レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二次元・オタクについて2
-
自分自身オタクで推しキャラもいるけど以前より二次元コンテンツには一歩引いて接してる
それどころか食品も広告も音楽も少し周りに目を向ければアニメアニメなこの国がしんどい
最近では萌え美少女どころかアニメ絵そのものがなんか苦手になってきたな…一見ファミリー向けの作品も日本のは女性蔑視あるし、アニメキャラってなんか全体的に幼稚で大袈裟な感じがする。声とか見た目とか
だから自分が求めてない時に遭遇すると疲れるんだよね
二次元コンテンツは儲かるのかもしれないけどせめて前面に出すのは子供向けだけにしてほしい
そういや熱海の居酒屋さんが未だにキモオタに嫌がらせさせられてるけど、あの人を始めとして「オタクは非常識過ぎたので今後はそういう層に向けたビジネスはやらない」ってツイートがよく見られるようになったな
大企業や行政はともかく個人で二次元コンテンツとコラボした商売する人は減りそう
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板