[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
投資総合スレッド part1
8
:
ADHDタケ(管理人)
(ワッチョイ fc87-8529)
:2021/04/26(月) 15:28:14 ID:u6YdcKeQ00
約定日ではなく、受渡日ベースでの 令和3年のキャピタルゲインは、
222,862 円 でした。
◆モデルケース
今年の発生済みキャピタルゲイン 222,862 円
今年の受け取り配当金 52万円
今年の発生貸株金利 1.4万円
税制の定めにより、所得税は当然無税になるが、
住民税の方は、69万円超の部分が発生してくるために、特に貸株金利が1.4万円と、労務収入(アンケートモニター)が1万円+くらい出ている。
所得税は取られないが、来年は6月に住民税を求められる気がする。
いや、69万円までの控除分が還付計算されるから、それを合算すると、やはり還付は受けられるのかな。
69万円までにかかっている住民税額って、34,500円 ですよね。
これを差し引いて、住民税を取られるってことはないと思うのだけれど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板