したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

新 嘉一朗スレ part3

1ADHDタケ(管理人) (ワッチョイ 85df-9547):2021/04/25(日) 19:53:19 ID:u6YdcKeQ00
前スレまでは別の掲示板でしたが、
part3からはここの掲示板でやりたいと思います。

例によって、このスレは強制sage進行です。

◆嘉一朗さんの大学合格履歴など

現役で玉川などに合格
四浪で中央の文学部、学習院の法学部に合格し、学習院を選択して入学。
その後、フランス芸術作品の良さにひかれて、文学部フランス文学科に学内転部。(現在のフランス語圏文化学科とは違う学科名です)
フランス文学科では、初等ゼミの教授に、「翻訳できるようにしておけとは言ったが、翻訳しろとは言ってないよ」などの虚言に振り回される。


◆以下は私の認識が誤っているかもしれないこと(事実関係を精密には記憶していません、間違っていたら訂正して下さい)

学習院大学文学部を一度の退学後、農園などの単発バイトで一生懸命働いたりしてから、復学を願い出て、許可される。
しかし、学習院大学が自宅から90分くらいもかかるので、きつすぎて再度退学してしまう。
その後、二度目の復学の願い出は、教授会の議により、不許可になった。

母親との同居時期には、揉めて、北海道で一人暮らしをするために、実際に飛行機で札幌まで行ったが、家を実際に探すことの困難性に直面し、即時Uターン。

現在は母親とは別居し、良き理解者たるお父さまとの二人暮らし。

文芸家の道を志していた時期があり、電撃文庫の賞の、一次選考通過を複数回記録しています。

その後、文芸家への道を諦めて、東京大学を目指す受験生をしばらく続けたが、同大学合格は現実的ではないので、最終的に断念し、
現在では、「人のためになるために」 弁護士への道を目指して、ファイトバック中です。

法科大学院は学費が高過ぎるために、予備試験経由で司法試験にトライ中です。
行政書士なども、並行して狙っています。

40代前半の世代だが、珍しくゲームと全く縁のない家庭出身。
子供の頃から、「ファミコンなど家庭用ゲームは絶対ダメ!」という家で育ちました。

前スレ part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1602830796/l50



最近、大学受験からの最新の撤退を決め込み、株式取引で生計を立てて行くという意気込みです。
(元本額が、大きく必要になっちゃうけれど…)


共に頑張って参りましょう。

713嘉一朗 (オッペケ):2021/08/17(火) 20:49:33 ID:D6HZaXwISr
>>712
レスありがとうございます。

そうですね。
私の同級生も、中学から私立という人がいました。

714嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/18(水) 17:30:29 ID:t.B9Lz4s00
スマホで自撮りしたんですけど、私の顔見たい人
います?

陽春さんやスカイワードさんとはもう旧いし、
そろそろ顔くらい晒してもいいか、と思って。

715陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/18(水) 18:31:36 ID:xudiR07Q00
どうなんでしょw

私は、特に興味は無いですよ〜〜

それに、ここはROMってる人もそれなりにいるので、ここに晒すと、その数人かそこらにも、保存されますよ。

顔を…というのであれば、LINEかメールで、非公開のやり取りで渡せばいいと思います。

メールアドレスなんて無料で取れますしね。かなりシッカリとしたものが(Gmail)

ちなみに、私の眉毛なしスキンヘッドはこちらです。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html

716名無しさん (ワントンキン):2021/08/18(水) 19:05:06 ID:WXsitKigMM
はい。見せていただけるならぜひ。

717名無しさん (ワントンキン):2021/08/18(水) 19:06:13 ID:WXsitKigMM
>>715
今は三部刈りくらいの長さですか?

718陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/18(水) 19:08:31 ID:xudiR07Q00
>>717
そう思います!!

719嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/18(水) 19:14:01 ID:t.B9Lz4s00
http://imepic.jp/20210818/691540

では。

720名無しさん (ワントンキン):2021/08/18(水) 19:19:04 ID:WXsitKigMM
>>719
頬がシュッとしていて、二重で目力もあって、なかなかイケてると思います。
自分は少しエラが張ってるので羨ましいです。

721陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/18(水) 19:55:56 ID:xudiR07Q00
見ました!!!!!

髪が長めですね。意外と、ロン毛気味です。

722陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/18(水) 19:57:34 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さんは、視力よかったんですか?
メガネをかけていない・・・・・
これくらい髪が長いと、邪魔に感じることはないですか?

723嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/18(水) 20:04:59 ID:t.B9Lz4s00
>>720
ありがとうございます。

スカイワードさんは、特にエラ張ってないと
思いましたよ。

724嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/18(水) 20:08:38 ID:t.B9Lz4s00
>>722
メガネのお世話になるほどではないです。
邪魔な時もありますけど、この歳でハゲても
いないので、ありがたく伸ばしています。

725名無しさん (ササクッテロ):2021/08/18(水) 22:07:15 ID:DHSxUZSISp
タケさ、有村架純さん(28)と付き合いたいんだっけ?
ビキニ動画、お前にやるよ!

https://m.youtube.com/watch?v=qHnfn73PiOs

どや?架純さんの肉体は。

726陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/19(木) 02:01:07 ID:xudiR07Q00
>>725
確かにビキニやな。
元々、肉体で売ってる女性でもなかったんだし、案の定大したことのない肉体だな。一般女性と同等か、それ以下。
これだと、S級素人モノAV出演者(かなちゃんなど)とかの方が、数段上かなと思うよ。

綾瀬はるかさんの若い時代を知る世代は、今じゃ少なくなったと思うけど、
綾瀬はるかさんは、その後に成功した女優としては、圧倒的に優れた肉体をしていた。

女性らしいたっぷりとした皮下脂肪がついてるのがブラの肩紐具合からもよくわかり、
もちろんそれはデブを意味していない、

綾瀬はるかさんは、身長165cm、バスト88〜90cmくらいのF-Gカップでならしてた器だ。
その公証サイズに偽りはない。ウソだと思うなら、綾瀬はるかさんが18歳〜19歳の時に多く撮影してた、水着グラビアを見てみるといいよ。
すごい迫力の乳房で、それもただデカいだけじゃなくて、半球状の見事な盛り上がりというものがあるから。

727小林俊介 (アウアウ):2021/08/19(木) 11:12:12 ID:c3WEoDlISa
( ゚∀゚)学者みたいでかっこいい

728嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/19(木) 11:25:30 ID:t.B9Lz4s00
>>727
そうですかw。

ありがとうございます。

729陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/20(金) 10:48:48 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さん!!イケメンワードさん!!

クレジットカードの利用額、どうですか?
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20210820104732c8a.png

730嘉一朗 (オッペケ):2021/08/20(金) 14:44:44 ID:n65PYpkcSr
>>729
まあ、周りがどうこう言うことじゃないですから。

731嘉一朗 (オッペケ):2021/08/20(金) 15:13:23 ID:n65PYpkcSr
4を5つ並べてみましたよ。

732名無しさん (ワントンキン):2021/08/20(金) 17:41:26 ID:WXsitKigMM
>>729
とても恐ろしいです。
自分はiTunesカードを買うのでさえケチるくらいなので。

733陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 12:55:38 ID:xudiR07Q00
イケメンワードさんは、金融スキルも持てないで、今度どうやって、やっていくつもりなんですか?

734名無しさん (ワントンキン):2021/08/21(土) 13:07:06 ID:WXsitKigMM
受賞して本を出版して印税で生きていきます。

735陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 13:31:24 ID:xudiR07Q00
ファイト!!

736嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/21(土) 18:44:27 ID:t.B9Lz4s00
私の顔見た人、予想と比べてどうでした?

予想通り?それとも予想外?

737陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/21(土) 18:45:58 ID:xudiR07Q00
>>736
かなり予想外でしたね

まさかロン毛とは。メガネはかけてると思っていました

738名無しさん (ワントンキン):2021/08/21(土) 19:25:08 ID:WXsitKigMM
>>736
何となくメガネかけているイメージがあったので、その点は予想外でした。

髪型に関しては、以前アップロードされた証明写真?から予想はついていたので、その頃と比べてやや長めかな?と思った程度です。

739嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/21(土) 19:57:45 ID:t.B9Lz4s00
そうでしたか。

まあ、メガネかけているイメージがあるのは
意外でしたね。

740名無しさん (ワントンキン):2021/08/23(月) 20:32:36 ID:WXsitKigMM
アカウントまた制限くらってしまいました。。
作り直したのでよろしくお願いします。

741陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 00:39:41 ID:xudiR07Q00
>>740
了解しました。
今回の内容はあまり聞かない症例でしたね

742陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 05:08:52 ID:xudiR07Q00
現在のクレジットカード利用額と、向こうしばらくの株式資産展望について
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html


どうですか??

743名無しさん (ワントンキン):2021/08/24(火) 12:46:05 ID:WXsitKigMM
>>741
原因が分かりました。
以前凍結されたアカウントの電話番号と紐づいていて、それで弾かれたようです。
つまり、この番号はブラックリスト入りしていると。

タブレット持ってるのでもう一つ回線はあるのですが、あっちのアカウントはそのまま放置で凍結させることにします。

744陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 13:38:08 ID:xudiR07Q00
Tales of Destiny alternative another(テイルズオブデスティニー・オルタナティブ・アナザー) 二次創作の、スタンとルーティではなくフィリアが結ばれるお話です。第二次天地戦争・最終決戦前夜。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1255.html

どうですか??

745陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/24(火) 13:49:00 ID:xudiR07Q00
>>743
やっぱり、BAN電話番号との紐付け、あるんですねえ…
Twitter社自身は、そのようなことを公表していないのに、なんでもかんでも公開すると、たぶん、セキュリティホールを悪用されると懸念してるんでしょうね。

私は、電話番号で、Twitter工作用サブアカウントが、メインアカを連鎖BANさせることがないように、
Twitter工作目的で、別の電話番号取ってますよ。

一応、クッキーで識別されるのも警戒していて、メインアカはGoogleクローム、サブ工作用アカはマイクロソフトEdgeっていう風に、
ブラウザも分けてますね。


http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1227.html
ケータイ電話は賢い選択を。ラインモバイル、ファイト!ファイト!ファイト!ラインモバイル、バンザイ!!!

ラインモバイルのメイン回線が今、来年3月までのキャンペーンで、月額972円です。(10分以内通話料無料あり)
サブ回線は、4円です!!

もう受付終了しちゃったけど、イケメンワードさんもラインモバイル使っていますか?

746名無しさん (ワントンキン):2021/08/24(火) 17:58:20 ID:WXsitKigMM
>>745
ワナビアカも連鎖凍結されるかと思いきや、されませんでした。
ワナビアカを失ったら致命的なので、何かあったときのためにサブの電話番号は温存しておくつもりです。

いえ、使っていません。

747嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/24(火) 19:08:23 ID:t.B9Lz4s00
>>744
私はこの作品の質よりも、二次創作の法的
権利関係を論じた前半部分に興味があります。

法律に詳しい陽春さんならでは、のね。

かつてセンター試験の国語で、源氏物語の
キャラを使った二次創作が取り上げられたこと
がありました。

日本人は昔から二次創作好きだったんですね。

748名無しさん (ワントンキン):2021/08/24(火) 19:27:02 ID:WXsitKigMM
>>744
三人称の小説としてよく書けてると思います。

自分は初小説でここまでのものは書けませんでした。
特に地の文が全くと言っていいほど書けず、セリフだけで構成されている脚本みたいな感じです。

ラノベ作家目指してみませんか?

749陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/25(水) 14:18:03 ID:xudiR07Q00
>>747
そうなんですね。
了解しました。
このショートストーリーは、ブログにアップして公開している程度であれば問題にならないだろうけど、
営利販売として文章を売る、みたいなことをしたら、訴えられかねないと、あさがおさんにコメントを受けていますね。
売れないでしょうけどね。
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1244.html
コメント欄です。

>>748
ありがとうございます。
私は、前のブログ「知神ホルプの栄光のロード」で、そういう脚本みたいな小説を発表したところ、
「これじゃ、小説じゃなくて脚本じゃないか」などと醜化されたので、今回のショートストーリーについては、その点を留意して書いたつもりです。

ラノベ作家は難しいですねww
私は、興味があるのがテイルズオブデスティニーのフィリアENDだけなので。
フィリアENDしか書けないし、書きたくないものは書けないです。
そもそも、よっぽど好きな作品の二次創作でなければ、ある程度のレベルのものすら書けないと思います。能力・資質上の問題として。
イケメンワードさんは、テイルズオブデスティニーを知っていますか?イケメンワードさんだと小学校高学年期ですよね

それに、記事中にもありますが、今は空前の出版不況で、ラノベ作家とか物書きで所得を取っていくのは、難しいと思いますよ。

750陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/25(水) 14:20:47 ID:xudiR07Q00
https://www.ts-hikaku.com/shokushu/ranobesakka

『新人作家で年収150万円なら売れている部類』というのが常識だそうです。

751名無しさん (ワントンキン):2021/08/25(水) 14:28:52 ID:WXsitKigMM
>>749
15歳の秋にプレイしました。
デスティニー2が発売される前の数週間で急いでクリアーしました。

リメイク版の方は最初のストレイライズ神殿の辺りで止まっています。

752名無しさん (ワントンキン):2021/08/25(水) 14:30:16 ID:WXsitKigMM
>>750
そうみたいですね。売れないうちは副業をして稼がないと厳しいです。

753名無しさん (ワントンキン):2021/08/26(木) 19:41:46 ID:WXsitKigMM
嘉一朗さん。今、猛烈に後悔しています。

デパスを飲み始めてから、すごく外向性が上昇したんです。
今までの自分が嘘のようです。

でも、あまりにも遅すぎた。
どうして大学時代にデパスの処方を希望しなかったんだろうと…
もし当時にデパスに出会うことができていたら、もっと実りあるキャンパスライフを送れたかもしれないと思うと、やるせないです。

754嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/26(木) 20:40:09 ID:t.B9Lz4s00
>>753
それは切ないですね。

まあ、でも、私より十歳も年下なんだから、
まだ大丈夫ですよ。

まだ二十代の空気は残っているし、まだまだ。

755名無しさん (ワントンキン):2021/08/26(木) 21:21:13 ID:WXsitKigMM
>>754
年々、可能性が狭まっていくのを感じます。
とはいえ結局のところ善後策を講じるしかないので、できる範囲で精一杯足掻くことにします。

756陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 08:44:10 ID:xudiR07Q00
クレジットカードと、株式取引で金融スキルを伸ばし、金融スキルを活かさないと話にならないのでは

757陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 10:48:28 ID:xudiR07Q00
次回作の構想は、テイルズオブデスティニーのミクトランとの決戦は書かず、ミクトランを倒した直後の外殻崩壊からのフィリアENDを書く予定だが、執筆自体は余力が無いので未定です
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1257.html


どうですか??

758嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 13:05:02 ID:t.B9Lz4s00
>>757
私はゲームのことは全然わからないので。

批評する資格ないですね。

759嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 13:19:03 ID:t.B9Lz4s00
陽春さん、スカイワードさん、学生時代に喫茶店
行きました?

私は目白駅前の伴茶夢と、神田のさぼうる、行きました。

さぼうるはテレビでも出てきた老舗だったのですが、
一度だけ。

紅茶にピーナッツが付いてきたのが、印象的でした。

私が毎週行っているのは、茅ヶ崎駅北口の、
カフェムラサキです。

息子さんが音大の先生をしていて、いつも
クラシックがかかっています。リクエストにも
応じてくれます。

茅ヶ崎に来ることがあったら、是非どうぞ。

お二人はおすすめの喫茶店、ありますか?

760陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 14:59:47 ID:xudiR07Q00
喫茶店はないッスね

強いて言えば、ゴミ袋キャンパスの間近に、ジャンボオムライスをウリにしている喫茶店があり、
当該大学生のランチ大歓迎!と称して、ランチを歓迎していましたね

友達(女性)が、その喫茶店でバイトしていたので、一回だけ行った事がありますね

その人の主張する内容によれば、給料が異常に安く、最低賃銀にかなり接近した時給で雇っていたことに不満があり、あまり時間を置かずに辞めたそうですね

私はそもそも喫茶店というものに、価値を置いていなくて、外食するとしたら、まずマクドナルド・フレッシュネスバーガー・すき家・松屋・丸亀製麺などが候補にあがるが、
近年では吉野家と松屋はクレジットカードに対応していないし、そもそも店内飲食の消費税率が10%になった分を反映しているので、利用してないッスね
モスバーガーはゴミだと思います。

チェーン店ではない、個人店に入るとしたら、寿司店くらいしか行きたくないですね。東寿司が筆頭です。
私は、他者に対して、特に居酒屋が嫌いなので、
『私と会うとしたら、マクドナルドまたはファミレスまたは寿司店のいずれかを指定して下さい。居酒屋でお会いすることは固くお断りします』
とか言ってますね

761陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 15:01:41 ID:xudiR07Q00
あと、テイクアウトははま寿司ですね。
はま寿司は非常に優れている。
スシローの方が評価が高いのは、単なるマーケティングの成功であって、スシローの寿司は、はま寿司より優れてはいないです。
それに高いし。

762陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 15:37:51 ID:xudiR07Q00
あと、私はクラシック音楽に対しても価値を置いていませんね

音楽の授業で若干聴きましたが、非常に味気ない曲類が多いと思います
何も、感情に訴えかけてくるものがないです。

私は、基本的に音楽・楽曲は、アニメまたはゲームで正式採用されている曲しか、好んで聴くことはないですね

要するに、百年以上前に作られている楽曲よりも、プレゼント・タイムに作られた曲の方が、優れてるのが多いかなって感じですね

今はプレゼント・タイムなのだから。今の時代にウケるように曲が作られてるんじゃないですかね
イケメンワードさんも、桜庭統(さくらばもとい)の熱烈なファンだが、桜庭統は、2000年代までには一世を風靡した、ゲーム音楽の作曲者ですね

遊戯王デュエルモンスターズの音楽を作っていた人は、三宗信吉っていう人で、立教大経済学部の卒業生ですね。

私は、2010年代後半以降は、マトモに新しいゲームとか新しいアニメをプレイしたり、視聴することをしていないので、
直近に近いくらい近い年代の、アニメやゲームで正式採用されている楽曲がどういうレベルなのかは、存じ上げません。
ただ、私の予想としては、2000年代よりは劣化してるんじゃね?って思っていますね。
現代人類文明の、ありとあらゆるものが、トランプ容疑者の当選に前後して急激に劣化してきてることが、その根拠です。

https://www.youtube.com/watch?v=-kBIOsaaCic
クロノトリガーのこの楽曲はかなりイケてますね。2009年のアップロード動画です。クロノトリガーの原曲については、1990年代です。

まあ、たまに名曲はあるっちゃあるのは認めますが、名曲の割合が、急激に下がっているような?気がしますね。
ダイの大冒険のリメイクの内容見てても、明らかに劣化楽曲ばかりだし

名探偵コナン『からくれないの恋歌』が、近年としては珍しい 極めて優れた楽曲だと思います。
この曲を主題歌に据えた劇場版コナン作品は、超絶ヒットしましたね

763嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 17:00:46 ID:t.B9Lz4s00
>>760
立教大学の近くですか。
同じ豊島区なのに知りませんでした。

私も居酒屋ってあまり好きではないですけど、
裁判官のようですね、お寿司屋さんで会うとは。

764嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 17:09:52 ID:t.B9Lz4s00
>>762
まあ、教科書に載っているクラシック曲って、
つまらない曲が多いから、仕方ないですね。

この点、国語の教科書は良いですよね、
深い作品が多いから。

アニメ、ゲームの音楽ですか。

大谷幸とか岩崎琢ですね。
私は昔はサクラ大戦の楽曲とか大好きでしたけど、今は聴かないですね。

765嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 17:25:53 ID:t.B9Lz4s00
https://youtu.be/xUWll-RWJtQ

試しに聴いてほしい曲。

学校では絶対に教えてくれない作曲家。

なぜこういうのを文部省が教えないかは謎ですが、
聴くとハマり過ぎて勉強しなくなるからです。たぶん。

766名無しさん (ワントンキン):2021/08/27(金) 17:57:01 ID:WXsitKigMM
>>765
中世ヨーロッパを舞台にした剣と魔法のファンタジー作品に採用しても合いそうな曲ですね。

767名無しさん (ワントンキン):2021/08/27(金) 17:58:09 ID:WXsitKigMM
>>759
いえ、行きませんでした。
食事は学食を利用していました。

今度茅ヶ崎行く機会があったら寄ってみます。

768陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 18:07:31 ID:xudiR07Q00
>>764
そういえばそうッスね
中学校の国語とか、高校の国語は、教科書に載っている文章が、
受験の現代文とかなり違ってますよね
特に大学受験の現代文と、高校の現代国語は、内容からして全く文章内容が違うし

>>765
悪くはないが、特段優れてもいないですね。
やはり、プレゼント・タイムのアニメやゲームに正式採用されている楽曲の方が上だと思いますね

769嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 18:39:53 ID:t.B9Lz4s00
>>766
近い!

バロックです。
中世のあとですね。

770嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 18:41:01 ID:t.B9Lz4s00
>>767
そうでしたか。

771嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 18:42:56 ID:t.B9Lz4s00
>>768
まあ、好みですね。

772名無しさん (ワントンキン):2021/08/27(金) 18:52:22 ID:WXsitKigMM
こんなスレがありました。

【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630055536/

努力は必ず報われるなんて夢物語ですね。
実際は才能と環境が8割。
才能がなければどんなに努力しても、ある程度のところで頭打ちになって終わるのでしょう。

773嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 19:15:24 ID:t.B9Lz4s00
https://youtu.be/jl4fMl9EhBE

では、これは?

774嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 19:21:25 ID:t.B9Lz4s00
>>772
そうです。

私の東大受験がいい例ですよ。

775名無しさん (ワントンキン):2021/08/27(金) 19:29:15 ID:WXsitKigMM
>>773
アニソンですか。
元気が出そうな曲ですね。

自分はあまりアニメ見ません。
最近見たアニメは神様になった日と魔法少女マドカマギカです。

776エリ (ササクッテロ):2021/08/27(金) 19:40:44 ID:eEVxzi/6Sp
嘉一朗さんやスカイワードさん、タケは何か楽器はできるの?

777嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/27(金) 19:53:43 ID:t.B9Lz4s00
>>776
それは知らないです。

778陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 22:55:48 ID:xudiR07Q00
>>772
今更気付きましたか?イケメンワードさんは、人間存在と人類文明のなんたるか についてもっとよく知った方がいいですよ

>>773
特に目立って気を引くような曲でもないですね。
SEEDやSEED DESTINYなどの主題歌に比べれば、出来が甘いと思います。

>>774
それについては、ハナから無謀な試みだったので、止めていたのに、聞かなかったですよね。

>>775
私も最近は新しくアニメは見てないですね

>>776
お前、これは何なんだ?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1611828854/167
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1611828854/172

779陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/27(金) 23:02:08 ID:xudiR07Q00
>>776
気持ち悪い

780嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/28(土) 10:02:21 ID:t.B9Lz4s00
自分の食器を自分で洗うというのは空しいですね。

特に朝食の時に堪えます。
結婚してたら奥さんがやってくれるんだろうな〜って。

781陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/28(土) 10:37:40 ID:xudiR07Q00
食器洗いはママに任せてますね……

劣化し切った現代人類文明、及び現代ジャップにおいて、頭の悪いメス相手にの結婚なんて、こだわらなくていいんじゃないですか?

これから、ソロ社会が進展するようですね

https://logmi.jp/business/articles/321797
2040年には独身が約47パーセントになる

https://www.youtube.com/watch?v=qI3OMc8VOqQ
【最新刊】「「一人で生きる」が当たり前になる社会」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
(ソロ社会)

782陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/28(土) 10:50:40 ID:xudiR07Q00
ちなみに現代ジャップにおいては、結婚していようとも、
家事は分担なのでは?

食器洗いは、洗える人が洗うって感じかな
どちらか片方。

783嘉一朗 (オッペケ):2021/08/28(土) 12:01:30 ID:m4FPhwVMSr
>>782
そうですね。

言われてみれば。
独身国家ですか。
今増えてるんですね。独身男性。

784名無しさん (ワントンキン):2021/08/28(土) 15:38:29 ID:WXsitKigMM
自分は結婚したいとは全く思わないです。
彼女は欲しいですが…
仮にもし彼女ができて結婚してくれと言われたらするって感じですかね。
まず言われないと思いますが。

785嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/28(土) 16:32:41 ID:t.B9Lz4s00
>>784
そういうスタンスの人が増えてるんですね。

でも、臨終の時に看取ってくれる人がいないのは
かなり悲しいですね。
土地も国のものになるし。

786嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/28(土) 18:43:47 ID:t.B9Lz4s00
>>784
でも、結婚はしたくないけど、彼女は欲しい、
って、矛盾してません?

だって恋愛の成就って、結婚でありセックス
だろうし、子供ですよね?

セフレが欲しいだけ、とか?

787名無しさん (ワントンキン):2021/08/28(土) 22:24:25 ID:WXsitKigMM
>>786
自分でもよく分からないんですよね、、

一生を添い遂げるって、男の側も女の側も相当な覚悟がいると思います。
簡単に別れたりはできませんから。

自分には社会的なステータスもないので、まず選ばれないだろうなと思います。

だったら多くは望まず、刹那的な恋愛を楽しむだけに留めておいた方がいいのかなと。

788名無しさん (ササクッテロ):2021/08/29(日) 00:59:43 ID:eEVxzi/6Sp
あなた、結婚できるギリギリの年齢よ
今やらなければ、一生後悔するかもしれない
挑戦してみてもいいんじゃない?辛くても

https://m.youtube.com/watch?v=AGQG8JZOG5Y

789陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/29(日) 01:09:16 ID:xudiR07Q00
>>788
きも

790嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/29(日) 10:18:58 ID:t.B9Lz4s00
>>788
誰に言ってるんですか?

791陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/29(日) 12:42:53 ID:xudiR07Q00
>>778
NHKにようこそ!の、牧野由依さんの歌ってくれた、「もどかしい世界の上で」
なんかも、秀逸ですね。

深夜アニメには、散発的に、優れた楽曲があると思います。

最近のゴールデンタイムのアニメの楽曲は、優れたものは少ない気がしますね

792嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/29(日) 13:14:45 ID:t.B9Lz4s00
https://youtu.be/ReTl5e3ZLdM

陽春さん、これは?

793陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/29(日) 20:07:14 ID:xudiR07Q00
>>792
つまらないです。

794陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/29(日) 20:08:44 ID:xudiR07Q00
かなりの駄曲なのでは…こういうのが好きなんですか??

795嘉一朗 (ワッチョイ):2021/08/29(日) 20:37:43 ID:t.B9Lz4s00
>>794
そうですかw。

大好きな曲です。

796陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/08/29(日) 23:18:14 ID:xudiR07Q00
どこが琴線に触れてるのかサッポロワカメラーメンでした

797陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/01(水) 11:08:46 ID:xudiR07Q00
ファンドマネージャーとしての金融スキルの才覚 今日もショッピングリボを金利がつく前に振込返済しました
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1261.html

嘉一朗さん!イケメンワードさん!

私のファンドマネージャーとしての金融スキルの才覚どうですか?

今日の振込返済が反映される前のクレジットカード使用残高です!
https://blog-imgs-149.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/202109011027026f0.jpg

798嘉一朗 (ワッチョイ):2021/09/01(水) 12:15:33 ID:t.B9Lz4s00
>>797
相変わらずですね。

まあ、こういう技術はあって困るものではないし、
いいんじゃないですか。

799名無しさん (ワントンキン):2021/09/01(水) 13:06:24 ID:WXsitKigMM
>>797
お金使うことに罪悪感とか躊躇いは感じませんか?

800陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/01(水) 19:48:28 ID:xudiR07Q00
>>799
お金は使われるために存在しているので、何故に罪悪感と躊躇いを感じる必要性が発生するのか、
ご教授いただきたいです。

801陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/01(水) 19:49:26 ID:xudiR07Q00
追記しました。

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1261.html

リボ残高は、振込返済で、元金のみの返済で全て消えています。

802名無しさん (ワントンキン):2021/09/01(水) 21:52:49 ID:WXsitKigMM
>>800
本当に必要になったときに困ると思うと、なかなかお金を使えません。

803陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 13:01:47 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さん、株式取引の方どうなっていますか?

子バンクが、今では安い時期からかなり高くなってしまったが、
配当利回り良く、事業も安定していますよ。

804嘉一朗 (ワッチョイ):2021/09/02(木) 13:44:25 ID:t.B9Lz4s00
>>803
今のところ、様子見ですね。

なんか株価下がってるそうで。

805陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 13:54:45 ID:xudiR07Q00
子バンクは、今日が年初来高値ですよ・・・・・

806陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 14:13:25 ID:xudiR07Q00
嘉一朗さん!!
今後もずっと障害年金生活では話になりません!!
使えるお金は少なくて本を買うことも痛いし、家電を買うと超痛いです。

私は、仮想通貨取引や株式のキャピタル利得といった、再現性のない所得を除外した、
再現性のある所得である配当金と貸株金利のみの、年間ファンドマネージメントで、56万円〜57万円くらい稼いでいますよ。

障害年金が84万円で、ファンドマネージメントの稼ぎが56万円ならば、実質的な年収は140万円です!

割合でちょうど、障害年金6割:ファンドマネージメント4割  という構成比率ですよ。

私の所得のうち、再現性のあるもののうち障害年金の占める割合は60%程度ということです、
今後、この割合は更に低下させていきたいし、させて行くように戦略組んでますよ。

そうは言っても、元本額がなければ話にならないのですが……

807陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/02(木) 14:47:40 ID:xudiR07Q00
参考にして下さい!!!

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25617/1619350710/376

808嘉一朗 (ワッチョイ):2021/09/02(木) 17:28:29 ID:t.B9Lz4s00
>>807
いろいろありがとうございます。

相場への知識が無いものですから。

809名無しさん (ワントンキン):2021/09/03(金) 18:42:55 ID:WXsitKigMM
嘉一朗さんは美容院にどのくらいのペースで通ってますか?
自分は一ヶ月半〜二ヶ月に一度くらいです。
モテたければ月イチで行けという話も聞きますが、よほど特殊な髪型にしない限り、そんな頻繁に行く必要ないですよね。

810嘉一朗 (ワッチョイ):2021/09/03(金) 19:06:17 ID:t.B9Lz4s00
>>809
私は、別にモテたいわけではないですが、
月に一度ですね。

髪大事ですからね。

811陽春(現代人類文明研究者) (ワッチョイ):2021/09/03(金) 20:16:36 ID:xudiR07Q00
夏だ!!ハゲだ!!眉無しスキンヘッドだーーーー!!!R3年(2021)版!!!
http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-1232.html

眉無しスキンヘッドはどうですか??

812嘉一朗 (ワッチョイ):2021/09/03(金) 21:44:56 ID:t.B9Lz4s00
>>811
お坊さんの髪型です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板