したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2022米中間選、2024米大統領選、どこ行く現代人類文明―滅亡か或いは

1ADHDタケ(管理人) (ワッチョイ 85df-9547):2021/04/25(日) 22:03:34 ID:u6YdcKeQ00
2022年に、米合衆国の政権への中間審判と言われる、中間選挙があります。
二選したクリントン前大統領や、オバマ前大統領でさえ、中間選挙ではボロ負けしていたりします。
中間選挙は、ど〜も政権与党に対してはやや逆風が吹く傾向があるらしい。
しかし、ジョセフ・R・バイデン大統領の政権に、必ずそれが当てはまるとは限りません。

そして、2022年の中間選挙を終えたら、まさに、現代人類文明が再び存亡の危機に曝される、2024米大統領選があります。

重犯罪人ドナルド・J・トランプ容疑者は、カムバックしてくるのか?
ミット・ロムニー上院議員(共和)は、この前どこかのメディアに対して、
『トランプ容疑者が共和党の指名争いに加わったならば、地滑り的に勝利して、指名を勝ち取るだろう』
とか言及していました。

2022年中間選挙においては、多くのトス・アップ州(スイング・ステートと似た意味。米大統領選において民主・共和どちらが勝つかわからない州)の、知事が改選になります。

地味に、知事の所属政党は、大統領選で勝つ政党とリンケージが強まっているらしいです、特に近年。

2020の大統領選でフロリダ州の州知事だったのが、ロン・ディサンティス(共和)です。世論調査では、フロリダはトス・アップだったにもかかわらず、3.3%もの大き目の差をつけて、トランプ容疑者が勝ってしまったことには、
トランプ容疑者の居住地設定に加えて、ディサンティスの知事パワーが作用したという指摘があります。

2022年の中間選挙においては、知事選も見逃せない重要選挙でしょう。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1124.html
[重要]不穏当さを増す現代人類文明 ラディカルフェミニズム掲載ブログ紹介を含めて、考察いたします。現代人類文明はどこに行くのっと

↑ラディカルフェミニズム、優生思想など、数多くの不穏当な主張、理論がトランプ容疑者の4年間で勢いを強めました。

誰もが幸せに、幸福に、穏当に、平穏に生きて行くことは、我らがジョセフ・R・バイデン大統領と米民主党の下でなければ、叶わないことです。
トランプ容疑者が政権を取っていた時期に前後して何が起きていたか、そして2024にとったらどうなるか、については、このブログ記事に書いてあります。
我々は、米合衆国の有権者ではないから、一票すら持っておらず、指をくわえて見ていることしかできませんが・・・・・


リアルでもクリアでもないポリティクス
https://www.realclearpolitics.com/

ファイブサーティエイト
https://fivethirtyeight.com/

前スレ
2020米大統領選 現代人類文明、存亡の危機 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1604453437/l50

175陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/13(金) 15:28:34 ID:xudiR07Q00
フロリダ州とテキサス州で、全米のコロナ入院者の40%を占めているらしい(笑)

なぜって、共和党が強めで、人口も超多いからね とはいえ、そこまで共和党絶対ってわけじゃないんだが

176陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/14(土) 14:53:56 ID:xudiR07Q00
これは中々、良い傾向ですね
良くない箇所は、このままだと2024も、米大統領選で共和党の指名を取るのは、トランプ容疑者になってしまう可能性が結構あるらしい


トランプ氏に第3の弾劾も、乱入事件の特別委員会聴聞会開幕
8/3(火) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c528274b320bbf03f02b7d970ba125f205388d11?page=1


> 「だがトランプ氏の影響力に陰りが見え始めている。7月30日、テキサス州第6区で行われた共和党予備選でトランプ氏が推したコロナで急逝した現職議員の未亡人、スーザン・ライト氏(獲得票47%)が、反トランプ派元知事らが推薦する新人ジェイク・エルジー氏(53%)に敗れている」


> バイデン氏にとっては、ワクチン接種こそが感染拡大阻止の唯一の手段だが、それを拒んでいるのが共和党の一部勢力と支持者とは、いかにも皮肉なことだ。

> だが、これも「共和党州を中心に感染拡大しているのだからこれらの州の知事も背に腹は代えられず。いずれワクチン接種に踏み切らざるを得ない」(主要メディア科学担当ジャーナリスト)。

> すでにいくつかの共和党州知事が「宗旨替え」を始めている。早晩、この問題でもトランプ氏は白旗を上げざるを得なくなるだろう。

177陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/14(土) 22:32:38 ID:xudiR07Q00
バイデン大統領!!!!

2024年も、出馬して再選して下さい!!!

年齢的に、身体は大丈夫か?

178陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/16(月) 21:37:03 ID:xudiR07Q00
タリバンやばいな

179陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/16(月) 21:41:42 ID:xudiR07Q00
ミソジニストは否定していることだけど、

女性は社会の潤滑剤となっていると思う。

オスだけでは、社会はギスギスして、うまく回らないはず。

本質的に、人間はメスの方が、オスよりも、対人間能力が高いものと考えている。

イスラム国は、ちょっと掲示板には書けないようなやり方で、女性を傷つけていた
(性器などを武器で傷つけたりね)

タリバンって、まんま、現代版のイスラム国やんけ。イスラム国とほとんど変わりがないように思える。

米合衆国と争っている点も、全く同じ。この問題は、尾を引くと思う。

2022中間選、2024大統領選にも影響が出そうだ

180陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/16(月) 21:44:32 ID:xudiR07Q00
オバマ政権にイスラム国が立ちはだかったのと同じ感じで、
バイデン政権にタリバンが立ちはだかっている感じ。
オバマ大統領は、イスラム国に対して掃討作戦を展開していたが

中国とは、武力ドンパチは起こらないかもしれないが、
タリバン相手に、バイデン大統領が大規模な攻撃を命令することはあるかもしれない。

181陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/17(火) 14:00:12 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

ある程度、予想はしていたが、バイデン大統領のジョブ・アプローバルが下がってきたな

タリバン、コロナ……

支持率が50%を切ってしまったぞ。


このタリバンとコロナは、共和党勢力に、格好の勢いをつけてしまいそうな気がする
マズいな

182陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/19(木) 02:03:28 ID:xudiR07Q00
バイデン大統領のジョブ・アプローバルが連続下降中(泣)

183陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/20(金) 04:01:33 ID:xudiR07Q00
ミシガン州のホイットマー知事から、ニュースレターが来た!


Republicans are trying to suppress the vote wherever they can, even in my home state of Michigan, Takeshi.

Michigan state legislators have already introduced 62 -- yes 62 -- anti-voter bills this year. From removing ballot drop boxes to banning prepaid postage on absentee ballots, these bills are simply the GOP’s way of creating barriers to make it harder for folks to vote.

I promised to veto this package if it lands on my desk, but not every state has a Democratic governor as its last line of defense. Just look at Georgia, where Republican Governor Kemp signed a bill into law that criminalizes handing out water to voters waiting in line. Or Texas, where Governor Abbott promised to call as many special sessions as necessary to pass a slate of anti-voter bills.

It is critical that we continue our fight to elect Democrats nationwide who will protect the fundamental right to vote, and the DNC is key to that goal. They’re running programs that embed voter protection experts in states, support organizers on the ground, and help provide campaigns with top-notch data. But to sustain these initiatives through Election Day, they’re relying on this grassroots team.

184陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/20(金) 04:02:39 ID:xudiR07Q00
ここ最近、米国関連のニュースは、アフガン・アフガン・アフガン、コロナ・コロナ・クロナ
しかない
国際ニュースがつまらない

185陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 13:33:41 ID:xudiR07Q00
中間選挙まで、バイデン大統領のジョブ・アプローバルは持ち直せるのかな。

アフガンが、大変問題な事態なのは理解できてる。

186陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 13:40:06 ID:xudiR07Q00
アフガンとコロナのニュースしかないな

国際ニュース

大事態なのは理解できてるから、繰り返し報道はしなくてもいい

あと、共和党の指名獲得がトランプ容疑者でないなら、2024は共和党が勝ってもいい
もちろんトランプ容疑者と仲の良い人物、親族など全てNGだが

もっとちゃんとした共和党候補なら、譲ってもいいレベルではある

187陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 13:42:22 ID:xudiR07Q00
全般的に、アフガンのことは、共和党を利することになりかねないな。


ジミー・カーター大統領が再選を問われた選挙で、現職大統領としては史上最大級の大敗を、
ロナルド・レーガン相手に喫したのは、イラン戦争での失態が、ネガティブ材料として作用したからとされている。

188陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/23(月) 11:24:50 ID:xudiR07Q00
ミシガン州知事選も、ホイットマー知事のリードがかなり小さくなってしまった

https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/

189陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 13:57:57 ID:xudiR07Q00
Netアプローバルが、マイナスになってしまいそうだ

そんな大事か??

190陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 18:49:07 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

Netアプローバルが、プラス3%を切ってしまった

191陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/25(水) 05:56:33 ID:xudiR07Q00
Netアプローバル プラス0.6%になってるな

中間選までに持ち直せるか??

今年中間選だったら、マジヤバだったな

192陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/25(水) 21:03:18 ID:xudiR07Q00
バイデン大統領が、フランスのマクロン大統領や、イギリスのメイ元首相からまでボケ老人呼ばわりされている・・・・

193陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 08:34:47 ID:xudiR07Q00
Netアプローバルがプラス0.1%に・・・・

マイナスになりそうだな

194陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 09:01:31 ID:xudiR07Q00
この状況は、ジミー・カーター大統領が再選できず、現職大統領としては史上最大級の大敗を、
ロナルド・レーガン相手に喫した時に、かなり似てる気がする。どうなんや?

195陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 09:10:42 ID:xudiR07Q00
ただ、カーター大統領のNetアプローバルは、マイナス20%を超えていたんだけどね

196陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/28(土) 16:15:19 ID:xudiR07Q00
2021/08/28 12:29 トムソンロイター UPDATE 2-米軍、アフガンで「イスラム国」に無人機攻撃 標的殺害の模様

本文
(内容を追加しました)
[ワシントン 27日 ロイター] - 米軍は27日、アフガニスタン東部で過激派組織「イスラム国」(IS)の攻撃立案者を無人機で攻撃したと発表した。
アフガニスタンでは26日、首都カブールの空港付近で起きた自爆攻撃で米兵13人やアフガニスタンの民間人数十人が死亡。バイデン米大統領は同日、攻撃の実行犯らを捕らえて償わせると述べ、国防総省に報復計画の立案を指示したことを明らかにしていた。
米軍は声明で、「標的を殺害したものとみられる。民間の犠牲者はなかったと認識している」としている。
米中央軍によると、無人機による攻撃はカブールの東に位置するナンガルハル州で実施された。今回の標的が空港周辺での自爆攻撃に関係していたかについては言及しなかった。
匿名を条件に語った米軍関係者によると、今回の作戦はさらなる攻撃を阻止するために実行した。無人機は中東域内から離陸し、標的がもう1人のIS関係者と自動車に乗っているところを狙った。2人とも殺害したものとみられるという。
26日にカブール空港周辺で起きた自爆攻撃は、「イスラム国ホラサン(英語読みコラサン)」(ISIS-K)が犯行声明を出していた。


バイデン大統領が、AI殺人機械を使ってイスラム国に攻勢かけてる
こういうところは、民主・共和に関わりなく同じだよな

197陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/30(月) 12:43:42 ID:xudiR07Q00
NHKのエイズ関連番組を見ました

ロナルド・レーガンがバカだったのはわかった
やはり共和党はバカだ 科学的知見が昔から欠けている

198陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/31(火) 11:15:26 ID:xudiR07Q00
アカンわ〜

Netアプローバルがマイナスになってしまった
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

ディサプローブがアプローブを上回りました

199陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 10:25:01 ID:xudiR07Q00
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/
ニューハンプシャー州 上院の議席が、共和党がちょっとリードしてやがる
カリフォルニア州が、仮に共和党知事になったらどうなるの(´・ω・)?
流石に、知事だけでカリフォルニア州ひっくり返せないよね。
ロナルド・レーガンの時代は参考外として、
二回目のオバマよりも、クリントン女史の方が、カリフォルニア州での得票率は高かったんだもの。

https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo
バイデン大統領のNetアプローバルが、マイナス1%に接近してきたゾ・・・・

200陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 10:27:16 ID:xudiR07Q00
今年に中間選だったら、民主党は大敗だったな!

また来年11月まで、持ち直していこう!

201陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/04(土) 12:24:57 ID:xudiR07Q00
>>199
Netアプローバルがマイナス2.5%か。
持ち直していこう!

Emersonが、早くも2024年の米大統領選の世論調査を行ったが、トランプ容疑者が+1%リードとか言ってるな

https://emersonpolling.reportablenews.com/pr/september-national-poll-americans-say-us-lost-war-in-afghanistan-blame-bush

エレクトラル・カレッジ制度だから、こんな単純に数値に表せるものじゃないのだけど

202陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/04(土) 12:33:22 ID:xudiR07Q00
バイロン・ヨークのデイリー・メモ:民主党の進歩的な夢に対する致命的な脅威
バイロン・ヨーク、チーフ政治特派員| |2021年9月03日 11:05
https://www.washingtonexaminer.com/opinion/byron-yorks-daily-memo-the-mortal-threat-to-democrats-progressive-dreams-contd

ヒスパニック系有権者の中で、民主党支持率が下がってるんだと

203陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/08(水) 18:25:16 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

Netアプローバル マイナス4.7%か。

持ち直していこう!

204陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 07:47:54 ID:xudiR07Q00
Netアプローバル  マイナス4.1%
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo


>>203のマイナス4.7%っていうのは、読み違えたっぽい。今が過去最低になってるからね

205陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 08:08:13 ID:xudiR07Q00
大統領のNetアプローバルが、中間選挙の結果に結構大きく作用するっていうのは、
過去のデータからも明瞭である。

トランプ容疑者の場合、中間選の時期にも平常運転で低いNetアプローバルだったけど、
一応は民主党サイドの勝利となった。

オバマの一期目についても、中間選の時期にはやはりNetアプローバルが下がっており、マイナス3%前後であった。
就任からちょうど二年になる2011年1月には、Netアプローバルは+6%オーバーまで上がるけど、中間選終わった後のカーニバルですね

そして、オバマは再選を問われる大統領選の時期になって、ムクムクっとNetアプローバルは上がってくる。

オバマの二期目についても、二期目の中間選の時期には、オバマの任期の中で最低水準のNetアプローバルで中間選を迎えることになり、
この時のNetアプローバルはマイナス10%前後まで下がっていた。この二期目の中間選は、オバマ政権にとって致命的な大敗とも。
上院も下院も思いっきり取られてしまった。
二期目の中間選を終えた2015年1月には、また回復していくが、マイナス2%程度まででした。ただマイナス2%が二期目の中間選の時期なら、もうちょっとはマシな結果だったろう。

バイデン大統領も、再選を問われる時期になってムクムクっとNetアプローバルが回復すればいいな。
過去の米大統領全般的に、再選を問われる時期になると、ムクムクっとNetアプローバルが上がってるんですよね。例外は数人いるが。
あとは古すぎる時代は参考にならないかもね

トランプ容疑者とて、再選を問われる時期にはNetアプローバルはいくらか回復していたし。まあ、Qアノン勢力の工作が激化した、ロシアが介入しただけとも取れるが。

206陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 08:11:27 ID:xudiR07Q00
ファイブサーティエイトは、選挙の話をポッドキャストで流すことが多くて、
英語リスニングのできないおれは、ポッドキャストから情報を取れなくて不便だ

もっとポッドキャストではなく、記事に力を入れて欲しい。

207陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 13:57:55 ID:xudiR07Q00
総じて、現在は共和党がブイブイムードやな

仮に中間選が今年だったら、民主党は大敗し、多くの連邦議会議席と州知事が、共和党にFlipされるだろう

だが、まだ一年+二ヶ月あるからね


日本の国政選挙でも、安倍が率いていた自民党は、国政選挙で五連勝してはいたのだが、
常に一貫して野党を寄せ付けなかったわけではなかった
断続的に、安倍自民の支持率はかなり低い水準になっていたことがあり、その時に解散総選挙やっていれば、
現野党に政権交代したかどうかまではわからないが、自民党の議席はゲリ減りすることはあっただろう。

安倍自民の支持率の特徴として、何かしらのスキャンダルのようなことがあってゲリ下げしても、
『時間経過により、自然回復する』という特性を持っていた。

安倍自民の支持率は、スキャンダルでゲリ下げしても、放置して時間経過すれば自然回復していたようだ。
これが、J-NSCのしわざなのだとしたら、Qアノンを従える米共和党と対峙する米民主党と同じことは言えないのかも。

そうならずに、バイデン大統領のNetアプローバルも、安倍自民の支持率と同じように、時間経過で自然回復することを祈りたい。
アフガンとコロナについても、なんとか御し続ければ、安倍自民の例に習えば、Netアプローバルは自然回復するかもしれん。

208陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 13:59:39 ID:xudiR07Q00
やはり気になるのは、

自民党と共和党が類似存在

J-NSCとQアノンが類似存在

であることかな。

209陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/09(木) 14:01:44 ID:xudiR07Q00
総じて、米民主党にとって明るいニュースはほとんど聞かない

一見、明るそうなニュースだが、詳細をみてみると特に明るくないしなこれ
https://fivethirtyeight.com/features/where-america-lost-and-gained-population-could-throw-democrats-a-redistricting-lifeline/

210陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/10(金) 05:16:25 ID:xudiR07Q00
Netアプローバル マイナス2.8%
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo


ディサプローブが下がってるな

211陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/10(金) 13:23:36 ID:xudiR07Q00
アフガンとコロナの嵐は、そろそろ過ぎ去るか?

Netアプローバルは、少しだけマイナスを縮めつつある

これから一年と二ヶ月、バイデン大統領が評価されることをコツコツしていけば、中間選までにはNetアプローバル回復しそうだ

さきに何があるかなど、誰にもわからないけれど

いまはマイナス2.7%だね

212陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/10(金) 16:07:02 ID:xudiR07Q00
資産凍結でアフガン経済破綻 国連、タリバンと対話呼び掛け
9/10(金) 15:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a41e5079106aa017353b61d564348d07d8cebf3

一筋縄では行かず、難しい

213陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/12(日) 07:59:50 ID:xudiR07Q00
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%85%83%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E7%B1%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9D%9F-%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91-9-11%E8%BF%BD%E6%82%BC%E5%BC%8F%E5%85%B8%E3%81%A7%E6%BC%94%E8%AA%AC/ar-AAOkW1D?ocid=msedgdhp&pc=U531
ブッシュ元大統領 「米社会の結束」呼びかけ 9・11追悼式典で演説
毎日新聞 2021/09/12 04:38

214陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/13(月) 12:19:44 ID:xudiR07Q00
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/
カリフォルニア州の知事リコール選挙は、リムーブしないことになりそう


https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo
バイデン大統領のNetアプローバルは、一時期マイナス2.7%になったが、またマイナス2.8%になって大きな変化はなし

215陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 01:58:30 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo
Netアプローバル マイナス2.5%までマイナスを縮めたぜ!!

216陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 01:59:02 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo
Netアプローバル マイナス2.5%までマイナスを縮めたぜ!!

217陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 06:41:48 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/california-recall-polls/?cid=rrpromo

カリフォルニア 州知事リコール選挙、今日じゃねえか!!!

Keepが今のところ、大幅優勢だから、リコールはされずに済むのかな。

218陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 06:58:46 ID:xudiR07Q00
やけに世論調査の間隔が狭まってたと思ったら

そういえば、具体的な投票日を一切調べてなかったでござる

219陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 12:10:19 ID:xudiR07Q00
カリフォルニア州のリコール選挙は、極めて重要だ。

あとバイデン大統領のNetアプローバルが、なかなかプラスまで戻してこないのは、
Qアノン勢力がまたTwitterやらSNSで暴れて工作してるせいなのかな?

220陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 12:11:08 ID:xudiR07Q00
このリコール選挙がどれだけ重要なものなのかは、
伝えるメディアぞ伝えてる といったところか

221陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 12:52:44 ID:xudiR07Q00
カリフォルニア州の時刻は、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82

ニューヨークより数時間遅いのかな

222陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:12:02 ID:xudiR07Q00
https://jp.reuters.com/article/california-recall-idJPKBN2FX2KH

>民主党のストラテジスト、スティーブン・マヴィリオ氏は、ニューサム氏のリコールが成立すれば、既に2022年の中間選挙で過半数の議席を失いかねない状況に陥っている民主党もさすがに目を覚ますのではないかと言う。


目を覚ますもクソもないよな
バイデン大統領も、他の政権担当者も、バイデン政権は一生懸命やってるよな ハナからね
抵抗勢力が精強すぎて、手を焼いているってだけの話だろう

223陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:15:25 ID:xudiR07Q00
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f6a6c163f42aefb36712d2ead3128d26b427eb

きも

224陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:16:23 ID:xudiR07Q00
>>223
こういうキモい表題をつけるライターにも問題がある

225陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:22:12 ID:xudiR07Q00
ニューヨークはもう月曜になったが、カリフォルニアはまだ日曜かな

226陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:22:43 ID:xudiR07Q00
ニューヨークはもう月曜になったが、カリフォルニアはまだ日曜かな

227陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 13:28:52 ID:xudiR07Q00
2020年の米大統領選の時も、基本的にはあまり寝られずに開票を見守ってたんだよな

今日については流石に寝るけど

228陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 16:35:08 ID:xudiR07Q00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631179032/l50

ヘイト掲示板スレもロクに伸びてないな

229陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 16:50:59 ID:xudiR07Q00
BS NHKのワールドニュースアメリカでも、特に大きくは扱われなかったな

万一にも、カリフォルニア州が共和党知事になったら大変なことになりそうだが。

流石に、それでもカリフォルニアが大統領選でFlipされることはないと思ってるけどね

仮に大統領選でFlipされなくても、知事の座だけでも渡したらだめだ

ところで、カリフォリニア州の時刻は、ジャップのPM4時=カリフォルニアAM1時 らしい。

投票開始時刻までは、まだまだかな

230陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 16:56:33 ID:xudiR07Q00
ノルウェーで中道左派が、中道右派を破った!!!

ノルウェーは8年ぶりの政権交代や!!!

231陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/14(火) 23:57:01 ID:xudiR07Q00
さあ、カリフォルニア州の時刻がAM8時になるぞ!!!

もうそろそろ、あるいは既にリコール投票のスタートか!!

232陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 07:29:04 ID:xudiR07Q00
カリフォルニア州 15時28分

この政治決戦が、かなり重要なのを理解している層は多くないようだ

ジャップメディアも全く関心がなく、Jアノンすら全く関心を払ってない

233陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 09:44:41 ID:xudiR07Q00
Jアノンが驚くほど静かなのは、
自民党総裁選に入れ込んでるからか?

234陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 10:11:06 ID:xudiR07Q00
カリフォルニア州 18時10分

投票は締め切ってるのかな?

235陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 10:18:36 ID:xudiR07Q00
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013259631000.html

投票締め切りからの開票は、ジャップ時間の正午らしいな

236陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 10:19:58 ID:xudiR07Q00
https://twitter.com/mayuka0527/status/1437938820347875333

今カリフォルニア州知事のリコール騒ぎをやってるけど、これって日本にはものすごく影響すること。なにせ基本民主党の鉄板地盤で民主党の影響でIT企業や新興企業が強いうえ、環境問題規制のお手本はこの州。よい言い方すると多民族的な部分、悪い意味で言うと人権極左の手本となってる州でもある。

この州が共和党になったらもうそれこそ新興企業の流出がとまらなくなる。マイノリティはそれこと枕高くして眠れない。この攻防戦は本当に日本、そして中国にもかかわってくるのです。正直自民党の総裁選なんてどうでもいいくらい、ここでリコールが成立するととんでもないことに。

237陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 12:02:34 ID:xudiR07Q00
開票始まったぞ!!!

238陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 13:01:41 ID:xudiR07Q00
まだニュースが出ないな

巨大州だから、そんなすぐはならんか

239陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 13:15:54 ID:xudiR07Q00
米カリフォルニア州知事のリコール選挙 反対多数で不成立確実
国際
速報
北米
毎日新聞 2021/9/15 13:09(最終更新 9/15 13:09)
https://mainichi.jp/articles/20210915/k00/00m/030/092000c


よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
カリフォルニア州は、防波堤として共和党の攻撃を食い止めることに成功した!!!!

240陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 13:17:35 ID:xudiR07Q00
米ダウCFD、日経平均CFDともに、リコール不成立が確実の報が流れた段階で、指数がグイグイ上げてるね。

まあ、米ダウのCFDは出来高見れるけど、極少ないが。

241陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/15(水) 15:48:50 ID:xudiR07Q00
ファイブサーティエイト
https://fivethirtyeight.com/live-blog/california-recall-election-newsom/

ふたを開けてみれば、65%対35%で、現職支持だったわ

242陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/16(木) 03:33:14 ID:xudiR07Q00
https://fivethirtyeight.com/features/why-a-republican-might-win-in-virginias-governor-race-and-how-new-jerseys-race-could-get-tighter/

バージニア、ニュージャージーの州知事選挙、来年じゃなくて今年なのか。

243陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/19(日) 08:38:12 ID:xudiR07Q00
バージニア 州知事選
民主党候補が少しリード
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/

バイデン大統領 Netアプローバル
マイナス3.1%
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

244陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/20(月) 03:34:38 ID:xudiR07Q00
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E4%B9%B1%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%94%AF%E6%8C%81%E8%80%85%E3%82%89%E3%81%8C%E3%83%87%E3%83%A2-%E6%8B%98%E6%9D%9F%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8C%96-%E3%81%AB%E6%8A%97%E8%AD%B0/ar-AAOAF0m?ocid=msedgntp
米議会乱入事件でトランプ支持者らがデモ 「拘束長期化」に抗議
毎日新聞 2021/09/19 06:30

245陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/20(月) 03:35:38 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

バイデン大統領のNetアプローバル マイナス2.7%

246陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/20(月) 09:39:26 ID:xudiR07Q00
【国際】バイデン政権は「まるでトランプ」怒り心頭の仏 AUKUS原潜協力  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631791304/

247陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/22(水) 07:14:11 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

バイデン大統領のNetアプローバル マイナスを2.4%まで縮めた


https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/

ミシガン州知事選 トラファルガーグループ(苦笑)の調査だが、ホイットマー知事が6%負けてるな


総じて、バイデン大統領のNetアプローバルが持ち直すことができれば、民主党にとって望ましい結果を導ける気がする

248陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/22(水) 07:23:22 ID:xudiR07Q00
ミシガン州知事の座がFlipされると、結構きついな

2.78%  が、2020での大統領選の得票率差だ

州知事の党が変われば、逆転され得る得票率差かも

249陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/22(水) 07:27:01 ID:xudiR07Q00
結局、中間選もバイデン大統領のNetアプローバル、よね。

250陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/22(水) 07:28:52 ID:xudiR07Q00
それには、コロナウイルス対策がそのうち一角なのは言うまでもない

アフガン問題は、もう嵐は過ぎ去ったか?


日本では、コロナの嵐は結構鎮静化してきたけど、
米合衆国は未だにコロナが暴れてる(´・ω・)?

251陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/23(木) 06:45:02 ID:xudiR07Q00
バイデン大統領のNetアプローバル マイナス2.7%
https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

バージニア州知事選で不吉な結果が出た
https://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/elections/

252陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/23(木) 07:12:49 ID:xudiR07Q00
ファイブサーティエイトにも、知事選の調査結果あった!
むしろ、ここにない方がおかしいのだが、

バージニア
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/virginia/

ニュージャージー
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/new-jersey/

253陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/23(木) 07:24:26 ID:xudiR07Q00
他に、注目の州知事選については、フロリダとミシガンかな。

フロリダは、州知事を民主党に出来ても、大統領選では青くできないか?

あとは、ジョージア州知事選にも注目が集まる。
ジョージアを2020で青くできた功労者とされる女性が、州知事に立候補する。

254陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 11:12:45 ID:xudiR07Q00
https://www.cnn.co.jp/usa/35177095.html
バイデン氏の仕事ぶり、「支持せず」が過半数に 米世論調査
2021.09.24 Fri posted at 15:47 JST


不吉なCNNニュースが出たな

民主党支持層からは依然として90%、共和党支持層からは依然として一桁らしいが、
無党派層の支持が離れて行ってるらしい。

255陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 11:13:34 ID:xudiR07Q00
Netアプローバルはマイナス3.4%

https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/?cid=rrpromo

256陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:16:38 ID:xudiR07Q00
ドイツ、ノルウェー、カナダといった主要国では総じて、
左派政党が勢力を伸ばしています。喜ばしいことです。

やっぱりリベラルサイドが本質的に正しいということです。

ちなみにいうと、リベラルと保守は二項対立ではありません。

リベラルが左で、保守が右とかいうのがそもそも違う。

ジャップ国内では上記のようになっているが、日米は、なんか特殊な国家と思われる。というより、日は米の属国であるために、
米に似せられているというのに過ぎないのだけれど。

とりあえず、ジャップ国内では、ただの極右を保守と称する、またはただの極右が保守を語る例が無数に見受けられますね。
実際は保守でもなんでもないと思うのだが…

そういえば、保守の定義はかなりあいまいな部分がありますね。

とりあえず、トランプ容疑者は保守ではない。反リベラルだとは思うけど、保守ではないですね。
単に自分の利益のことだけを考えている政治家ってだけです。ボルソナルやドゥテルテの兄弟で、
自分の利益第一という政治スタイルは、保守とは言わんだろう・・・・・

ああいう政治家は、仮にリベラルサイドの政策が、自分の利益になると判断し次第、リベラルサイドの政策を行うだろうから。

257陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:21:50 ID:xudiR07Q00
とりあえず、このまま行くとバイデン大統領の政権は、中間選厳しいですね。

何かの契機で、Netアプローバルをマイナス縮小し、プラスに持っていけないと苦しい。

コロナは、ジャップ国内では感染者数が急減してきているが、他国では違うみたい。韓国では過去最多を更新したりね。米もあまり変わらんか?

何かの契機で、バイデン大統領のジョブ・アプローバル向上と、Netアプローバルのマイナスをプラスに持っていけないと、このままでは苦しい。

契機があるのかないのか知らんが。

なんかしら、あれば…

258陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:23:34 ID:xudiR07Q00
ちなみにNetアプローバルで言えば、トランプ容疑者はもっとマイナスが大きかったけど、

共和党の卑劣なゲリマンダー(選挙区割り)とか、いくつかの不適切な要素で、トランプ容疑者の政権は中間選では大負けはしませんでしたね

259陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:36:40 ID:xudiR07Q00
水面下で起きていることは、あまりわからないし、
それに、なにより気持ち悪くて気分が悪くなるだけだから、Qアノン勢力の活動については、今はほとんどサーチしてないんだよな。

アフガンのことや、コロナのことについても、

Qアノン勢力がSNSなどで工作しまくって、必要以上にバイデン大統領の支持率を下げるように工作をしているのかもしれない。

Qアノン勢力の工作がなければ、ここまで支持率下がらないんじゃないか?と。

Googleで、Qアノン勢力の今 あたり検索すれば、当然ヒットするんだろうけど、気持ちが悪く気分が悪いものを、わざわざ見たいという人は多くはないだろ…

260陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:42:52 ID:xudiR07Q00
ぶっちゃけ、ドイツ・ノルウェー・カナダで、左派政党が主導権を握っても、

世界の中心はあくまでも、米合衆国なのであります。そこに、共和党という危険政党があり、二大政党の片方である。

この米合衆国の構造とかをなんとかしない限り、平穏な世界は訪れないでしょう。

ジャップが、米の属国という点に強い理由があるのだが。

まあ、私は米大統領選における、トス・アップ州の有権者でもないから、指をくわえて見ていることしかできんがな…

今の段階で、2024米大統領選のシミュレートをしようとしても、まだ2022中間選で、州知事がどうなるかもわかってないのに、ナンセンスシミュレート極まりないですよね。

261陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 15:49:15 ID:xudiR07Q00
前に見た、ファイブサーティエイトの記事に、

『2024米大統領選では、民主党は依然としてポピュラー・ボートでは勝つが、今度は選挙人の数で競り負け、政権は共和党に奪還される可能性があります』

っていう内容を、2020の終わってしばらくしてから、見ました。

エレクトラル・カレッジ制度をやめればいいのに、やめられないんだろうな
米合衆国憲法に根差している選挙制度だから?

262陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 16:01:01 ID:xudiR07Q00
なんつーか、民主党に関するニュースは、ネガティブニュースしか出てこない気がするのよね。
唯一の救いは、カリフォルニア州知事リコール選で、否決できたことかしら。

共和党にとってもポジティブニュースばかりな気がする。

これがどういうことを意味しているかというと、
『善と悪が戦う場合、悪の側にアドバンテージがある』

ってことですよね。人類文明の歴史上、悪い事をしている方が強く、利益を得てきています。

中国の秦の皇帝のお供の生き埋めなんかもそうだし、まあ中国は秦以降、清朝から現在の中国共産党に至るまで、悪い事の方が圧倒的優勢ですよね。

ヨーロッパだってそんな感じで、たまたま第二次大戦が、ファシズムや優生思想を掲げていたナチスドイツが、完膚なきまでに叩き潰されたことから、
戦後世界はファシズムや優生思想、全体主義を否定する流れになったに過ぎないのです。(スペインは第二次大戦に参加してなかったので、1970年代まで全体主義でした)

263陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 16:09:41 ID:xudiR07Q00
ドイツ三十年戦争なんかも、悪の方が強く、戦いを有利に運んでいる一例ですよね。

ドイツ三十年戦争では、戦力として参加していた傭兵か何かが、村の人々を皆殺しにしたりして、
とりあえず、当時のドイツの人口の三分の一が失われたのよね。
正直、人口の三分の一が喪失する戦争っていうのは、それ以外に類を見ない、と歴史家が指摘してました。

三十年戦争において、村の人を殺しまくった連中は、特に何も罰も受けてないような気がしますし。

三十年戦争においては、意図的に傭兵団か何かが、民間人を殺しまくってたそうですよ。

それから300年くらい経っても、未だにヨーロッパ世界は懲りずに、全体主義だのファシズムだの優生思想だのにハマっていく、と…

上記三項を否定できたのは、現在否定できるのは、ナチスドイツを完膚なきまでに叩き潰せていたからというだけです。

264陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 17:35:08 ID:xudiR07Q00
州知事がどっちの党の候補者になるのかも決まってない段階で、
2024米大統領選を占うのはナンセンスである。
さりとて、2022中間選の後になって、民主党が大敗してしまった場合、連鎖的に2024における大統領の座も奪回されてしまうことになる…

2020大統領選ではバイデン大統領が勝った州のうち、
現在民主党からFlipされかねない、または共和党にHoldされかねない、
危険な州知事の座としては、

ミシガン州知事  現在民主党ホイットマー知事だが、中間選でFlipされかねない 世論調査の上では。
ジョージア州知事  現在共和党だが、ジョージア州を2020においてturn Blueした功労者とされる、女性が州知事に立候補する。可能な限り、こっちも民主党にFlipしたい。

あとはフロリダ州知事
フロリダ州知事については、現職の共和党ディサンティスがHoldする見込みがそれなりだが、民主党クリストが猛チャージをしてはいる。必ずしも、フロリダ州知事はディサンティスのHold確定ではないだろう。
但し、フロリダ州については、総合的な理由でかなりのSolid Redな状況なので、仮に州知事を民主党にFlipできたとしても、2024大統領選で民主党が勝つのは難しそう。

265陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 17:39:45 ID:xudiR07Q00
とりあえず、今年にはバージニア州とニュージャージー州のみ、
州知事選がありますね。それ以外の州知事選は、来年の中間選だから、現段階での世論調査にはあまり意味があるとはいえないのかも。それがために、世論調査会社もあんま調査してなくて、満足なデータもないしね

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/virginia/

バージニア州知事 青+3.3


https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/new-jersey/

ニュージャージー州知事  グラフはないが、青が大幅リード。Flipされる可能性はかなり低いであろう。

266陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:00:15 ID:xudiR07Q00
当然かもしれないが、2022中間選のデータは、一部のレースでしか世論調査してないでござる

2018中間選のままのデータとかね

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/illinois/
イリノイ州知事選は2018のデータのままだし

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/arizona/
アリゾナ州知事選も、同様の2018のデータしかありませんね

267陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:03:51 ID:xudiR07Q00
多分、フロリダは州知事を青くできても、大統領選では青くできないが

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/florida/

クリストが、現職ディサンティスに対し猛チャージを仕掛けてはいる。

ちなみに2018中間選でのディサンティスの当選は、0.4%の得票率だったらしいな。
民主党としては、痛恨の極みのフロリダ州知事選の負けでしたね
再チャレンジ掲示板にも、泣いている人がいた

268陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:07:41 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/senate/georgia/

ジョージアの上院選2022  ワーノックさんが、ちょっとリードか。20日前のデータだけどね
Hold頼む!

269陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:21:18 ID:xudiR07Q00
総じて、連邦議会議員選挙も、州知事選挙も、
バイデン大統領のNetアプローバルに影響を受ける部分が大きいですね。

なにか、ここ2週間のカップみたいに、
米国内でもコロナが急減していき、今後、バイデン政権の政策の歯車が全て噛み合う感じで、
とにかくバイデン大統領の支持率を、急激に回復できれば、中間選は勝てるのだが。

何かの契機…何かの契機があればね…

270陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:27:07 ID:xudiR07Q00
>>269
カップではなくジャップです。
ここ2週間、ジャップではコロナが急減しているから、
米合衆国でもコロナ急減しないかな。そうすれば、バイデン大統領の支持率は持ち直す強い材料になるのでは?

271陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 18:53:15 ID:xudiR07Q00
https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/wisconsin/

ウィスコンシン州知事選で、現職とKleefischがかなり競ってるのがすごい気になるね

この州は、選挙人10人から減らされていない、勝利へのキーを握る、重要なトス・アップ州だからね

272陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 19:00:59 ID:xudiR07Q00
どの道、2022の選挙を今から分析する意味は小さいかな。

しばらくは、バージニアとニュージャージーの州知事選だけみていればいいか

バイデン大統領の支持率もね!

273陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/25(土) 20:36:48 ID:xudiR07Q00
一応、テキサス州知事選もピックアップしておく。

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/governor/texas/

McConaughey という民主党の候補者が、現職の共和党知事アボットに対し、猛チャージを仕掛けている。ほぼ互角くらいにね。


前に、ここの掲示板のスレに書き込まれたけど、>>47-48

フロリダ州とテキサス州、2024においては、相対比較論でいうならば、テキサス州の方が青くなる可能性が高いらしい。

もちろん、『neither』(どっちも赤いまま)が、普通に考えた場合の合理的な答えだが。

ディサンティスを撃墜してフロリダ州を民主党知事にした場合に2024で大統領選でフロリダ州を民主党候補が勝てる可能性よりも、

アボットを撃墜してテキサス州を民主党知事にした場合の方が、2024に大統領選でテキサスを民主党候補が勝てる可能性の方が高いと考える。


なんつーか、4年間の間にも、人口動態は変化するから…アリゾナで、僅差だがバイデン大統領が2020で勝てたのは、お隣のカリフォルニア州から移住してきた有権者が、民主党支持が多かったからとか。

274陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/26(日) 06:55:05 ID:xudiR07Q00
バイデン大統領のNetアプローバルはマイナス3.4%を継続

https://projects.fivethirtyeight.com/biden-approval-rating/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板