したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

男嫌いでも楽しめる作品

1管理人★:2020/10/30(金) 01:41:45
アニメ、漫画、ゲーム、ドラマ等、ミソ要素や男に都合のいい描写のない作品を語りましょう

2名無しさん:2020/11/01(日) 12:27:39
新板ありがとうございます

ワルキューレというマクロスΔの声優ユニットが出してる「未来はオンナのためにある」って曲
アニソンなのに、クソオスをぶった切ったり、女性をエンパワメントする歌詞なの素敵
YouTube公式のコメ欄に「女尊男卑!」と書いてるクソオスが哀れすぎる

3名無しさん:2020/11/17(火) 14:27:00
スレ立てありがとうございます

短編?漫画なんだけど作りたい女と食べたい女ってやつ
基本はタイトル通りの話だけど女性の理不尽がじんわり盛り込まれててそれでいて爽やかで読後感が良い
こういう作品がもっと増えてほしいし実写化されてほしいんだけどな

4名無しさん:2020/11/18(水) 00:39:52
よさそうだね

前も出てたけど不思議の国のバード好き
てかハルタはけっこういいの多くてうれしいこういうのがいいんだよ

5名無しさん:2020/11/20(金) 08:38:41
>>3
一気に読んだ!
どっちも男受け狙った顔じゃないし、食漫画の女キャラ特有の「行為中を思わせるような、頬染めてんっんっと喘ぐ食べ方」ではなく豪快にガツガツ食べていくのが見てて気持ちよかった
食べたい方の女性もちゃんと食費払おうとしたり後片づけ手伝ってるのがいい
これが男作者で片方が男キャラなら片づけしてる女キャラの後ろでソファーに寝っ転がりながら「ふー食った食った!私ちゃんの料理はおいしいなー!」って言ってるシーンになりそう
あと1話でもちょろっと触れてたけど「いい奥さんになるよ!」と言われてはわわ…となる料理好きちゃんとかね

6名無しさん:2020/11/20(金) 15:56:55
食べ方良いのわかる
オス漫画家特有の頬染め涎だらだらじゃなくて普通に食べるんだよね
こういう「普通」に女性扱ってくれる漫画本当に貴重

7名無しさん:2020/11/20(金) 21:18:04
それな…普通に食ってくれ

8名無しさん:2020/11/20(金) 21:34:15
頬染めほんとキモイ
オス媚びエロだから嫌なんだよな

9名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:34
女向けだとせいぜいめしぬまぐらいだよね
でもあれがロリキャラだったら掌返して絶賛するんだろうな、あいつらバカだから

10名無しさん:2020/11/23(月) 17:45:09
フリゲだけど豊穣の巫女ってのが面白かった

男キャラがヒロインの行動を制限するようなことを提案するときの選択肢が
「1.黙って聞いてる 2.なんでそんなこと言われなきゃいけないの」
なんだけど「どーせ正解は1だろうな。ま、今回このキャラは攻略しないしネタで2にしよ」と選んだら兎に角言いたいことを言ってくれた。
そして1はバッドエンドのはずれ選択肢
乙女ゲーって男キャラに都合のいい奴隷選択肢が当たりの場合が多かったから何か新鮮だった
特にヒロインは大人しそうな回復魔法担当だったから聖女みたいな対応求められてるんだろうなーと思ってただけに

…ただ
冒頭のはずれを選んだ場合、攻略キャラがいきなりヤンデレ化して礼プとか暴力まがいことをしてるような描写がふんわり入る上に攻略対象の内同年代は1人、1人は25歳で1人は28歳、ヒロインは10代なので完全にお勧めは出来ない

11名無しさん:2020/11/28(土) 12:49:01
>>3
私も楽しく読んでるけど
でもあれGLなんだよね…(タイトルと一緒に書いてあったから)
そこが引っかかる…今の所は何もないけど
私的には二人は友達同士のままでいて欲しいな
ずっとああいう感じなのが良い

12名無しさん:2020/12/06(日) 11:25:13
映画のロシャオヘイ戦記
王道ファンタジーで面白かった
過度なエログロもないし安心して見れる
主人公の猫がかわいいしイケメンとイケメンのガチバトルの描写も凄い

13名無しさん:2020/12/06(日) 16:16:06
Fanastasis(無料PCゲー)
男主人公でサポートキャラが美少女だから余り期待せずにやってたけど普通にイケメンやかっこいい中年女性が仲間になるし
若い女性キャラたちも俺君好き好き〜って恋愛脳というか中々に荒廃した世界観なので皆自立してて良かった

こういう作品って商業同人問わず激減したよなあ…
キモヲタは俺のコンプレックスを刺激するイケメンは出てくるな、投影できそうなおっさんやブサメンだけにしろ、でも女キャラ全員はロリ顔美少女オンリーが大前提!おばさんやブsは性消費できないから出てくるな!俺君ご主人様好き好き言って男キャラがいないと何もできないタイプじゃないとご立腹だから自然と作り手がいなくなったんだろうけど

14避難所:2020/12/20(日) 15:27:40
帝一の国は飛翔系で男子高校生のバトルと友情物にしてはミソジニー少なめ
出てくる男がほとんど若いイケメンだし 脱いだり風呂シーンあるのも男だけ
アイドルなヒロインも女性教師も「都合いい女」や「
「所詮は女」的描き方はされない
むしろ主人公含めて男の方が精神脆かったり 嫉妬深さや狡猾さをはっきりと描かれ
少年漫画にしては珍しく「男様はまっすぐで公明正大で素晴らしい」幻想はない(大鷹は例外)
但し、BLっぽい(直接的な描写はない)ので そういうのが苦手な人にはおすすめしない

15避難所:2020/12/20(日) 17:55:46
あ、すまない 国じゃなくて圀だった
さっき読み返したら「男の涙を武器に使う」とあって
あーいるよな そういうお偉方のおっさんって思い
本当オスをよく見ているなと

16名無しさん:2020/12/20(日) 19:30:04
帝一の國、男同士、たとえ仲間であっても裏切りや友情の利用もあるところや、
主人公が自分の野望に必死になるにつれて、ヒロインが別の男と良い中になりそうなところや、
サービスシーン?が男の裸やBLみたいなところが、
まさに、ジャンプのアンチテーゼみたいな感じがして好き

17避難所:2020/12/20(日) 21:08:08
14だけどありがとう
女性主人公で帝一やルルーシュ(あれは性的に強調された女性が多すぎてお勧めできないが)
のように「一見狡猾な野心家だが本質は純粋な理想がある」なキャラっていないよね
「野望(大志)なんてポイ!『女らしく』愛に生きるわ」か
「狡猾な悪女がクOなことをやりまくるが、所詮女の浅知恵で最後は奈落に」(これはミソ系レディースコミックのテンプレ)
しかない
あ、リチャード・ウーの「卑弥呼」はもしかしたら?(でも親友ころがしてるな)
1巻以降入手出来てないので、内容ご存知の人は良ければ教えてください。

18名無しさん:2020/12/21(月) 04:17:54
9番目のムサシ
すごく強い美少年にも美人にも見える女性主人公がマジかっこいい
その人は任務があるから彼氏の方が生活を変えてついていくんだけどこれすごい珍しいよね

19名無しさん:2020/12/30(水) 16:43:25
私が見たわけじゃないんだけど燃ゆる女の肖像が結構良いって話をちらほら聞く
あらすじ見た限りレズビアンの話みたいだけど

鬼滅映画は列車編だけで言うならミソジニーないと思った
ていうか女性殆ど出てこないし
でも妹活躍するシーンも数分だけどあるからそこが女児に受けてるのかなーと思う

20名無しさん:2020/12/31(木) 20:05:41
こう言っちゃあれだけど、女性があまり出ない作品って、そもそも女性が虐げられたり
既存の女性観や女体消費を押し付けられたりすることもないから、見やすいよね

21名無しさん:2021/01/01(金) 05:41:51
>>20
凄く分かる
なんか安心しちゃう
あっ気持ち悪いエロや接待がほとんど無いかもって

22名無しさん:2021/01/01(金) 07:10:23
まあ事実だけど本来悲しいことなんだけどね…
女性が出てくるとキモい役やらされるからいっそ出てこないこと願うって
自分も女性なのに女性がたくさん出る映画より出ない映画の方が穏やかに見られることに気付くとたまにつらくなる
オスはこんな複雑な思いを抱えたことないんだろうな

23名無しさん:2021/01/01(金) 09:22:54
女キャラが別の女キャラと対峙したりグズなことしたり感情的になってるシーンみると「あ、「これだから女は」「女って怖いw」「おばさん大丈夫ですかぁ?クスクス(by女キャラ)」の流れになる気がして怖い」って嫌な意味でドキドキすることが多い

24名無しさん:2021/01/02(土) 07:10:05
男キャラ同士だと全く無いもんねそういうの
熱い戦い、友情、相手ディスが無い、変なエロも無い
綺麗な部分だけばかりでずるいとも思う

25名無しさん:2021/01/05(火) 02:58:50
>>17
確かにあんま思いつかないな主人公じゃないけどきめつのた○よもし○ぶも強烈な目的持って完遂したので好き
し○ぶは女児人気もすごいけどよくわかるわ
途中に色恋を混ぜられない女性キャラってやっぱ少ないな?

26名無しさん:2021/01/07(木) 11:07:14
>途中に色恋を混ぜられない女性キャラ

ってほんと少ないよね
女幹部何かほとんどが「ラスボス様ぁ今日も素敵ですぅ〜」って恋愛的な意味で惚れててアプローチかけまくってるタイプばかり(もちろんラスボスはスルー)
男女逆って殆ど無いから、鬼滅の珠世愈史郎は珍しいと思う
男だけ盲目的にべた惚れしてて近づくやつは男女共に威嚇!でも女の方はそれを華麗にスルーして恋愛せずに自分の仕事をこなしていく…ってある意味初めて見たわ

女キャラ「〇〇様に近づかないで!」ガーーッ
男キャラ「(やれやれ)」
は死ぬほど見たけど

27名無しさん:2021/01/09(土) 21:53:14
原作ないから今後どうなるかわからないけど夜叉姫結構好き
前作の時はたまにセクハラシーン挟まれててそれが嫌だったんだけど削られてるのが良い具合の正統進化って感じ
女の子中心の冒険アニメって良いわ
私が子供の頃にこういう作品あったら良かったのにな

28名無しさん:2021/01/12(火) 13:23:37
異世界令嬢転生おじさん

男作者にありがちな乙女ゲーをバカにする描写もなければキャットファイトもゼロ
女体化転生にありがちなレズハーレムとか無警戒に抱き着いてくる女キャラの胸がブヒーも皆無

ちょっとアンナ(正規ヒロイン)が百合入ってるように見えるといえば見えるので注意
とはいえ「イケメン攻略対象よりグレイス様(主人公)よ!」とかはないから余り気にせず読んで欲しい

29名無しさん:2021/01/17(日) 13:12:36
別スレで思い出した
ノケモノの夜
普段は獣人ぽい悪魔(イケメンに変身できる)が辛い境遇の女の子に出会い禁忌をおかし助け契約者になったことでずっといる約束で旅していく話
こっちが主人公かわからないけど高位悪魔なのにけっこうその子の世話係やってて面白い
他にも戦う年配女性とかイケメンとかかわいい悪魔とかいるケmナーにも少しオススメかな?
日曜はだんだんいい感じになってきてる気するわ

30名無しさん:2021/01/24(日) 22:07:53
完全におすすめはできないかもだけど、ウマ娘はどうだろう
露出っぽい衣装のときがあるけど、女キャラだらけなのに男目線の百合やキャットファイト、男キャラに媚びる要素はない
それどころか、セクハラする男キャラをしばく要素もある

31名無しさん:2021/01/25(月) 10:02:12
ウマ娘は競走馬なのにミニスカニーソって時点で男向けだと思う

32名無しさん:2021/01/30(土) 20:19:55
モルカーと思ったけど最新話でクソオス人間でててストレス溜まるわ...

33名無しさん:2021/02/25(木) 03:00:42
ダンジョン飯はどうかな
いろんな種族の女男出てくるしちゃんと書き分けてるのほんっっと珍しい何で女性キャラだけ人間ぽいねんみたいなのがない
ていうか絵うめーレシピも話も面白いしどっちのageもない感じFBもすごい良かった

>>30
オス向けだろうなあとは思うけどバックが恐すぎるからキャラのdisりは多分ないんだろうなあとは思う

34避難所:2021/03/04(木) 18:34:38
美醜逆転世界の超絶不細工に無理矢理嫁に「はいよろこんでぇ!」(なろう)
平凡な容姿の少女が聖女となり(元の世界では)絶世の美男の英雄と結ばれる
これだけでは少女漫画でのお約束のようだが 
それらと違いヒロインがどう見ても「平凡な顔でなく美少女」のパターンや
(イラストでは(国や時代の基準によっては美人かも)という容姿)
「あんな素敵な人が私なんか好きになるはずないわ…」と卑屈になったりしない
前向きな元気な娘だよ
ただし、web版は🔞

35名無しさん:2021/05/13(木) 11:28:34
「ミステリと言う勿れ」ってどうだろう
リベラル系まとめサイトで紹介されてて「ミソジニー男はイライラするだろうけどねw」と書かれてたから気になる

36名無しさん:2021/05/17(月) 19:06:07
ハーレイクインの華麗なる覚醒

やばいサイコ気味な女性主人公とオスに傷付けられてきた多種多様な女性たちが立ち上がり暴れまくる話
ずっとフルスロットルで突き進む感じが凄い良かった
アマゾンで見たけどオスがオステリーしながら「セクシーじゃない!」「ジョーカー一筋じゃないハーレイありえない!」「ポリコレ!」とかレビューで星1付け倒してたのは草だったけど
オスってエロ批判には「これぐらい気にするな!」とか言うけどフェミニズムの気配は敏感に感じ取ってイライラするんだなって思った

37名無しさん:2021/05/18(火) 09:33:55
>>35
私は今のところ最新巻まで読んでるよ
少なくとも自分は結構好き
主人公が耳に痛い質問ガンガン男に投げかけるからミソオスとかには確かに説教臭いとか言われてそうだけど
少女漫画部門の中では売れ行き良いみたいだしああいう作品もっと売れて話題になって欲しいなと思う

38名無しさん:2021/05/20(木) 13:41:02
>>37
ありがとう、買う事を決心したよ
ドラマ化もするみたいだね
Amazonのレビュー見てて数匹のミソオスが「男叩きだ!!フェミ!」とギャオってるのがいたけど「この程度で男叩きとか男さんさぁ(笑)」とぶった斬られてて草生えた
評価も⭐︎4.5以上だしミソオスに都合の悪い漫画が世間ではドラマ化する程大人気なのが余程気に食わないらしい(笑)

39名無しさん:2021/06/01(火) 17:21:09
ここって同人でも大丈夫かな
ムキ×2チワワって人のホラゲが女主(途中別のキャラに変わることあり)なのに変に性的なものを醸し出すこともないし単独でずんずん進んで行って化け物にも果敢に立ち向かうのが良かった
基本女が足手まとい要因になりがちだけどこっちは男キャラがその役目なのもいい
「強い女が酷い目に合うのが楽しい(作者の趣味)」でもなく「ほらほら強い女出してやったぞ?」じゃなくて作者自身が無意識にやってる感じがして好き

40避難所:2021/06/04(金) 08:43:55
神無月紫子の優雅な暇つぶし
カッコイイ年配女性が女性に加害する男らを叩きのめす内容
ヒロインがいやに若く見えるのがちょっと気になるが

41名無しさん:2021/06/04(金) 18:01:08
>>40
絵柄もサバサバしたヒロインもすっごく好みなんだけど無料試し読みで見た感じ「世の中に不平不満を持って子持ち女性を突き飛ばした(抱っこヒモ外しだったかな)男を更生!」ってのがちょっとモヤッた
ちゃんと職について偉い!人間的にも成長して偉い!みたいな甘やかしを感じたというか

これ以降もこんな感じで進む?
それとも話によっては男を物理的にも精神的にもぼっこぼこにする話出てくる?

せっかく勧めてくれたのに気を悪くしたらごめん
見方を変えれば鬱々しくなくて読後感はいいと思うんだけどね
地獄少女みたいなのを期待してたからちょっと残念だっただけ

42避難所:2021/06/04(金) 19:13:27
>>40だけど
私も「それは甘いだろ…」と思った
あ、だけど後の話(コミックス知識)はクソ男ボコボコだから安心して

43名無しさん:2021/06/04(金) 21:24:05
>>42
41です
やっぱ一話はちょっと甘いよね。警察に捕まるとかそういう社会的制裁がなかったのが残念
でも以降はそうじゃないと分かって安心
Amazonで買ってくるよありがとう

44名無しさん:2021/06/21(月) 19:02:18
女性版ゴーストバスターズ良かった
女性全員特に脱ぐこともなく若くて細身のテンプレ美女じゃないのが凄く良かった
何より「綺麗で可愛いけど特に奴立つこともなく足引っ張って女性に助けられるだけのイケメン」出てるのも驚いた
ただ主人公性別変えるだけじゃなく安易な目の保養要員までミラーリングされてるのが最高
これオスと女性なら普通のことなのに性別逆にすると一気に激レアになるの本当に腹立つ
こんなの日常的に見てたらそりぁオスに無根拠な自信染み付くわって思ったよ

欲を言えばもっと無意味で無駄なイケメン風呂シーンとかも欲しかったけどそれ入れると客層減りそうだからやめたのかな
反転やりきってほしかったけどな

45名無しさん:2021/06/21(月) 19:04:22
>>44
��そりぁ
○それは

46名無しさん:2021/07/04(日) 20:15:54
>>40>>42だけど
今日レンタルした2巻は 男どもを許して更生+ダメ母親が出る展開だったので
おすすめしません

47名無しさん:2021/07/05(月) 12:44:44
>>44
女性版ゴーストバスターズ楽しいよね
おばさんっぽい見た目?のホルツマンって女性が目茶苦茶格好良かった
海外女性ファン凄いらしいしやっぱり女性にも戦うおばさんキャラ受けるんじゃん
ラストが主人公と太った女性の女の友情でしめてて良かったな
ただYahoo!レビューでは日オスが女尊男卑って叩いてた

48名無しさん:2021/07/05(月) 20:37:52
劇場で見に行ったけどホルツマンに一目惚れしたら同じく鑑賞した女性達がみんな沼に落ちてて納得した
フィギュア化?もされてるし人気あるんだろうね(まあ昔のキャラもされてるけど)
女優さんも吹き替えの中の人も好きになった
敵キャラが社会に馴染めない無敵のおっさんぽくてその対比として女の連携が描かれてる感じも良かった
なんか現地のアメリカでも向こうのインセルから叩かれてたみたいだね
「おばさん芸人なんか使うな!もっとセクシーな女優使え!」みたいなこと言ってるの見たことある
海外でもクソオスはクソオス

49名無しさん:2021/07/05(月) 22:59:54
主役の女性が「セクシーなお姉さん」でもないおばさん(綺麗な人だけど)なのがすごい新鮮だった
母親役以外でああいう人って創作物でほぼ見ないよね
おじさんが敵と戦って世界を救う話は腐るほどあるんだからおばさんが敵と戦って世界を救う話も同じだけほしいよ

50名無しさん:2021/07/06(火) 10:08:30
太ってる女性やおばさんが活躍する創作物ってほんと少ないよね…
あったとしても雄どもが「男が欲情しない女を出すな!女尊男卑!」と喚き散らす始末だし
童顔低身長の美少女が申し訳程度の布切れまとって巨乳バインバインさせながら赤ら顔で「あぁあん!(ロリボイス)」と喘ぎながら武器振り回してる創作なんて巷に溢れまくってるのにまだ足りないのか

ブサメンやデブ男やおっさんがメインで活躍する作品はちやほやする癖に

51名無しさん:2021/07/08(木) 18:05:57
男のブサデブジジイ創作って山のようにあっても全然叩かれないのにそういう女性主人公&活躍作品が出ると叩くオスが居るのほんとおかしいよね
女性は男の下っていう差別意識があるから気に入らないんだろうな

52名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/07/29(木) 09:12:02
Googleのロゴからできる期間限定のオリンピックゲーム
キャラクターが可愛いし世界観も作り込まれてる
よく見たら車椅子や義足のキャラもいてパラ要素も入れ込んでるんだなーって思った
現実の利権まみれクソ五輪よりよほど多様性あるし日本の伝統重んじてるわ
あと初見ではわからなかったけど主人公の猫が女の子なんだよね。翻訳の影響か一人称が俺だったり僕だったりするけど

53名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/07/29(木) 10:55:33
猫の女の子って言っても性的なのを一切感じさせないのが流石って感じ
これが日本の大企業だったら目と胸がでかい低身長の萌え美少女たちが痴女スタイルでやって炎上するのが目に見えてるわ

やっぱ今の日本って異常だわ
企業も宗教も全部エロ下みたいな恰好の美少女美女使ってさ
幼い容姿の清楚系な見た目なのに発情顔させてんのも闇深い

54名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/07/30(金) 18:15:07
五輪ゲームやったけど作り込まれてて凄いね
あとこれ三毛猫だからやっぱ女の子だよね
性的に描かれてなくて凄いわ
普通に程よく難しくて面白いし

日本要素ちゃんとちりばめてて政治案件ぐだぐだ女性排除蔑視の開会式がますます恥ずかしい
ポリコレと伝統文化の融合ってのはこういうことだぞ日オス

55名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/07/30(金) 19:10:49
アニメーション部分は日本のスタジオが作ってるけど「そうそうこういうジャパニメーションが見たかったんだよ!」ってすごい思った
多分海外スタッフと色々議論して日本の良い部分と海外のまともな考え方が融合されたんだろうな

日オスだけでこういうの作ったらfgoや馬娘みたいな偉人痴女化、人外萌え擬人化美少女ゲームになってたと思う
「日本っぽいもの色々集めて美少女化しました!獣はいても除け者はいない!はい多様性!日本の伝統!」みたいな
それで海外から性的搾取だと非難されるとポリコレ棒ガーと発狂

56名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/07(土) 12:30:53
あのプレイヤーの三毛猫、女の子なんだ良いね
猫耳()美少女()とかじゃなくてああいうのが良いのに
もうああいう動物のパーツ付けただけの媚び媚びな人間化にはウンザリしてる

正直G○○gleって検索エンジンとしてはお節介キツくてあまり好きになれないんだけど
(利用はしてるけどね…)ミニゲームは面白いんだよな

57名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/07(土) 20:16:42
数年前にハロウィンのゲームがあって今もアーカイブからできるんだけど
それは猫の魔法使いが主人公のやつでこっちも女の子らしいね
勿論性的強調はない
やったけど普通に可愛いだけの猫だった

本当にこういうので良いんだよ
何で日ゲーは全年齢ってことになってても隙あらば胸強調とか下着見えとか入れるの

58名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/08(日) 18:11:51
バラエティ番組でも良いかな
トゲアリトゲナシトゲトゲって番組、女性芸人三人が生き生きコメディしてて楽しい
やっぱ気を遣うオスが居ないと女性ものんびり出演できるんだな
あとキョコロヒーって番組も女性二人でやってんだけど二人が良い感じにちょっとズレてて面白い

失礼でやたら偉そうなオス司会者とかいらんからこういう番組増えてくれ

59名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/09(月) 10:01:53
ヒカルの碁(アニメ)

イケメンが多い
主人公以外基本的に男性陣は女性に対しても普通に接し、礼儀正しくマトモなキャラが多い
主人公を好きな女性キャラは一人だけ
女コエー・恋愛結婚妊娠出産の押し付けが無い
体育の授業はハーフパンツ
主人公のライバルが複数の女性から好かれた事で糞男達に卑劣な罠にかけられたりするなど男の嫉妬や男の敵は男が表現されている
プロを目指し碁会場でオッサンを叩きのめす恋愛興味無いわーな美人
他の部活と掛け持ちだが囲碁部一番の実力者で頭も良く誰に対しても面倒見の良いぽっちゃりさん
プロで活躍し独身謳歌する女流棋士など
出番は少ないが様々な女性キャラが描かれている
ジジイ最強はあるが

60名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/10(火) 23:11:51
>>59
ヒカ碁って、うろ覚えだけど、伊角さん(イケメンキャラ)に突っかかるブサキャラがいたり、プロとはいえ子供相手にムキになるおっさんを囲碁で倒したり、今思えばかなり読みやすい作品だなと感じた

61名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/11(水) 10:34:10
メガネキノコの事ですね分かりますw

確か原作で女が碁を打つなんて生意気だと言った主を導き手が優しく諌めて間違いを正していたな
やはり女性原作の作品は読みやすい物が多いと思う

62名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/13(金) 10:49:42
凄い今更かもしれないけどサイ(漢字忘れた)って男性なのかな、女性?
服装的に男性っぽいけど
ああいう本当の意味で中性的なのを作れるのって今思えば凄いことだよなーって


ただヒカルが幼馴染の子?に対して当たり強かったのがちょっとな…って思った
記憶違いならすまん

63名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/13(金) 14:55:20
>>62
サイは男キャラだよ
アニメでも男性声優だった
ヒカルの碁は幼馴染みの女の子に対してとか他一部気になる描写は確かにあったと思う
昔の作品だから女性にしても古いジェンダー感がまだまだ強い時代だったし

それでも原作が女性だったおかげで他少年マンガに比べたら大分マシな感じだった

64名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/13(金) 15:53:42
>>63
そうなんだありがとう。長年の謎が解けた
その辺の男作者だったら普通に老けたジジイかめちゃくちゃ若くて露出多いなんちゃって和服でなおかつヒカルにモーション掛けたキャラにしてそう

しかし女性作者なのに雄読者から叩かれなかったのって小畑健の方が原作者だと勘違いしてるからなのかね

65名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/14(土) 09:03:42
連載後半時韓国のキャラが出てきてそのうち1人は美形?だった事から韓国好きで韓国に忖度したなみたいに叩かれてた
後作画担当(小畑健)がデスノ・バクマンの作者(大場つぐみ)と同じだからかヒカ碁の作者も大場つぐみだと勘違いしているのは割と見た
後はほったゆみというペンネームが夫との共同名義という事になっている(出典が不明)ので夫側の功績となっているとか(単行本の各巻にメイキングが載ってるんだけどどう見てもほぼ妻側が制作してる)
ヒットの一番の要因は絵が綺麗・キャラデザが良かったから=小畑健の功績
ってのもある

66名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/14(土) 15:45:39
ヒカルもエドも炭治郎もそうだけど
お色気に発情したりラッキースケベシーン無いよね
無闇やたらに男の性欲を書かないというか
アカリのパンチラにムフフ、エドがウィンリィの胸見てお前も大人になったなニヤニヤ、しのぶさんの胸に突撃して鼻血ブーとか
だから主人公人気があるのも理解出来る

男作者の書く男主人公ってどんなに優しい()設定でも覗きしちゃうパンチラに発情しちゃう巨乳お姉さんにダイブとかで全く説得力無いんだよ

67名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/15(日) 11:58:59
あー確かに
今やってる女性向けソシャゲも女性スタッフメインで本編一部以降は全員主人公(プレイヤー)にべた惚れしてるものの「主人公の着替えやお風呂間違って覗いてドキッ!」「モブサキュバスと比べてヒロインの容姿や行動けなしたり褒めたりする」のイベント見たこと無いわ

68名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/15(日) 16:47:03
ラッキースケベとか風呂覗き、それ単体でもアレだけど優しい()設定の俺君が性欲本位の行動してるとそこだラッキースケベとか覗きとか単体でもアレだけど、優しい()設定の俺君がけキャラがブレッブレで頭おかしい展開になるんだよな
清楚キャラ設定の女キャラのデザインがパンツ見えそうなミニスカだったり乳袋だったりするのと同じくらい変
女性作家の書く青年誌くらいが自分にとってストレスフリーというか、女の目から見て不自然じゃない女キャラの造形だったりする。少年誌好きな人には申し訳ないが、時々「読者サービスでテコ入れしたんだろうな」ってキャラが登場すること多いんで

69名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/17(火) 09:17:49
ほんでお姉さんキャラに「俺くんもそういうのに興味あるのはしょうがないわよね、男の子のだもんね」って言わせるのほんとムカつく
erは享受したい、でも悪者やスケベ野郎の烙印は押されたくないってのが見え見えなんだよ
偶然にせよ人のパンツ丸見えや着替えシーンガン見されてそんなこと言える女はいねーっつの
まして未成年(お姉さんキャラつっても大抵高3〜大学生程度)なのに

70名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/18(水) 14:07:03
>>69
天気の子でそれやってて草
女子大生「俺君今私の胸覗いたでしょ?しょ〜がないな〜(ニッコリ)」
例え高校生でも覗いたら殴りたくなるわ
優しい男扱いされたいんなら覗いたり女性を馬鹿にする発言は止めて下さいね

71<削除>:<削除>
<削除>

72名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/18(水) 15:05:55
すみません
>>71は誤爆です
削除依頼出してきます

73名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/21(土) 13:16:27
遅レス失礼>>57
>数年前にハロウィンのゲームがあって今もアーカイブからできるんだけど
>それは猫の魔法使いが主人公のやつでこっちも女の子らしいね
ちょっと調べたけどそうみたいだね
あのハロウィンのゲームも好きだわ
あれらみたいな恋愛や性的なサービスと無縁の女主人公の作品が欲しい

たまに恋愛や性的なサービスの無い女主人公の作品で主人公が女である必要性を問う奴いるけど
そんなものないから意味あるんじゃん…

74名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/21(土) 20:31:17
>>3
これ書いたの自分なんだけど作者が「トランス女性は女性です」の人だからちょっと注意が要るかもしれない
今のところ本編にそういう気配はないしオスにオステリーされてぶっ叩かれるぐらい良い話も多いんだけど今後どうなるか不安がある
急に棒生えた自称女性出てくるかもしれない
大食いの女性が親に飯少なくされる話とか凄く良かったんだけどな…

75名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/21(土) 20:51:52
>>74
つくたべ好きなんだけどそうなんだ…
私も途中まで楽しかったけど急にGL展開挟んで来て、ん?ってなった
公式で#GLタグがつけられてたけど元々はGL作品だったのか

フェミニズム意識した作品でもMtf擁護者だったりするから安心出来ないんだよね

76名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/23(月) 21:20:55
呪術は女性キャラクターもオスのためって感じじゃないしオススメなんだけど
0巻に「女ってコエー」ってセリフがあるのがなぁ…
今度の映画は0巻みたいだけどここそのままやるのかな

77名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/23(月) 23:56:39
0巻読んで無かったけどそれは残念過ぎるな
それ無かったら完璧だったのに
男キャラのがヤバい事しまくってても怖いと言われないのはズルいよなー
呪術はオス向けキモエロ無いし女性キャラがオス奴隷やってなくて好きなんだけどな
最近もオス向けキャラ出て来たか?と思ったら男だったし

78名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/23(月) 23:57:49
完全にフェミニズムを意識した作品を見つけるのは難しいよね…
そうかと思えば女性作家産男向け萌えアニメで「男だってこえーよ」って言い返すシーンがあるし何だかなあ…

79名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/24(火) 00:09:06
> 女性作家産男向け萌えアニメで「男だってこえーよ」って言い返すシーンがあるし
それってワーキングって作品かな?
ちゃんと見たことないけど確か男性恐怖症の女の子出てくるんだよね
調べたら胸がどうこうって話出てきたからここでおすすめできるような作品ではないのかなあと感じたけど

80名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/24(火) 09:37:25
黄金の太陽ってゲーム自体は女コエー女ッテーみたいなセリフ無くて楽しくプレイできたのに、唯一のアンソロをやっと手に入れて読んでみれば女キャラたちがなんかやる→男キャラたち「女コエーw」ってオチ多くてうんざりしたわ
女の子たちもしっかり着込んでるし男キャラより弱くて使い物にならないって設定もなかった

あと仲間同士で恋愛とか無かったのも個人的に良かったな
見ようによってはロビンジャスミンとガルシアシバがそう見えなくもないけど
続編でロビンの息子が出てきたけど嫁の存在は無かったし
まあしいて言えば召喚獣が萌えキャラっぽい女ばっかであとは獣とロボ(続編で女っぽかったのがイケメンになってた)ぐらいなもので

81名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/26(木) 16:14:01
とんがり帽子のアトリエは最新刊で 性的搾取とセカンドレイぷについてやっていた
ちゃんとPSTDへの配慮した注意書きもあったし
入浴シーンにフェミニストが騒ぐーしてたキモオスいたが
全然児童ポルノ的ではない
個人的には主人公が「いい子ちゃん」過ぎてリアルさを感じないのがやや不満だけど

82名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/30(月) 21:14:18
2014年ぐらいに作成されたフリゲRPGやってみたけど
(男女主選べる・無言主人公・性別でストーリーに変更なし。王女王子設定)

・仲間になる男キャラ全員若いイケメン
・男女比が偏ってない
・顔グラフィックのみだが女キャラもやたら童顔はおらずきりっとした顔立ち
・男も女も役割を全うし、媚びるような喋り方をしてこない


これ「萌え系が食傷気味の現代に出てたら受けてたんだろうな…」って思った
こういう硬派な作品に出てくる男キャラの方がハマりやすいのはなんでだろうって考えたけど、たぶん「男の顔(汚い欲望)」を見せてこないから安心出来るんだわ

83名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/08/31(火) 18:50:37
HEAVEN?(漫画・佐々木倫子)が良かった

作者は動物のお医者さんで有名ですがあえてこちらをw
ヒロインが作家でフレンチレストランのオーナーでブランド品のセールや他の高級レストランの食べ歩きを自由に楽しみ子供全般大嫌いと宣言し自信があり男にもどんどん意見しやり込めるキャラ
ヒロインに対する年齢いじりや恋愛・結婚いじりもなく
基本振り回すのは男従業員達で女性客を含め同性とは協力し合ったり理解を示す事もありました
犯罪まがいのドン引きな事をやらかすのは全員オスキャラ
男従業員達が誤解ではありますが女性客達に
女性嫌い?こういうタイプ結婚出来ないわとあれこれ品定めされまくる話やオーナーを感情的な女性経営者と見下したオッサンがオーナーのペースに巻き込まれ逃げ出す話がありますw
オッサン爺さん多めですが主役の伊賀くんは同業者に迷惑をかけられても声を荒げない礼儀正しい年下系?イケメン男子
何故か結婚式の話だけ客を僻んでるとポンコツ系従業員から何度も言われたり犯罪オスへのちんよしが含まれてて微妙
ドラマはその話が無いのでそちらが良いかと思ったのだけれどオーナーが全体的に愛嬌ある感じに描かれていたので漫画版をw
恋愛話は少なめでそれも基本レストランの客の間で起こるのみでした

84名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/09/10(金) 20:20:57
ネスレ「まごころが見つかる雑貨店」 

企業のPRウェブ漫画だからほっこりほのぼの路線 
漫画の企画立案も決定権持ってるのもも女性だと思う 
過去の数々の企業CM炎上事件(ブレンディ、キリン、グリコ、資生堂、アツギ、ルミネetc)をしっかり学習して生かしてそう 

たとえばこの回 
ttps://nestle.jp/comic/magokoro/vol6.php 
女オタク同士の友情を肯定的に描いて「いつか子どもをパパに預けてライブ行きたい」と言ってる 
レギュラーキャラの雑貨店主は人生経験を積んだ初老女性 
PR企画に男上司が要らん口出ししてたらレギュラーキャラはやたら幼いはわわ系美女にされて
女同士のギスギスマウント描写、「子どもできたからアイドルオタク卒業する」というセリフ挿入、
のぶみ風「あたし お母さんだから(自分を捨てて全て子どもに捧げます)」的展開になってそう

85名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/09/14(火) 04:54:45
>>84
すごい良かった、ありがとう
なんかこの社会で日本女性って女同士はギスギスドロドロとか女の友情は儚いとか
母親になった女性は人生を子供に全振りするものとかずっと刷り込まれてきたもんね
現実の人間関係振り返るとこういう関係のが遥かにリアルだわ


なろう小説もので百合物だから苦手な人は注意な作品だけど「女だから、とパーティを追放されたので伝説の魔女と最強タッグを組みました!」
一見男オタ向け作品っぽいデザインや世界観だけど男尊女卑社会で女性だからこその苦労や理不尽が色々つめこまれてるフェミニズム的な作品
異世界の話だけど意図的に日本社会の現実と照らし合わせて描かれてるっぽい
ttps://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=5557

86名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/09/14(火) 09:29:19
>>85
それ読んだことある
男に媚びる女を「バカな女」と叩くんじゃなくて「男に媚びないと生きていけない」と本人に気づかせて仲間に迎え入れてもらうのがすごくよかった

女は白魔導士として男を癒してればいい、パーティーの華になってればいい
でも年取ったら邪魔だからさっさと寿退社しろ
女冒険者は男を楽しませるための生き物なんだから際どい格好の防具だけしか許さん

と「現代における女性差別」を上手くなろう世界に変換してて面白かった
女主人公の乳袋っぽい鎧は好きじゃないけど

87名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/09/17(金) 10:09:58
追記
自分がん?ってなった部分


・魔女の肩書が「クソ〇ッチ」
・勇者に媚び売りまくる女(のちに主人公サイドの仲間に)と戦って負けたとき何故かおもらし描写
・幼い王女の描写に「まだ育ち切ってない小ぶりな乳房(だったかな。とにかく胸の描写)」

あと若くて綺麗な美少女しか出てこないのもなんだかなーって
おばさんが「当時は当たり前だと思ってたけどあきらめなくていいんだ!」と亭主捨てて冒険者になるとか「いくら賢くて強くても行き遅れたババ×」呼ばわりされて森に引きこもった賢者の老女とか出てきても良かったと思う

88名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/09/28(火) 15:56:51
ムーミン谷シリーズ
トーベ・ヤンソン

ムーミンパパ海へ〜はパパに振り回される家族が可哀想な所もあるけどトーベはどこのパパも似たり寄ったりと否定的なので良いかな
地味目の子が女優になったり独身の歳を重ねた女性も生き生きと暮らしている
ムーミンとスナフキンの男同士の友情ageは少しだけ
ムーミンは凄く気が利くしスナフキンやその他男キャラも何だかんだと女性や子供達には紳士的
最終作だけミソっぽい男キャラの発言が出てくるが女性キャラに否定される

89名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/10/30(土) 19:59:16
楽しめる作品とは違うんだけど、バースデー・ワンダーランドってアニメ映画が原作も脚本も女性って事で無料配信のを観ていたら
主人公の叔母キャラが小学生の主人公に抱きついた後にお尻などを撫で回して
「ふーん、まだまだ幼児体型だねぇ」とニヤついて主人公が顔赤らめながら嫌って離れたらそれに対して
「何よー。大丈夫!あと1・2年したら出るとこ出てくるからw」とさらにニヤけるセクハラシーンが出てきてドン引きして視聴やめた
ttps://i.imgur.com/tU9pgb5.jpg
ttps://i.imgur.com/FwMSTl4.jpg
完全にキモ♂オタの考える女のやり取りじゃん…

とにかく姪にセクハラしちゃう叔母の描写が気持ち悪いんだけど創作者の思想や嗜好がもろに出ているとこが一番気持ち悪いわ
小学生の女の子が私出るとこが出てない!幼児体型だ!なんて気にするかよ
むしろ胸が膨らんだりしてくる事の方を嫌がったりする時期なのに

調べてみたら監督の男について「クレヨンしんちゃんの監督だけに“尻の話”が大好きなようで」とか書かれているブログ見つけて納得いった

>原作は、柏葉幸子の名作児童文学「地下室からのふしぎな旅」。児童文学の世界を、原監督が大胆に料理し、大人も楽しめる感動の冒険ファンタジーアニメに仕上げました

原作が児童文学なのにそこにオッサンの下品な思考絡めてクソ料理するのやめてほしい…

男が原作や脚本の作品避けても監督がオスだとやっぱ駄目なのか

90名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/10/31(日) 14:48:53
キモイね・・・私のちょっと前ドン引いたアニメ映画は「漁港の肉子ちゃん」かな
どちらかと云えば二次元スレか雑談の方が投下するのには良いんじゃないかな
私も皆も急に別な話があっても大丈夫だと思うよ

91名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/11/01(月) 02:37:33
極主夫道が面白かった
下ネタもエロネタも無いし女性キャラの描写に不愉快になる部分が無い
主人公の妻はバリバリ働いてて家事が出来ないけど「女なのに〜」的な扱いが無くて良かった
逆に主人公が主夫してる事も普通に周囲に受け入れられてて良い
主人公も周囲のおばちゃんの事をめちゃくちゃ慕ってて読んでて安心する
あと犬や猫が可愛くて癒される

92名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/11/01(月) 07:34:01
ミッドサマーは普通のホラー映画なら女性ばっかりやたら酷い目にあうのにこれはオスばっかり犠牲者になるのが新鮮で良かった
まあ殺害シーンはないとはいえ女性も一人犠牲になるんだけど
女性はあっさり殺されてオスは恐怖ねっとり映すってのがやっぱり珍しくて良かった
序盤に結構なグロシーンがあるので苦手な人は注意ね
女を宛がえ!ってうるさいキモオス全員ホルガ村行けば良いのに
宛がってもらえるから

あとオスがレビューで必死にメンヘラ女主人公がうざい!ってキレてるのが草だった

93名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/11/01(月) 09:10:27
>メンヘラ女主人公がうざい!ってキレてる
作中ではまさにそのタイプのオスが酷い目に遭ってたんじゃなかったっけ笑
日オスは自分と同じ性別の人ってだけで突出した若いイケメン以外誰にでも自己投影しちゃうみたいだから
結構な頻度でメンヘラも叩いてる自分自身まで侮辱された気分になってイライラしちゃったんじゃないかね

94名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/11/28(日) 10:08:00
銃騎士r
女性兵士も男性兵士と同じ服装
主人公は女性っぽいけど男媚びしたキャラじゃなく、仲間を大事にしつつ仕事を優先する。そして有能キャラっぽい。
重要な役割のところに中年女性キャラがいる(メインキャラがおばさん呼びするけど中年男にもおっさん呼びするのでそこは問題ないかと)

主人公の相方であるイケメンキャラは主人公命!で基本的に主人公<<<仲間、その他扱い
今のところはおすすめ出来る作品だと思う
ただ他のマスター(イケメンキャラの主)は結構いるので、推しがマスター持ちな可能性もあるので注意。
まだやり始めたばかりだからどうなるか不明だけど、今のところマスターage主人公sage描写はないかな

95名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/11/28(日) 20:38:36
名前間違えた
千銃士

96名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/12/06(月) 23:11:51
「音楽と女性と尊厳についてのお話」っていうTwitterの短編漫画

「オス受けしない」女性バンドの話だけど始終カッコ良かった
よくある自分磨きしてオス受けする容姿になってもっと良い彼氏を見つけて見返してやりました!とかそういうのじゃなくて本当に良かった

97名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/12/11(土) 12:42:43
>>96
確か正式タイトル?か別名?は「ガールズバンド」だったよね
(画像内で書かれてあるから多分検索しても出てこない)
あの漫画良かったわ
まさにこういうのを求めてたんだよって感じ

98名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2021/12/11(土) 15:53:31
>>96
あの漫画めっちゃ良かったね
女ってだけで遭う理不尽さをシンプルかつ的確に表現してるのが凄く上手くて読みやすかった
勝手に触ってきたオスキャラもリアルだしタイアップの依頼をしたのが女性ってのも良かったなぁ

99名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2022/01/19(水) 10:56:17
>>94
そのゲームならサ終した前作がミソオス制作丸出しだったから注意が必要だよ
まあマベの時点でいろいろお察しだけどさ
女ユーザーバカにしたうっひょー()ツイにマスターというアバターに優しいはわわ女性像押し付け
やたらイケメンキャラ不遇でオス制作好みの女装ショタキャラや女にしか見えないオカマキャラゴリ押し云々…
まぁそんなんだから夢女子すらすぐ離れてサ終したんだけどw

新作が今は前作の失敗踏まえてまともぶってたとしてもスタッフの昭和ミソジニーみたいなノリがそうそう変わるとも思えないしなあ

100名無しさん@チラ裏スレはレス禁止:2022/01/30(日) 09:54:15
>>99
前作人気だったマスター依存系イケメンが今作では女マスターからのおさがりと知ってしまったから「ああ…」と納得するわ
イベントも最初こそシリアスでマスターメインに置かれた話だったけどそれ以降(つってもまだ3回しかやってないけど)は男ヲタスタッフ特有のおふざけギャグ()マスターは添えるだけ()みたいなのばっかでなあ
ショタや女装キャラを排除したのは一応女受け悪いって気付いたからなんかね
あと別に制服一緒じゃなかったぽいわ
下半身見切れてるから分かりにくいけど多分女生徒はスカートっぽい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板