[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
83
:
名無しさん@規制被害者
:2022/07/02(土) 13:48:24
SNSユーザーの大半は「システムがなかったら何の表現もしない人たち」
長﨑:その意味で、参加型メディアの基になったのは、橘川さんがおっしゃったような「ロック的な衝動」だったんだと思うんです。確かにそういう人って、話してて楽しいですよね。
でも一方で、例えばそんな意思はないけど、とりあえず投稿できるようになっちゃったSNSができて。投稿するだけならいいけど、人を潰そうまではいかないけど、マウントを取って……。
橘川:長﨑くんの質問の答えになるけど、「参加しすぎ問題」でいうと、俺はそうは思わない。まずSNSが参加型メディアかというと、俺は違うんだよ。俺の参加型メディアは『ロッキング・オン』なの。ロックなんですよ。
ロックって、まず「表現したい」という、やむにやまれない衝動が自分の中にあるわけだよ。まだ技術も文章力もないけど、表現する場があって、表現する。一人ひとりの中の自発性が一番大事なわけだよ。でもSNSって、参加させられてるんですよ。
長﨑:あー、なるほど。
橘川:システムが優先しているわけ。だからTwitterでもブログでも、大半は「システムがなかったら何の表現もしない人たち」だよ。
長﨑:そうですね。
橘川:そういう人たちが暴れている。これはもう長い歴史があるんだけどね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板