したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポイ活

258茄那支:2023/10/08(日) 17:17:28 ID:Ya0ROZ0Q
>>251
言いだしっぺでもあるのでちょっと調べてみました

公式の案内を見ると
・リクルートのサービスを利用したい場合はリクルートIDとの連携を
・auのサービスえお利用したい場合はau IDとの連携を
すると相互利用が出来るようになって便利、ということみたいですね
https://www.ponta.jp/c/idconnect/

けれど連携不要というブログもありました
https://au-wallet.com/archives/22481

時間があればブログの記事を読んでみて下さい
ちょっと古い内容なのでキャンペーンの記述辺りは要注意と言う感じですが
確かにリクルートのサービスを使う予定が無いならリクルートIDとの連携は不要なのでは…
と思います
au IDとの連携も同様に感じます
ただ連携をしないとアンケートやポイント獲得ゲームのサイトへのログインが面倒なことも
あるのでその辺は個人の判断といったところでしょうか…


ちなみに、私はその昔GEOでPontaカードを作りました
その後GEOで使う機会はなくなり今ではほぼローソンお試しかローソン100のみ状態になってます

確か、まずリクルートIDと「統合する前提」で連携が始まったんじゃなかったかなぁと記憶してます
そのため一時期「連携必須」のような案内やキャンペーンが連発して
その時に仕方なく連携した記憶があります
けれど結局Ponta IDとリクルートIDの統合はされず、月日は流れ、au IDとの連携も始まったと記憶してます
ただ私はau IDとの連携の必要は無かったのでau IDとの連携はしていません
リクルートのサービスは全然使っていませんが連携を切る方法が分からないのと
連携をしたままでも特に不便や不自由を感じていないのでそのままにしています




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板