したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

有益情報【論文・記事・ブログ】

8名無しさん:2020/11/15(日) 10:22:29
↓の記事見てああ…と思った
あと下のリンクにもあるけど有名な戦士も女性だったみたいだね
この分だと写真が残ってなかった偉人の骨を改めて調べたら女だった落ちが他にも出てきそう
あいつら謙信女説が出てきたとき「女と間違われる偉人男とか相当役立たずだったんだろうなw」って言ってたけど、こいつらに限らず男どもは「女は男より腕力も知力も劣ってる生き物。だから前線で戦ってるはずがないし功績を残せるわけがない」って思い込んでるし


ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/110600646/
>>2018年のある日。米カリフォルニア大学デービス校の考古学者ランダル・ハース氏の研究チームは、ペルーのアンデス山脈で発掘された約9000年前の墓の周りに集まった。墓の中には成人のものと思われる骨とともに、多種多様で見事な狩猟用の石器があった。大きな獲物を倒し、その皮をはぐ作業までの道具がそろっていた。

「彼はきっと優れたハンターで、集団の中でとても重要な人物だったにちがいない」。当時、ハース氏とチームのメンバーたちはそう考えていた。

 だが、その後の分析によって意外な事実が明らかになった。石器のそばで見つかった人骨は、女性のものだったのだ。それだけではない。11月4日付けで学術誌「Science Advances」に発表された論文によれば、当時の南北米大陸では、女性のハンターは例外的な存在ではなかったという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板