したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LARGOーお知らせ&書き込み

1maru:2005/06/24(金) 20:45:07
6月25日はキス釣り
6月25日はキス釣りに決定。
参加者は9時30分頃までにハーバーへ

2maru:2005/06/26(日) 20:31:18
安乗・的矢湾クルージング募集中
今年も行きましょう。
航海計画書を視てください。梅雨明けをにらんで、日程を決めましょう。
ゲスト参加はOKですが、操縦のできる方複数名以上が実施の条件です。
(一人では怖い?)
女性歓迎。美味しい魚とお酒。あの、美味しいてこね寿司が食いたい。
トローリングも今回は本格的にやりましょう。

3taie:2005/06/28(火) 08:04:51
おはようございます
お知らせメールありがとうございました。
さっそくホームページ覗かせていただきました。
相変わらずマメですね石丸さん。

「てこね寿司」魅力的だけど・・・
合併を前に人の異動もはげしくさらに休みつらい状況になってます。
日帰りクルージングなら参加したいのでまた計画よろしくお願いします。

4kawakami:2005/06/28(火) 16:24:35
みました。
的矢湾クルージングいいね----
ちょっと7月中旬は無理かな?
もう少し早くスケジュールがわかれば何とかなったけど、次の機会にはぜひお願いします。

5yumie:2005/06/28(火) 17:21:18
すごいですね
素敵なホームページですね。是非一度乗せてください。
楽しみにしています。
定年後はますますパワーアップ!ですね

6tama:2005/06/28(火) 20:42:05
安乗航海
小川です。
HP&BBS開設、ありがとうございます。
7月は17・18日が都合が良いです。
安乗まで電車で行って、帰りだけ乗ることも考えます。
よろしくお願いします。

7maru:2005/06/28(火) 23:22:50
片道乗船もOK
安乗、そういえば、往路、復路の片道乗船もOKですよ。
昨年もいらっしゃいました。
でもまだエントリーは極小です。
待ってます・・・・・!

8:2005/07/31(日) 02:18:36
エントリー訂正
安乗エントリーメンバー(05,07,02)

行き:小嶋、市原、石丸(小嶋:安乗で下船。田口:安乗で合流)
帰り:小川、市原、田口、石丸(小川:安乗で合流)

少ないです。お待ちしてます。

9:2005/07/08(金) 22:13:27
安乗メンバー表
安乗メンバー表
行き: 小嶋、石丸、市原、田口、山本(ゲスト)・・小嶋さんは安乗で下船
帰り: 石丸、市原、田口、小川、山本・・・・小川さんは、安乗で合流
宿 : 三重県阿児町安乗  憩山荘(0599−47−3429)予定
    宿は、週明けに天気見て取ります。一泊10000円程度。
    航海計画書は、航海計画のページに載せます。

10:2005/07/10(日) 23:30:45
航海計画書のせました
航海計画を視てください

11:2005/07/11(月) 11:38:24
先日はありがとうございました
7月9日のクルージング、久し振りに舵を取りスクールでの練習を思い出しながら楽しく乗船させていただきました。
安乗への航海は楽しい計画がいっぱいでうらやましい。
次回にはぜひ参加したいです。

12:2005/07/11(月) 23:18:57
安乗よろしく
17日午後に合流します。
大宴会に釣果が上るといいですね。
皆さんよろしくお願いします。

13taie:2005/07/12(火) 18:49:06
航海・・後悔・・
自称晴女です。
先日はありがとうございました。
いまいちの天候でちょっとつらいクルージングでしたがよい気分転換になりました。
どんよりとしたお天気に気を抜いてしまい、家に帰って化粧を落としたら、鼻の頭が真っ赤になっていました。

安乗へ行かれる皆様、気をつけて行ってきてください。
お天気がよくなることを祈ってます。

14:2005/07/19(火) 20:34:33
安乗up-dateしました
安乗航海記のせました。
そう遅くない時期に反省会ありそう。
参加できなかった方も参加を!

15tagu:2005/07/20(水) 16:38:31
皆さまありがとうございました
安乗クルージング参加の皆様、いろいろお世話掛けました。ありがとうございました。
日程調整の手違いで往復とも乗船できました。
16日早朝発の6時間半のクルージングでは、やはり最後の方で船酔いしました。
3日間とも思ったより涼しく、のんびりでき釣りも楽しめました。(釣果は聞かないで!!) では反省会でお会いするのを楽しみにしてま〜す。

16市原:2005/07/22(金) 18:13:18
いちい
29日ですが、いちいが20時までしか駄目って言われてしまいました。
他の場所でいい所を知っている人は居ませんか?

17:2005/07/23(土) 07:15:32
台風7号
台風7号が、微妙な進路を見せています。
日本に近づくとなると、ジブファーラーを付けたままですので
これを、はずさなければなりません。
24日か25日に作業に行ける方募集。
いちいの件は、私から確認してみます。

18maru:2005/07/23(土) 18:59:45
いちいの件OKです
29日、「いちい」は電話して、押し込みました。
従って、OKです。

19taie:2005/07/26(火) 08:05:12
すみません
29日の「いちい」ですが、用事ができいけません。
またの、機会に・・・

20:2005/07/31(日) 07:10:08
当面の計画案
各位殿
29日反省会で出た、当面の計画案です。
ご意見、エントリー、希望をどうぞ。
反省会の写真を撮るの忘れて、みんなの醜態を乗せれませんでした。残念。

21市原:2005/08/09(火) 18:05:00
今のところ
8月28日・9月3・4日は大丈夫です。

22maru:2005/08/09(火) 22:48:05
忙しくなりそうですね
各位殿
衆院わがまま解散で、仕事が忙しくなりそうですね。
従って、9月10-11日の伊良湖トライアスロン見学は
消えたものとして扱います。
9月3 or 4日のエントリーが出てきています。

23maru:2005/08/19(金) 19:43:04
次回航海計画
8月は暑くて体がさぼってます。体が、動くな!と言ってますので、ビール腹になってきました。
9月3 or 4日にえんとりーが3−4名出てます。
海水浴場終了後の大島で、拾いもの活動?と、バーベキューが良い感じがします。
エントリーしてください。

24maru:2005/08/22(月) 20:23:40
次回は9月3日(土)で
次回は9月3日の土曜、大島バーベキューと行きましょう。
9時頃ハーバーへ集合。
エントリーしてちょう!

25maru:2005/08/31(水) 00:24:39
3日のスケジュール
3日のスケジュールは、航海計画を見てください。
天気が不明ですが?台風も不気味ですね。2つ、はずれましたので、ぼつぼつ、やばそう。
先週、ハゼ不足でしたので、大島にあがる前に、釣ってあがりましょう。
なんたって、テンプラは絶品ですよ!

26yumie:2005/09/04(日) 15:09:48
9月3日
ヨットにバーベキュー、お昼寝、魚釣りと盛りだくさんの一日で最高の日を過ごすことができました。ありがとうございました。参加された皆様には魚の餌付け、釣った魚の針をはずしてもらうなど至れりつくせり、なんとお礼を言ったらいいか・・・
とても楽しかったです!

27maru:2005/09/05(月) 20:06:43
ベンチレーター交換
バウのハッチ右横にある、ベンチレーター(プラスチック製)がこなごなに壊れました。
紫外線による劣化で、チョットした圧力でいってしまったものと思います。
寿命ですね。
交換しないと、空気抜きができませんし、雨が入ります。現在はテーピングで雨だけは入らないように細工しておきました。
インターネットで検索してますと、安いソーラーフアン付きので10000円ぐらいですね。

28maru:2005/09/07(水) 23:36:20
ベンチレーター交換2
壊れたベンチレーターの交換で、安いソーラーファン付きベンチレーターはNGでした。
理由は、足で踏むと壊れてしまう強度しか有りませんでした。
これじゃ、また壊れちゃいますね。
丈夫なので行くと、16000円ぐらいになります。UFO型・ファンなしの物です。
UFO型というのは、形がUFOのようだからだと思います。
もっと安いのあればさがしてください。

29つぼ:2005/09/19(月) 10:30:07
キス爆釣
ご無沙汰してます。

昨日朝から志摩市の南張(なんばり)海岸へ釣りキチの妻の弟と行ってきました。
場所は南勢と鵜方の間の海水浴場でトイレ(水洗 紙付)・駐車場完備で子連れも安全な場所です。
昨年は仕事でも何回か通ったところです。

なんと波打ち際の7〜10m先で湧いていて、非常に釣り易かったです。
しかも、針の数×投げた数だけ釣れます。
他の港や海岸に比べて人も思ったよりも少なくて穴場のようです。
朝5時から始めて午前中まで 私ですら15〜20cmが70匹でした。
経験の差が出て義弟は133匹。255匹も釣っているベテラン(6本針ほとんど鈴なり)もいました。
エサが半分以上残りましたが、暑かったので打ち切って帰りました。

帰りに玉城IC手前の「鈴木水産」に寄りましたが、鯵の刺身定食を食べるために1時間待たされました。

たまにはこっちにも来て下さい。

http://www.eco.pref.mie.jp/shizen/sizen/kouen/sznxala/minami.htm

30maru:2005/09/20(火) 00:05:47
「うまやらしい」
ツボ様
伊良湖は、立馬崎でキス3匹のみ。これはひどい!
もっとも大潮の流し釣りですからチョットきつい。アンカーを打てば、釣れたと思います?
そこがとれれば、ブルルときました。ただ、時間が無くあきらめました。
伊良湖港の中は、およそ、魚さんは留守でした。

31maru:2005/10/06(木) 21:51:59
10月、11月がハイシーズン
各位殿
kojimaさんから、大島バーベキューの提案が出てます。
日にちが決まりましたら、ご連絡します。
さわやかな秋空の下での、気持ちいいクルージングに是非どうぞ!
いまが、ハイシーズンです。海もきれいになってきました。

32:2005/10/17(月) 19:21:39
23日乗ります
航海計画の如く、23日乗りませんか?
投稿者:maruのmaruをクリックして返事送ってチョ!

33maru:2005/10/28(金) 22:09:41
最近寂しいですね!
冬まだ前なのに、寂しいですね!
なんか書き込んでチョ!
11月3日はどうでしょう。天気もよさそうです。
乗りませんか!!!!!

34kogi:2005/11/02(水) 11:28:10
11月3日の件
3日から6日まで三重熊野へ行きます。
9月に生まれた孫の宮参り。
なかなかタイミングが合いませんが、皆さんによろしく。

35maru:2005/11/02(水) 22:41:23
何かサイクルが合いませんね
kogiさま
残念。なぜかサイクルが合いませんね。
明日は、天気よさそうなので、ちょっとご機嫌を伺ってきます。
今月25日夜、7月末に乗船した、@taieさんの結婚祝賀会ありますよ。
よかったら参加を。どろんこからも何人か出ます。

36maru:2005/11/05(土) 23:57:36
祝賀会
7月初め(末から訂正)に乗船した、@taieさんが、今月5日、めでたくゴールイン。
そこで、今月25日(金)18:30ぐらいから、お祝い&冷やかし?パーティが催されます。場所はまだ未定ですが。
この掲示板をご覧になって、参加希望の方、ぜひ書き込んでください。
なお、@taieさんの写真は、「写真集」を覗いてみてください。

37maru:2005/11/06(日) 20:39:48
冬季限定版コーナー新設
ついに、スキーの間近な季節にまで来てしまいました。
LARGOのホームページの片隅に引っ掛けて、スキーコーナーまで作っちゃいました。
お好きな方、覗いてみてください。

38kogi:2005/11/09(水) 14:29:40
@taieさんの祝賀会
 今月中旬にもう一度熊野へ行きますが、祝賀会までには帰ります。
 ぜひ参加させてください。
  7月のクルージングでご一緒させていただいたときは、全くそのお話もなく
 びっくり!!!  まずはおめでとうございます。

39maru:2005/11/09(水) 14:41:35
了解しました
追って、場所等連絡いたします。
熊野がよいも本格的ですね。

40taie:2005/11/09(水) 20:59:17
結婚してみました・・
番外編掲載ありがとうございます。

7月の終わりに結婚話が浮上、8月に入籍しました。
当初、予定はなかったのですが両家両親の奨めもありこの度、親族だけでささやかな式を挙げたところです。
ご報告が遅くなりすみません。

当日、会場まで駆けつけてくれたみなさま、ありがとうございました。
自分ではなかなかうまく化けたかな思っているのですが、いかがだったでしょう?
まだ、結婚式の写真を全く見ていないので不安です・・・

それでは、25日、楽しみにしています。

ps:maru様、掲載写真の縮小していないものをパソコンの方へ送っていただけませんか?

41maru:2005/11/09(水) 21:13:45
うらやましい
okuちゃんからのメールでは、とてもきれいだった・・と書いてありましたよ!
写真ですけど、小さくしてるのは、訳がありまして、実はフォーカスが若干甘くて
拡大すると、見にくいためなんです。
送っても良いんですが、多分だめかな?
ただ、自宅のパソコンの方のアドレス知らないんです。
いつもは、携帯のアドレスなものなので。

42maru:2005/11/14(月) 13:18:56
画像がつけれます
コメントに、画像がつけれるようになりました。
お気に入りがありましたら、どうぞ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000043.jpg

43maru:2005/11/14(月) 23:18:07
写真掲載
@taieさんの写真が小さい、との苦情が多かったため、乗せます。
個人情報ですので、ほんの少しだけです。もちろん当事者の了承は
得てませんので、お許しを!

https://img.shitaraba.net/migrate1/8919.maru/0000044.jpg

44taie:2005/11/27(日) 11:21:05
ありがとうございました
先日は盛大なお祝いの会を開いて頂きありがとうございました。
ダンナもとても喜んでいました。
お祝いの時計はさっそく部屋に掛けました。

今年は合併もありますます休みが取りづらくなりそうですができる限りスキーには参加したいのでよろしくお願いします

45maru:2005/11/28(月) 18:05:36
(無題)
to @taie
返答遅くなりました。気が抜けてたらゴメン!
旦那さんしっかりしてましたねー。
感心しましたよ。私の居たギョーカイの仲間と大違い(叱られるかも?!)
これからのコツは・・・自立して、もたれ合わず!そこそこ仲良く!そこそこ楽しく!
遊びにも顔出してください。スキーと船はこのコーナーで情報が分かるように
しておきます。
大事なイベントは、okuちゃんや、tryちゃんからも連絡あるでしょう。
つらい時?にも寄ってください。
                          maru

46maru:2005/12/12(月) 20:18:34
冬企画アップしました
冬の好きな方。
限定コーナーで、当面の企画をアップしました。
参考にしてください。

47try:2005/12/27(火) 21:36:11
うらまやしい
スキーに行きたい!!
今日は早めの仕事納め。時間外オーバーで休めのありがたいお言葉があり明日からようやく
お休みです。でも久しぶりの休みで家庭内のフォローで年内はスキーお預けか…。
年明けからのスキーはよろしくお願いします。

48maru:2005/12/27(火) 21:46:29
welcome Mr try
お待ちしてました。tryさん。
1月7−9日ありますよ。その後も、fukuさんが、15前後、yumieさんが21前後の
メニューをご希望。
勤務を調整してください。
八方の新雪は、ただものではありませんよ。
10年に一回あるかないかのチャンスシーズンです。

49市原:2005/12/30(金) 21:43:22
7-9
7-9日のスキーは何時から出るんですか?
まだ行けそうなら今シーズン初めてのスキーにしようかと思って。

50maru:2005/12/30(金) 23:55:24
welcome
温泉が待ってますよ。
詳細はメールで!

51taie:2005/12/31(土) 12:14:49
投稿納め
今日から4日間のお休みです。
12月早々から雪はたっぷりあったにに一度もいけなくて残念。
年明け早々仕事でバタバタしそうですが、
1月中には初滑りに行きたいと思ってますのでヨロシクお願いします。

それではよいお年をお迎えください。

52maru:2005/12/31(土) 14:23:02
企画アップ
taie様 ご無沙汰! 楽しくやってますか? ゆるんだ?お顔を見たいですね ^0^・・
企画をアップしました。エントリー待ってます。
極楽坂は楽しそうですよ!

53俊ちゃん:2006/01/03(火) 22:39:02
謹賀新年
みなさん、今年もよろしくお付き合い下さい。
今シーズンは志賀2勝1敗、白馬1勝1敗1分け(勝ー晴天、敗ー吹雪や不戦敗 分けーまあまあの天気)と実力相当?の戦績でスタートしました。みなさんはどうですか。エッ、まだ土俵に上がってない?そりゃいけません。すぐシコを踏みましょう!
戸狩格安ツアーは2勝1敗位でいきたいところですが、どうなりますか。

この年末年始は掃除したり、ハナクソほじくったり、葬式でたり(これは余分だった、やっぱり)結構毛だらけ灰だらけだったのですが、私的イベントとしてはベートーベンの交響曲をしっかり聴きました。好きなのはブラームスですが、ベートーベンにはやはり心の臓をギュッとつかまれてしまいます。第九は4回も聴きました。また、八番のすばらしに改めて気づきました。ブラームスも4番までまとめて聴きました。やっぱり、まとめはブラームスになってしまいます。
そんな訳で今年はまだいつもの渡辺一樹のスキーDVDを観ていないのです。これではうまくなれません。戸狩までには観ようと決意を新たにしている(オーバーですね)06年の正月きょうこの頃なのです。

それではミナサマ!iいつかゲレンデでお会いしましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板