[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
このおわ で検索
487
:
名無しさん
:2021/11/22(月) 16:15:06
何もかもが青い空になったらいいのに、な
488
:
名無しさん
:2021/11/24(水) 00:02:08
神と神の喧嘩は面白いが、神は喧嘩はしない
489
:
名無しさん
:2021/11/24(水) 04:04:19
ブサイクは悪
490
:
名無しさん
:2021/11/24(水) 05:31:02
A「私は矛盾しません」
B「君は私が嘘つきだと信じる」
491
:
名無しさん
:2021/11/27(土) 17:19:46
もう対策されて大分時間経ったから話すけど、
昔俺が「Amazonの致命的なバグ見つけた」みたいなツイートしたと思うんだけど、その頃Amazonって電子書籍を購入するとすぐにポイント(1pt=1円)が振り込まれて、キャンセルしてもptは振り込まれたままってバグがあったんだよね。
492
:
名無しさん
:2021/11/28(日) 20:01:42
悲しいってことはそこに喜びがあったってこと
493
:
名無しさん
:2021/11/29(月) 02:50:17
腹いてぇからうんこ払いで。
494
:
名無しさん
:2021/11/30(火) 00:44:39
言語ゲーム
言語哲学者ウィトゲンシュタインの用語。彼は言語を、「命令する」「演劇をする」「ジョークを作って話す」などの、もろもろの活動に織り合わされたものとして考察した。このような言語を伴った諸活動が、言語ゲームと呼ばれる(『哲学探究』〈1953年〉)。そこには「言語に先立って個人の内的感覚や客観的事実があらかじめ存在しており、言語はそれを写し取る道具である」とする古典的な言語観を解体しようとする意図がある。言語が客観的事実を描写するとしても、それは単に事態を写すのではなく、例えば火事を知らせる場合のように、自己や他者に対するなんらかの活動なのである。第2に、言語による表現は、人々の間に共有されたルールにもとづくものとされる。個人の内的感覚でさえも、そうしたルールにもとづいてはじめて表現され理解されうる。第3に、ルールはたまたま成立している慣習的なものにすぎず、絶対のルールなど存在しないとされる。例えば真偽を判断する際も、なんらかの慣習的なルールにもとづいて行われる以外になく、絶対的な判断基準などは存在しない。こうして言語ゲームの考え方は、相対主義的なニュアンスを強く帯びることになった。現在では言語ゲームは、社会学上の用語としても広く用いられている。例えば、学校や家庭やもろもろの宗教などを、それぞれ異なったルールをもつ言語ゲームと見なし、それぞれの特質を分析することができるからである。
495
:
名無しさん
:2021/12/02(木) 23:43:22
挨拶を重視する人がしょうもない理由
そういう人はフランスに生まれていたら挨拶としてハグをするし、ニュージーランドに生まれてたら鼻を擦らせあうし、チベットに生まれてたら舌を出し合う。そんなふうに周りの影響を受けてるだけの人だから。
挨拶をしない人も周りの影響を受けてるだけの可能性は十分にあるが、他と比べると影響は受けにくい
496
:
名無しさん
:2021/12/03(金) 05:16:36
檻に閉じ込められて出られないやつなんてしょーもない
497
:
名無しさん
:2021/12/04(土) 17:11:58
最も有益な散歩
道にいる人に老若男女関係なく話しかけて、会話してどんな人か聞き出す
出会いは強者への一歩
これができない人は檻に閉じ込められた人間。ほとんどの人間はその程度の弱さ
498
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 17:43:20
少食デブと言われている人は、食べる回数かカロリーが多い
499
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 19:18:48
わかりやすく解説する能力がある教師は一握りで、順序よく教えれる教師はもっと一握り
挙げ句多少なりとも、どんなに教えるの上手い教師でも生徒との相性ってものが存在すると思うから学校の教師ってシステムは要らん。
ウェブ英会話みたいに教師を複数人から好きな人を選べるみたいなシステムがいい
500
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 19:20:56
俺が学生の頃と違って最近ではインターネットに勉強する為のわかりやすい解説がそこら中に転がってるから、今の時代の若者はまじで幸せだな
こんだけわかりやすく解説されてるなら勉強好きになってたかもしれないし、尚更学校の教師ごときの必要性が薄くなってきている
501
:
名無しさん
:2021/12/10(金) 06:57:34
時間の使い方は命の使い方。
502
:
名無しさん
:2021/12/11(土) 23:28:10
時間の使い方は命の使い方。
503
:
名無しさん
:2021/12/16(木) 17:27:13
ずっと友達でいてほしいって小学生みたいな陳腐な言葉吐きそうになって踏みとどまる
いつでも気を回せる自信は無いのに保持するようなことだけ言ってたらあの馬鹿と同じだ
504
:
名無しさん
:2021/12/17(金) 07:50:33
くそいらいらする
505
:
名無しさん
:2021/12/17(金) 15:29:31
やったーやったーやったーまん
506
:
御嶽海久司
:2021/12/19(日) 05:06:01
わたしはどんなスポーツをしている人でしょうか?
507
:
名無しさん
:2021/12/19(日) 05:07:42
まじでヤナップうぜえわって名前のプレーヤー本当に目障りっていう長え名前の奴もう部屋立てんなとかいうHNのガキ下手くそすぎってハンネのプレーヤー見てるか?って名前のヤナップマジでワロップ
508
:
名無しさん
:2021/12/19(日) 06:39:42
支配と多様性は両立しないと思ってるみたいだけど、私は違うと思う。全てを一色に塗り替えてしまうのだけが支配じゃない。きっと、いろんな人形を配置して好みのジオラマを作るような支配もある。世間の流れに反発してるような人も、バランスを取るために誰かがそこに置いてるの。いつでも取り除けるように準備しながら。
509
:
名無しさん
:2021/12/19(日) 17:34:40
素敵な言葉だね
510
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 04:27:11
よくやけた食パンの上にバターをぬる。これがけっこうむずかしい。冷蔵庫からだしたばかりのバターはかたまりだから、パンにぬろうとしてもころがってしまう。無理やりぬろうとナイフでバターをおさえつけると、パンが陥没してしまう。
511
:
名無しさん
:2021/12/21(火) 05:52:06
・キャラクターのクッキーを作るつもりが悲惨な形に失敗した画像 ・子猫がバンザイをして後ろにひっくり返るGIFアニメーション ・漫画家が仕事の合間に描いた二次創作イラスト ・ゲイビデオのワンシーンをアニメ画像の上に強引にコラージュしたもの
512
:
芥川龍之介
:2021/12/25(土) 04:32:30
危険思想とは常識を実行に移そうとする思考である。
513
:
名無しさん
:2021/12/26(日) 06:21:43
人生は要約できねえんだよ。
人ってのは毎日毎日、
必死に生きてるわけだ。
つまらない仕事をしたり、
誰かと言い合いしたり。
そういう取るに足りない出来事の積み重ねで、
生活が、人生が、出来上がってる。だろ。
ただな、もし
そいつの一生を要約するとしたら、
そういった日々の
変わらない日常は省かれる。
結婚だとか離婚だとか、
出産だとか転職だとか、
そういったトピックは残るにしても、
日々の生活は削られる。
地味で、くだらないからだ。でもって
「だれそれ氏はこれこれこういう人生を送った」
なんて要約される。
でもな、本当に
そいつにとって大事なのは、
要約して消えた日々の出来事だよ。
それこそが人生ってわけだ。
514
:
名無しさん
:2021/12/26(日) 06:23:05
明日死ぬとしたら、生き方が変わるんですか?あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?
515
:
名無しさん
:2021/12/28(火) 16:17:16
大抵の人が「昔は良かった」と感じる理由の一つが「昔の記憶を思い出すこと自体が単純に快感で、その気持ちよさと過去の事実の良さを混同しているため」だとしたら
516
:
名無しさん
:2021/12/31(金) 15:58:05
テンションが高すぎて、あえてテンションを低くしたい気分だ
517
:
名無しさん
:2021/12/31(金) 18:08:03
夜中車も人もいないときに赤信号を守るやつはだめ
518
:
マリオ
:2022/01/01(土) 17:52:11
これが1-1か
519
:
名無しさん
:2022/01/02(日) 20:29:30
納豆餅は東北らしい
520
:
名無しさん
:2022/01/02(日) 21:10:01
「はじめまして。調子はどう?」
「1番話の広がらない無意味な質問ですね」
「今、話を広げましたね」
521
:
名無しさん
:2022/01/02(日) 22:55:49
地球が動くのも木が生えていくのも宇宙の力。君の中にも宇宙の力がある
522
:
名無しさん
:2022/01/07(金) 16:27:15
冬休みって言葉を一度も聞かずに終わったな
523
:
名無しさん
:2022/01/09(日) 19:33:16
同性を好きにならない人は、人を中身だけでは判断していないということ
524
:
名無しさん
:2022/01/13(木) 22:12:06
好きな重さは羊羮、嫌いな重さはテープ台
525
:
名無しさん
:2022/01/14(金) 20:43:04
終わるのはエーよ
526
:
名無しさん
:2022/01/14(金) 23:00:12
FCVykyr8
527
:
名無しさん
:2022/01/15(土) 00:19:32
8EJGxWdR
528
:
名無しさん
:2022/01/15(土) 17:39:33
人はみんな何かの奴隷だ
529
:
名無しさん
:2022/01/15(土) 21:52:00
KmAn3Mrc
530
:
名無しさん
:2022/01/16(日) 13:36:38
25
53976
937
ドラキラ
531
:
名無しさん
:2022/01/16(日) 18:56:33
27
66163
1000
なんの数字だ
532
:
名無しさん
:2022/01/17(月) 18:07:04
君が人生の最期に見た数字
533
:
名無しさん
:2022/01/18(火) 02:52:36
今日のご飯何食べた?で盛り上がれるのは若い証拠
534
:
名無しさん
:2022/01/19(水) 16:14:54
寿命半分と引き換えに、ドリンクバーのボタンが「押したら一定量まで注ぎ続ける」タイプか「押してる間だけ出る」タイプか見分けられる眼を手に入れた
535
:
名無しさん
:2022/01/21(金) 23:48:18
つまらないことに対して、寒い、激寒、滑った、空気凍った、って表現するけどそれらに対して失礼だ
536
:
名無しさん
:2022/01/31(月) 23:57:10
雨のことを天気悪いって言うな
537
:
名無しさん
:2022/02/01(火) 21:56:50
Q.なんでどこの有名企業も莫大な金を持ってるのに全自動のロボットとかを導入せずに人件費を払って人を雇っているんですか?
A.ロボット導入するより人件費の方が安いからです。
皆の価値はロボットよりずっと低い
538
:
名無しさん
:2022/02/05(土) 22:17:32
Q. 日本女性は海外で人気って本当ですか?
A. 黒髪で小柄で言いたいことをズバズバ言えないとこは人気らしいです!
でも実際は性に対してだらしなく(海外は宗教信者が多いので滅茶苦茶厳しい)
共働きが普通で、お金は共有してない外人にとっては日本人妻との結婚は最悪らしいです
539
:
名無しさん
:2022/02/13(日) 02:46:11
好かれるやつは最初嫌われてても好かれる。嫌われるやつは最初好かれてても嫌われる
540
:
名無しさん
:2022/02/28(月) 16:55:16
ドラえもんの道具に「架空通話アダプター」っていうのがある。「人の人格をコピーして、それを相手に会話の練習ができる」という装置なんだけど「誰かとじっくり対話したいけどそれによって不可逆的に人間の関係が進行するのが嫌だから誰とも話さない」っていう自分には理想的に思えた
541
:
名無しさん
:2022/03/04(金) 02:20:58
だいたいの人間はこの言葉をうざい方の意味で受け取るけど、俺はうざくない方の意味で言うよ。お前生きてる価値ないから死ね!
542
:
名無しさん
:2022/03/10(木) 22:32:06
俯瞰的な視点を各々のタイミングで自覚することが皆あると思うけど
それが人より少し早いと周りがバカ(実際は全くそんなこと無い)に見えてしまって
趣味みたいな、没頭できる何かを見つける事が困難になります
543
:
名無しさん
:2022/03/10(木) 22:33:21
そうなると、新しい事を受け入れるのが難しくなります
過去に自分が知った物との共通点を見つけようとして、少しでも共通点があればやる必要が無いと判断しがちになります
そうすると、何とも被らない「至高のなにか」を見つけようとして、あーでもないこーでもないと泥沼に陥ります
544
:
名無しさん
:2022/03/18(金) 23:57:36
繁華街で流れている「客引きの言葉は全部ウソです」というアナウンスは明らかに誤りだが、客引きを取り締まる立場なら多少言葉を雑に使ってもよいと判断している正義の傲慢さをそこに感じて少し客引きを応援してしまう。
545
:
名無しさん
:2022/03/26(土) 06:02:04
表で来いよという発言を表でしよう
546
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 06:22:20
もう2年以上マスクを買い続ける生活なのにいまだにこれという銘柄を見つけず適当にレジに持っていってしまうので、最初から口の中みたいな匂いがする最悪のマスクを60枚セットで買った
547
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 06:32:02
日々くだらないことで悩んでいるが、それが重大なことだという勘違いは全くしてないという点で自分は最初からだいぶ救われている
548
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 06:58:59
植木鉢に皮膚だけを培養して、そこから毛を植物みたいに栽培して観賞用にするのってできる?
549
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 07:25:39
ギャグ漫画やってる人「自分の考えた面白い会話を女子高生に喋らせたらそれだけでなんかこう、うまいことなるんじゃないだろうか」みたいな発想に一度はなるという説
550
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 07:28:32
チョコモナカジャンボはいろんな味の種類を全く出さず、ずっと基本で頑張っている
551
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 07:32:27
「実験台にされる」って言い方あるけど、実験台は実験に使うものを乗せる台であって、実験の対象になっているわけじゃない
552
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 07:34:03
クロスボウの所持が禁止になったというポスターを見るたび、クロスボウなんか持ってないのに悲しい気分になる
553
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 07:38:55
YouTube music
シャッフルとはなんなのかという疑念に駆られながらシャッフル再生をすることがある
3曲収録のシングルをシャッフル再生すると、必ず「1→3→2」で再生される
シャッフルしてるならたまには「1→2→3」でも良くない?
554
:
名無しさん
:2022/04/30(土) 03:54:07
灯台上暗し
555
:
名無しさん
:2022/05/28(土) 03:08:08
言い争いは、二言目から始まる。
一言目の言葉に深い意味なんてない。たいていは、ふと思いついた事や、感情のかけらなのだから。でも人は、言葉を理解しようとして、ありもしない意味まで見出してしまう。
誕生日デートでご機嫌な彼女が、嫌味なんて言うはずがない。
わかっていながら、僕は彼女のふとした言葉を、自分への皮肉と捉とらえてしまった。そして、僕が口にした二言目が、ケンカの引き金になった。
同じ部屋に帰るのがつらいのか、彼女は僕を残して雑踏に消えた。
あの二言目さえなければ、今ごろ僕らは幸福な夜を過ごしていただろう。
謝ろう。
でも、彼女の二言目が怖い。
何を言われても、僕は黙って耐えられるだろうか。
玄関でチャイムが鳴った。
ドアを開けると、腫はれた目の彼女。
何か言おうとしてためらっていた。
僕はとっさに思いつく。
二言目まで一気にクリアする、とっておきの言葉を。
「おかえり」
556
:
荒木飛呂彦
:2022/06/03(金) 00:18:25
僕が『ジョジョ』を王道だと呼ぶのは、主人公、悪役であってもキャラクターの志は前向きだからです。そこに悩む人物は描かない。人生に悩むのは普通のことなので、退屈になってしまう。前向きな志同士がぶつかり合うことで、化学変化やサスペンスが生まれると思って描いています。
557
:
名無しさん
:2022/06/04(土) 03:07:20
ヤクルトの棚の前に立つと1000を探してるのがバレバレなのでヨーグルトの棚から斜めにチェックしてる。
558
:
名無しさん
:2022/07/08(金) 02:09:29
みんな好奇心終わってる。岸辺露伴を見習え
559
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 22:11:11
私の発言は肯定も否定も求めてない。それらの返しは予想がつくからだ。求めてるのは個性的な返し
560
:
名無しさん
:2022/07/14(木) 22:19:12
パターン2
俺は肯定も否定も求めてない。それらの返しは予想がつくからだ。求めてるのは意外な返しだ。意外な返しをした結果として否定や肯定になるのは構わない。発言の軸が肯定や否定にはなってほしくない
561
:
名無しさん
:2022/08/19(金) 01:24:27
骨 歯 爪
562
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 18:58:33
常に面白い返しか意外な返ししかしない人がいる。そいつと比べると他の人と話す価値は無い。
563
:
名無しさん
:2022/09/06(火) 17:08:41
本当に賢い人はあなたと接点を持たない
564
:
名無しさん
:2023/09/15(金) 05:27:43
枕でできた煙突
565
:
名無しさん
:2023/09/15(金) 16:13:58
見てくれる女の子いませんかー? DMください
566
:
名無しさん
:2023/09/15(金) 18:42:32
チンチン
567
:
名無しさん
:2023/09/21(木) 16:54:44
やくがみしね
568
:
名無しさん
:2023/09/21(木) 16:55:37
おれきぼーやで!
569
:
名無しさん
:2023/09/21(木) 16:57:08
デリヘルを待つ間にやること
ブスな女で画像検索して勃起させておく
570
:
ねこねこ
:2023/10/24(火) 19:00:29
吉川まことキモすぎ 何回も同じこと注意されてるのに喚き散らしてる上に自分の機嫌自分でとれない子どおじかよ おもんねえんだよ死ね
571
:
名無しさん
:2023/11/18(土) 02:28:24
さわき臭い
572
:
名無しさん
:2023/11/18(土) 03:32:56
jk_manji勘違いしてる感じが小賢しくて
とても可愛いね
573
:
名無しさん
:2023/11/18(土) 19:17:46
さとう完全にオワコンですな
574
:
名無しさん
:2023/11/18(土) 22:23:53
ふーん
575
:
名無しさん
:2024/01/06(土) 04:08:38
ちゅいとかいう勘違いデブスどうにかしろ加工で頑張って誤魔化してるけど大したことないな
576
:
名無しさん
:2024/01/19(金) 21:17:17
ごりくん最高
577
:
名無しさん
:2024/05/04(土) 21:32:05
麻雀しようよ
578
:
名無しさん
:2024/05/05(日) 03:32:03
Rくん(@aarukunn)ガイジ過ぎるもうしゃべひたくない
ボドゲ好きって言ってたのにbgaの評価0%で真っ赤やった 怖い。なれなれしい。
579
:
名無しさん
:2024/05/05(日) 04:07:10
はたらいてまで生きようとするのはばかばかしいし、はたらかないで生きようとするのはあさましい
580
:
名無しさん
:2024/05/08(水) 08:45:40
あれが砂でこれは砂じゃないとか無かったんだ
人生はすべて砂だった
581
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 01:52:28
このおわはおわっちゃったんだね
582
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 23:34:39
なんなんだ、私は誰にだって同じ話し方だよ
つっかかってきたってなにがやねん、私はおゆきんと話してたのにあなたが勝手につっかかってきたって言われても(しかもどちらかと言うとこっちが先に話しててあとから通話あがってきたくせに)そんな初対面の人間と喋りたくないならおゆきんとふたりで個通してろや
なんでサーバーのvc入ってるんや
あかさかそうが好きなやつって被害妄想神経過敏のばかってはっきりわかんだね
まともにキャッチボールができないやつはシネー!
583
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 23:56:44
やっぱり僕が正しくなかったかも
584
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 12:42:32
まわりに合わせて毛が生えてる生きものかわいいって言ったりするけどほんとうはそこまで好きじゃない
ダウン症の顔が生物でいちばん可愛いと思っているけど自分の印象を下げずに魅力を語る術を持たないので分かち合えない
585
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 16:54:39
じゃ、いいじゃんいれたろ す こ こ い う た
586
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 16:57:06
陰毛を星型に整え、星柄のパンツも装備、負けん気、常勝集団の掟
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板