[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
市況2で規制された人のためのスレ
1
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/18(土) 06:07:02
何らかの規制のため市況2板で書き込めない人のためのスレです
5ch 市況2
https://hayabusa9.5ch.net/livemarket2/
2
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/18(土) 21:32:26
(ヽ´ん`) ン…あのまんさん貼れなそうだから、これ貼ってきてやるか
3
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/18(土) 21:33:40
496 Trader@Live! sage 2022/06/18(土) 21:33:19.84 ID:UrgglBhpa
市況2で規制された人のためのスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25870/1655500022/
こんなの出来たっぽい
ン
4
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/18(土) 21:37:31
!?
5
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/19(日) 06:05:05
俺も2chにこのスレ宣伝しにいきたいが
PCからだと何やっても書き込めないので
6
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/19(日) 06:39:35
ここに貼ってくれれば、貼りに行くよー
7
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/19(日) 06:41:50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25870/1655277741/
規制の対策方法あれこれ
8
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/19(日) 09:50:42
あ
9
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/19(日) 09:54:56
ああん
10
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 05:31:56
今日、米国休場か
11
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 05:35:07
【総合】NYマーケットダイジェスト・17日 株まちまち・金利上昇・ドル高・円安
6月18日 6時20分
(17日終値)
ドル・円相場:1ドル=135.02円(前営業日比△2.81円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=141.70円(△2.23円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0499ドル(▲0.0050ドル)
ダウ工業株30種平均:29888.78ドル(▲38.29ドル)
ナスダック総合株価指数:10798.35(△152.25)
10年物米国債利回り:3.22%(△0.03%)
WTI原油先物7月限:1バレル=109.56ドル(▲8.03ドル)
金先物8月限:1トロイオンス=1840.6ドル(▲9.3ドル)
※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な米経済指標) <発表値> <前回発表値>
5月米鉱工業生産指数(前月比) 0.2% 1.4%・改
設備稼働率 79.0% 78.9%・改
5月米景気先行指標総合指数(前月比) ▲0.4% ▲0.4%・改
※改は改定値、▲はマイナスを表す。
12
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 07:06:02
ドル円、7時ガラとみせかけてからの
バイーンかよ
13
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 08:16:36
貼れない〜
14
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 09:02:52
9時バイーンの日か
15
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 09:09:46
と思ったら3分で全戻ししてるし
16
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 10:05:34
向こうに貼れる人はってほしいね
17
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 12:00:53
12時直前のアホな動き・・・
助かったからよかったが
18
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/20(月) 16:00:17
16時直前またいやらしい動き
19
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 00:01:12
えっちだねえ
20
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 04:18:57
はれない
21
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 07:13:59
ドル円7時バイーンか
22
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 07:42:01
激しいな
23
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 08:28:49
あげ
24
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:10:38
また9時に変な動き
25
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:11:52
ドル円オーダー=134.00円 OP21日NYカット大きめ
6月21日 6時22分
136.00円 売り小さめ
135.40円 売り
135.07円 6/21 6:00現在(高値135.44円 - 安値134.54円)
135.00円 OP23日NYカット
134.50円 買い小さめ
134.00円 買い小さめ、OP21日NYカット大きめ/OP23日NYカット
133.80円 買い小さめ
133.00円 買い小さめ
132.81円 OP23日NYカット
132.00円 買い小さめ、OP23日NYカット大きめ
26
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:12:46
【為替】ユーロオーダー=1.0500ドル OP23日NYカット大きめ
6月21日 6時28分
1.0770-80ドル 断続的に売り
1.0750ドル OP22日NYカット
1.0710ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
1.0660ドル OP22日NYカット小さめ
1.0650ドル OP21日NYカットやや小さめ
1.0600ドル 売り、OP23日NYカット
1.0585ドル OP21日NYカット
1.0580ドル OP22日NYカット
1.0550ドル 売りやや小さめ
1.0511ドル 6/21 6:00現在(高値1.0546ドル - 安値1.0463ドル)
1.0500ドル OP23日NYカット大きめ/OP24日NYカット
1.0465ドル OP23日NYカット
1.0455ドル OP23日NYカット
1.0450ドル OP24・27日NYカット
1.0400ドル OP23・24日NYカット
1.0380ドル 買い
1.0350-60ドル 断続的に買い
27
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:22:20
なんかもいすごいな
28
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:22:49
むずかしい
29
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:44:34
ドル円、仲値売りか
30
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:48:07
【為替】【仲値マーケットフラッシュ】本邦実需のドル買いは134円半ばから・・・
6月21日 9時38分
ドル円は135円割れでは下げ渋り、135円前半でじり高。上昇して始まった時間外の
米10年債利回りが支えとなっている。
本日の仲値ドル不足は通常並みの模様。本邦輸出勢は135.50円辺りから断続的に売り、
本邦実需のドル買いは134.50円から断続的に観測されている。米系短期勢は134円台で
適時に買いのようだ。
FRBメンバーからは利上げに積極的な発言が続いており、日米金融政策の格差が
歴然とするなかドル円の地合いは強いまま。またラガルドECB総裁も7月と9月に
利上げを改めて示唆しており、ユーロ円も底堅い。ドル円の下値めどは昨日安値
134.54円とし、上値めどは15日高値135.59円、そこを超えると節目136.00円が
意識される。
31
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 09:54:35
おーーーーーい
仲値信じてLしときゃよかったのかよ
32
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 10:00:48
こういうのどこで直前にわかるんや
33
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/21(火) 19:57:10
なんやーーーーー!
34
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 10:20:33
仲値前Lより
仲値後Sの方が儲かる相場に変化してるかも・・・
35
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 10:29:30
こういう視点を持った賢い人て
あっちにはいないから、秘密ですよ
36
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 10:34:57
なんや?
37
:
sage
:2022/06/22(水) 10:47:00
たまには2円落ち見たいわ。木曜も金曜も見たけどさ・・・
38
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 10:47:19
貼ってくれてありがとう
39
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 12:08:11
12時前後に怪しい動きあるな
最近
40
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 12:31:50
136とかまじかよ
41
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 14:08:38
1時間近くかけてジリ上げした分を
15分で戻しとる
42
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/22(水) 20:11:26
ドル円、いかにも下げ続けそうな形
43
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/23(木) 08:25:44
【為替】東京為替見通し=円安トレンドは変わらずか、米・欧州の政治的な動きも要注目
6月23日 8時00分
海外市場でドル円は、米10年債利回りが3.12%台まで大幅に低下すると、全般ドル売りが
活発化し一時135.69円と日通し安値を付けた。ただ、クロス円の上昇につれた買いが入ると
136.30円付近まで下げ渋った。ユーロドルは、NY市場では買い戻しが優勢となった。
米長期金利が大幅に低下したことを背景に、対欧州通貨中心にドル安が進むと1.0606ドルと
日通し高値を付けた。
本日の東京時間のドル円は、円安の流れは変わらないか。昨日は原油価格がアジア時間
の時間外取引で急落したことを背景に、市場はリスク回避の動きになり円買いが優勢
だった。もっとも、依然として日銀と主要中央銀行との政策的な違いが顕著なこともあり、
円安のトレンドを止めるのは難しいだろう。
ドル円の下値を支えるのは、上述の通り日銀以外の主要中央銀行がインフレ対策として
政策金利を引き上げる傾向が強いこと。昨日発表された英国の5月消費者物価指数
(CPI)は前年比+9.1%となり統計開始以来の最高水準を更新。南アCPIは+6.5%と
市場予想+6.2%や南アフリカ準備銀行(SARB)の目標レンジ3-6%を上抜け、
カナダCPIも+7.7%と予想+7.4%から上振れている。各国中銀は金融引き締めを実行する
だけでなく、利上げ幅が拡大することも予想される。日本の政策金利との乖離差がより
広がることが円売りを促すだろう。
一方ドル円の重しとなりそうなのは、日本の与党が参院選終了までは円安懸念を表明し、
口先介入が予想されることが一つ。昨日に参議院選が公示され、野党が物価高について
論点をあてているため、与党による口先介入は繰り返されることが見込まれる。また、
米株主要3指数がともに小幅ながら反落し、米株式市場が弱気相場圏内から抜け出せない
ことも円買いを誘うかもしれない。
本日のアジア時間には5月シンガポールCPIが発表されるが、市場を動意づけるのは
難しい。しかしながら、本邦とアジア主要国のインフレ高進を比較するには興味深い
数値となる。なお、欧州入り後からは各国の購買担当者景気指数(PMI)の速報値が
発表され、結果次第で神経質な動きになりそうだ。
また、各国の政治的な動向にも目を向けておきたい。バイデン米大統領のガソリン税の
一時停止の要求、ロシアとリトアニアの関係が緊迫化している点などは、アジア時間に
続報が入ってくる可能性もありそうだ。
44
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/23(木) 11:39:45
135円どころか134円も割り込むで
45
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/23(木) 11:52:28
なにがあったんあだよおい
46
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 01:10:18
俺が寝てる時間帯が、一番動いてる・・・
47
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 01:31:26
そらロンドンは昼夜逆転やしn
48
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 02:52:36
ドル円Lでポジって
ほったらかしというか、見ないのが一番いいのか
49
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 09:16:39
【為替】東京為替見通し=中長期の円安トレンドは継続、原油先物と本邦CPIには要注目
6月24日 8時00分
海外市場でドル円は、米経済指標が予想より弱い内容となったことを受けて、
米長期金利の低下とともに円買い・ドル売りが活発化した。23時前には一時
134.27円と日通し安値を付けた。そのあとは米長期金利が低下幅を縮めたことで
ドル円にも買い戻しが入り、134.99円付近まで下げ渋った。ユーロドルは、
独政府が供給不足の懸念が高まっている天然ガスを巡り、「非常警報」を発令。
独経済が減速するリスクが高まったとの見方もユーロの上値を抑えた。
ドル円の中長期的な円安の流れは変わらないが、本日の東京時間では135円前後で
方向感のない動きになるか。依然として日銀と主要中央銀行との政策的な違いが
顕著なこともあり、長い目でみた円安のトレンドを止めるのは難しい。しかしながら、
連日136円台からドル円は上値を切り下げる展開が続き、週末を前に上値をトライ
するようなステージには現時点ではなり難そうだ。
本日の東京時間で注目されるのは、時間外の原油先物相場の動向。昨日の
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・
インターミディエート(WTI)8月限は前営業日比1.92ドル安の1バレル104.27ドルで
引けている。アジア時間では一時102ドル前半まで下がるなど、時間外での
振幅が激しく、原油の動きにクロス円が連れて動くことが続いている。本日も
原油先物が下がればドル円の重しになり、逆に上がれば買い戻しが入りやすくなりそうだ。
経済指標では本邦の消費者物価指数(CPI)が発表される。市場予想では
ヘッドラインが2.5%、生鮮食品を除く総合(コア)は+2.1%、生鮮食料品・
エネルギー除く(コアコア)は+0.8%となっている。市場予想より大幅にコアや
コアコアが上振れした場合は、日銀の金融政策に変化の兆しが見えることを期待した
市場参加者も出てくるか。逆に市場予想より下回るようだと、これまで通りの
金融政策が継続されることで、主要中銀との金融政策の方向性の違いがより鮮明になり、
円売りに反応しやすいだろう。
なお、本日午後(15時40分頃)には雨宮日銀副総裁が全国信用金庫大会で
あいさつを行う予定。CPIが予想より乖離した結果となった場合には、副総裁の
見解への注目度が増しそうだ。
ドル円以外の通貨では、欧州入り後すぐに5月英小売売上高が発表され、ポンドの
動きには要警戒となる。インフレ高進の中で、同指標の予想は自動車燃料含む/除く
ともに前月比、前年比ともにマイナス予想となっている。
50
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 09:30:19
また落ちた?
51
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 09:38:28
またこの時間・・・
仲値前後に落として
ドル円スレの住民に情報交換させないためだな
52
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 10:31:01
結局、昨日と同じパターンかよドル円
53
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 10:38:13
これ繰り返すなら、毎日同じパターンで儲かるやんけ
54
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 11:14:18
種銭がない
55
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 13:50:42
5chの市況板あらされてるんだがなんなの?
56
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 14:57:46
まじ?
57
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/24(金) 14:58:18
あらされてなくね
58
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/27(月) 09:23:59
ドル円弱い
59
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/27(月) 09:46:05
おんぎーおんぎー
60
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/28(火) 09:03:53
ドル円なんやーーーー!
61
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/28(火) 09:04:34
豪ドルやらポンドドルもあげとるが
なにかあったか?
62
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/28(火) 10:05:12
6月28日 9時40分
ドル円は昨日の底堅い地合いを引き継いで東京市場では一時135.58円まで上げている。
本日のスポット応答日が月末とあって仲値のドル不足は通常より多目の模様であるが、
直前の輸出の売りにも留意。
63
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/29(水) 08:07:57
【為替】東京為替見通し=ドル円は月末関連の取引に要警戒、豪ドルは5月小売売上高に要注目
6月29日 8時00分
28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10年債利回りが3.25%台まで
上昇したことで136.38円まで上昇した。ユーロドルは、月末・期末に向けての
ドル需要の高まりを背景に1.0504ドルまで下落した。ユーロ円は欧州市場の
高値144.28円から143.10円付近まで反落した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、日米金融政策の乖離やWTI原油先物価格の
上昇で堅調推移が予想されるものの、月末・四半期末に向けた本邦実需筋の取引や
ポートフォリオ・リバランス関連の取引には警戒しておきたい。
ドル買い・円売り要因は、日米金融政策の乖離、日米10年債利回り格差の拡大、
原油価格の上昇となる。
ドル売り・円買い要因としては、ニューヨーク株式市場の下落を受けたリスク
回避の円買いと、月末に向けた本邦輸出企業からのドル売りや四半期末に向けた
ポートフォリオ・リバランスに絡んだドル売りの可能性などが挙げられる。
さらに、7月10日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、岸田政権が輸入物価
上昇の要因ともいえる悪い円安に対して、ドル売り・円買いの為替介入を断行して、
「物価上昇対策」のやってる感を示す可能性には、引き続き警戒しておきたい。
10時30分に発表される5月豪小売売上高は、前月比+0.4%と予想されており、
4月の前月比+0.9%からの伸び率の鈍化が見込まれている。しかしながら、
食品・エネルギー価格は高騰しており、インフレ圧力に緩和の兆しは見られない
ことで、5月豪小売売上高が予想通りの場合でも、来週5日の豪準備銀行
(RBA)理事会での追加利上げは既定路線となっている。ロウ豪準備銀行
(RBA)総裁は、先日、インフレ高進予想を発表して、国民に対して今後の
金利上昇に備えておくことを警告しつつ、「7月も25ベーシスポイント(bp)か
50bpの利上げを見込んでいる」と述べている。おそらく、5月小売売上高が
予想を下回った場合は、利上げ幅は+0.25%、4月同様の前月比+0.9%程度ならば、
利上げ幅が0.50%となる可能性が高まることになる。今後は、利上げによる
豪ドル買い要因と、住宅価格の下落や物価上昇による景況感悪化という売り
要因を勘案していく展開が予想される。
米国では、先日、マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』で取り上げられたことで有名になった著名投資家のマイケル・バーリ氏が、「小売りセクターで『ブルウィップ効果』が起きており、米金融当局の利上げや量的引き締め(QT)の反転につながる可能性がある」とツイッターへ投稿した。バーリ氏のツイートは、小売業者が返品を希望する顧客に対し、返金はするが品物は保持するよう認めることを検討しているとするCNNの報道にリンクしている。返品により、既に膨張した在庫がさらに積み上がることは避けたいとの意向が示されている。米国の消費者によるモノへの需要が頭打ちとなり、在庫が積み上がりつつあることで、物価上昇圧力が緩和し、インフレ率がピーク・アウトする可能性が示唆されている。
64
:
名無しさん@規制被害者
:2022/06/30(木) 10:12:59
【為替】ドル円、136円台半ばから後半で上下 実需フローに振らされる
6月30日 9時57分
ドル円は一転下落。月末・四半期末に絡んだ実需のフローに振らされる
展開になっており、9時10分過ぎに136.81円まで上昇したものの、
仲値前後で売りが持ち込まれると136.48円まで失速している。
65
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/01(金) 01:06:14
FINDトップ
https://povo-giga.auone.jp/?location
QR
https://i.imgur.com/ab6OgW1.png
mocha
https://povo-giga.auone.jp/?location=mocha1cdsa
QR
https://i.imgur.com/76aIR2p.png
アイカサ
https://povo-giga.auone.jp/?location=ikasa1xhui
QR
https://i.imgur.com/cmSxEhj.png
66
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/01(金) 15:03:51
【為替】ドル円 134.82円まで下げ幅拡大、日米株価指数が下げ幅拡大
7月01日 14時05分
ドル円は、日経平均株価が500円前後下落し、ダウ先物も300ドル前後下落
していることで、134.82円まで下げ幅を拡大している。
67
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/06(水) 09:22:03
NYの休日明けは、ドルの買い需要がある?
yenzo market 1:54
68
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/07(木) 14:39:17
規制ウザイ
69
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/08(金) 02:34:50
もうおわりだy9
70
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/12(火) 09:45:29
本日は東京時間13:45から開始される日米財務相会談(鈴木俊一財務相と
イエレン米財務長官)に注目。米国はインフレ重視でドル高もインフレ抑制に
効果との見方で改めて強調するか。ドル円は基本的には底堅く推移しそうだ。
テクニカル的にドル円の下値目途は一目均衡表の転換線136.25円とし、
上値の目途は昨日高値137.75円を超えると節目の138.00円を意識し、
株価と米長期金利を睨む展開となろう。
71
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/14(木) 02:11:10
【債権】米30年債入札、最高落札利回り3.115% 米財務省
7月14日 2時04分
米財務省によると、30年債入札(ダッチ方式)の落札結果は
最高落札利回りが3.115%、応札倍率(カバー)が2.44倍となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板