レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
pixiv百科事典スレ避難所part4
-
pixiv百科事典(旧名pixpedia・ピクペディア)に関しての雑談スレの避難所です。
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
*前スレ
・pixiv百科事典スレ避難所part3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1604553600/
*他サイト
・ニコニコ大百科(仮) ピクシブ百科事典について語るスレ
ttps://dic.nicovideo.jp/t/b/a/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%96%E7%99%BE%E7%A7%91%E4%BA%8B%E5%85%B8/1-
・5ちゃんねる【pixiv】pixpedia(ピクペディア)雑談スレ
ttp://itest.5ch.net/hibari/test/read.cgi/internet/1258545412/
この避難所が設置された経緯(原因)として
「5chのピクシブ百科事典スレが連投(24スレ目)と乱立(25スレ目)で機能不全に陥った」
というものがあります。
5chから継承されてきた「★★最近の要注意ユーザー★★」というスレ冒頭テンプレがありますが、
内容が実際の状況に即していないこと、荒らしによる逆恨みまでテンプレ化されていることから
抜本的な見直しが要求されています。
こちらの「Yourpedia編集依頼スレ」も参照してください。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1602089549/
-
>>539
これ思ったんだが、コメ欄でリンク貼って「文句あるならこいつにどうぞ」ってやってるのを見る限り、アンチに加担してると見せかけてよたか/Yotakaを上手いこと潰そうとしてるようにも見える
やり方がやり方だから道連れ方式になるだろうけど
-
>>552
どおりで自治ユーザーがナマケモノ以外誰も介入したがらないんだなあ
-
ナマケモノが去って結構な月日が経過するのに
5chでは未だに「垢BANざまぁ」ではしゃいだり
「ナマケモノの副垢」がどうしたこうしたと
頭の中がナマケモノでいっぱいな書き込みが続いてる
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/132-133
-
某wikiに黒縄=アカピッピ説ってのもあったぞ
さすがにデマだと思う
-
結局は問題児としてマークされ問題児として排除された輩が
「自治厨が憎い!自力で反論できないのも含めて全部自治厨が悪い!」
と匿名で恨み言を書き連ねてるようにしか見えないんだよな
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/131
この種の書き込みが具体的に誰が犠牲になったのか
どの記事の履歴をたどればそのやり取りがあるのかは言わないのも
自力では反論できなかったし、別人という体裁でも擁護できないから
-
正直ナマケモノとかそろそろどうでもよくなって来たのにな
ナマケモノとバトったのって誰だっけ
クラモリンはルイドーと宮本ファミコンガイってのは覚えてるけど
-
>>557
乱立&立て逃げ常習犯の鮎
粗悪&無断転載記事を乱立し続けたdaiki0430(現(仮名))
プロレス関連のイラスト企画で違反しまくって締め出しを食らったまな
かつて艦船擬人化コンテンツに関連する記事で悪行の限りを尽くしたキャラット行橋(現T:Y)
気持ち悪い18禁記事を私物化するウッでやんす高橋
薄っぺらな記事を乱立させる割に第三者から荒らし扱いされると逆ギレするmeyo
政治関連の記事で暴れ回ったアルパ・ア・ジール
下手絵を見せびらかすために自演行為に出たロックケイビー
けもフレ関連の記事で立て逃げをしまくったヤドカリ
けもフレ関連の記事で「アンチこそ善良な存在」な編集を繰り返した恒心教徒のSteadiness
同じくけもフレアンチで「アンチ大正義」な編集に手を出したミギー
-
>>558
けもフレ関連+αで気色の悪いおっぱいタグの記事を乱立したおっくんも追加
-
>>558
他の名だたる悪質ユーザー、例えばルイドー、青鷺三郎、カージナルレッド居士、じしゃん、まりや、kishinとはバトってなかったっけ?
-
>>558
東方関連記事で乱立編集したんわーもいるぞ
-
>>560
そっちはアカピッピだな
本人がナマケモノのなりすましを自称してたから一応除外したけど
-
>>562
アカピッピはナマケモノと同じ様な理由で居なくなったよな
-
茶姫桃齧り怠惰地獄は?
『慰霊の日』でのバトルは途中からエヌ氏が引き継いでるから
>>529 みたいな解釈をしてる人がいるのかも
-
運営もこういう実態知ってて敢えてスルーしてる説あったりして
-
ピク百動物園
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%82%A8%E3%83%8D
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B9
荒れる元凶になったよたか/Yotakaは全然反応しない辺り逃げたのか
-
飽きたんでしょ
所詮は遊び道具欲しさに叩いてただけ
-
ナマケモノやアカピッピはネトウヨだったのか……と言ったら流石にそれは無理があるだろうか?
-
政事系はカージナルやらアルパがクソいからロクでもないのが多く見えるだけ
茶姫だって関東大震災だんまりだったって愚痴られてたぞ
-
大山鳴動して鼠一匹
案外今のピク百はこんなことわざが似合う
-
>>571
鼠は沢山居ただろう
-
>>572
大騒ぎに見えて大したことなかったの例え
-
「藤村操」の白紙化や「千葉県」の内容削りやってるbaronetなるユーザー、青鷺三郎の複垢かね?
ttps://www.pixiv.net/users/65296860
内容削りした際の文章ブツ切りにして改行する編集手法と、編集コメの「事実性に乏しい」なる独特の語法にcavitationnoiseのスメルがぷんぷん漂ってるんだか。
-
>>574
鈴鹿山脈、81プロデュース、ヒマラヤ、ヒマラヤ山脈の各記事にも手を出していた。
「81プロデュース」ではcavitationnoiseと同じく移籍者を削除することに固執している。
baronet=青鷺三郎の新たな副垢 で間違いなさそう
-
新しめの垢ならトップの通報だけで停止できるんだがどうなんだろ
-
>>576
トップ?
運営って事?
-
ユーザープロフィールのページ (ttps://www.pixiv.net/users/ID番号) の
右側にある「…」をクリックすると表示される「報告」のことかな
-
h
ttps://dic.pixiv.net/a/ジャジャラ%28pixivユーザー%29
上記の削除か白紙化お願いします
前に見た時白紙化されてたはずなのに戻ってたので
タグとしての利用なんてされてませんし、何より復活する気は無いので編集理由にその旨追記お願いします
-
>>579
何か日本語おかしくなってるわ、俺が本人みたいに見えるな
Twitterもpixivも消しててDLサイトも削除、本人の了承も無しにページ作られてたみたいだし
"復活する気は無い"って明言してた筈だからタグとしても利用価値無いし白紙か削除すべきだと思う
寝ぼけてんのか日本語おかしくなってるわ
-
てか前に理由付きで白紙化されてた筈なんだけど、何故復活させたのかよく分からん
-
完全削除ではない以上いつでも復元できるってことだよな
-
>>582
でも復元は面倒臭そう……
-
利用価値のないゴミ記事に限って
どんなに面倒でも復元を厭わない輩が湧くんだよなぁ
-
初心者丸出しな質問で悪いんだが教えてほしい
「未ログインのユーザーが見れないから」という理由で変更された画像を削除したり以前のものに戻すというのを
即行で繰り返しているのが特定の記事にいるんだが、他の記事でそんな理由を聞いたことがない
ログインの有無で画像によってそんなに閲覧に差異が出るものなのか?
単純にそいつの閲覧環境の問題な気がするんだが
編集合戦を誘発しそうなので気になっている
-
>>584
暇人なんだろうな
-
>>585
運営が「センシティブな表現が含まれている可能性あり」と認定したイラストは記事に使われていてもログインしないと見られない
ところがこの判定は基準が完全に謎(性的・暴力などの表現がなくても引っかかるケースあり)でしかも作者ですらその状態はわからないという始末
-
運営はしょうもない改悪をするのが悪い
元はこんな仕様じゃなかった
努力の方向音痴かよ
-
スペース入りとか本当にやらなきゃいけない対策はしない癖に
-
極々一部を除いて一覧記事って不要だと思うが
子記事の一括参照が未だにできないという欠陥の放置が一覧排除を言い出しにくくする
-
>>590
○○の一覧じゃなくてその作品の用語で記事を立てればいいんだよ
特に組織名とか
-
この一覧記事いるか?
炎上を助長しているようにしか感じないんだけど
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
-
>>592
まさしくとさゑもんに聞くしかない
-
ものによっては本文に一覧項目を設けないと機能的に不十分な記事になるからな
際限なく加筆されていく連想ゲーム系の一覧記事は存在意義が不十分だが
-
ニコ百のピクシブ百科事典の記事の掲示板で、
「修正や検証しようとすると運営が敵に回るのでヤバい。」
という記述があるけどどういうこと?運営が悪質ユーザーの味方をしたケースがあったりするのか?
-
じしゃんの停止措置を撤回したこととか
一部の問題児がなぜか停止されないとかかな
個人的には悪質ユーザーの味方というより
管理運営の責任を負いたくないだけに見える
問題点の傾向や対策を突き詰めていくと
「運営仕事しろ」に行き着くから
事務局にとってはまじめなユーザーこそ脅威
-
青鷺三郎の複垢
何故Hoseだけ停止したのか
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%AF%8E%E9%80%B1%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%81%AE%E6%97%A5
本日の()
-
>>598
投稿ミス
(仮名)による立て逃げ記事
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/根本陸男
クッソ上から目線で草
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/毒親の被害者
(仮名)式丸投げがひっそりと終わっていた
-
いい悪いはともかく
黒縄みたいな行動力はそうそういないよ
たまにあのパワーは欲しくなる時はあるけどね
-
(仮名)は「周りの足を引っ張ることに熱心なタイプ」だからなぁ
-
「無能な働き者」とも言えそう
-
事務局は何をやっているのか
-
〇〇ショックなる造語で演説垂れ流す記事がまたできたよ
noteでやれ
ttps://dic.pixiv.net/a/ぬいぐるみペニスショック
-
>>605
運営への報告はしているかね?
ttps://www.pixiv.net/support.php?type=22&mode=inquiry&service=pixpedia
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
これ復活させる意味あんの?
ていうか、最近こういうplottとかのyoutubeアニメに精神キッズ臭を漂わせるユーザーがこぞって集まってるの何なん?
-
>>608
-
>>608
テイコウペンギンなら見た事あるけど
毎日ショコラ劇場とかYouTubeのチャンネルがいっぱいあるな
-
>>607
あのクラモリンもピク百を去ったわけではない
ttps://dic.pixiv.net/history/list/maddiefenton
ttps://dic.pixiv.net/history/list/PC-8801
ので、『自治厨ユーザーの一覧』の問い合わせも無効になったわけではなく
運営が回答を放棄したまま5週間が経過している
そもそもユーザーからの問い合わせに対してテンプレ丸出しの回答しかしないのは
「適切に対処してるだろうが、ガタガタぬかすなヴォケが」と言ってるようなもので
ユーザーに(報告の形で)指摘される前に全ての問題を片付けておく責任が運営にはある
-
殿様商売じゃねえか
-
>>608
信者がこの手の記事作りまくってるの本当にうんざり
-
shiomiyaー!とさゑもんー!(仮名)ー!
誰でもいいからクニマス関連記事を1から作り直してくれー!
たのむー!
-
>>614
(仮名)はダメだろ
-
例えば『une ed』なんか、内容の問題を指摘する以前にタイトルが空白入りという時点で削除しかありえない
にもかかわらず「ユーザーが勝手に話し合え」という方針(笑)で無駄な煽り合い罵り合いが延々と続き
それでも(強引な部分はあれど)2019年3月にはなんとか決着したのに
「ユーザーの話し合いに運営は関係ない」という方針(笑)に従い白紙化された痕跡はいつまでも残ったままで
「反論はできなかったが納得はしていない」存続派がまた復元、そして新記事『une_ed』が作成され被害は拡大
(id=37718109)が停止して騒動は止まってるけど「こっそり垢停」は適切な対処とは言い難い
いつか本人なりお仲間なりが新垢で戻ってきて復元するだろう
-
まさかクラモリンがクニマス記事を再建するとは意外
ありがとうと言いたいが某ユーザーがいくら運営に報告しても応じてくれない…
最悪磔マンみたいに作品投稿の形で報告呼びかけを検討してるが規約違反になるのかな?
-
『クニマス』でもめてた当事者的にはあの内容で満足なのか?
なんか概要欄に昔の悪い癖が出てるんだけど
-
>>618
まあ前よりはましと
理想としてはサクラ大戦同様shiomiyaかとさゑもんによる一から書き直しが妥当
まあ当人が来れないなら仕方ないが
-
ttps://dic.pixiv.net/a/Gothic%C3%97Luck
「これは舞台のけものフレンズ2」
「これはアニメのけものフレンズ2」
「これは漫画のけものフレンズ2」
「全部同じじゃないですか!?」
「ちがいますよー!」
「これだから素人はダメだ!もっとよく見ろ!」
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/クニマス
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/クニマス
満足していないらしい
-
>>621
この理屈なら青鷺三郎が手を出している自動車関係や山や関東近県の自治体記事も全部白紙化しないとな
大惨事だ
-
真っ先にアカウント停止すべきは1023279(1023279a、1a0b2c3d2e7f9g)だと確信した
サクラ大戦の時も散々バカにされたが今回ばかりは流石に死活問題
-
まぁ、これもかつての水玉同様
運営が掲げる方針(笑)の犠牲者と言える
-
>>624
ならばマジで今回編集してくれたクラモリン危ないかもな…
-
そのクラモリンは
>クラモリとしては特に何もありません。
>編集合戦対策委員会には加えてもらっていないので、
>同委員会の意向を代弁できる立場にはありません。
>1a0b2c3d2e7f9gさんの版に差し戻すのが適切である
>というならそのようになさってください。
ということらしいが、クラモリンは編対委に参加を拒否られたのか?
-
どうも編対委自体怪しい集まりの可能性あるんだよな…
参加しないと内容見れない上に(仮名)みたいな爆弾ユーザーも入っている
まさかとは思うが参加者がグルになって特定ユーザーを苛めの如く潰すグループではないよな…
せめて参加してないユーザーにも全貌は公開して欲しい
そうでない限りグループの通報の検討も視野に入れないといけなくなる
-
>>627
shiomiya、とさゑもんみたいな良心も入ってはいるんだが…
(仮名)とかいう害毒が入ってるせいで信頼度はゼロなんだわ
-
特定ユーザーを潰すことが優先課題になっている部分はありそう
小津野詠葉の言行を見ている限りそういう印象を持ってしまう
ただ1a0b2c3d2e7f9gもSeitengratや小津野詠葉の批判が優先になってるっぽい
メイン画像が「コメント欄で議論中」でも実際に議論はなされていないんだから
Seitengratを待つよりも記事タイトルに相応しい内容にする方が正しいのでは?
仮に運営が権限相応の責任ある対処をしてくれるというなら話は別だが
-
>>629
この版でいいんじゃないか?
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3794562
ただ、実を言うと小津野詠葉も何回も改名してるんだよなあ
しかもyourpediaのあの記事によれば、以前ラブライブ関連で荒らし編集をしてアカウント停止になったワタルというユーザーの複垢説あり
-
ワタルについて引用しておく
ラブライブシリーズの大半の記事を私物化している荒らしユーザー。自分が知らない情報や二次創作関連は必要な情報まで「憶測」「非公式」「未確定」「関連性の低いもの」として不当な削除を行い、他ユーザーに復元されてもそれをよしとせずに再び差し戻しを行っている。そのくせ自分はマイナーCPの記事を立て逃げ、他人に編集をさせ、それを元に自分が修正する等私物化としか思えぬ行為をしている。
2020年10月4日にアカウント停止された。
-
つうか「白紙化されたままの記事を再建」というのはクラモリンの本来の芸風だったんだが
>>617 みたいな反応が逆に意外だよ
-
結局クニマスは対策委員会撤退という結末か
悲しい勝利だ
-
荒れるだけだし剣盾ショックは白紙化した方がいい
実際にミオダっすが荒らしてたし
-
>>634
剣盾ショックとかのポケモン記事は実際に白紙化してもすぐに別のポケモンユーザーが差し戻す可能性が遥かに高いと思うよ
アニメ不遇ポケモンの記事だって過去に白紙化されたがまた復旧されたし
ポケモン関連記事は大量の自治ユーザーがいるし無意味じゃないかなあ
-
そもそもとさゑもん自身がポケモン関連出身では
-
>>636
とさゑもんが剣盾ショック等のポケモン関連記事の白紙化に積極的に動いてくれたらだいぶ状況は変わりそうなんだよなあ
剣盾ショック、アニメ不遇ポケモン、サトシリセット、メガシンジャの記事を何とかできるのはとさゑもんくらいしかいない
-
もふもふつるつるあざらしが停止されてるんだから
『メガシンジャ』は「中傷目的」「客観性の欠如」で白紙化・削除要請でいいんじゃね?
もふつる以外の存続派か、もふつるの複垢がいたりするの?
-
>>638
もふつるもといミオダっすの複垢ならある
ttps://www.pixiv.net/users/59018518
-
大変だ
東方関連の親記事問題がまた再燃しそう
折角Iris ※ROM・ピク百という執筆依頼グループの一員であるユーザーが
記事の必要性に疑問ありという理由で白紙化してshiomiyaが加筆してくれたのに
model-Aが勝手に作った東方Project・作品がまた本人の手で復旧しやがった
しかも東方関連作品まで小記事化する始末だし
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%83%BB%E4%BD%9C%E5%93%81
model-Aは過去にも東方やポケモン関連記事で問題起こしたから流石に我慢ならん
誰か東方に詳しいユーザーにこの件知らせられないかな?
-
また青鷺三郎の複垢(baronet)が内容削りしてる…
dic.pixiv.net/a/山梨県
-
こういう一般記事で暴れる奴が一番迷惑だわ
賛否両論ある作品じゃないんだから
-
でも運営は動いてくれない
-
「これはセーフでこれはアウト、納得できないならちゃんと反論しろ」
と言うのは本来なら運営がやらなきゃならないことなんだぜ
でも実際には責任を取りたくなくて逃げ回るだけだから
「誰かが代わりにやる」か「誰一人やらない」かの二者択一
最近はどんどん「誰一人やらない」方向に向かいつつあるんだぜ…
-
>>645
無明、アラン・スミシー、赤竹ただきち、水玉、黒縄、ナマケモノが去ってからそういう舵取りに拍車をかけてしまっているな
一部記事は最早荒らしに牛耳られて荒れ果ててしまったものもある
転校生ちゃんの記事なんか最早悲惨な状況
-
>>645
その去っていった連中に牛耳られていたとも取れるが……
-
何がどうだろうとユーザーによる自治だけは認めない、という意見が出るのは仕方ないが
それも結局は「運営仕事しろ」に行き着くわけで
-
運営の無能無策っぷりに振り回されてるだけ
-
運営がサボタージュ疑惑だから実質学級崩壊なんだよね
-
荒らしが出る→運営はまったく動かない→自治ユーザーが出て来ざるを得ない状況になる→排他された荒らしや害悪ユーザーが逆恨みくんと化して自治ユーザー叩きを始める→自治ユーザーは自治厨呼ばわりされ、強制退会に追い込まれたり呆れて自らpixivを去る→ピク百がどんどん悪質ユーザーの温床となっていく→それでも運営は動かない
運営はピク百を肥溜めにするつもりか
-
そのくせサービス辞める気も無いんだろうな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板