したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

投資総合スレッド part1

103ADHDタケ(管理人) (ワッチョイ e431-17f2):2021/05/06(木) 20:12:23 ID:u6YdcKeQ00
なにぶん、歯車がかみ合わなくなると、チェーン(連鎖)的に、
噛み合わない部分が多発する

相続で巨万の富を得てからは、概ね、おかしな事態には陥ってないです。

まあ、このゴールデンウィークに仮想通貨レバレッジ取引やってる時点で論外な愚行を犯しているのだけど
(強制決済されてればリボ変更するしかない)

本来的には、クレジットカードの支払い余力は、ステイブルな形の現金で置いておかなきゃダメっすね
金融商品に入れたらダメ。

米合衆国では、「アルケゴス」っていう機関投資家が、資産運用に失敗してコケて破綻したらしいけどね
愚行は個人だけじゃなくて、法人にもある。法人の意思決定を行っているのも、人間だからね

それ以外としては、やっぱりコロナウイルスパニック以後の世界において、
主に米合衆国で、レバレッジをかけた株式取引(信用取引)をする米国民、特に若者が増えていて、
まあ若くて人生経験も浅いから、レバレッジのかかる株式取引の意味がわからないのだろう。

その経験もロクにない若い米国民の取引危険性を、エミン・ユルマズさんが、Twitterで指摘していた
要するに、ロビンフットとかロビンフッターの類型の案件  一時的に成功することもあるが、最終的に敗北することが多めらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板