[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
王様の耳はロバの耳
3
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 19:32:42
JaneStyle/4.23でAPIモードを設定する
前準備
現環境をコピーしてテスト用のV2C環境を作成し
そこで以下をテストして上手くいったら本番で作業実施
① API設定の「2ch APIを使用する」をチェックしてOK
② V2Cを「完全に」終了させる(画面が消えてからも暫く待つ)
③ 2ch_api.txtを開き「2chAPI.JaneStyleKeyNew=true」を1行追加し保存してから閉じる
④ V2Cを起動する
⑤ API設定を開き、鍵とAPIモード用UAを確認する
https://prokusi.wiki.fc2.com/
の謎の文字列(2022/04/11)のJaneStyle/4.23と見比べる
APIモード用UA(2箇所)の Windows/10.0.22000 を Windows/10.0.22621 に修正する
⑥ API設定を保存する
⑦ ソフト板のテストスレに書き込んでみる
クッキーやら、キーやらのエラーが出ても無視、最終的に書き込めるかどうかが重要
⑧ V2Cを「完全に」終了させる(画面が消えてからも暫く待つ)
⑨ 2ch_api.txtを開き「2chAPI.JaneStyleKeyNew=true」を削除し保存してから閉じる
⑩ V2Cを起動する
但し22H2(ビルド22621)のJane/Styleでは書き込めない板もあるので
必要ならばAPI設定の謎の文字列(2022/04/11)のLive5chに置き換える
→埋めるべき項目はStyleと同じ
→必要に応じてAPIモード用UA(2箇所)の Windows/10.0.22000 を Windows/10.0.22621 に修正する
→謎の文字列ページとAPI設定画面ではAppKeyとHMKeyの表示順が逆なので注意
→謎の文字列ページではLive5chのUAが一つしかないが、UAはStyleと同じ2箇所に設定する
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板