決定します。

 サイドマッチは総合成績には反映されません。サイドマッチは任意参加とし、参加には本大会エントリーフィーとは別に「サイドマッチ・エントリーフィー」が必要になります。

 サイドマッチの上位入賞者には記念品を贈呈する予定です、新しいテーマ&テクニックに挑戦してみたい「チャレンジ精神」と「向上心」がある方向けのステージです。


  詳細は後日、LEMサプライのEO本部のページで発表致しますのでお楽しみに。

        LEMサプライブログはこちらから

         http://lemsupply.blog.fc2.com/


削除

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004104.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004104_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6503.janpsbbs/0004104_3.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板