レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
pixiv百科事典スレ避難所part4
-
pixiv百科事典(旧名pixpedia・ピクペディア)に関しての雑談スレの避難所です。
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
*前スレ
・pixiv百科事典スレ避難所part3
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1604553600/
*他サイト
・ニコニコ大百科(仮) ピクシブ百科事典について語るスレ
ttps://dic.nicovideo.jp/t/b/a/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%96%E7%99%BE%E7%A7%91%E4%BA%8B%E5%85%B8/1-
・5ちゃんねる【pixiv】pixpedia(ピクペディア)雑談スレ
ttp://itest.5ch.net/hibari/test/read.cgi/internet/1258545412/
この避難所が設置された経緯(原因)として
「5chのピクシブ百科事典スレが連投(24スレ目)と乱立(25スレ目)で機能不全に陥った」
というものがあります。
5chから継承されてきた「★★最近の要注意ユーザー★★」というスレ冒頭テンプレがありますが、
内容が実際の状況に即していないこと、荒らしによる逆恨みまでテンプレ化されていることから
抜本的な見直しが要求されています。
こちらの「Yourpedia編集依頼スレ」も参照してください。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1602089549/
-
1乙
-
★★要注意ユーザー★★
○サンダルフォン(夢双、富沢義雄 、gおっと、えええええええええええ)
ttps://www.pixiv.net/users/47237839
プリキュア記事を初めとする多くの記事で白紙化・メイン画像差し替え・編集合戦、私物化を繰り返したり、逆恨み目的の迷惑タグを付けて回り、
何度アカウント停止されてもその都度復活し荒らし続ける悪質ユーザー。
gおっと名義では『Go!プリンセスプリキュア』の春野はるかに関する幾多の記事を一方的に白紙化したり、
記載の廃止に至ったプリキュアのスペック表を別記事にしつこく記載し、白紙化した記事のタグを消す暴挙に出ていた。
富沢義雄名義では明らかに関係ない作品(グロテスクな画像やpixivで編集に関わっているユーザーのイラストが多い)に「執筆依頼」や「自治厨」のタグをゲリラ級に付け、
プリキュアのスペック表も貼り付けていたことからgおっとの副垢と見られていた。
そして他の利用者から今までの行為について非難されるも全く反省するどころか、
「さっさと、pixiv会員をやめろ!!!!そうしなければ、気が向いたら、ピクシブ株式会社を京都アニメーション以上の惨状にするか、
貴様らの個人情報を突き止める方法を覚えて、貴様らやその家族を皆殺しにしてやる!!!!貴様らが死んでからも何度もおいうちしてやる!!!!」と殺害予告まで出す暴挙に出た。
その後「ドラえもん」や「波動ねじれ」の記事で自分のきったねぇイラストをメイン画像にしようとして編集合戦となった末、投票ではいくつもの副垢で自分の案に多重投票をかけるわ、
それがバレて自分の案が否決された投票結果を無視して編集合戦を再発させる有様。
彼の頭の中にあるのは『好きなキャラクターのメイン画像を自分の作品で設定したい』『キャラクターが好きであるのと同じくらい、メイン画像となることで自分自身が有名になりたい気持ちがある』
『有名になれるのであればそれが良い意味でも悪い意味でも構わない』『自分のイラストを客観的に評価することができない』
『多数決をしても結果に納得できなければ同じ行為を繰り返す』『運営側から措置を受けた後のことは考えていない』という自分勝手な考えのみであり、
『悪質な荒らし行為をしているつもりはなく、規約違反などしていない』と自分の行いで周りがどれだけ迷惑しているか全く考えていない。
以上のことから、彼との対話による解決は不可能であり、一刻も早い永久追放が求められる。
ttps://www.pixiv.ne...mber.php?id=40770018
鳳凰ではなく鳳「皇」である。
削除・乱立・私物化と幅広くこなすヘビー悪質ユーザー。同名の三つのアカウントが確認されており、
2014年4月6日から2018年5月3日までは(id=10467373)、
2018年6月13日から2019年5月9日までは(id=32024929)、
2019年5月26日からは(id=40770018)での記事作成・編集を行っている。
2014年にはすでに独立した批判記事が作られ、『批判を受けたユーザー一覧』にも名前が挙がった(現在はどちらも白紙化済み)。
サンライズ系ロボットアニメを中心に無断転載や立て逃げの記事を白紙化していたが、その基準は曖昧かつ恣意的なもので、実際には転載に当たらない記事を白紙化したかと思えば、
当の本人が「転載が疑われる立て逃げ」を行うなどのブーメラン芸を披露、悪質な削除厨として広く知られるに到る。
近年は削除行為こそ無いが、『魔神英雄伝ワタル』関係を中心に「需要のない記事の作成」「他者が作成した記事の編集・私物化」を常習的に行っており、
「根拠の無い叱責・罵倒」「他者に厳しく自身に甘いあからさまなダブスタ」といった姿勢は全く改善の気配が無い。
これだけでもマナー的には最低の部類だが、特に際立っているのは日本語能力の不足。鳳皇護の文章は「百科事典記事として相応しくない」というよりそもそも「日本語として成立していない」ことが多い。
『魔神英雄伝ワタル』を視聴していた世代ならば若くとも三十路にはなっているはずだが、鳳皇護の文章能力に関しては義務教育を終えているかどうかすら疑わしいレベル。日本語が母国語で無いユーザーの方が文章力は上。
pixivタグとの連動や関連項目へのリンク・親記事指定等についても何も考えていないので、鳳皇護が私物化した記事は読みにくく使いにくいという有様になる。
にもかかわらず(だからこそなのか)、他者が記述した文章に対しては異常に辛辣で、言いがかり同然のダメだしをしては無遠慮に削除し、珍妙な怪文に差し替えてしまう。
被害者の多くは揉め事を嫌い速やかに手を引いているので騒動が表面化することは少ないが、水面下では大いに反感を買っている真性の荒らしである。
-
あ、コピペミスった
-
★★要注意ユーザー★★
○(仮名)
ttps://www.pixiv.net/users/41514129
他名義に「daiki0430」「ダベるクエスト」「クソ運営仕事しろ」など。
2014年10月17日に「僕のヒーローマカダミア」というクソ記事を立てて以来、このスレで叩かれ続けている常連。
複数回BANされ、そのつど新垢を取って復帰しているが、行動がワンパターンなためすぐ特定される。
悪意ある荒らしや編集合戦はしないものの、立て逃げ・パクリ・暴言など閲覧者をイラつかせる行動を毎日繰り返した結果、
スレ住人のヘイトを集めることとなった。詳細は以下を参照。
ttps://mevius.5ch.n...t/1563797989/902-904
なお、糞コテ「紅音矢◆R/kUipgeiA」と同一人物疑惑がある。
ttp://jbbs.shitarab...me/47528/1400642248/
ttps://w.atwiki.jp/...watch/pages/171.html
-
>>5 9行目のリンクは
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1563797989/902-904
-
★★要注意ユーザー★★
○ルイドー@イメレス募集
ttps://www.pixiv.net/users/2097465
多くのWiki系サイトで荒らし行為を繰り返した「非合法マリオ」と同一人物と目されるユーザー。
非合法マリオに関しては『ゲームカタログ@Wiki』内のページ(ttps://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3904.html)や専用のまとめwiki(ttps://w.atwiki.jp/illegalmario/)に詳しい。
pixivでのルイドーは画像投稿ユーザーであるためか(あるいは運営に何らかの意図があってか)容易には停止されないが、ピクシブ百科事典では多くのユーザーに蛇蝎のごとく忌み嫌われている卑劣漢。
主な活動領域はゲーム用語、ゲーム作品のタイトル、および一覧・まとめ系の記事。さらに『執筆依頼』でも平然と仕切って見せる図々しさ。
己の主張を通すことに執着し、反対意見や不都合な事実は無視、旗色が悪くなると議論を放棄し、ほとぼりが冷めた頃にこっそり戻って蒸し返す。
まれに意味ありげなコメントを書き込むものの、他人の発言の丸写しか、半端な改変で意味がつながらなくなった怪文だったりする。
5chのピク百スレにはしばしばルイドー擁護派による書き込みがあるが、内容は論敵に対する言いがかりや中傷で、ルイドー本人による自演と見なされている。
-
要注意ユーザーテンプレ候補
青鷺三郎 まりや じしゃん アマラウト および ウッ橋 については
詳しい人にまとめてもらいたい
-
>>3
長くて読みづらい…
-
>>8
あとtakubei
-
★★要注意ユーザー★★
○ウッでやんす高橋
ttps://www.pixiv.net/users/18570
「とても神聖な行為」などの記事を立て、それを始めとして多くの記事を私物化したユーザー。
画像投稿ユーザーおよびプレミアムユーザーであるためか、アカウント停止には至っていない。
また、逆恨みによるものか「まとも三傑禁止」などのタグを関係ないイラストにつけたりした疑いがある。
「とても神聖な行為」以外にもオウム真理教関連のタグで「麻原彰晃女体化」などの狂気じみたタグや記事も作った。
オウム真理教関連のイラストも投稿しているが、最近の投稿で目につくのは数多くの「止まるんじゃねぇぞ…」であり、同じキャラクターをそのネタで何度も何度も描いて投稿しているのはもはや正気の沙汰とは思えないだろう。
現在は鳴りを潜めているが、また復活の恐れがあるユーザーでもある。
-
他にだれかいたっけ
-
じしゃんのイラストって、本当に本人が描いたやつかどうか疑わしいのがあるけど、やっぱり規約違反か?
-
★★要注意ユーザー★★
○まりや
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=37594136
ポケモンや鬼滅の刃、ドラえもんなどでメイン画像の編集合戦を引き起こし、自分の設定した画像以外のものに変更されると差し戻しを繰り返すユーザー。
ジャンプ作品やサンデー作品、特撮系の記事でも記事を私物化している。政治系の記事にも出没するネトウヨ。
他名義に「kent」「ミシン」「(^ω^)」「しずく」「シュウ」「Mankey」「マッチ」「空気」などがあり、
他ユーザーへの粘着や嫌がらせ、なりすましなどによって複数回BANされた複垢使いの通称「顔文字」と同一視されている。
まりや名義のアカウントでも幾度となく騒動を起こしては他ユーザーを煽った。アカウントを複数持っているため注意が必要。
スレを監視しては大暴れを繰り返したりとpixivのみならず迷惑行為を働いている。
-
>>13
wikimediaから引っ張ってきたと本人が明記している
-
★★要注意ユーザー★★
○青鷺三郎
ttps://www.pixiv.net/users/5046574
○Seitengrat
ttps://www.pixiv.net/users/45497760
○Hose
ttps://www.pixiv.net/users/57325979
3アカウントを併用しているが、手を出す記事や編集のパターンが同じため同一人物であることはバレバレ(複垢を使う意味あるのだろうか?)
「肥大化のためスリム化」などと称し記述の大量削除を展開する削除荒らし。コメント欄での議論を拒否し、一度自分が手をつけた記事には徹底して粘着するため各所で顰蹙を買っている。
トリビアや余談を削ることが多いが、解説を雑に削った結果、記事が意味不明化することも。
記述の削除だけならまだしもアンチ記述に書き替えたり、独自に考えた珍妙な用語を追記するという質の悪さも持ち合わせる。
手を出すジャンルは多岐にわたるが、特に自動車関連にご執心であり、自動車ブランドや車種名の記事は大半が彼の毒牙にかかっている。
嫌う対象は軽自動車、前輪駆動、ミニバン、クロスオーバーSUV等々。新サクラ大戦の熱心なアンチでもある。
-
>>14
追記
○まりや
ttps://www.pixiv.net/users/37594136
○kent
ttps://www.pixiv.net/users/61474084
○ミシン
ttps://www.pixiv.net/users/61594766
他多数のアカウントを所持。
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/ハーゲンダッツスゴイカタイアイス
相変わらず(仮名)は(仮名)だが
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/ハーゲンダッツスゴイカタイアイス
クラモリンが珍しくクラモリン だな
-
またクイーンがどうでもいい記事乱立してるな
-
>>3
サンダルフォンの現在の垢
○ドリーム
ttps://www.pixiv.net/users/53816506
-
>>3
この垢も追加で
今は使ってないみたいだけど停止されてないし一応
○mmaaa
ttps://www.pixiv.net/users/52700837
-
来年は本当に何もない年にしてほしいな
-
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3725255&historyid%5B%5D=3711617
「編集合戦防止の為」と言えば聞こえはいいが
主張の正しさを自分の言葉で説明できない無責任さはルイドーと同じ
これも(仮名)式立て逃げスタイルの悪影響かねぇ
-
今年もあとわずか
ピクシブ百科事典での問題が年をまたぐだろうな
-
明けましておめでとうございます
-
>>18
まずこれから片付けないと
-
>>26
編集合戦とか言ってるけど、初版立ち上げたユーザー1人だけがごねてる状態
かつてのおっくんと同じパターンになりそうな予感
-
>>27
そのまま自滅してくれればいいんだが…
-
おまいら、あけおめことよろ
今年は百科もリアルも少しは平和になると良いんだがな
百科は運営が少しでも頑張れば速攻で平和になりそうだけど
>>23
他力本願って使用法違うんじゃなかったっけ?
(仮名)式立て逃げスタイルはクィーンや鮎もやりだしたし本当悪影響でしかないな
-
y.ishizawa に強力な助っ人参戦!
(仮名)「このまま記事の存在価値を証明できないのであれば私は削除派に回ります。」
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/ハーゲンダッツスゴイカタイアイス
Indra のコメントは記事作成時に毎回表示されるようにしてほしい内容だわ…
それに引き換え y.ishizawa は清々しいほどの被害者ヅラ
あちこちのサイトで執筆してるとかこいてるけど
「他力本願」といい「中立的な」といい、言語能力に欠陥があるんじゃないのか
-
>>31
他で執筆したことあるから何?っていうかんじ
そもそもWikipediaとかも誰でも執筆編集できるし保証にならないと思う
何でこうおかしな理屈が通ると思うやつが多いのか
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/不要記事
自身の「経験」とやらに随分自信があるようだが
他所でもこの調子だったとしたら、あちこちに迷惑かけてきたんだねぇとしか
-
実際『ハーゲンダッツスゴイカタイアイス』存続すべしという意見の人はいる?
矢面には立ちたくないけど匿名なら言える、という人は?
-
皆無でしょそんなのw
-
公式で使ってるキャッチフレーズとかフレーバー名で存在するとかだったら別にほっといて良いんじゃない?
y.ishizawaが勝手に考えた「僕の最強おもしろ用語」だったらいらんね
-
>>34
荒らし記事扱いでいい
-
俺は公式のキャッチでも創作のネタにされてないような単語記事なら不要
記事が強い資料性、秀逸なジョークセンスを帯びてるならまぁ許容しても良いかなって感じ
該当記事にそんなもんがあるとは思えないが
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/若杉鳥子
記事丸ごと Wikipediaのコピーかよ。メイン画像、漫画の表紙かと思ったら名前書いただけの画像だし
じしゃんはピクシブ百科事典を何か勘違いしているのではないか
今後もこのパターンの記事乱立するなら、荒らしと断言して良いと思う
-
>>39
pixiv投稿者としてもかなり問題があるな
-
「紅白梅図屏風」「見返り美人図」は原画のコピー
「UVインデックスの概念図」は気象庁のサイト
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3-51uvindex_define.html
のコピー
…という具合で、本人の描いた絵が一点もない。Pixiv投稿者としてもダメですな> じしゃん
-
>>32 >>33
「複数の辞書サイトで執筆経験がある」というのは
仲野令子やネトウヨ対策委員会にも当てはまる話だし
y.ishizawaの言行を併せてみても「荒らしの特徴」に見えるわ
ID:2651699がいつ頃登録されたものかはわからんけど
だいたい2011年から2013年あたりかな
「年を食ってりゃ賢いわけではない」という好例だな
-
どちらの垢で投稿したかは不明だが、どこかの裏サイトから引っ張ってきていた少年事件関係者の顔写真は運営から警告が来たのか消したっぽい
-
>>41 は
途中で送信してしまった
じしゃんと名乗るユーザーは
ttps://www.pixiv.net/users/61813686
と
ttps://www.pixiv.net/users/62687127
の2つあって、投稿作品の傾向から同一人物と断言して良いと思う
さらにもう一つあった、少年事件関係者の顔写真を投稿していた垢は停止されたようだな。
-
まさにヤバいのオンパレードだな
-
>>44
見てみたがこれは酷いな
「運営は腰が重いが、複垢使いは優先的に消される」という意見を見かけるが
鳳皇護やコイツの事例を見る限り正しいとは思えない
-
流石に犯罪者や反社会的勢力絡みはアウト
-
>>46
複垢はちょくちょく見掛けるが、投稿するイラストやブックマークの方向性の使い分けが主なのにな
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/見返り美人図
「メイン画像に自らの投稿物を指定する」だけでも白眼視されるのに
その内容がこうではな
-
>>31
ピクぺディアン…初めて聞いた
-
>>49
見返り美人図はアカピッピが規約違反と称して変更した画像に差し戻していいと思う
-
>>51
すまん、読解力がないから何言ってるのかわからん
-
>>50
ウィキペディアンのパクリかな?
-
>>52
ttps://dic.pixiv.net/history/list/見返り美人図
これを参照。
じしゃんが指定したメイン画像が規約違反であるとして
アカピッピが変更(12月23日)
-
じしゃんが見返り美人図で駄々をこね始めました
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E8%A6%8B%E8%BF%94%E3%82%8A%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%9B%B3
-
じしゃんの停止された前アカナンバー何だっけ?
前アカと一緒にお問い合わせで送れば停止できそうだけど
-
一方(仮名)は「分割記事作成」の立て逃げに精を出しているのであった
あいつ自分で文章考えられないの?
-
著作権切れてるなら違反じゃないと思ったけど違うの?
-
>>58
いらすとやのイラストをアップロードしても違反になる
つまり、そういうことだ
-
拙いながらも画像投稿者の端くれとしては
じしゃんがやっていることは愉快ではないな
まぁ不快とか不都合とかは一旦置くとしても
運営の立場でアレがノープロブレムなのかどうか
普通に疑問ではある
-
>>59
いらすとやはフリー素材ってだけで著作権あるだろ
-
パブリックドメインだろうと、画像そのものを外部から引っ張ってきて「投稿」するのは
いわゆる「pixivの趣旨を理解していないうp主」のやることだと思うんだが
誰かが運営に問い合わせて、それに対する運営からの回答を公表しない限り水掛け論
改善要望スレで言及されている「運営の代弁者」が必要とされる所以
-
また(仮名)は無責任な事をしてるな…
ポケモンの教え技くらい最低限書けるでしょ…
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%8F%E3%81%96%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%88
-
元の下書きした奴が放置しとるがな
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A8%98%E4%BA%8B
-
>>64
とさゑもんか…
最近見ないがなんか胡散臭いというか…
-
ttps://youtu.be/fq4mVCGOW14
ピク百を荒らし回ったナオがアカピッピミシミシガメから受け取ったメッセを動画にして投稿
アカピ本人は荒らし回ってる当初のナオを「深夜だから少し怖がらせてやろう」と思って送り付けたとの事
ちな後半の連投は端末がバグったのが原因らしく、送った本人が逆にビビる結果になった
-
えぇ…バグったって無理があるでしょ
重くて二連投しちゃうとかはあるけど、あそこまで連投するのは明らかに故意
途中に文字化けした文章があるのもバグじゃ説明つかないし
-
連投も怖がらせるためにやったけど、サーバーに負担をかける行為で規約違反だから言い訳したと予想
-
a
-
チーッス。ミス投稿すんまそ
-
バグったのはマジ。本当なんです!信じてください兄さん!
今さらどっちに思われても構わんけど
-
さすがにシャレにならん所までヘイト溜まってきたし、ここらでピクシブから撤退しますん。
なんか質問あれば夜中0時ぐらいまで答えられる範囲で答えますわ。
-
IDが変わったのを確認するため
-
>>66
冒頭の文章もアカピッピなのか?
-
>>74
卑劣な真似をしてすまんねとだけ
-
特に何もないならここら辺でサヨナラさせてもらいます。ピクシブってマジでやべー奴らの集まりだって改めて認識できる期間でした(棚上げ)
-
ブーメラン乙です
-
>>77
棚上げって書いてんでしょーが!!(全ギレ)
-
やっぱ正体はナマケモノだったんか?
-
>>79
みんなが俺をナマケモノ本人だと信じ切ってる現状を見て「あいつの影響力やべーな」って思った
-
あいつは自治厨の悪いところをほぼすべて網羅してた奴だったんよ
結局記事を荒らしてアカウント停止されるという自治厨らしい最期だったけど
-
>>81
ウソついちゃだめだよ。その辺はこっちも調べた上でなりすましてたんだから。
-
(仮名)やSeitengratが朝から夜まで飽きもせずアホみたいに大量の記事荒らしてるの見ると、ピク百はやべー奴を引きつける何かがあるんかなと思う
-
Yourpediaの編集依頼スレで妙にアカピ叩いてるやついたがナオだったのか
メッセ送られて頭にきてたのね
可能性じゃなくて証拠出せと言われて証拠を出したと
相手がナオじゃなかったら軽蔑してたがナオだしなあ
-
つか一晩寝たらちょっと腹立ってきたわ。
ナマケモノになりすましてた俺よりもヤバイ事してたやつに気を遣って撤退する必要あるかね。まあ戻った所でナオとかのやべー奴らに絡まれるのは目に見えてるけどさ。
-
もう垢消しはしたけど、戻った方がいい?それともこのままピク百からさっさと離れるべき?
-
>>86
かつての無明や黒縄のポジションは自治に必要なものだったんだって、今になって思うよ
アカピッピミシミシガメにはその辺期待してたけど、ナマケモノの模倣や場外戦はどうかと思ったのも事実
まぁ本人が正しいと思うことを為さるがよい
-
>>86
ここでもそうだが、これからも色んな荒らしに逆恨みされ続けるだろうし
疲れてしまったなら無理せんで離れた方が良いかも。あくまで趣味だし
趣味じゃなくて仕事でやってる運営が本来やらなきゃいけない事なのにね
-
だからこんなスレが立った
【運営よ】ピク百改善要望スレ【製作委員会よ】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1608980027/
-
ttps://www.pixiv.net/users/62687127
「張僧�墹」「火山のマグマ溜まりの構造図」「コトバンク」「エンペディア」「アンサイクロペディア」
じしゃんがパブリックドメインの画像を大量に引っ張ってきてはピク百の記事のメイン画像に設定しているんだが、いいのか...?
-
まーたじしゃんが暴れてるよ…
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/見返り美人図
現在Indraが運営に問い合わせ中だが、じしゃんの考えはわからん
どうせテンプレ回答だけで何もしてこないとたかをくくっているのか
退会前の最後っ屁でせいぜい暴れてやろうという開き直りか
はじめから前後の見境が付いてないだけの酒乱か
-
記事内容が全部Wikipediaないし他のweb百科からのコピペなのも悪質なんだよなぁ
-
停止されたわ
-
後始末が大変だな…
-
サブ垢はまだ停止されてないんだよな
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/島原地震
付ける薬はない
-
いくつサブ垢持ってんだこいつ
-
>>87
無明と一緒にされちゃ流石に黒縄も可哀相だろ
まぁ、自分から辞めたなら良い頃合いだったかもしれんが
-
>>87
でも、あのYouTubeの動画はこれからも残り続けるだろうよ…
-
スマホからチェックリストに登録してる記事を削除しようとしてもできない
押したら記事画面に飛ぶ
-
危険人物Wikiが非公開になってるな
まぁ逆恨みと言いがかりが野放しで
無くなっても困らないサイトだったけど
-
で、もうじきデッドラインのハーゲンダッツ云々はどうなったんだ?
-
>>103
コメント欄を見る限り、1月1日02:30:49の
y.ishizawa「それなら新幹線アイスも不要記事になりますよ。」
という発言以来反論らしい反論が出ていないから
1月8日で白紙化・不要記事扱いにするんじゃないの
-
ttps://youtu.be/FnL0-EgIBSk
ナオの逆恨みムーブは続く
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/ファントムレディ%28エンジェルブレイド%29
ttps://dic.pixiv.net/history/list/ファントム・レディ%28エンジェルブレイド%29
アホが要らんことするたびメイン画像に引きずり出される絵師はいい迷惑だな
-
>>102
危険人物も人の子だからじゃないか?
どーせ人権ガーとか言った人間が原因でそうなったのかも
……と言うのは考えすぎだろな
-
>>94
すまんが主語を入れてくれ
-
>>105
あ、pixiv運営(事務局)からの警告ってメッセージで来るんだ
いや、「事前の警告」じゃなくていきなり「停止しました」か
前振りナシはちょっと怖いな
-
>>108
タイミング的には多分じしゃん(id=62687127)の話だと思う
で、じしゃん(id=61813686)の方がまだ残っているという
-
>>105
悪戯メッセ送った人はアレだが、まともな内容送った人はかわいそう
これ晒された人が訴えれば訴えられるんじゃない?
面倒だろうし、この程度でやる人おらんと思うが
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%B9
ゾンジスで編集合戦は笑う
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/カローラ
アカピッピは垢停食らったのではなく自主退会したのだと教えてあげて
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/ハーゲンダッツスゴイカタイアイス
これ本人的には「反論」してるつもりなのかね…
この被害者意識と他罰的思考は一年前の「無差別タグ付け騒動」を想起させる
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/internet/1578451978/78
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83
またかよ
-
もうメイン画像はランダムか廃止でいいよ
そうすれば平和になる
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/キムチオカマ
悪ふざけで変な記事を作るヤツが悪いのはさておき
(仮名)の言い種はどうなの
-
唯一の抑止力だったアカピまでいなくなって、やりたい放題感が増してきたな
-
>>118
元の木阿弥だー
-
>>119
泣き面に蜂じゃないか?
-
>>117
(仮名)の味方はしたくないが俺も灰色のメインのが削除されたのが分かりやすいから好みだな
赤いメインのがクオリティ高いしお洒落なんだけどさ
-
>>114
とうとう「新幹線なんたら」の記事を報復目的で白紙化しやがった
多分それと同じ文面通りの「リアルで叱られた(『怒られた』に非ず)経験が無い」のではないのかと思う
-
>>122
信じられんな…
被害者ぶるのも大概にしてもらいたい
-
アカピ信者キモすぎて草
-
>>124
お前もか
-
>>121
赤い方にある「フヨウ記事デス」と言うくだりが気に入らない
-
>>124
こいつdaiki0430じゃね
-
>>122
これは通報だな
-
>>127
逆恨みナオでしょ
-
ナオと(仮名)は逆恨みくん確定かな
-
>>122
「白紙化」じゃなく「不要記事化」な
でも結局やってることは一緒なんだが
-
運営が逃げを打って
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/見返り美人図
クラモリンが壊れた
ttps://dic.pixiv.net/history/list/島原地震
ttps://dic.pixiv.net/history/list/走時曲線
ttps://dic.pixiv.net/history/list/寛保津波
『モンスター(D&D)』のコメ欄でももめてるみたいだし、もうコイツもダメかもな
-
>>132
ええ…まじビックリだわ
運営が責任とれねえならピク百閉鎖しろよ
-
運営(笑)
-
問題ないなら問題ないな
-
「著作権上の問題」が無ければ「外部からの転載」はご自由に
ってことだからなぁ
イラスト投稿を中心にしてるサイトがそれでは…
だいたい転載オッケーならじしゃん(id=62687127)は
どういう根拠で停止したのか
…と思ったらアカウント復活してんぞオイ
-
マジに引っ越し先探す方が最善って気がしてきた
-
>>137
これかな
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1601094968/l30
だが引っ越したらピク百が荒らしに牛耳られるのが明白だがいいのか?
-
>>136
若いアカウントだし、自動停止だったようだね。
自動停止の場合は運営に異議を申し立てて、承認されれば復活する
-
>>138
とっくの前から牛耳られてるのと変わらんし、いっそ見捨てて荒らしの隔離病棟として扱うのもありな気がしてきてるよ
-
もう誰か作品投稿で引越し呼びかけたら?
-
自分でやりなよ
-
結局誰もやらずに運営も変わらない
そうこうしているうちに荒らしはピク百やyourpediaで好き放題
まともなユーザーは次々見捨てるか退会していき荒らしは更に複垢で無意味に
もう八方塞がり
-
だからこの選択肢を取らざるを得ないのか
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/e/p/p/eppad/chinami.jpg
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/ハーゲンダッツスゴイカタイアイス
もうとにかく何も受け入れたくない向き合いたくないあまり
言ってることが全くわけがわからなくなってる
初めからそうだったと言われれば、まぁその通りなわけだが
『シンカンセンスゴイカタイアイス』をピク百から排除しようとしておいて
「りすぺくと」が聞いてあきれる…栗鼠の黒死病じゃないんだぞ
-
こっちでもやってた
ttps://dic.pixiv.net/history/list/スゴイカタイアイス
「シンカンセン」抜きで成立しているネタじゃない以上
これも不要記事にするべきで、shiomiya の編集はむしろ温情だったのに
-
>>145-146
この期に及んで…。もう「ただの荒らし」扱いでいいんじゃね?
-
>>147
ただの荒らしでいいと思う
ついでにyourpedia入りも検討すべし
そしてまた鬼滅のメイン画像でしょーもない争いだよ
pixivで鬼滅のイラストコンテストやってたらその優勝作品をメイン画像にするんでいいじゃん…
-
>>132
いったい何がクラモリンを狂わせたのか
-
水玉、ナマケモノ、無明、アランスミシー:追放
黒縄、国木田大吉、チキンマン、アカピ:自主退会
deep、赤竹ただきち:ピク百撤退
とさゑもん、テョ、ほーぷ:最近活動が見られない
(仮名)、クラモリン:暴走
どうすんだよ…
もうshiomiyaしかおらんぞ…
-
せめてグーグルのページランク落ちれば良いんだが
個人サイト回帰か自分で推しジャンルのWiki作る方がマシだろうな
-
>>150
(仮名)はdaiki0430時代からマジモンの害悪だったから自治ユーザーどころか自治厨ですらないんだよなぁ
-
「何が」狂わせたか、というなら「運営への失望」だろうが
言うほどクラモリンが暴走してるか?
『モンスター(D&D)』は当事者同士で解決したみたいだし
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86%281%E6%9C%9F%29
水原も害悪ユーザー確定だな
-
>>153
流石に(仮名)と同列扱いは酷いわな。あいつルイドーと同レベルのカスだぞ
肝心の運営があんな糞みたいな対応なら自治なんて馬鹿らしくてやってられないし、そりゃ投げやりにもなるよ
-
これは「暴走」かもな
ttps://dic.pixiv.net/a/自治厨ユーザーの一覧
-
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3675849
ttps://www.pixiv.net/users/52636974
はぁ・・・
-
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3544432
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3665475
だめだこりゃ
-
ただの三下荒らしでは
-
ttps://dic.pixiv.net/a/ファントム・レディ(エンジェルブレイド)
↓
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3745522&historyid%5B%5D=3726811
直接言ってやればいいのにな
-
>>155
アカウント停止されても未だ自分が正しいんだと信じて疑わない善人気取りの324くんオッスオッス
324がやった行動については【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)15 にある。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1538289567/
-
音無春奈、記事荒らしはともかく、自身の投稿画像とか無断転載で、百科事典だけじゃなくてpixivそのものの規約に違反してるのに、何故放置なのだろうか
-
>>162
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/見返り美人図
無断転載の画像が投稿されても、運営の責任じゃないってことになってるから
-
「著作権的に問題のない画像を投稿する行為の是非」について問い合わせしておきました。
-
【お知らせ】
シンカンセンスゴイカタイアイスの記事、Enpediaにおいても作成される
ttps://enpedia.rxy.jp/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9
-
うわ、こいつらまだ見返り美人図の無断転載ガーとか言ってるよwww
ほんとにすげぇわ、自分が絶対的に正しいと信じて疑わないんだな
運営に停止解除されたのが全てなんだけど、お前らって運営より偉いの?何様?
運営の判断よりボクの判断が正しい!ってかw
しかもyourpediaにまで載せてるし、被害者ヅラするのも大概にしとけ
-
============【キリトリ線】=============
-
せめて引用条件満たすかトレスにしろってだけだろ…
見返り美人図自体は著作権切れでもその写真自体には著作権が発生しちゃうんだし
区別はつかないにしても自分で撮影しましたと一言添えるだけでも印象違うってのに
-
>>154
責任取れよマジで
-
運営が自治ユーザーを纏めてアカウント停止にする可能性もあるかもしれない
-
>>161
ごめん、なんで324認定されるのか分かんない。「カス=(仮名)」のつもりで言ったんだけど
君はルイドーのお友達か何かなの?
-
運営はアレか?
アッチ系のスポンサーに媚びすぎて
品性までアッチに染まったのか?
-
Q 荒らしユーザーとは?
A スレ住民様が気に入らないユーザーのこと。
Q私物化とは?
スレ住民様の意向に反した編集をすること。
Q pixiv規約とは?
スレ住民様が定めたマイルールのこと。
-
したらばだと、こういう場合は管理者が対処するもんなの?
-
まさかとは思うが対策委員会がこのスレに書き込んでいるという事はないだろうな
-
なにこれ
-
>>176
わからん、寧ろ状況がわからず混乱してる
言える事は不穏な状況である事
-
害悪かな?
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86%281%E6%9C%9F%29
-
ID:1cqJ/GOUS は転載しかゲイが無いじしゃんの代弁者だろう
流石に転載しかゲイが無いじしゃん本人がこんなあからさまな書き込みはすまいよ
ネタのつもりなら悪趣味だとは思うけど
転載しかゲイが無いじしゃんの頭の悪さをよく再現できている
-
>>171
>>161はルイドー本人だからほっときな
叩かれると決まって「324」「オッスオッス」って自己擁護してくるから
毎回同じ事言ってる自覚ないのかね?
-
ピクえも〜ん!嫌いなアカウントをアカウント停止する道具出してよ〜!
今の荒らしはこんなんが多い
-
俺はむしろ >>181 の思考の方が荒らしによく見られる特徴だと思うよ
周りに何か言われても「自分を嫌っている奴らが攻撃してきた」という感情論でしか認識できない
自分が感情論で物事を判断しているから周りもそうだと思ってる
実際に何を言われたか、なぜそんなことを言われるのか、反論できるか否か、そういう思考に至らない
その根底には「自分を好きなら自分の言い分を全て受け入れてくれるはず」という甘えた認識がある
つまり「ママのお膝の上」以外の世界に向き合えるレベルまで成長できていない、と
どう?当てはまるのがたくさんいるでしょ?
-
>>182
じゃあそのユーザーを具体的に何名か言ってみて
-
結局ピクシブに限らずインターネット全体にキッズが入りすぎてるんだよ
ピクシブだけの問題じゃないしインターネットを実名免許制にしてもいいんじゃないかなあ
-
それ実際にやって失敗してんですよ
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/58264?page=5
-
>>185
それは実名制だけだよな
免許制がないぜ
-
韓国で失敗したからって日本でも失敗するとは思わないけどなぁ
「ネットから匿名性がなくなったとき、人は礼儀正しくなるか?」って国民性によって全然違うと思う
-
>>183
ttps://www.pixiv.net/users/2651699
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9
これ一人で顕著でしょ
-
思想までは取り締まれないからな
-
>>188
yourpediaスレにy.ishizawaの事載せてきた
足りない情報あれば加筆求む
-
スレ住民様「ボクと意見の異なるヤツはみんな荒らし!私物化乙!」
-
運営の見解?利用規約?
そんなものよりボクの意見が正しい!
-
荒らし注意報発令しました
-
以下ラーメンスレ
-
>>184
遠からずそういう時代になるのかも知らんけど、pixivとピク百に限って言えば
運営が態度を変えれば解消できる問題じゃないかな
ID:1cqJ/GOUS や ID:LXR41JvwS を見ても
「適切に対処しております!」と胸を張って言えるような運営なら
法律が変わるまで改善しない可能性も高いけど
-
昨日のID:emxG.PzI0 はdaiki0430だよ
-
まあここ最近の自治厨叩きらしき書き込みは全部同一人物の逆恨みくんだろうな
-
自治厨を黙らせたいなら改善要望スレで
ユーザーが自治らなくてもいいように意見を言えばいいのに…
そんな建設的な意見が出せるくらいなら逆恨み行為も卒業できてるか
-
ユーザーからの要望は受け付けず
スポンサーにはヘコヘコ
無能な政治家かな
-
>>199
ビ●●ド●●ミーかな
-
商売人としてスポンサーに気遣うのは問題ないんだよ
ただその七分の五か十一分の七くらいでも
ユーザーへの誠意に振り向けてもらわないと
-
Seitengrat、近頃は車や魚関係だけでなく、県とか地域記事でも随分やりたい放題の削除厨振りを発揮してんなぁ
奴の手を出した記事は文体が独特になるからすぐ分かるんだよね
-
>>190
y.ishizawaといえば京都アニメーション第1スタジオ放火事件の記事で「 AURAと中二恋の酷似問題」なる加筆をしていたな
これも下手に手をつけたらダダこねそうだから放ってあるが。
-
>>202
関俊彦の記事でも一方的に記述削りやって他のユーザーに怒られてた
-
本当に懲りないねこいつは
-
懲りないユーザーに適切な措置を取らない運営もな…
-
ttps://dic.pixiv.net/a/自治厨ユーザーの一覧
運営「pixiv事務局では利用規約およびガイドラインに反していない記事につきましては、
ピクシブ百科事典の記事内容への直接的な編集、削除などの介入は行っておりません。」
堂々と断言しちゃうんだ
-
現代アート問題は何だったのか
-
下手したら逆にクラモリンがアカウント停止になる可能性あるかもしれん
-
この件も含めて
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/見返り美人図
重大なターニングポイントを迎えているのかも
-
もうマジでGoogleのページランク落とす方向じゃないとどうしようもねぇな
作品名やキャラ名の検索で2ページ目以降に落とすぐらいしないと
情報商材屋と荒らしが跋扈した時のダメージが低くならない
今はまだkishinくらいしか目を付けてないみたいだが、キンコン西野とその信者辺りが乗り込んで来たらヤバいぞ
-
キンコン西野の件で最近話題になった信者の怪文書
ttps://twitter.com/rrr_kgknk/status/1348998386473594881?s=20
法に触れないギリギリの所を攻めるのはこの手の常套手段だが
以前kishinの記事が規約に触れるのではと通報しても動かなかった以上アレが
>利用規約およびガイドラインに反していない記事
だと思ってるも同然だぞ
信者けしかけて、それで編集合戦が発生してページランクが上がったら洒落にならん
なまじ特定個人で自作イラストの記事だったkishinと異なり、揶揄目的でもプペルはイラストが投稿されてる作品だし
西野じゃなくてもその手の作品が現れた場合の危険性が跳ね上がってる
-
「利用規約およびガイドラインに反して」いるかどうかを
一般ユーザーに判断させること自体が
運営の「不手際」であり「不始末」であるわけだが
-
運営仕事しろ
-
「社会現象アニメ」「ジャンプ三本柱」「元号ノスタルジー」この辺の用語聞いたこともないんだが
そこらへんの石(ID= 12690943)の勝手に考えた用語での一覧記事の乱立は何とかなんないの?
立て逃げとか誹謗中傷でないから即消すほどでもないかなと思ってはいるんだが。
-
薄々感じていたがpixiv百科事典はpixivの提供するサービスとかファン活動のお手伝いとか
そういうんじゃなくてpixivのSEOをユーザーに丸投げしてるだけなのでは
著作権切れ画像に関する扱いはお絵描きサイトの運営判断として規約違反と言うには微妙だが
その他の画像にウッ高やkishinのアレが規約違反じゃないと言うのは理解不能
-
いやちょっと待って
なんでpart5立てちゃってるの
-
スレ立てられるの管理人さんだけにした方が良くないか?
後はスレ立て依頼スレを用意した方がいいな
-
乱立荒らしがこの板に来たな
削除お願いします
-
大量に乱立が立ってる…
-
乱立が立つって腹痛が痛いみたいな文章だなお前
それはそれとして、荒らしが湧いた以上スレ立てできる人は管理人さんと限定されたメンバーに絞るべきなのは確定的に明らか
-
お疲れ様です
限定メンバーとあるがピクシブでのアカウント名を出す形?
-
一応「社会現象アニメ」に関しては5年前からニコニコ大百科には存在しているが、
そちらの掲示板を見る限り結構問題が多いらしい。
-
>>223
ニコ百の掲示板見てみたが荒れ気味だな
ピク百の記事は「独断と偏見でリストアップしていますと断っているからギリ許容範囲か
-
「独断と偏見」で記事を書くのが一切ダメとは言わないが、そんな記事をいくつも立てるのは感心しない
そこらへんの石がこれ以上この手の記事を乱立するなら、何か対処を考えた方がいいかもしれない
-
あ、「ジャンプ三本柱」も一応中野編集長が言及していたのか
具体的に歴代作品の名前は出していないので独自研究なのは変わらないが
-
スレ乱立は5chで乱立した逆恨みくんと同一だろうな
やる事が全く成長してなくて草
-
乱立スレ消し乙
-
tps://dic.pixiv.net/history/list/静岡市
…自分の編集に固執しているのはお前じゃん。自分を客観視できないのかな?>Seitengrat
既存の記述を独断で削除しまくる上に「ノスタルジーのある街並み」「万人に対する窮屈さ」「表示をもって扱っていると施設もある」「足回り全体が盤石なモデルがほぼない」などキテレツな表現で染め上げるの、勘弁してくれ
-
>>222
逆恨みで個人攻撃されるとわかっててアカウントを晒せというのはチト厳しいな
書き込む際に籠手鶏をつけろというなら従うが、pixivとは別にさせてほしい
たとえバレバレでもな!
籠手鶏って名前欄に(ハンドル名)#(任意の文字列)でいいの?
-
もう5chスレに合流でよくないか
前も合流の話し出てたが別の話題に流され有耶無耶になっはたし
-
乱立荒しが発生して早々合流する気にはならん
-
乱立した(25)を一個も消化しきれないようではねぇ
-
25スレ一つも消化しきれてないイコール逆恨みくん少人数なんだよな
へたすりゃギャーギャー言ってるのは一人
-
>>234
まさかとは思うが5chのスレで一時期現れた
AA乱立の顔文字くんと同一人物じゃないよな
-
削除依頼スルーであっちは乱立に対応しようがないし
-
まぁ、むこうはあくまで
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1530372351/451
「自治厨どもを叩きだしてやった」というのが前提なわけで
過疎ってるように見えても今の状況が正常なんだろう
-
ttps://dic.pixiv.net/a/Bridgette(Total%20Drama)
タイトルに空白を含んでいる時点でアウトなんだが本文内容がまたひどい
ttps://dic.pixiv.net/a/Total_Drama_Island
こっちはこっちで立て逃げに近いが説明文としてはまだマシだと思う
-
飯塚某に対する怨嗟まみれの駄記事群は何とかならんのか
ピク百でヘイト撒き散らしたところで遺族は喜ばないだろうし、何より見苦しい
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/執筆依頼
(仮名)の肩を持ちたくはないが、
「意見がありますので報告いたします」
「といった事情故差し戻しを要求致します」
このNo.14というのもちょっと残念だな
公式に沿った表記でもタグに使われていないなら
記事タイトルに適さないというのは事実
-
>>140
同じ穴のムジナでしょ
-
>>239
あの辺の怪文書が堂々と更新履歴に載ってるの見るとピク百って無法地帯なんだなあと感じる
-
これは百科事典に限らず、5ちゃんを含めた参加型のwebサイトに
自分の名前で語る覚悟も文責もプラットフォームに押し付けようとしてるような奴が増えている気がしてならない
個人サイトでやってたことが個人サイト斜陽でその辺の区別を知らない奴が増えているのかも試練が
-
運営とユーザーの見解がかなりズレてるのは事実
-
>>239
そこいらでやらかしてるユーザーって主に誰だ?
-
誰かがやらかしてそう
-
スマフォ版チェックリスト解除出来ないバグなんとかしてくれ
-
>>247
ホントだ解除できないね
バグ報告も改善要望スレがいいかな
-
また新サクラ大戦がSeitengrat(青鷺三郎)の被害にあってるな
-
>>249
誰かサクラ大戦関連の親記事問題を
ドラえもんや鬼滅の刃みたいに第三者ユーザーによる投票を呼び掛け出来ない?
そうでもしないと騒動は収まらんぞ
-
「光ファイバー」「ping」…これは(仮名)よりひどい立て逃げですね
-
いや、「悪しき前例」を作りまくってる(仮名)に対して
なんの免罪にもならないからね?
-
バグは酷いし荒らしは放置
-
>>251
そいつは初心者っぽいが
仮名は悪いって分かってて立て逃げしてる確信犯の立て逃げだから仮名の方が酷いだろ
てか>>251は仮名の自演擁護としか思えん
-
ここまでやっといて「(仮名)の方がマシ」はさすがにないわ。>>252の言うように悪しき前例を生み出した元凶なわけだし
daiki0430の頃からこれっぽっちも進歩してないじゃないか
-
pixiv百科事典スレ非難所
-
Seitengrat、(仮名)、ルイドー、ウッ高、じしゃん、仲野令子、サンダルフォン、鮎、
あと1ユーザー加われば打順組めてしまう…
-
>>258
鳳皇護、宮本ファミコンガイ、y.ishizawaでサッカーチームが作れるぜ
-
>>258
まるでオーシャンズ11ならぬムーザンズ11だな…
-
ナオを入れると十二人になるから、チーム分けしてバレーボールもできるな
敢えて引き合いに出すと、『Vicky』『maddiefenton』『lori_loud』
この辺の記事も「立て逃げ」と呼ばれるレベルでロクなもんじゃないけど
基礎工事はされてて、柱が立ってて梁が渡っている程度には形がある
(仮名)式立て逃げスタイルはその辺の藪や河原に「●●●建設予定地」って
看板だけ立てて回ってるようなもんだからなぁ
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88
親記事子記事の関係おかしくね?
-
>>260
まりや、茶姫、カージナルレッド居士(かつろう)のネトウヨ三邪悪を加えてラグビーチームを作ろう
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E9%85%92%E4%BA%95%E9%9F%BF%E4%BB%8B
なにこれ
-
タグ関係なしに記事作れてしまう欠陥が悪い
-
結構酷いな
-
またkishinかよ……その内内容は充実するにしてもどうせ情報商材の提灯持ちになるだけ
こいつだけ快不快の問題じゃなくて詐欺スレスレの事に荷担してんのになんで運営は野放しなんだ
-
googleに報告とかって不可能?
-
造語で記事作成、空白、全角記号その他、字数オーバー
「タグなしでも記事が作れる」メリットって何があるの?
-
・タグなしで記事が作れる
・作品なしで記事が作れる
・会員になれば誰でも記事が作れる
これらは今ではデメリットしかないよな
-
そして「作られた記事は(本人が望んでも)完全削除できない」という
完全削除についてクラモリンが運営側に食い下がってる
『自治厨ユーザーの一覧』が明日で7日目になるわけだが…
運営の回答がどうであっても、クラモリンはもう手を引いた方がいいと思う
ヘタクソでも自分で描いた絵を250本も投稿してるユーザーが
運営の無能と怠慢を糾弾する流れで矢面に立つべきではない
そんなのは停止上等の棄て垢でやることふぁ
-
>>270
クラモリンもこのまま食い下がり続けたら
逆にクラモリンがアカウント停止されかねないからなあ
泣き寝入りも一つの手
-
現状では「食い下がってる」といってもあくまで「運営の意向を確認している」だけなんだが
「常識的に筋の通らないことをしない」と言う程度の信用さえ無いのがpixiv事務局だからなぁ
-
タグなしで記事作れるメリットは、同名キャラや名詞が複数ある場合に個別記事が作れるくらいか?
百科事典では「キャラ名(作品名)」が普通になってるけど、絵や小説投稿するときにここまでする人少ないし
しかしデメリットが上回りすぎているので機能廃止されてもいい気はする
-
管理人さん管理お願い
連続スレ立て被害続出だし
後スレ立てられるの管理人さんだけにして
-
>>273
住み分け記事だけ作ってタグ付けない問題が起きてるからメリットじゃない
-
ただ、仮に「投稿作品に付与されたタグからしか記事作成できない」ようにしても
テキトーなラクガキに任意のタフをつけて投稿したり
他人様の投稿作品に勝手にタグをつけて、消される前に作成したり
質の悪い乱立者は平気でやるだろうから解決策としては弱いんだよね
悪意のない初心者の失敗作成は減らせるだろうけど
-
○○の一覧みたいな要らん記事が増えなくなるだけでも大きいと思うが
-
>>245
>>262でも名前が上がっている「まりや」っていうユーザーが主犯格
直近でも「交通事故を殺人事件扱い」のあの記事を何度も差し戻してる
-
忙しいだろう中スレ削除対処はしてるから焦る必要はないと思うけど
スレ立て依頼所でも作って避難スレが800越えになるまでスレ立ては管理人さん以外できなくするとか?
場合によっては次スレが管理人さんが来るまで立てられなくなるのは困るっちゃ困るし
管理人さんにとっても次スレをいちいち立てないといけなくなるのは手間っちゃ手間に思う
-
早速日本語読めないフリして誤魔化してるクソ外人見つけたわ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
-
完全削除申請の成功例ができたら適用したい記事はたくさんあるが
だからこそ運営側としては成功例を作りたくないのかもな
-
新サクラ大戦は泣き寝入りか
執筆依頼のコメ欄も「(仮名)の掲示板へようこそ」状態だしもう駄目だな
-
泣き寝入りしない1023279は「クニマス」のコメント欄でSeitengrat(青鷺三郎、Hose)と徹底抗戦の構え
1023279自身も相当タチの悪いユーザーだが、これくらいの粘着質かつ無法者でないとSeitengratと戦えないのかもしれん
-
正直書ける奴全員DLチャンネル行こうぜって思ってる
3000文字の作品紹介で1000円の報酬は割に合わないっちゃ合わないが
個人で書く記事だから荒らし方はかなり限定されるし
運営は報酬払うし審査するぶん、タダ働き(もうこう言うしかないと思う)させるpixivよりは遥かに誠実だ
挿絵がろくに使えないのは欠点といえば欠点だが、pixivの奴隷でも絵師の宣伝マンでもないんだし
大元の原作の宣伝や、pixivと違って同人や何なら自演の宣伝もできるという点でも遥かにマシだと思う
実際俺はあっちでアフィリエイト報酬が9000〜1000円、クリエイターズ記事の報酬が時折+されて最大月額13000円稼いでる
その上宣伝した作品の購入情報が表示されるから、やりがいもかなりある
アクセス数は劣るにしても、ちゃんと金出してるファンの居る場所だという実感はマイナー作品であればあるだけ感動する
-
後はピクシブ百科事典をgoogleに掲載させない方法があればいいんだけど…
例としてぽけりんというポケモンまとめサイトがgoogleに呼びかけた結果一時的にgoogleから除外された事あるし
不可能ではない
-
>>285についての補足だが
2019年7月半ばに「ぽけりん」の検索候補から「ぽけりん」が消滅
ぽけりんと検索すれば嫌でもぽけりんが一番上に並んでいたが、ぽけりんのトップページリンクがヒットしなくなった
オマケに本家ぽけりんよりポケモンBBSの方が上に来るという事態に
その結果、同じく上位に並んでいるニコニコ大百科のぽけりんのページへのアクセスが集中し急上昇ワードランキング一位を取ってしまうと言う珍事まで発生
Twitterアカウント凍結による影響らしいが真相は不明
つまりピクシブ百科事典も不可能ではないかも
-
>>284
DLサイトでCG集出してる誰かさんなんかそっちに移った方がいいのかもな
運営側も煩いのがいなくなったっつって逆恨み連中と一緒に喜ぶかも
-
>>287
というか執筆依頼に関わったユーザーを全て移動させよう
そうすれば運営も一般ユーザーもニッコリ
-
魚関係記事で1023279とバトル中のSeitengrat、いい加減凍結してくれよ
もちろん複垢の青鷺三郎とHoseも忘れずにな
-
>>285
具体的な問題点をまとめて通報テンプレートでも作るのはどうだろう
-
なんかpixivの表示がおかしい
ピク百は見れるんだけど
-
【不具合】
現在pixiv及び関連サービスにアクセスしづらい状態となっており、その影響によりpixivコミックアプリでも投稿作品が閲覧できない問題と、SNSログインができない問題が発生しております。
復旧まで今しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
とのこと
-
>>292
感謝
垢停でもされたのかとヒヤヒヤした
-
まだ暴れてるのかよ魚関係
-
日共もな
-
青鷺三郎(Seitengrat)も茶姫も、一度手を付けた記事を差し戻されるのは絶対に許さない。相手が根負けするまで編集合戦は延々と続く
-
ピク百には特定記事の保護機能がなく、偏向編集粘着マンの暴走を止めるのが運営による垢停しかないからこうなってる訳で。
茶姫は完全にあっちの世界に行っちゃってて話が通じないし、Seitengratはそもそも議論を無視するしで、連中の前では自治のしようがない
-
1023279がSeitengrat に対して、「今後貴方がかかわった項目に対してもすべて同様の処置を取らさせていただきます」とか言ってるが、車種や車メーカーやサクラ大戦や関東近県の自治体や山関係の記事をみんな「サクラマス」への転送にする気かよw
Seitengrat の酷さは言うまでもないが、1023279も相当頭がおかしい
-
>>298
1023279が誘導しているのは「サクラマス」ではなく「クニマス」だった
-
勝った方が我々の敵になるだけです(絶望)
-
百歩譲って解釈違いに不介入なのは納得しても
kishinが未だに垢停止してない時点で運営に企業倫理や規約を守る気があるのかすら不明
-
そういや >>270 はどうなったんだ
いや、Seitengrat対策にクラモリンのコバンザメ戦法を再現するか
いっそクラモリンをSeitengratにぶつけるというのもアリかなと思ったんだが
-
勝手に戦え!
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%82%B9
-
>>303
クラモリン、shiomiyaの2人をクニマス大戦に出せば大分流れ変わりそう
-
「(仮名)式立て逃げスタイル」は、本人の中では「仮作成」であるらしい
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/執筆依頼
-
(仮名)「Nijinskyやshing.に目くそにされるくらいなら、俺が鼻くそにしてやるよ!」
-
また転送化立て逃げしたら仮名立て逃げ一覧に加わえて通報するだけ
-
クニマス、新サクラ、夜叉姫関連で関わった全ユーザーを運営にアカウント停止するよう伝えておいた
喧嘩両成敗という形の報告で
-
クニマス、新サクラ、夜叉姫関連で関わった全ユーザーを運営にアカウント停止するよう伝えておいた
喧嘩両成敗という形の報告で
-
Seitengratって夜叉姫でもやってんのか
-
>>310
それとは違うユーザーだが新サクラ大戦でそいつともめてるユーザーにも問題があったから両成敗で知らせた
ついでに(仮名)も知らせた
-
なるほど
ついでに(仮名)も停止されたら>>311は英雄だな
-
>>312
難しいだろうね
複数ユーザーの協力がないと動く可能性は低そうだし
-
>>313
んじゃ俺も通報しとくわ
まあ停止されるとしてもSeitengratと1023279aだけだろうけど
-
複垢の青鷺三郎とHoseも凍結されないと意味ないのに
-
複垢の青鷺三郎とHoseも凍結されないと意味ないのに
-
二重書き込みになってしまった、スマン
>>310
tokageの事?青鷺三郎とは別人だと思う
-
クィーンも相変わらずだが
(仮名)立て逃げ記録
『D・S四天王』『SHOWBYROCK!!STARS!!』
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/Yellow+Magic+Orchestra+%28スペース入り記事%29
安心しろ、傍目にはお前も同類だ
-
またtakubeiがラブライブの記事で暴れ出した
-
>>319
URLがないとどの記事で暴れてるか分からん
-
ttps//dic.pixiv.net/a/上原歩夢
ttps//dic.pixiv.net/a/宮下愛
ttps//dic.pixiv.net/a/優木せつ菜
ttps//dic.pixiv.net/a/朝香果林
ttps//dic.pixiv.net/a/エマ・ヴェルデ
ttps//dic.pixiv.net/a/近江彼方
ttps//dic.pixiv.net/a/桜坂しずく
ttps//dic.pixiv.net/a/中須かすみ
ttps//dic.pixiv.net/a/天王寺璃奈
ttps//dic.pixiv.net/a/三船栞子
ttps//dic.pixiv.net/a/高咲侑
-
漫画家の梶原あやさんの記事なんだが
特定ユーザーが私物化していてしかも偏見かつ批判的な記述になってる
1から書き直すか執筆依頼提出の余地ありそうだがどうなん?
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E3%81%82%E3%82%84
-
ttps://dic.pixiv.net/a/Leviusレビウス
スペースなんか入ってないように見えるんだが俺だけかな?
自治に対する当てつけのつもりでこんな作成してるのかな?
-
>>323
元記事からしてこのザマなんだが
ttps://dic.pixiv.net/history/list/Levius+%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
-
>>324
つまりoumiに対する当てつけか
-
じゃないの?
-
>>322
文章も酷いな
独特すぎる表現といい、支離滅裂な構成といい、殊更なアンチ記述といい、Seitengrat級の酷さ
-
>>327
まさかとは思うがSeitengratの複垢じゃないよな…
そうだったらまたかとなる
-
>>328
同じ支離滅裂な記述でも文体違うから。明らかに別人(Seitengratの書いた文はクセが強いからすぐ分かる)
手を出してる分野も関連ないし
-
【お知らせ】
Hose、アカウント停止される
-
おーマジだ いいぞこの調子であと2つも頼む
それはそうとSeitengrantが「cavitationnoise」に名前を変更したぞ
-
Yourpediaにて反映済み、てかどれだけ名前変えるんだそいつ。
-
また変なのが暴れてるよ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/une_ed
-
無明とコバンザメがなんとか白紙化に持ち込んだ空白入り記事
ttps://dic.pixiv.net/a/une+ed
が削除されてなかったんだな
-
ユーザーの行動に対し運営は一切責任を負わない
運営の権限に対するユーザーの口出しはこれも一切認めない
運営が「公正を装った責任逃れ」の姿勢をこれからも続けるなら
複垢棄て垢で好き勝手出来る側の方が圧倒的に有利なんだから
ヘタに自治するより放置するのが正解ってことになる
-
>>335
つまり、放置している限り無害と言う事か
-
>>336
無害とは言わないまでも、完全削除が運営側の気まぐれでしかない以上
「皆が無視して更新されず埋もれていく」のが一番マシな展開と
『自治厨ユーザーの一覧』は結局2週間放置されてるし
無駄に掘り起こしたクラモリンの行動は結果的にマイナスでしかなかった
-
>>337
寧ろクラモリンが運営に取って問題ユーザーだと認識されてしまい今後クラモリンがどう対応しようがスルーされそう
それか最悪の場合クラモリンがアカウント停止されかねない
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%AF%92%E8%A6%AA%E3%81%AE%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85
不要記事にすべき案件かな?
-
339
毒親の被害者
まあいらん記事だよね
百歩譲って創作キャラの一覧だけにしておきなさい
-
「項目が増えたため分割しました」
ピク百はそういうサイトじゃない、と言いたいんだが
運営がそれを言わない以上ユーザーが言ってもなぁ
-
今はもう荒らしを注意する側が悪という風潮が出来ちゃったかもしれん
正直者が馬鹿を見るとはこの事
-
>>338
結局のところ、「触らぬ神に祟りなし」なんだろうな
(神ではなく人間だが……)
-
>>338
あえて残酷な言い方をすると
セミプロ級の絵師から本職の作家まで多数在籍しているpixivにおいて
クラモリン程度の投稿者がいなくなったところで大勢に影響はないし
運営視点で言えばプレミアム登録もしてない、BOOTHやFANBOXも利用してない
pixivに何の利益ももたらさないうるさいだけの存在であるクラモリンは
これまでのやり取りだけでも適当に口実を作って排除したっていい存在
それを実行すれば運営に対する内外からの不信や批判を後押しするだろうけど
それにしたって怠慢を認めて姿勢を改めるよりは開き直りを選ぶだろうし
つまり初めから負け戦で、既に詰んでいるのと同じ
-
>>344
まぁpixivも会社だからそれは仕方ないのかも知れんな
会社が潰れれば最悪イラストや小説の投稿もできなくなるだろうし
-
効果あるかどうかわからないけど、google検索の下のフィードバックに自分の意見を書いて送ってみた
自分1人だけだったら何も変わらないかもしれないけど、意見を送れるだけ送ってみるのも悪くないんじゃない?
-
プレミアム会員が運営に知らせたらアカウント停止とかあり得るのかな
過去に起きた仲野令子の件はプレミアム会員の赤竹ただきちやとさゑもんが動いたおかげなのかもしれない
-
>>347
どうかなぁ
悪質ユーザーでもプレミアム登録さえすれば
運営を味方に付けて好き勝手出来る、となったら
それはそれで問題だと思う
-
>>336
利用者に知りたい情報を提供するオンライン百科事典の役割を自ら放棄すると?
正確な内容に追記しようとするユーザーが逆に排除され、荒らしのせいで間違った情報のまま放置されていくのが最善だと?
もしそうなら百科事典としては完全に死ぬことを意味するが(今ももう死にかけだが)、仮にもwikipedia・ニコニコ大百科と並ぶ三大オンライン百科事典の一角がそれでいいのか?
-
>>349
今は最早wikipedia・ニコニコ大百科・アニヲタwikiが3大じゃないの?
-
編集合戦したら両方潰されるだけ
-
>>349
仰ることはごもっともだが、それを突き付けられなければならないのは誰かというと
この掲示板の住人でも自治ユーザーでもなく、荒らしユーザーでさえもない
あと『une_ed』みたいな記事は存在自体が誤りであって、正確な内容もへったくれもない
-
>>350
ピク百を変に持ち上げるつもりはないけど
ニコ百もアニヲタwikiも記事によっては編集者の主観とか間違った情報が書かれてたりするしなあ
結局のところ本家wikiが一番マシなんじゃないかな
-
運営が記事を消す気が無いからな
なお現代アート騒動
-
他も色々問題点はあるけど運営側の悪質さだと渋百は他とは比べ物にならない酷さだと思う
-
他所のサイトのことは詳しくないが
多少不便なところはあっても運営に意識があるなら
今のpixiv・ピク百よりはマシなんだろうな
-
オールジャンルWiki自体が限界だとは思う
アニオタだってニコ百だって若干敷居高くして品質保ってるとは言え問題だらけなのは事実で
あくまでもpixiv百科事典よりマシというだけ
ただジャンル限定Wikiはとにかくゲーム攻略系を除いて導線が弱かったり運営一人だと負担が高くなりがち
以前は独自に発展してた2ch発のWikiも雑談板というかなんj染みた連中に荒らされ荒廃してるし
ネット全体の低年齢、SNS化で自分のサイトでやるべきってもなんで?ってなりそうだし…
-
サクラ大戦関係で1023279aとバトってる、のーの(53183784)って、cavitationnoise(旧Seitengrat、45497760)の複垢なん?
-
明らかに複垢だろうね
-
負け戦なら、このスレも存在意義がなくなる
-
作品を投稿していなくて、それこそ停止も辞さない強気の垢が
「まともな自治」を受け継いで矢面に立てば負け戦ではなくなるんだけど
百科の内容を正常化して荒らしを批判して運営の責任を追及して
それで停止されるなら運営を糾弾する材料が増える
-
こいついつも政治記事で暴れてんな
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%AB%8C%E9%9F%93
茶姫桃齧り怠惰地獄
ttps://www.pixiv.net/users/6193220
-
>>362
そいつか。ご存知の通りYourpediaのブラックリストにも載ってる。
-
>>362
あさぎりゲンの記事でもやらかしたユーザーか
-
関東大震災でもやってんなこいつ
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E5%83%8F%E7%95%8C%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89
金子太一のときみたいになりそう
-
ナマケモノを停止して桃齧りを野放しにしたこと
じしゃんの停止措置をわざわざ解除して見せたこと
事実上の公開質問である問い合わせへの回答を放棄したこと
どれをとっても誉められたことじゃない
サイトを管理し運営する資格がない、その能力も意思も具えていない
-
>>367
正直者がバカを見るとはこれだな
絵師やってる編集ユーザーはtinamiに移住した方がマシなのでは
-
>>368
今は絵師もインスタの時代ですよダンナ
まあR18なイラスト上げないならInstagramとTwitterで足りるわね
-
>>369 動画投稿もしたけりゃニコニコ静画でいいし。
-
>>370
小説だとハーメルン、小説家になろう、カクヨムに移るのも手だよな。
-
ピク百からの脱出先
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1601094968/l50
どころかpixivからの脱出に話が流れている…
-
>>366
daikiめ余計なことを…と言いたいが、もしかして奈落会の奴がリクエストして(仮名)に作らせてるのかもしれない…
でなければこんな奈落どもの創作のタグ記事を自分から作るはずがない
-
>>367
運営は妥当な行動ならば恐怖の帝王でも構わないし、そうであるべきなんだろうが
そもそも根本の筋が通ってないのが信用されてない
もっと行き詰って目が覚めるかぶん投げるか、気になる所だけど
-
今日も飽きずに関東大震災の記事でドンパチ
-
嫌韓もな
↑このパターン2回目
-
茶姫とウッ高以外で東方絵師でアカン編集してるユーザーいる?
-
>>377
その二人以外で妙な事してる東方絵師は見た事ないな。その二人だけが悪目立ちし過ぎて気付けてない可能性もあるだろうけど
-
まーた時縞光が暴れてんな
呪術廻戦のキャラのセリフを微妙に変更する微妙なセンスの荒らし
-
ピク百に限らず、ユーザーが自由に記事を作成し編集できるサイトは
思いつくまま言った者勝ちの怪文書開陳サイトに成り下がる可能性を内包している
それを防ぐための最低限の措置は当然サイトを管理・運営する者の責任なんだが
ピク百に関しては「誰かがやらなきゃいけないけど、誰がやるかは知らん」状態
お人好しの一般ユーザーがその辺を肩代わりすると
自治厨だなんだと冷笑されたり、逆恨みで個人攻撃されたりロクな目に合わない
運営がそれに対してフォローするかと思えば、公正を盾にして荒らしに有利な流れを作り
しまいには >>367 のように背後から狙撃する始末
アクセスさえ稼げれば広告主様はお喜びになるんだから内容の品質はどうでも良くて
荒らしを排除したり他サイトに誘導したりはむしろ余計なマネだったんだろう
-
救いようがないな
-
今度はサクラ大戦かよ
-
>>361
そういうようなタイプの人物はすでに運営に停止された事例あり(>>150を参照)
こんな有様ではまともに自治することすら馬鹿らしくなってくる
-
ああいう手合は一対一でのやり取りだと「反論しているの一人だけ(=他のユーザーは自分と同意見)」で押し通そうとする傾向が強いから、
できる事なら2〜3人以上で「いや、間違っているのはお前の方」と包囲する方が効果的に抑え込めそうではあるんだけどな
-
とりあえず何でも良いからgoogleのフィードバックに意見を書いて送ってみたらどうだ?
『運営が管理を放棄している』
『荒らしているユーザーが有利なシステムだ』
『自動更新ではなくユーザーに編集合戦を発生させることでアクセス数を稼いでいる』
ともかく一回送ってみよう。1人じゃ届かないかもしれないけど10人・100人と増えていけば対処してくれるかもしんないし
-
>>382
サクラ大戦はドラえもんや鬼滅の時みたいに
第三者ユーザーによる投票による決議に出来ないのか?
あの2人だけではどうしようもないし多数決で決めたほうがいい
-
投票による決議って、それなりに意義はあるけど
後からなんぼでもゴネられるからなァ
特に自身の主張が批判された場合
「内容への反論」ではなく「批判した発言者への攻撃」で対処する輩の場合
有利な要素は限界まで拡大解釈し、不利な要素は不当だと言ってのける
選択肢をどう設定するか、投票の結果をどう反映させるか
事前にある程度練っておかないと成果は見込めない
-
>>385
googleのフィードバックも勿論だが
インターネットホットラインセンターにも同様の意見送った方がいいんじゃないか
ttps://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
-
サクラ大戦が投票で治まってもクニマスとか他もあるし
-
ところでサクラ大戦でもめてるのは
最近の新作を『サクラ大戦』に分類するか
「『サクラ大戦』じゃないサクラシリーズ」と分類するか、ということ?
その話題はもう終わってるの?
-
青鷺三郎でググるとニコ百でも叩かれてるな
新サクラから入った絵師に嫌がらせのコメしてるみたいだしマジ害悪だな
-
>>388
流石に規約違反を越えて「明らかな犯罪推奨行為とかに至ってる」のはそんなに居ないと思う
ウッ高でさえ教団の入信URLは付けてなかったし、kishinも情報商材そのものはグレーだし
記事の一人は捕まったみたいだけど、百科事典に購入を直接推奨するような記述はしていない
でも正直そっちに通報した方がいいかもなー
運営に通報しても運営が動かないし、Googleのページランクを落とそうとしても
構造上まともなユーザーが良記事にするほど糞記事も一緒にランク上げてしまう
仮にページランクが落ちてもpixivからの導線がある以上、これからもジャンルの荒し対処は運営ではなくユーザーが担当するだけ
その癖過去記事バックアップやスリーリバートとかも実装する素振りがない
潰れてくれれば嫌でももっと高機能なWikiに行くんだし、あとは管理人がジャンルに対する愛次第だけど、誰がなろうがなんぼなんでもpixivよりは有るだろ
-
サクラ大戦関連の記事の常連ユーザーっていないの?
争ってる2名以外で
-
いい加減編集の衝突が起きる欠陥直してくれ
-
運営にとっては最近の編集合戦をのび太とジャイアンの喧嘩レベルにしか捉えてないだろうな
-
むしろ >>380 にあるように
「アクセスさえ稼げれば広告主様はお喜びになる」
と思っているのなら、荒らしや編集合戦は大歓迎だろう
-
>>396
まるでビビッドアーミーと変わらないじゃないか…
-
企業として利益を追求しコストを削減するのは正しいんだけど、金を請求できるだけのサービスを提供しているかというと…
広告で得られる額に較べればユーザーから取れる分なんて誤差の範囲でしかないのかもしれんが
それにしたってユーザーをバカにしすぎだと思う
-
青鷺三郎はあれだけイキリ散らかして24時間編集合戦してたのに第三者に介入された途端逃亡か
(仮名)立て逃げ記録
『王雀孫』『椿あす』
-
サクラ大戦はいつになったら終わるんだこれ
-
>>400
俺はもうサクラ大戦関連記事をまとめて編集保護を運営に頼み込んだ
皆もサクラ大戦の編集保護に協力出来ないか?
-
面倒だが問い合わせから通報で青鷺のアカウント全部停止した方が良いだろ
サクラ大戦関連だけ編集保護してくれたとしても他のジャンルで暴れて切りないし
青鷺三郎(5046574)
のーの(53183784)
cavitationnoise(45497760)
Hose(57325979)※停止
-
>>402
サクラ大戦の場合は編集合戦の相手にも問題あるから編集保護が妥当
青鷺関連ユーザーは全員何度も運営に報告してるが何の成果も無い
-
>>403
みんな青鷺通報してるのに一向に停止されないんじゃ編集保護も絶望的だなぁ
-
運営何やってんだよ…
-
>>405
ほんとこれ
最早ここまで来るとpixiv全体で呼びかけない限り無理だろうな
執筆依頼や荒らしや編集のグループだけでなく
サクラ大戦や他のジャンルのグループの協力も必要になり得る
-
青鷺三郎は複垢も使って編集合戦相手の通報をしまくっているようなので
運営側としては喧嘩両成敗で様子見なのかもしれん
その判断は間違っていると思うが。
-
「運営の責任を認めない」ことが最優先である意味一貫しているぜ
一貫して間違っているんだぜ
-
>>397
何でアクセスしただけで金が入るのか
未だに仕組みがわからん
-
歩合制なんでしょ
-
広告報酬はアクセス数やクリック数、リンクを通しての購入に応じてとか条件色々有るし、pixiv側がどうしているのかは知らないが
PC版だけど以前は広告が右と下で右が恐らくGoogleアドセンスのユーザー向け自動、下は記事関連性が高い(pixiv側で自動?)Amazonリンクを自動で表示していたっぽいのだが
今は上部にGoogleアドセンス、右にアイモバイルという広告形式になっているので
ターゲッティングから何から広告側に任せているっぽいとは感じる
俺がエロ広告ターゲッティングされるのは当然だろうけど、少なくともクリックは以前の方がしていた実感はある
少年漫画記事見ている時に関連グッズが表示されるのと、エロ広告が表示されるのじゃクリックの頻度が違うってだけの話だが
表示数制報酬なら今の方がpixivが儲かってるだろうなとも思う
-
最早ピク百運営はロケット団と変わらないな
荒らしにはノータッチで金儲けの事優先してるみたいだし
-
個人的にはやっぱり「じしゃんの停止措置解除」が大きいな
広告でどれだけの収入があろうと関連サービスでピンハネしようと
画像を投稿してくれるユーザーがいなきゃ成り立たないだろうに
外部からの転載を隠そうともしない輩と同列扱いとか
どこまでユーザーをバカにすりゃ気がすむんだい
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A4%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA#
やっぱり荒らされてる…
-
「荒らされてる」というのが誰目線かは知らないが
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3634799&historyid%5B%5D=3543343
そもそもこの記事を作成したやつが全ての元凶な
-
運営も荒らしには適切に対処してほしいな
現状荒らされた記事の多くが最終的に(仮名)に牛耳られて終わりだもん
-
>>415
元々の元凶はpixiv百科事典を作った奴だろ……
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E5%8D%8A%E5%A6%96%E3%81%AE%E5%A4%9C%E5%8F%89%E5%A7%AB
(仮名)キモすぎやろ…
-
>>418
編 集 合 戦 対 策 委 員 会
-
なお実在する模様
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%83%AA%E3%82%AF
-
>>420
グループあれば違反報告すべきじゃないか
-
面子は意外にマトモそうなのがいるな…
(仮名)が全てを台無しにしそうだが
非公開故に外からでは評価が難しい
-
『関東大震災』で壺中酔月が顔文字締め上げてるがそっちは木っ端だ
茶姫桃齧り怠惰地獄をやれ
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%AF%92%E8%A6%AA%E3%81%AE%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85
一覧記事の是非の議論が始まったぞ
-
>>424
始まる以前に完全にスルーされてるじゃねえか
-
(仮名)式丸投げスタイルは議論の始まりを意味しないだろう
むしろ「(仮名)が関わるなら参加しない」という反応さえある
まぁ編集合戦対策委員会の仲間たちならそんなことは言うまいが
-
少なくともshiomiyaやクラモリンは編集対策委員会絶対参加しないだろうな…
参加してくれたやとさゑもんには感謝した方がいいぞ(仮名)は
-
(仮名)はまた「絶対的な敵」と同じ過ちを繰り返すのか
学習能力ゼロ
-
(仮名)、茶姫、青鷺
3大要注意ユーザーはこんなもん?
-
その辺は不快度が高いだけで悪質性という点ではkishinが抜きんでてる
下手に触るとSEOに協力するだけだし、万が一業者だったら捨て垢以外で関わり合いになりたくないし
一応とはいえイラスト投稿してから記事作ってた辺りも危険性が高い
運営が広告料目当てなら商売敵のこいつも消して欲しいもんだ
-
サクラ大戦関連記事を元に戻すのは
青鷺と複垢が全部アカウント停止になるまでやめたほうがいいのか?
-
おぉ、刀鬼がやりおった
ttps://dic.pixiv.net/a/une_ed
-
>>431
だねえ
それか「差し戻す場合はコメント欄の質問に(青鷺にとって都合の悪い質問にも)ちゃんと返答しろ」って履歴欄に書いて青鷺の編集前に戻しすしかないね
無視で差し戻し編集合戦おっぱじめたら対話拒否の荒らしとして停止しやすくなると思うし
-
>>433
それでも無視されると思う
コメント返すか否かは個人の自由だし
-
「批難する根拠があれば、最終的に運営からの処分もある」
そこが崩れているのが現在のピク百でありpixivであるわけで
-
>>434
それだと「対話拒否でユーザー間では解決できない問題」になるから処分されやすくなるからいいんじゃないか
-
サクラ大戦や関東大震災の記事は一旦外部サイト委託でいいんじゃないか
三中元克の記事で行ったようなこんな感じにして青鷺や茶姫の動向を伺ったらどうだろうか
ttps://dic.pixiv.net/history/view/2808378
-
委託先の記事としてはここで
・サクラ大戦
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E5%A4%A7%E6%88%A6
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10857.html
・関東大震災
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
-
>>438
嫌韓はどうしようかね
茶姫桃齧り怠惰地獄はいい加減始末しておく必要がある
-
>>429
茶姫桃齧り怠惰地獄のやり口は悪質だし始末も悪いが、荒らしてる記事の数で言えば青鷺や(仮名)には遥かに及ばない
朝から夜まで一年中、立て逃げやら編集合戦やらヘイト記述の加筆やら記事削りに精出す暇人は、ピク百広しといえどもこの2人くらいではないか
一時期のかつろうですら、ここまで精力的でほなかった
-
>>439
委託できそうなサイトないなあ
-
(仮名)は今でも自分のやり方が批判の対象になるとは思っていないだろうね
全員俺の号令で動け、めんどいことや難しいことはお前らが片付けろ
逆恨みなんか相手にしたくないから矢面には立たない、だから俺に揉め事の責任はない
俺のやり方に文句をつけるな、立て逃げだのなんだのと言うやつは間違っている
ある意味(仮名)こそが「運営の代弁者」と呼べる存在かもしれない
-
関東大震災は壺中酔月に連絡とってみよう
現状あてになりそうだ
-
昔、関東大震災の「震災後デマ」の項目を加筆した者だが(今は垢消して編集から撤退済)
当時の報道を持ち出して「震災に乗じて朝鮮人が暴れた」とか言い出す連中が出てくるのを見越して、震災時の新聞の荒唐無稽な報道にも触れたんだが
結果として数年後に茶姫を釣ることになってしまった...。ピク百にああいう奴の暴走を止める手立てがない以上は、当該項目を削除するのが妥当かと思う。
-
昔はかつろうとバトルしたもんだが、今さら茶姫を相手にする気力は無い…
-
>>428
何度行っても(仮名)本人は「痛い目を見てない」から、何度も同じ事を繰り返してるのかも
-
やっと顔文字が停止されたか関東大震災
-
サクラ大戦もとさゑもんが遂に動いた模様
-
>>447
元凶である茶姫が凍結されてないんだから片手落ちじゃん…
-
5chとニコ百のサクラ大戦スレでも青鷺は有名人なんだな
もちろん悪い意味で
-
>>450
ポケモンでいうミオダっすみたいなものか
-
注目欄はいつ更新されるんだ
未だにティファやディオスクロイが載ったままだぞ
-
>>452
基準はよく分からんが、京アニ事件の時に注目記事がごっそり入れ替わったのは覚えてる
-
>>453
これ手動でやってんのかね…
-
>>427
shiomiyaが参加したぞ…
クラモリンが仲間外れだな
-
Wikipediaでやれば?
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%82%A4%E3%83%8C%E4%BA%9C%E7%9B%AE
-
>>456
そこまで否定するほどかな?
あって困る記事じゃないと思うんだけど
むしろイラスト付きのウィキはあんま無いから、こういう記事が意外と使えたりするし
-
>>457
ニコ百「解せぬ」
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
ちょっと話が変わるけど、タグ消し荒らしが発生していると情報あり
-
タグ消しとか
けものフレンズRじゃあるまいし
-
なにいってだこいつ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/フィット
目下こいつの返答待ちのサクラ大戦•魚関係記事はシカトして、車関係記事では相変わらずのこの所業
-
>>459
ウッでやんす高橋じゃね?その記事立てたのナマケモノかアカピッピミシミシガメのどっちかのはずだぞ。とても神聖な行為の記事でぐうの音も出ないレベルで論破された挙句にイラストに付けられてたタグもほとんど削除されたから、顔真っ赤の逆恨みで「ギギイィィ!!同じことやってやるうぅ!!」てなったとか
-
>>462
あり得るな
ウッ高と茶姫は早い所なんとかしたいよね
-
クラモリンも脱出か
できる限り中庸であろうとしてどっちつかず的な部分が見えてたから
運営寄りっちゃ運営寄りのスタンスに見えたが、流石に限界が来たか
ともあれ乙だったが今後はいよいよ限界が来そうだな
-
>>464
停止でも退会でもなく投稿作品を引き上げただけみたいだし
ttps://www.pixiv.net/users/2441273
逆に捨て身で暴れだす可能性もあるんじゃないか
まぁ引き留める者もなくひっそりと退会して
逆恨みくんと運営が祝杯をあげる展開もありうるが
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2
まーたけもフレアンチが暴れてんのか
-
ともあれ乙
これからのピク百は(仮名)にルイドー、トップゲイラー、Cavitationnoise(青鷺三郎)にアルパ・ア・ジール...愉快な仲間が仕切る無法地帯として発展していきます
-
それこそpixiv事務局が選んだ未来・pixiv事務局が望んだ世界
怪文書開陳サイト・ピクシブ百科事典をこれからもよろしく
-
>>467
あとウッ高と茶姫とまりやとミオダっすと...
-
これじゃあまるでオーストリアハンガリーみたいじゃないか
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E5%9F%B7%E7%AD%86%E4%BE%9D%E9%A0%BC
まーたルイドーの「カップやきそば」「黄金の精神纏め」駄々こねがはーじまった
しつこすぎだろ
-
>>471
さあ編集合戦グループさん出番ですよ
-
『執筆依頼』は(仮名)とルイドーの愛の巣なんだから
口をはさむのは野暮ってもんでしょう
-
外部サイトの動画の貼り付けに固執する興ちゃん(1801921)と、Ken1995(24467978)ほかのユーザー間で編集合戦勃発中。
「原子炉」「新型コロナウイルス感染症」など。
-
何この訳わからない自演記事
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%8A%E3%81%8B.com
-
>>473
そっか執筆依頼は「仮ルド」の聖地か。邪魔しちゃってすまんな
-
>>474
魚関連といい最近は辞書要素に特化した記事ばかりだな問題起きてんの
-
【悲報】pixiv百科事典終了のお知らせ【朗報】
-
なんかルイドーが百科に出没すると5chに逆恨みくんが出没するよな(察し
-
ルイドー、ウッ高は逆恨みくんの可能性は高い
-
>>480
ウッ高はどうなんだろ
最近百科事典で目立ってないけど
かと言ってルイドーもどうなんだろ
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2
ttps://www.pixiv.net/users/58986692
けもフレアンチ厄介な奴多すぎやろ
てかこのよたか/Yotakaって奴、前にけもフレ関係の記事で暴れてた審判員キャラの復活垢じゃね
-
『執筆依頼』でムニョムニョ言ってるSBDXっていうのはユーマと同一人物で間違いないの?
-
ご連絡いただきました件につきましては、こちらで確認をさせていただきました。
pixivでは違反行為・迷惑行為を行うユーザーを確認した場合、状況によって警告等の措置を行っております。
はいこれだけ
サクラ大戦もけものフレンズも全部これ
-
>>484
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2
ちなみに荒らしてた方の主張としては「我々一般人」がどうとか
あくまで自分はまともだと言い張ってる模様
-
>>485
両者ともまともと思っている
善も悪もない
-
>>486
A「せめてこっちの記事でやれ」
B「炎上したのは事実だからこっちにも記載しなきゃだろが」
ピク百の惨状を見続けてきたからか、客観的に見てどっちがまともなのか素で分からんくなってきたわ
-
どっちも自分が正しいと思ってるよ
編集合戦なんてそんなもんだよ
-
てかルイドー何やったの?
ゴミみたいに言われてるぞ
-
>>483
SBDXって誰だっけって思ったらユーマの複垢か
お次は仮名ルイドーユーマの三角関係か
-
問題ユーザーは軽く36ユーザーは超えてそうだし
纏める際のテンプレを縮める意味合いでも
グラップラー刃牙の全選手入場コピペでやれそうだな最早
ttps://dic.pixiv.net/a/%E5%85%A8%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%85%A5%E5%A0%B4
-
>>487
ルイドーもウッ高もアカピも(仮名)もアマラウトも、誰がまともでそうでないかなんて本当にわからんようになってきた
いろいろなことがありすぎて
-
一時期、5chに乱立された25スレの一つを
ルイドー専スレにするって流れになってたな
個人的にはコイツが『執筆依頼』を編集すること自体間違ってると思うが
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3789746&historyid%5B%5D=3788628
のうのうと己のオリキャラ記事を依頼してくさる
-
>>492
ルイドー→ゴネ得案件を起こそうとするこどおじ。非合法マリオ時代から何も進歩していない
ウッ高→イキりキッズが東方厨・オウマー・下半身思考のスキルを会得して大人になった存在。寒いノリで場を白けさせる能力に秀でている
アカピ→相手を煽るので優良とは言い難いが害悪ユーザーを抑え込むのに貢献していた。いなくなったのはかなり痛手
(仮名)→鮎の模倣犯と化した元daiki0430。かつろうに次ぐピク百のガン細胞
アマラウト→誰だっけコイツ
-
かつろうは自治ユーザーによる総攻撃からの凍結に懲りて昔ほどアクティブでなくなっただけで、
転生後のカージナルレッド居士もガン細胞であることには変わりない
まりや(顔文字)、茶姫桃齧り怠惰地獄あたりの凶悪ネトウヨユーザーに挟まれて若干目立たなくなっているが
-
まぁピク百でルイドーが嫌われる理由はたくさんあるけど
一覧厨で卑怯者ってのが大きいんジャマイカ
思い付きとこじつけで際限なく肥大化する一覧記事を保守し
肥大化対策として細分化記事(=不要記事)を際限なく増殖させる
その是非に関する議論を途中で放棄しておいて、後から蒸し返す
非合法マリオがどうとかはほとんど別サイトの話だから分からない人も多い
-
クラモリン、黒縄、赤竹ただきち、ナマケモノ、チキンマン
この5人が編集から撤退あるいは追放される程ピク百は悲惨な状況
-
まだ残ってるユーザーも荒らし多すぎて自分の好きなジャンル以外は触らず執筆依頼とかには近寄らなくなっちゃったね…
結果(仮名)がのさばる事になりましたとさ
-
鯖太郎や剣盾ショックみたいな記事を作成する場所がまともなわけがない
-
『自治厨ユーザーの一覧』が放置されること4週間
『タグが無い記事はすぐ白紙化する自治ちゅう』
『東方アンチ型月厨と自治厨の巣窟ピクシブ百科事典』
『Pixiv百科事典は自治厨の巣窟。自治厨にとって気に入らない記事は難癖を付けられ「荒らし記事」に仕立て上げられる。』
『Pixiv百科事典は自治厨の巣窟。自治厨に気に入られた記事は存続し、それ以外は「荒らし記事」に仕立て上げられ、白紙化され』
『Pixiv百科事典は自治厨の巣窟。自治厨に気に入られた記事は存続し、それ以外は「荒らし記事」に仕立て上げられる。』
『Pixiv百科事典は自治厨の巣窟。自治厨に気に入られた記事は存続し、それ以外はいちゃもんを付けられ「荒らし記事」に仕立て』
『東方アンチ型月厨と自治厨の巣窟ピクシブ百科事典。』
『東方アンチ型月厨と自治厨の巣窟イイナリ百科事典はオワコン』
『自治厨工作員必死だな 東方アンチ けもフレガイジ けものフレンズ オワコン ゴミアニメ ステマ』
『自治厨工作員必死だな 東方アンチ けもフレガイジ けものフレンズ ゴミアニメ ステマ オワコン』
『自治厨工作員必死だな 東方アンチ けもフレガイジ けものフレンズ ステマ オワコン ゴミアニメ』
『自治厨お気に入りの艦これや東方関連の記事はどんなに内容が薄くても存続するが、それ以外は難癖を付けられ消される』
『自治厨お気に入りの艦これや東方関連の記事はどんなに内容が薄くても存続するが、それ以外は難癖を付けられ消される。』
『「オワ方」というタグが存在し、イラストも投稿されている。だが自治厨にとって気に入らない記事なので難癖を付けられ削除される』
『「艦こけ」というタグが存在し、イラストも投稿されている。だが自治厨にとって気に入らない記事なので難癖を付けられ削除される』
『ピクシブ百科事典は「自治厨のお気に入り記事」以外は難癖を付けられ「荒らし記事」にされ排除される。』
この辺の記事は既にユーザーレベルでの揉め事にはなっていない
放置されて埋もれていくけど検索すればすぐに出てくる
「ユーザー同士で話し合ってください」は通じない、事務局の怠慢でしかない
ユーザーから口出しされるのがイヤなら言われる前に全部片づけろよ
-
>>500
言われたからやる気がなくなったりしてな
「今やろうと思ったのに」
これでしなくなるなんて事はザラ
-
>>501
年単位で逃げ続けておいて「今やろうと思ったのに」は通らねえと思うが
そういうのび太レベルの屁理屈を本気で言いだしそうなのがpixiv事務局の怖いところ
それでいてユーザーを強制退会させる権限は持っているのが本当にあった怖い話
-
>>502
pixivは企業であるからかプレミアム会員は退会させないと言うのも恐ろしい
-
というか自治側ユーザーの9割がプレミアム会員ではない事実
最早pixiv事務局はのび太ではなくドキンちゃんレベル
-
>>504
ドキンちゃん?
-
のび太は普段はヘタレだけどいざという時は本気出すからな
いざという時さえ動いてくれないpixiv事務局と一緒にしちゃいけない
>>504が言うように、いつもバイキンマンにわがまま言ってるのにピンチになるとすぐ逃走するドキンちゃんのが合ってると思う
-
>>506
-
>>506
誰かがpixivに入社するしかない……
-
>>500
長文で目が滑るんだけど
-
>>509
ごめんね
ピク百の画面上部にある検索フォームに「自治」って入れたら
再利用の余地も皆無なゴミ記事がこれだけヒットしたんで
ヒットした記事名を羅列しただけなんよ
多すぎるなぁ、とは自分でも思ったけど
他の語句で検索すればまた別のゴミ記事が出てくるだろうね
-
>>510
こっちこそすまんかった
-
>>510
こういうのを掃除するのが運営の仕事なのにな
-
悪質ユーザーを運営に取り締まるのを呼びかけるのは逆効果になりつつある
悪質ユーザーが飽きるまで孤独に暴れさせておいて
1年位放置が確認できたらゴミ掃除が一番かもしれん
-
>>512
やっぱり運営、人数少ないんじゃない?
-
>>513
概ね同意できるんだけどそのゴミが処理されないんだよね
ゴミ収集や焼却・埋め立ては一般市民がやれることじゃないし
>>514
優秀な人が入社しても、現任の担当者が席を譲らないと思うわ…
ノーリスクノーコストでぼろ儲け、自分は誰より成功してる!って
-
実際自治メンバーって地域の消防団みたいなもんだしな
-
>>516
正規の消防署じゃないけどな……
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2
で、これどうすりゃいいのさ
-
スーパー亀レスでスマソ
前スレの
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1592052877/494
が指摘したエヌ氏だが、たしかにブクマするイラストの傾向が宮本ファミコンガイそっくり
ほぼ同一人物だと思う
-
>>519
本当に昔の話だな…でも
ttps://dic.pixiv.net/history/list/低品質パンツ
> 2020/07/14 22:03エヌ氏 「荒らしに荒らし呼ばわりされるいわれはない。」
この言いぐさは確かに宮本ファミコンガイと同じタイプ……
同じタイプのスタンドッ!!
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/児童婚
>2021/02/14 00:03淫夢好きの田所兄貴「新規記事作成」
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3804933&historyid%5B%5D=3804606
|[[児童婚]]|記事を作っただけで文章はまとまってなかったので執筆お願いします。|
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/執筆依頼
淫夢好きの田所兄貴(2021-02-14 00:10:16)
>記事に児童婚を追加しました。
コイツにもいい加減ウンザリなんだが…
-
>>520
エヌ氏と宮本ファミコンガイの事は良く知らないけど
上から目線だったり偉そうな口調で話すユーザーは何かしらトラブル起こしてるイメージ
ただ敬語なら全員まともなユーザーかと言われれば微妙だが
-
宮本ファミコンガイって自治厨にとっても荒らしにとっても害でしかないイメージ
過激自治行為もするんだけど、過激私物化もする
-
転送記事の概念を理解してないから論外
-
エヌ氏って新桃太郎伝説のカルラの記事でも
うるすやとさゑもんに喧嘩売ったよな確か
-
>>524
転送記事の概念を理解していない?
それって個別記事扱いって事か?
-
>>526
不要記事認定して消すキチガイなんですわこいつ
-
思い出せる事例としては
ttps://dic.pixiv.net/history/list/ツブ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/つぶ
この辺かな
初版作成がにいたこというのも、それはそれでトホホ感があるが
作られた以上は記事名に即した内容で正常化しようとする周囲のユーザーに対し
「こんな記事を作るな」という叱責罵倒を延々繰り返していたのがファミコン
-
エヌ氏=ナマケモノだと思っていたが違うのか
-
>>529
さすがにそれは無理があるだろ
-
ナマケモノがそんな馬鹿だったらここの何人かはpixiv百科に愛想つかしてるよ
-
寧ろナマケモノは黒縄やクラモリンと似た側じゃないのか
-
「宮本ファミコンガイ」の呼称が使われ始めた当初からナマケモノを同一視する書き込みは散見された
タイミング的に同一人物とは考えにくいんで否定もしくはスルーされてたけど
ナマケモノアンチにとっては区別する必要が無いというのが結論なのかも
5chやしたらばで宮本ファミコンガイを批判する書き込みがある度に
「そうだろう、やっぱりナマケモノは最低だ!」と思いながら見てるのかもね
-
なんだろう、仮名やルイドーくらいやばいな
-
>>529 がナマケモノアンチだというんじゃなくてね
詳しくない人が事実に反する印象を持ってしまう風潮を
「自治は絶対悪!」という信念であることないこと書き込む輩が作り出しているという
5chのスレ20か21辺りで「クラモリンの行状」がテンプレ文として書き込まれたけど
事実誤認が指摘されて次スレには持ち越されなかったという事例があって
あれも意図的な中傷ではなく、5chの書き込みをまとめたらガセ情報が混じってしまったと
-
ナマケモノは憎めない悪役みたいな感じがする
-
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/131
相変わらずの被害者ぶりっこだが、間違ってるとも言い切れないんだよな
ユーザー同士の議論を促している当の事務局が議論の結果を無視するんだから
正しいかどうかは関係なくて、しつこく大声で喚く奴が勝つルールなんだよ
-
>>537
しつこく大声で喚く奴が勝つってまるで駄々っ子だな
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2
よたか/Yotakaと争っていたけもフレ用アカウント、無事闇堕ちしてけもフレアンチの仲間入りを果たした模様
-
>>539
勝手に戦え!!
-
ttps://dic.pixiv.net/a/高須力弥
父(高須克弥)と息子(高須力弥)を混同している…ひょっとしてギャグのつもりで(ワザと)やってるのか?
-
>>539
shiomiyaー!はやくきてくれー!たのむー!
-
>>536
どこが?
-
>>527
「俺が気に食わない記事を書く奴は荒らし」だからな宮本ファミコンガイは
ずっとその記事に張り付いて一分せずに白紙化する事もある
-
>>543
ファミコンガイかな?ルイドーかな?それともウッ高かな?
-
>>544
悪い意味での「自治厨」の概念を体現する者、とはよく言ったものだ
「自治イコール悪」という価値観の人には他の自治メンも同類なんだな
逆に「ユーザー自治がないとピク百はどうしようもない」と思ってる人には
ユーマやルイドー、田所の同類に見えている
本当に誰からも好かれない肯定されない存在だな
-
ここのスレも逆恨みくんに乗っ取られつつある
-
本気でピク百の問題ユーザーを何とかしたいならインターネット関連の法律を見直すことから始めた方がいいかもしれん
最早運営の怠慢どころの問題ではない
-
そうなのかも知れないけど、それはpixiv事務局の問題に対する免責にはならない
-
>>549
いくら運営に言っても馬耳東風だしどうしようもない
-
>>541
板垣巴留の記事に「チャンピオンに連載2本持っている」と書くようなもんか
それはともかく、高須力弥ってpixivに垢持ってたんだなw
-
>>539
これ思ったんだが、コメ欄でリンク貼って「文句あるならこいつにどうぞ」ってやってるのを見る限り、アンチに加担してると見せかけてよたか/Yotakaを上手いこと潰そうとしてるようにも見える
やり方がやり方だから道連れ方式になるだろうけど
-
>>552
どおりで自治ユーザーがナマケモノ以外誰も介入したがらないんだなあ
-
ナマケモノが去って結構な月日が経過するのに
5chでは未だに「垢BANざまぁ」ではしゃいだり
「ナマケモノの副垢」がどうしたこうしたと
頭の中がナマケモノでいっぱいな書き込みが続いてる
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/132-133
-
某wikiに黒縄=アカピッピ説ってのもあったぞ
さすがにデマだと思う
-
結局は問題児としてマークされ問題児として排除された輩が
「自治厨が憎い!自力で反論できないのも含めて全部自治厨が悪い!」
と匿名で恨み言を書き連ねてるようにしか見えないんだよな
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/131
この種の書き込みが具体的に誰が犠牲になったのか
どの記事の履歴をたどればそのやり取りがあるのかは言わないのも
自力では反論できなかったし、別人という体裁でも擁護できないから
-
正直ナマケモノとかそろそろどうでもよくなって来たのにな
ナマケモノとバトったのって誰だっけ
クラモリンはルイドーと宮本ファミコンガイってのは覚えてるけど
-
>>557
乱立&立て逃げ常習犯の鮎
粗悪&無断転載記事を乱立し続けたdaiki0430(現(仮名))
プロレス関連のイラスト企画で違反しまくって締め出しを食らったまな
かつて艦船擬人化コンテンツに関連する記事で悪行の限りを尽くしたキャラット行橋(現T:Y)
気持ち悪い18禁記事を私物化するウッでやんす高橋
薄っぺらな記事を乱立させる割に第三者から荒らし扱いされると逆ギレするmeyo
政治関連の記事で暴れ回ったアルパ・ア・ジール
下手絵を見せびらかすために自演行為に出たロックケイビー
けもフレ関連の記事で立て逃げをしまくったヤドカリ
けもフレ関連の記事で「アンチこそ善良な存在」な編集を繰り返した恒心教徒のSteadiness
同じくけもフレアンチで「アンチ大正義」な編集に手を出したミギー
-
>>558
けもフレ関連+αで気色の悪いおっぱいタグの記事を乱立したおっくんも追加
-
>>558
他の名だたる悪質ユーザー、例えばルイドー、青鷺三郎、カージナルレッド居士、じしゃん、まりや、kishinとはバトってなかったっけ?
-
>>558
東方関連記事で乱立編集したんわーもいるぞ
-
>>560
そっちはアカピッピだな
本人がナマケモノのなりすましを自称してたから一応除外したけど
-
>>562
アカピッピはナマケモノと同じ様な理由で居なくなったよな
-
茶姫桃齧り怠惰地獄は?
『慰霊の日』でのバトルは途中からエヌ氏が引き継いでるから
>>529 みたいな解釈をしてる人がいるのかも
-
運営もこういう実態知ってて敢えてスルーしてる説あったりして
-
ピク百動物園
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%82%A8%E3%83%8D
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA2%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B9
荒れる元凶になったよたか/Yotakaは全然反応しない辺り逃げたのか
-
飽きたんでしょ
所詮は遊び道具欲しさに叩いてただけ
-
ナマケモノやアカピッピはネトウヨだったのか……と言ったら流石にそれは無理があるだろうか?
-
政事系はカージナルやらアルパがクソいからロクでもないのが多く見えるだけ
茶姫だって関東大震災だんまりだったって愚痴られてたぞ
-
大山鳴動して鼠一匹
案外今のピク百はこんなことわざが似合う
-
>>571
鼠は沢山居ただろう
-
>>572
大騒ぎに見えて大したことなかったの例え
-
「藤村操」の白紙化や「千葉県」の内容削りやってるbaronetなるユーザー、青鷺三郎の複垢かね?
ttps://www.pixiv.net/users/65296860
内容削りした際の文章ブツ切りにして改行する編集手法と、編集コメの「事実性に乏しい」なる独特の語法にcavitationnoiseのスメルがぷんぷん漂ってるんだか。
-
>>574
鈴鹿山脈、81プロデュース、ヒマラヤ、ヒマラヤ山脈の各記事にも手を出していた。
「81プロデュース」ではcavitationnoiseと同じく移籍者を削除することに固執している。
baronet=青鷺三郎の新たな副垢 で間違いなさそう
-
新しめの垢ならトップの通報だけで停止できるんだがどうなんだろ
-
>>576
トップ?
運営って事?
-
ユーザープロフィールのページ (ttps://www.pixiv.net/users/ID番号) の
右側にある「…」をクリックすると表示される「報告」のことかな
-
h
ttps://dic.pixiv.net/a/ジャジャラ%28pixivユーザー%29
上記の削除か白紙化お願いします
前に見た時白紙化されてたはずなのに戻ってたので
タグとしての利用なんてされてませんし、何より復活する気は無いので編集理由にその旨追記お願いします
-
>>579
何か日本語おかしくなってるわ、俺が本人みたいに見えるな
Twitterもpixivも消しててDLサイトも削除、本人の了承も無しにページ作られてたみたいだし
"復活する気は無い"って明言してた筈だからタグとしても利用価値無いし白紙か削除すべきだと思う
寝ぼけてんのか日本語おかしくなってるわ
-
てか前に理由付きで白紙化されてた筈なんだけど、何故復活させたのかよく分からん
-
完全削除ではない以上いつでも復元できるってことだよな
-
>>582
でも復元は面倒臭そう……
-
利用価値のないゴミ記事に限って
どんなに面倒でも復元を厭わない輩が湧くんだよなぁ
-
初心者丸出しな質問で悪いんだが教えてほしい
「未ログインのユーザーが見れないから」という理由で変更された画像を削除したり以前のものに戻すというのを
即行で繰り返しているのが特定の記事にいるんだが、他の記事でそんな理由を聞いたことがない
ログインの有無で画像によってそんなに閲覧に差異が出るものなのか?
単純にそいつの閲覧環境の問題な気がするんだが
編集合戦を誘発しそうなので気になっている
-
>>584
暇人なんだろうな
-
>>585
運営が「センシティブな表現が含まれている可能性あり」と認定したイラストは記事に使われていてもログインしないと見られない
ところがこの判定は基準が完全に謎(性的・暴力などの表現がなくても引っかかるケースあり)でしかも作者ですらその状態はわからないという始末
-
運営はしょうもない改悪をするのが悪い
元はこんな仕様じゃなかった
努力の方向音痴かよ
-
スペース入りとか本当にやらなきゃいけない対策はしない癖に
-
極々一部を除いて一覧記事って不要だと思うが
子記事の一括参照が未だにできないという欠陥の放置が一覧排除を言い出しにくくする
-
>>590
○○の一覧じゃなくてその作品の用語で記事を立てればいいんだよ
特に組織名とか
-
この一覧記事いるか?
炎上を助長しているようにしか感じないんだけど
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%BB%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
-
>>592
まさしくとさゑもんに聞くしかない
-
ものによっては本文に一覧項目を設けないと機能的に不十分な記事になるからな
際限なく加筆されていく連想ゲーム系の一覧記事は存在意義が不十分だが
-
ニコ百のピクシブ百科事典の記事の掲示板で、
「修正や検証しようとすると運営が敵に回るのでヤバい。」
という記述があるけどどういうこと?運営が悪質ユーザーの味方をしたケースがあったりするのか?
-
じしゃんの停止措置を撤回したこととか
一部の問題児がなぜか停止されないとかかな
個人的には悪質ユーザーの味方というより
管理運営の責任を負いたくないだけに見える
問題点の傾向や対策を突き詰めていくと
「運営仕事しろ」に行き着くから
事務局にとってはまじめなユーザーこそ脅威
-
青鷺三郎の複垢
何故Hoseだけ停止したのか
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%AF%8E%E9%80%B1%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%81%AE%E6%97%A5
本日の()
-
>>598
投稿ミス
(仮名)による立て逃げ記事
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/根本陸男
クッソ上から目線で草
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/毒親の被害者
(仮名)式丸投げがひっそりと終わっていた
-
いい悪いはともかく
黒縄みたいな行動力はそうそういないよ
たまにあのパワーは欲しくなる時はあるけどね
-
(仮名)は「周りの足を引っ張ることに熱心なタイプ」だからなぁ
-
「無能な働き者」とも言えそう
-
事務局は何をやっているのか
-
〇〇ショックなる造語で演説垂れ流す記事がまたできたよ
noteでやれ
ttps://dic.pixiv.net/a/ぬいぐるみペニスショック
-
>>605
運営への報告はしているかね?
ttps://www.pixiv.net/support.php?type=22&mode=inquiry&service=pixpedia
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
これ復活させる意味あんの?
ていうか、最近こういうplottとかのyoutubeアニメに精神キッズ臭を漂わせるユーザーがこぞって集まってるの何なん?
-
>>608
-
>>608
テイコウペンギンなら見た事あるけど
毎日ショコラ劇場とかYouTubeのチャンネルがいっぱいあるな
-
>>607
あのクラモリンもピク百を去ったわけではない
ttps://dic.pixiv.net/history/list/maddiefenton
ttps://dic.pixiv.net/history/list/PC-8801
ので、『自治厨ユーザーの一覧』の問い合わせも無効になったわけではなく
運営が回答を放棄したまま5週間が経過している
そもそもユーザーからの問い合わせに対してテンプレ丸出しの回答しかしないのは
「適切に対処してるだろうが、ガタガタぬかすなヴォケが」と言ってるようなもので
ユーザーに(報告の形で)指摘される前に全ての問題を片付けておく責任が運営にはある
-
殿様商売じゃねえか
-
>>608
信者がこの手の記事作りまくってるの本当にうんざり
-
shiomiyaー!とさゑもんー!(仮名)ー!
誰でもいいからクニマス関連記事を1から作り直してくれー!
たのむー!
-
>>614
(仮名)はダメだろ
-
例えば『une ed』なんか、内容の問題を指摘する以前にタイトルが空白入りという時点で削除しかありえない
にもかかわらず「ユーザーが勝手に話し合え」という方針(笑)で無駄な煽り合い罵り合いが延々と続き
それでも(強引な部分はあれど)2019年3月にはなんとか決着したのに
「ユーザーの話し合いに運営は関係ない」という方針(笑)に従い白紙化された痕跡はいつまでも残ったままで
「反論はできなかったが納得はしていない」存続派がまた復元、そして新記事『une_ed』が作成され被害は拡大
(id=37718109)が停止して騒動は止まってるけど「こっそり垢停」は適切な対処とは言い難い
いつか本人なりお仲間なりが新垢で戻ってきて復元するだろう
-
まさかクラモリンがクニマス記事を再建するとは意外
ありがとうと言いたいが某ユーザーがいくら運営に報告しても応じてくれない…
最悪磔マンみたいに作品投稿の形で報告呼びかけを検討してるが規約違反になるのかな?
-
『クニマス』でもめてた当事者的にはあの内容で満足なのか?
なんか概要欄に昔の悪い癖が出てるんだけど
-
>>618
まあ前よりはましと
理想としてはサクラ大戦同様shiomiyaかとさゑもんによる一から書き直しが妥当
まあ当人が来れないなら仕方ないが
-
ttps://dic.pixiv.net/a/Gothic%C3%97Luck
「これは舞台のけものフレンズ2」
「これはアニメのけものフレンズ2」
「これは漫画のけものフレンズ2」
「全部同じじゃないですか!?」
「ちがいますよー!」
「これだから素人はダメだ!もっとよく見ろ!」
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/クニマス
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/クニマス
満足していないらしい
-
>>621
この理屈なら青鷺三郎が手を出している自動車関係や山や関東近県の自治体記事も全部白紙化しないとな
大惨事だ
-
真っ先にアカウント停止すべきは1023279(1023279a、1a0b2c3d2e7f9g)だと確信した
サクラ大戦の時も散々バカにされたが今回ばかりは流石に死活問題
-
まぁ、これもかつての水玉同様
運営が掲げる方針(笑)の犠牲者と言える
-
>>624
ならばマジで今回編集してくれたクラモリン危ないかもな…
-
そのクラモリンは
>クラモリとしては特に何もありません。
>編集合戦対策委員会には加えてもらっていないので、
>同委員会の意向を代弁できる立場にはありません。
>1a0b2c3d2e7f9gさんの版に差し戻すのが適切である
>というならそのようになさってください。
ということらしいが、クラモリンは編対委に参加を拒否られたのか?
-
どうも編対委自体怪しい集まりの可能性あるんだよな…
参加しないと内容見れない上に(仮名)みたいな爆弾ユーザーも入っている
まさかとは思うが参加者がグルになって特定ユーザーを苛めの如く潰すグループではないよな…
せめて参加してないユーザーにも全貌は公開して欲しい
そうでない限りグループの通報の検討も視野に入れないといけなくなる
-
>>627
shiomiya、とさゑもんみたいな良心も入ってはいるんだが…
(仮名)とかいう害毒が入ってるせいで信頼度はゼロなんだわ
-
特定ユーザーを潰すことが優先課題になっている部分はありそう
小津野詠葉の言行を見ている限りそういう印象を持ってしまう
ただ1a0b2c3d2e7f9gもSeitengratや小津野詠葉の批判が優先になってるっぽい
メイン画像が「コメント欄で議論中」でも実際に議論はなされていないんだから
Seitengratを待つよりも記事タイトルに相応しい内容にする方が正しいのでは?
仮に運営が権限相応の責任ある対処をしてくれるというなら話は別だが
-
>>629
この版でいいんじゃないか?
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3794562
ただ、実を言うと小津野詠葉も何回も改名してるんだよなあ
しかもyourpediaのあの記事によれば、以前ラブライブ関連で荒らし編集をしてアカウント停止になったワタルというユーザーの複垢説あり
-
ワタルについて引用しておく
ラブライブシリーズの大半の記事を私物化している荒らしユーザー。自分が知らない情報や二次創作関連は必要な情報まで「憶測」「非公式」「未確定」「関連性の低いもの」として不当な削除を行い、他ユーザーに復元されてもそれをよしとせずに再び差し戻しを行っている。そのくせ自分はマイナーCPの記事を立て逃げ、他人に編集をさせ、それを元に自分が修正する等私物化としか思えぬ行為をしている。
2020年10月4日にアカウント停止された。
-
つうか「白紙化されたままの記事を再建」というのはクラモリンの本来の芸風だったんだが
>>617 みたいな反応が逆に意外だよ
-
結局クニマスは対策委員会撤退という結末か
悲しい勝利だ
-
荒れるだけだし剣盾ショックは白紙化した方がいい
実際にミオダっすが荒らしてたし
-
>>634
剣盾ショックとかのポケモン記事は実際に白紙化してもすぐに別のポケモンユーザーが差し戻す可能性が遥かに高いと思うよ
アニメ不遇ポケモンの記事だって過去に白紙化されたがまた復旧されたし
ポケモン関連記事は大量の自治ユーザーがいるし無意味じゃないかなあ
-
そもそもとさゑもん自身がポケモン関連出身では
-
>>636
とさゑもんが剣盾ショック等のポケモン関連記事の白紙化に積極的に動いてくれたらだいぶ状況は変わりそうなんだよなあ
剣盾ショック、アニメ不遇ポケモン、サトシリセット、メガシンジャの記事を何とかできるのはとさゑもんくらいしかいない
-
もふもふつるつるあざらしが停止されてるんだから
『メガシンジャ』は「中傷目的」「客観性の欠如」で白紙化・削除要請でいいんじゃね?
もふつる以外の存続派か、もふつるの複垢がいたりするの?
-
>>638
もふつるもといミオダっすの複垢ならある
ttps://www.pixiv.net/users/59018518
-
大変だ
東方関連の親記事問題がまた再燃しそう
折角Iris ※ROM・ピク百という執筆依頼グループの一員であるユーザーが
記事の必要性に疑問ありという理由で白紙化してshiomiyaが加筆してくれたのに
model-Aが勝手に作った東方Project・作品がまた本人の手で復旧しやがった
しかも東方関連作品まで小記事化する始末だし
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%83%BB%E4%BD%9C%E5%93%81
model-Aは過去にも東方やポケモン関連記事で問題起こしたから流石に我慢ならん
誰か東方に詳しいユーザーにこの件知らせられないかな?
-
また青鷺三郎の複垢(baronet)が内容削りしてる…
dic.pixiv.net/a/山梨県
-
こういう一般記事で暴れる奴が一番迷惑だわ
賛否両論ある作品じゃないんだから
-
でも運営は動いてくれない
-
「これはセーフでこれはアウト、納得できないならちゃんと反論しろ」
と言うのは本来なら運営がやらなきゃならないことなんだぜ
でも実際には責任を取りたくなくて逃げ回るだけだから
「誰かが代わりにやる」か「誰一人やらない」かの二者択一
最近はどんどん「誰一人やらない」方向に向かいつつあるんだぜ…
-
>>645
無明、アラン・スミシー、赤竹ただきち、水玉、黒縄、ナマケモノが去ってからそういう舵取りに拍車をかけてしまっているな
一部記事は最早荒らしに牛耳られて荒れ果ててしまったものもある
転校生ちゃんの記事なんか最早悲惨な状況
-
>>645
その去っていった連中に牛耳られていたとも取れるが……
-
何がどうだろうとユーザーによる自治だけは認めない、という意見が出るのは仕方ないが
それも結局は「運営仕事しろ」に行き着くわけで
-
運営の無能無策っぷりに振り回されてるだけ
-
運営がサボタージュ疑惑だから実質学級崩壊なんだよね
-
荒らしが出る→運営はまったく動かない→自治ユーザーが出て来ざるを得ない状況になる→排他された荒らしや害悪ユーザーが逆恨みくんと化して自治ユーザー叩きを始める→自治ユーザーは自治厨呼ばわりされ、強制退会に追い込まれたり呆れて自らpixivを去る→ピク百がどんどん悪質ユーザーの温床となっていく→それでも運営は動かない
運営はピク百を肥溜めにするつもりか
-
そのくせサービス辞める気も無いんだろうな
-
とにかく放置が基本方針なら昔の個人サイトみたいにトップに
※このサイトは公式やpixivとは一切関係ない個人の見識の集合体です
とでも注意書き書いてほしい
-
宮ファミガイや水玉は自治「厨」と呼ばれても仕方ない連中だったけど
それも運営が言うべき時に言うべきことを言っていれば
あそこまで暴走し周りが敵だらけになることも無かったろう
つまり「運営の怠慢」の犠牲者と言える
-
ファミガイと同列は流石に水玉が可哀想やな
-
水玉が固執していた記事が完全削除されたのはまぁ妥当な措置だけど
「自分だけが運営ちゃんの意向を正しく理解している」
「自分こそが運営ちゃんの代弁者」と水玉が堂々と公言している間は
(表立っては)何もしなかったのに、退会した途端に削除措置はさすがにね
黒縄がいなくなった途端に蒸し返しを始めたルイドーと大差ない
-
水玉は水と油だった黒縄ですら
政治物に首突っ込むの止めてたの突っぱねてたしあんまり同情できないんだよ
かつろうやらアルパのせいもあるけど政治物に関わってる奴はいまだに偏見がある
-
すっかり政治記事に飽きたのか
鬼滅ばっかり編集してるな
-
極論だが、結局自分の身を守るには、自治ユーザーのアカウントをブロックするのが一番良いと言う結論に辿り着く
-
>>658
あくまで被害者目線なのはさておき
「メッセージ機能で内々に済ませる」選択肢を捨てたら
あとは「コメント欄で公開吊しあげ」しか選べないんだが?
-
そもそもコメント欄でやり取りできる時点でブロックしても無意味という
というか「メッセで一方的に自治ユーザーに中傷コメントを送りつけてからブロックする」ってアホな事する奴がいるから(ナマケモノ叩き筆頭のdaiki0430とか)、逆に自治側がブロック機能を使う必要あるんじゃないか
-
>>660
これなんだよなあ
サンダルフォン事件の時なんかブロックせざるを得ない事態になったし
-
skebの開発者とか、事業譲渡は一人じゃ運営できないくらい忙しくなったからってのも言ってるけど
譲渡相手を選んだ理由がクリエイターと先端技術にたいする姿勢に好感を持ったからっていうの
逆に言うとpixivは仮に交渉してたらその二つに対する姿勢で落選したって訳で
運営できないくらい忙しくても事業を離そうとせず、そもそもろくに運営してないのがpixiv百科事典からもわかる
-
本当ピク百だけ外部委託すればいいのに
-
>>661
例の自●教唆・●人予告を含む脅迫メッセージの件なら
そもそもブロックすらできなかったんだよね
メッセに気づいたときには送信者の垢は停止していて
すぐに新垢を取得してまた送ってくるんだから
…つうか、アレの犯人はサンダルフォンって運営は公表したんだっけ?
有耶無耶になったまま、状況証拠からクロってことで浸透しただけ?
-
サンダルフォンは逮捕クラスになってたらニュースになりそうだがまだないからなあ
-
問い合わせをしたユーザーにはそれなりの回答をしていたらしいけど
あれだけ大規模な騒動になった以上、全ユーザーに対し説明するのが筋であって
メッセ騒動が沈静化した後もドラえもん関連でサンダルフォンが騒ぎを起こしてたんだから
これも「運営は何してんだ、何考えてんだ」事案の一つだよな
-
>>664
ピクシブって、メッセージ送信者がアカウント消去してもそのメッセージ見られたっけ
-
>>667
クリックしても全文は表示されないけど
全角で26文字分は表示されるみたい
だから脅迫として(pixiv運営ではなく警察に)
通報するのは難しかった、という部分もあるかもね
-
>>668
証拠が残らない様に、27行目以降に脅迫文を書いたのだろうか?
-
>>668
ああすまん、26字だったな
26行かと勘違いしてた
-
>>669
そこまで計算していたとは思えないな
単純に「!」とか多用した子供っぽい文章だったと記憶
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1578451978/34
↑の文面だと、「そうしなければ、」までしか表示されなくなる
-
>>671
それだと読めないね
-
「家族を皆●し」の文面がはっきり残っていれば
警察に相談というのも現実的な対処だっただろうけど
pixiv運営がその開示に応じたとは思えないんだよね
-
>>673
警察の要求に強制力はあるのかな?
-
強制力があるのは裁判所の開示命令では?
-
そこまで行かないと動かないのかこの無能運営は…
-
度々5chからの引用で申し訳ないが
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1578451978/354
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1578451978/356
この件で「運営はお話にならない」という認識が一気に広まった感がある
-
もうpixiv閉鎖した方がよくない?運営は無能だわ、風刺イラストを投稿する馬鹿も多いし
-
>>678
そうなったら彼(彼女)等は、ニコニコ静画やTINAMIとかツイッターとか移りそうだな
他にもイラストを投稿出来るSNSがあるし
-
pixiv閉鎖はデメリットの方が大きそうなんで不平不満もあるが飲み込むけど
百科辞典は閉鎖してほしい、閉鎖が無理ならGoogleのページランクを落としてほしい
-
クラモリンは移転先で絵をあげたり
マイナーキャラの記事を書いたりで
楽しくやってるみたいだな
-
>>680
あとヤフーなどの検索サイトもな
-
前運営に完全削除された記事がまた作られてたから、もう一回削除してくれと連絡したら
「運営が直接記事を編集したり削除したりすることはありません」って返ってきた
嘘つくなよ
-
削除要請を受け付けたくないために嘘までつくんかい
5chのピク百スレを遡っていけば当時話題になっていて
現在は「存在しないページ」になってる記事はたくさん見つかるぞ
それらすべてが運営と無関係のハッカーが消したことにするつもりか
-
どこまで汚い運営なんだ…
-
削除要請と言えば、『自治厨ユーザーの一覧』は回答放棄のまま明日で四十九日
-
はい鬼滅でニョコによるメイン画像編集合戦が始まりました
しかもよりによってまりやまで加わってやがる…
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83
編集合戦対策委員会は対策しなくていいんかい?
-
>>687
コメ欄で勝手にやってくれ
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83
-
>>688
あまりにも無能すぎる…
最悪記事が無くなったり編集出来なくなっても知らんぞ
-
>>687
喧嘩両成敗ってことで両方垢停止でよくね?
そのほうが平和になりそうだし
-
今回ばかりはニョコが完全に悪いわ
キチガイユーザー追加確定だな
-
>>691
まりやも過去に色々やらかしてるし2名同時に追加でいいんじゃない?
-
これだから鬼滅キッズは
-
何度でも言うしこれからも言うがいい加減メイン画像はランダム表示にしてほしい
-
>>694
そのタグが付けられたメインイラストをランダム表示か
-
ポケモンやガンダムとかは過激派が多いイメージ
-
ポケモン、ガンダム、鬼滅、ライダー、ウルトラマン、プリキュア、Fate、ラブライブ、東方
このあたりは過激なユーザーが溜まりに溜まってて編集合戦が非常に起きやすいね
-
>>694
とんでもない地雷絵や表示制限かけてない規約違反な作品が表示されるリスクもあるが、編集合戦で荒れるよりかはまだマシだよな
-
規約守らない奴が通報されるだけ
-
初期みたいにタグの無い記事は作成不可能にしてくれ
-
>>698
該当タグのある中で閲覧数トップをメイン画像にすればいい
ついでにタグ無しは記事作成孵化にしよう
-
最低イラスト100件は無いと作成不可とか基準設けた方がいいな
最近はYou Tube関連の記事乱立が酷いし
-
>>702
まあそれによってメジャー所でも犠牲になる記事は出そうだがやむを得ないか
東方のスペルカード、ドラえもんのひみつ道具、ポケモンの技や特性とか
-
>>703
ひみつ道具なんかWikipedia引けば載ってるようなもんだし
わざわざピク百でやる意味が無さそう
-
ポケモンはポケモンWikiより完成度の高い記事があるとも思えない
-
>>701
お色気絵だらけになって「わい」みたいな奴がまた発狂するぞ
-
>>702
100件はさすがに厳しい気がするが、それぐらいにしないとダメなのかもな
>>706
お色気絵が多いのはpixivの傾向がそうだから仕方ない
閲覧数上位10件の中から無作為抽出ぐらいがよろしいのでは
-
なんかなー
こうやって悪さしたのを通報したり記事を直したりはするのは別に疲れる事でもないんだけど
それで垢BANされた奴が他所様で暴れてるのを見ると、適切に捨てた筈のゴミが公害原因になってる感があって気疲れする
誰とは言わんがぎゃばとかな。そりゃニコ静なんて複垢自演上等の無法地帯なら渋と違ってやりたい放題だろうが
どうせ戻って来るんだろうな……
-
ttps://dic.pixiv.net/history/diff?historyid%5B%5D=3842727&historyid%5B%5D=3842244
議論を放棄した卑怯者が何か言ってます
-
>>709
ttps://dic.pixiv.net/a/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AA%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F
ttps://dic.pixiv.net/a/%E9%9D%9E%E5%90%88%E6%B3%95%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA
これらの記事復活させようか?
-
蠱毒壷の再設置は……うん
-
>>710
それは不賛成
やるなら『援軍』から要素を廃して『援軍令』の完全白紙化を促す方が筋は通ると思う
あとは奴さんの大好きな「際限なく肥大化する系一覧記事」かな
-
閲覧数縛りで見たらキャラによっては集合絵ばかりで遠目になる場合もあるし
閲覧数とか関係なく正確に記事にあったイラストならそれでいい。
理由なしに書き換えたり、駄々こねるアホは防ぎよう無いし今まで通り通報でOK。
-
鬼滅のメイン画像は結局投票で決まったあのイラストを通す
無断変更は理由を明確に挙げて差し戻し
編集合戦になったら無言で通報
が妥当かね
-
>>713
運営が迅速に対応してくれる状況ならそれでいいんだけどねぇ
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E9%AC%BC%E5%8C%96%E7%82%AD%E6%B2%BB%E9%83%8E
また荒れそうなキメツ関連記事が
-
>>716
まさにキメハラ
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/執筆依頼
2021/03/06 08:52
ルイドー「記事内の話し合いと多数決の合意の上という名の自分ルールでの白紙化」
2021/03/06 19:35
壺中酔月「話し合いすら立場が悪くなったら逃げ出す人が言うことではありません。
貴方がどうこう文句を言う自体がおこがましい事ですよ」
2021/03/06 21:26
ルイドー「ブーメラン突き刺さってンぞ。 そもそも該当記事のコメント欄で話してもないなら議論も始まらないだろ。」
2021/03/07 05:42
壺中酔月「『カップやきそば現象』のコメント欄にろくにルイドー氏が切っ掛けを作りながらバックレた証拠はのこっているし、
『みんなのトラウマ一覧』の履歴とコメント欄を見てもらえばこれもルイドー氏が切っ掛けを作った話でしょう、
ルイドー氏が欠片も信用できない人間だという根拠になりますよ 続けるならコメント欄で 証拠に残りますから」
ブーメランて(笑)
五歳の子供が「覚えたての言葉を使いたがる」ならまぁ微笑ましいんだけど
この界隈で何年ものたくってるルイドーがやっても腹立たしいだけだな
-
ルイドーも話が通じない奴だが、メッセージ送ったり執筆依頼ページに書き込むだけマシなのかも。
これが青鷺三郎だったら対話拒否して一方的に記述復活していると思うw
-
いや話が通じない時点で駄目だよ
しかもルイドーと来たら話し合って結論が出たのに数か月経ってから蒸し返すとか平然とやるんだぞ
そんなんだから方々のwikiからも弾き出されるんだよあの非合法マリオは。とっととピク百からも消滅してほしいわ
-
「不都合な」結論は「不当な」結論、だから無視してもいいというロジック
本人の中では議論放棄もコメントパクりも無かったことになってるぽいな
それはそうと >>719 のIDがカッコいい
-
一覧存続派と言ってる壺中酔月がここまで嫌うんだから相当だ
「全削除されるくらいなら規制を導入するべき」って壺中酔月とルイドーじゃ合わないのも当然だが
-
>>718
わざわざカタカナの「ン」を使うのは凄いと思う
他にもルイドー=非合法マリオと正体が(ほぼ)明らかになってる状況なのに執筆依頼で活動できるのも凄いと思う
何がどう凄いのかは自分の語彙力では説明できないから言わないけど
…こんな事書いたらまた逆恨み君が現れたりして
-
ルイドーの素のコメ、よく出没する逆恨みくんの書き方とそっくりじゃん
-
草
-
どっかの記事のコメント欄か編集履歴でも「ルイドーは非合法マリオです」と言われてた気がする
その時のルイドーは特に反論もせずフェードアウトしてたような
-
ことほどさように四面楚歌なルイドーだけど、停止される可能性は低いだろうね
だってサイトを管理運営しているのが類同のドールイなんだから
一般常識に準拠して何らかの措置を執った場合
それは高確率で運営の墓穴を掘ることになりかねない
-
寧ろルイドーなんかよりクラモリンみたいな自治側がアカ停される危険性の方が高いよ
実際黒縄や水玉やナマケモノがそれで犠牲になったし
まあ尤も一番望まれるのは仮名だな
-
「自動車保険」
「装」(ID=11953378)とかいうユーザーが損保ジャパンへの中傷を書き連ねている件
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E%28%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%29
早く消せ運営
-
結局これもタグに関係なく記事を作れる欠陥が原因だよね
-
記事作成・編集はプレ垢限定にすればピク百の民度も多少はマシになりそう
実現することはまずなさそうだけど
-
ニコ百と変わらなくなるだけだからな
-
宣伝というかこれも中傷記事だが、去年立てられた「株式会社カムラ技建」なる記事もある
この記事はttps://twitter.com/takigare6?s=21 によりTwitterでの拡散に利用された、まさに怪文書サイト・ピク百の真骨頂
-
>>734
ちなみにこの記事はニコ百でも執筆依頼に出されていたが誰も知らん中小企業の中傷記事など相手にするはずもなくシカトされている
-
>>732
金を払ってでも好き勝手をやりたい輩がプレミアム登録して
まともなユーザーのpixiv離れが加速するパターンだな
まぁ運営的には願ったりかなったりかも知れない
-
>>736
まんま5chの●なんだが…
-
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3848003
仮名が非公式のキャラ(しかも描いたのは昔まぎらわしい自演記事で暴れまくってたユーザー)をメイン画像にしてやがる
元ネタの知名度が低いからって二次オリだと書かない作者も作者だが「タグ付きのイラストが投稿されたらとりあえず設定」じゃねーんだよ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%82%AA%E3%83%AA
一方「二次オリ」の記事はと言うとにいたこのやたら偏った編集でだいぶ気持ち悪いことになっている模様
-
「トロピカル〜ジュ!プリキュア」でリンクを作るとデッドリンクになってしまう
-
企業への誹謗中傷記事は、やられてる会社にこんなん書かれてるぞと伝えてみるもんかね
企業側がそれ知って申告したら、さすがにpixiv側もなんかリアクションする…のか?
企業側が取るに足りないと気にしなかったり、その辺の自治は早いだろうから該当部分削除されたらそれで終いだけどさ
-
能登豊和(弁護士)
…ピク百で弁護士の宣伝して意味あるのか?
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/大規模荒らしまとめ
どうしても『女子高生コンクリート詰め殺人事件』を存続したいコローレ
(仮名)式丸投げのせいで有耶無耶になったが
そもそも投稿作品がないんだから要らない記事だろ
-
1年ごとに生誕祭系の記事をわざわざ作ってるやつなんとかならんのか?
-
>>743
年毎にそれぞれの記事が存在すると言う事か?
-
>>744
そう、ほぼ同じ内容なのに年数を変えただけの記事が作られてる。
-
>>743
鮎が便乗してんだから止めようがない
-
水玉・黒縄がいなくなった現状に合わせて新しいルールを作ったところで
作成してる当事者を従わせるのは難しそうだなぁ
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/能登豊和+%28弁護士%29
ガイドラインを盾にしてきやがった
規約もガイドラインも不備だらけだけど
それも認めないのが運営の方針(笑)
だから自治ユーザーはもう手が出せない
-
>>740
企業への中傷や特定のジャンル内の編集に関する問題とかは
関連企業への申告も考えるべきだとは思うけど
多くのユーザーに分かるように外部リンクを纏めるスレって需要あるだろうか
-
>>743
これに関しては未だに期間指定検索をプレミアム限定(収益の一つ)にしてる時点でやむを得ない
ただしそれならそれで転送記事機能追加して◯◯生誕祭にリダイレクトさせろとも思うので
結局運営が怠惰なのが悪い
-
>>739
別記事で「えんどろ〜!」もリンクの色が赤いままになってる(飛び先の記事自体はある)から
どうも「〜!」という組み合わせの判定にバグがあるんじゃないかな
-
>>739
[[記事名>記事名]]にして無理矢理リンクしてる
リゼロとかコロン入った記事も困るんだよね
-
>>747
フットワークあってそれなり話はわかるんだろうが一番協調が期待できん両腕だな
-
>>753
そのどちらも今はいないって話だからねぇ
編対委にそれが期待できるかっていうと…
そういえば『鬼滅の刃』のコメント欄で
とさゑもんがクラモリンを編対委に誘ってたけど
結局参加はしてないみたいだな
-
>>754
編対委はあまり期待しない方がな…
とさゑもんとshiomiyaの2個人単独が最早最後の希望になってしまっている
-
ていうか編対委になんで野々村フミヤが入ってるんだよ!?
-
>>756
うわぁ…(仮名)がいる時点で終わってると思ってたけどこれはもう本格的に駄目だな
マジで>>627が危惧した通りになるんじゃね?
-
>>757
クラモリンはそうなる危険性を感じて参加しなかった説あるな
-
ルイドーに代表される会話が通じない害虫に散々煮え湯を飲まされてきたろうから、同類の(仮名)が居座ってる時点でそりゃ参加しないよね… >クラモリン
とさゑもんとshiomiyaもなんでこんな茶番に付き合ってるんだか
-
壺中酔月もある程度筋道ありそうだが滅多に動かんしな
-
>>760
壺中酔月だが編対委から抜けてた
だが朗報
さっき見たら編対委から野々村フミヤが除名されていたぞ
なお現時点で編対委に残ってるユーザーは…
小津野 詠葉(編対委を作ったユーザー)
稲羽(ラブライブ関連の自治ユーザー)
月鏡(有能自治ユーザー)
(仮名)(無能自治ユーザー)
とさゑもん(有能自治ユーザー)
勇樹00@ROM専(yourpediaの例の記事に載ってたがどうなんだろうか)
watson(半妖の夜叉姫関連の自治ユーザー?)
只見サトシ(分からん、詳細求む)
マトペ(分からん、詳細求む)
shiomiya(有能自治ユーザー)
aisu(〇〇太郎関連の自治ユーザーだったはず)
Iris ※ROM・ピク百(東方関連の自治ユーザー)
スペースマン(有能自治ユーザー)
-
>>761
watsonはBORUTO関連の記事でカージナルレッド居士とバトってた印象が深いわ
-
watsonは自治通り越して私物化してるよな
-
誰が参加しているか、というのも重要だけど
やはり非公開グループであることが大きいと思う
shiomiyaととさゑもんが(仮名)に釘を刺して
勝手をしないように戒めているのかもしれないが
誰に何を言われたところで(仮名)が反省するとは思えない
内部のやり取りが外から見えない以上
悪い可能性を警戒しないといけない
-
とりあえずと言っては何だか
編集合戦対策委員会参加ユーザーの中で無能ではない
shiomiya、とさゑもん、稲羽、月鏡、Iris ※ROM・ピク百、スペースマンの6ユーザーには編集合戦対策委員会を辞めてもらい
執筆依頼グループ参加ユーザーと、クラモリン、壺中酔月、テョ、ほーぷを加えて公開形式の新・編集合戦対策委員会を立ち上げて欲しい
それ以外のユーザーは原則参加禁止にして
-
>>765
あるいは『「執筆依頼」記事コミュニティ』を『ピク百自治会』とでも改名して
公開の自治会・非公開の編対委を用途に合わせて使い分けていくとか
悪質ユーザー対策を主眼に情報交換・意見交換なら非公開の方がいいともいえる
でも小津野みたいに「委員会です、介入します」と乗り込んできて
それが非公開だとやはり反感を買う部分があると
-
>>761
只見サトシは結構前にナマケモノがけもフレアンチと編集合戦してる時にアンチ側をあからさまに擁護するような物言いをしていたのを覚えてるぞ
-
>>766
ピクシブ百科事典そのもののグループ(ゆきお氏のグループ)があるんだしそっちと統合して自治会ユーザーの集まりにすればいいのでは
あっちも公開形式だし有効活用できそう
ただ現時点で多数問題ユーザーが在籍しているのが難点であり難しそうだが
(少なくとも仮名、バルジャーノ、ウッでやんす高橋、安 光姫、ゲル・ゲラルーダ、霊地王生路、野々村フミヤ、只見サトシ等が確認できた)
-
>>768
悪いけどそんな連中が所属してるグループなんぞ編対委と同レベルで信用出来ない
-
ゲル・ゲラルーダって問題ユーザー?
どっちかというとまとも寄りな印象があった
-
執筆依頼グループも執筆依頼グループで信用できないのがいない訳でもないし…
いっそ有能ユーザー同士で自治会グループを立ち上げてほしい
-
運営が公式でこういう場を用意すべきなんだよ
それが無いのがダメ
-
結局「クソ運営仕事しろ」に帰結するのが酷い
なんせ「運営が直接記事を編集したり削除したりすることはありません」とか大嘘こいてまで関わろうとしないからな。運営なのに
-
地獄そのもの
-
ttps://dic.pixiv.net/a/C-HR
Cavitationnoiseこと青鷺三郎、主観的にも程がある編集でこれまで多くのページを怪文書化してきたのに「客観性のない箇所を割愛」とはどの口で言っているのかと
こいつの強引な内容削りにこれまで堪えてきたDouble Whiteも耐えられなかったのか、ついに反撃
-
編対委から仮名が除名されたな
代わりにろむ専というユーザーが加わったが
-
と思ったら仮名また編対委に入ってんじゃん!
-
>>777
参入条件ガバガバやん
それともまた参入許可受けたん?
-
そもそも除名だったのか自発的に抜けたのか
直後に入り直した理由も他のメンバーの反応も
現在の管理者が誰なのか全部不明
やっぱり非公開はマイナス要素じゃないかな
-
ttps://dic.pixiv.net/a/善玉菌
ttps://dic.pixiv.net/a/アシドフィリス菌
また(仮名)か!と思ったら別ユーザーだった
やり方が(仮名)式立て逃げと同じだから、奴の編集はお手本ではありませんと指導してあげた方が良いと思う
-
>>780
アシドフィリス菌ではなくアシドフィルス菌だった
-
立て逃げならクラモリン式が最低限のレベルかな
(仮名)式は本人がどんな理屈をこねようと批判の対象でしかない
-
>>779
自浄作用は期待できないって事だよね…こうまでガバガバだと編対委への参加って単なる自己申告のような気がしてきた
なんにせよそんな団体が介入した所で余計にこじれる未来しか見えない
-
記事のリダイレクト機能すらない欠陥システムをいつまで放置してるのか
-
只見サトシも問題ユーザーだったか
-
正直なところ編集合戦対策委員会で問題じゃないユーザーなんて
shiomiya、とさゑもん、稲羽、月鏡、Iris ※ROM・ピク百、スペースマンくらいだよ
-
てかまた仮名編集合戦対策委員会に入ってんじゃん
もうグループごと通報したいがみんな協力出来る?
-
前スレの書き込みによるとshiomiyaは鉄道関係の記事でやらかした事があるらしい
詳しい事は知らないから分からないけど実際のところはどうなんだろう?
-
あくまで個人の感想だが…
「shiomiyaがやらかした」とか
「とさゑもんがやらかした」とかの書き込みは
事情を知らない第三者を納得させるための努力を
放棄している印象が強いんだよな
-
>>789
まあレッテル貼りのようなもんだよね
-
>>789
自治じゃなくて私物化だと思うんですが
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%B8%8D%E9%81%87%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3
-
>>791
とさゑもんの私物化は不遇ポケモンだけじゃないぞ
不遇卒業ポケモン
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%B8%8D%E9%81%87%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3
隠れ特性
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E7%89%B9%E6%80%A7
ノコッチ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%81
砂沙美☆魔法少女クラブ(しかも登場人物の記事の多くはshing.が作成以降とさゑもんが実質私物化)
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E7%A0%82%E6%B2%99%E7%BE%8E%E2%98%86%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
-
更に東方projectの依神紫苑の記事では通報する、荒らしレッテル貼りをする等のコメントによる脅迫まがいの事もやらかしてる(一応後に謝ってはいるがこれはあかんと思う)
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%BE%9D%E7%A5%9E%E7%B4%AB%E8%8B%91
-
「努力を放棄している」という指摘から
幾らでもソースが出てくるの本当に草
こういうのをやぶ蛇って言うんだよね
-
単に殆ど独りしか編集してないというだけでは、私物化とは言わんのでは
他の人の意見を無視して自分の好みを押し通すとか、そういうのを私物化っていうんじゃ
-
>>795
それなら不遇ポケモン含めとさゑもん案件は全てセーフになりそう
他の私物化案件と見比べると炎上案件にはなりにくい
-
本人以外に需要が無さそうなページを乱立するのも立派な私物化だと思うけどね
立てた本人しか編集しないから炎上もしにくいんだけど
あとそういう手合いは他の人が編集したら噛み付いてくる場合が多い(例:ルイドー)
-
とさゑもん潰そうと必死な奴久しぶりだな
5chじゃよく見かけてたけど
-
まあクラモリンもマグネロボで前科あるからなあ
-
>>775
C-HRの編集合戦はDouble Whiteが撤退して結局青鷺勝利?
新サクラ大戦関連記事みたいに何人かのユーザーで対抗しない限り、自動車関連の今の惨状はどうしようもないな。
-
3WAという仮面ライダーキバの用語記事
タグを検索したら仮面ライダーのイラストが0でプロレスのイラストしかないんだけど
プロレスを描いてる人に報告したほうがいいのかな?
勝手に分割記事にするのはまずいよね?
-
shiomiya、とさゑもん、クラモリンが言うほど御立派ではないとしても
(仮名)よりはるかにマシで編対委よりは期待できるというのは変わらんな
>>798
それでもどの記事を見れば理非の判断ができるかを具体的に挙げてくれるだけいい
それすらできないのが逆恨みくんなんだから
>>799
あれはむしろ堂々と口を出してきたファミコンガイの図太さに驚愕したなぁ
-
>>802
shiomiya、とさゑもん、クラモリンと並んで期待できるのは
ほーぷ、スペースマン、かんでぃる、oumiあたりかな
テョ、deep、赤竹ただきちも昔はそうだったが今はいずこへ…
-
>>801
一次創作の架空プロレス団体の名前と仮面ライダーキバに出てくる組織名か
どちらもオリジナルの略称だからそんなに気にしなくてもいいと思うけど
本人から編集許可もらえるのが安全なので連絡したほうがいい
でも最新の投稿日時が2010年ってずいぶんと古参みたいだが連絡取れるの?
-
編対委が公開になってる
これはいい傾向なのでは
-
>>804
最後に投稿した作品が数年前の放置アカウントって意外と多いからな。ツイッターとかの外部と連携していてもそっちまで更新が途絶えてたらアカウントそのものが抜け殻になってる可能性は高い
-
>>805
ただ小津野が脱退していた
-
そういや編対委員、(仮名)の名前が消えてるけど脱退させられたんか
-
>>804
>>806
対象タグの投稿がないだけで活動は今もしてるみたいですね
連絡したら返事ももらえたので対応します
ありがとうございます
-
>>778 >>787
「招待用URL」というものがあって
一度これを受け取った者は承認なしで自由に入れるんだとか
(仮名)の場合はおそらくそれだろう
>>808
そしてshiomiyaが脱退させたらしい
これで「招待用URL」が無効になるのかどうかまではわからないが
-
>>809
記事を見て分割にした理由が分かったわ
仮面ライダーの記事でpixivに投稿された作品がプロレスしかないのは違和感感じるなw
こういう字数が少ない用語や単語の記事って複数用途でかぶりがちだけど
作品数がないマイナーなものをベースにして記事書くのはまずい?
関連イラストも少ないし最初から住み分けしないと私物化とかメイン画の奪い合いとか起きそうで…
-
似たような事例で『イモータル』があるな
ttps://dic.pixiv.net/history/list/イモータル
『デモンエクスマキナ』の用例はゼロではないにせよ少数なのに
曖昧さ回避を削除して『デモンエクスマキナ』以外の用例を否定
結局新たに『immortal』が作成されるに至る
-
あと『がんばって』とか
超魔神英雄伝ワタルの用例ゼロなのに
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A6
-
案の定鳳皇護
-
>>812
最初に競走馬のイモータルが浮かんだけど関連イラストは様々だな
投稿数も少ないんだから統合すればいいのに
ていうか英語のimmortalはもう別物な気がするが…
>>813
用語系の記事で見てもEDテーマの曲名だけだと内容が薄いし備考欄に収まるレベルだな
誘導記事を修正してまで書くことなのか…これが私物化か
-
『ハンク(曖昧さ回避)』もおかしくないか?誘導できてないしハンクをバイオで私物化してるだけだろ
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
-
親記事に収まりきれない内容なら記事にしたい気持ちは分からんでもないが
頻繁に使われそうな単語ってまず他の作品でも使われてるからな
記事書く前にタグを検索したり、調べたりしないのかね
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/みんなのトラウマ一覧
田所ナニガシとキング皇帝は同一人物?
それとも淫夢厨にありがちな特徴ってだけ?
-
ピクシブ百科事典は、始まる前から終わっていたんだろうな
-
担当者を更迭できればワンチャンあるとは思う
動きがあるたび悪化している印象が強いからな
「×年前の体制に戻す」だけで相当マシになるはず
-
>>820
2010年だったかな
メイン画像導入前が最適かな
-
揉め事が起こった時にユーザー同士で話し合うよう促すのは正しいんだが
それによって運営が何かを強制(制限)されることはないというのが前提だから
「罵り合いでも殴り合いでも勝手にやれ、運営様を煩わせるなヴォケが」
と言ってるようにしか見えないんだよね
ルイドーの蒸し返し、ユーマの開き直りに対しても運営は何も言わないんだから
「ユーザー同士が(ルール無用、ごねた者勝ちで)話し合え」状態
-
キッズに好まれそうな有名漫画やアニメの記事の荒れ率の高さ
コメント欄もひどい
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/転生したらスライムだった件の登場キャラクター一覧
また始まったよ
情報の取捨選択ができない一覧厨が
-
ここまで登場人物多い登場キャラクター一覧だったら別に良いんじゃない?親記事糞重くなりそうだし
少数キャラクターしかいないのに作ってたらウザいけど
-
takubeiの立てまくっていた、プリキュアの口調や口癖がどうたらこうたらという一覧記事が白紙化されたな
-
>>825
確かにそれも一理あるけど
物語の主要な人物なら名前にタグ用例があるから
独立記事にリンクを張ればいい
名前と立場くらいしか書くことがない人物なら
(一覧にするという目的でもない限り)言及する必要もない
重要人物だけど絵を描いてもらえないキャラなら
作品の記事内で工夫して説明すればいい話で
結局「肥大化したから独立させた」んじゃなくて
『登場キャラクター一覧』を「作るための肥大化」
じゃないのかって思うのさ
記事タイトルが『〜一覧』でなければともかくさ
-
>>827
既に「魔国連邦」がある
アホとしか思わん
-
>>827
あー、そうだね
キャラクター個別記事があれば作品記事には名前だけのせてりゃ良いしね
-
せめて >828 の『魔国連邦』のように作中の用語を記事名にすれば
タグとしての機能は維持できてイラストの投稿も期待できるのに
まぁ規約にそんなこと書いてないから従う必要は無いってことなんだろうけどさ
-
そんなに○○の一覧が作りたいならWikipedia行けや
-
>>831
〇〇の一覧を作りたい人にオススメのwiki紹介するね
ピク百の一部記事の移転先としても最適かもしれない
膨大なページ数wiki
ttps://wikiwiki.jp/boudai/
-
wikiの流用に画像がちょっとついた程度だからな
-
>>824
>>827
見に行ってみたが、そこまで無用な分割とは個人的には感じなかったかな
門外漢だから何とも言えん所もあるが
>名前と立場くらいしか書くことがない人物なら言及する必要もない
>重要人物だけど絵を描いてもらえないキャラなら工夫
というのは、百科事典の記事として内容が切り詰め過ぎになるんじゃないかと思う
親記事子記事で整理する問題もあるし
-
これも結局は「運営の怠慢」だな
百科事典の記事である以上情報を充実させるべきだというのも一理ある
タグとしての機能性を無視するな、分割のための分割をするなというのも正しい
自治ユーザーが話し合いの場を設けても理由をつけて逃げ回って
「俺の知らないところであいつらが勝手に決めた」という恨み言が出てきても
運営はひたすら知らん顔だから平行線のまま罵声だけが過激化していく
-
無意味な一覧記事ならともかく一覧ならなんでも糞扱いもアホでしょ
-
タグの無い記事を作れるのがおかしいんだよ
規約が違うニコ百じゃないんだから
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E0%B8%95%E0%B9%89%E0%B8%A1%E0%B8%A2%E0%B8%B3%E0%B8%81%E0%B8%B8%E0%B9%89%E0%B8%87
てかいい加減鮎のアカウント停止させない?
今まで気にしてなかったけど流石に酷いわ
-
停止させたところで新垢作るだけでは
-
>>840 以前せぶでん氏という超凶悪ユーザーが「今後一切アカウントの作成を受け付けません」と永久追放された例があるから永久追放されれば終わるぞ。せぶでん氏はピク百とは無関係だったけど。
-
白バイ新幹線という極悪ユーザーだって以前twitter上で運営に二度とアカウント作らせない宣言うけてたのに未だに現役でpixiV上で暴れてるんだ、永久追放宣言も無意味よ
-
>>841
多分それは複数のメールアドレスを使っているからだと思う。鮎氏が単一メアドだったら終わり。おそらく複数のメールアドレス使っているだろうけど。
-
>>842 それにナオ氏のようにIP制限受ければピク百の編集どころか閲覧は一切できなくなる。永久追放されてもピク百でその処置が取られたら鮎氏も終わる。
-
流石にスクリプト荒らしには対処するわな
-
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1592023114/146
なんつうか…
ここまでくると、この人にとってナマケモノっていうのは
ほとんど「ライバひきょう隊」のレベルなんだなぁ
-
複垢3つも4つも使って暴れ回ってる青鷺三郎もIPでアクセス制限してくれ
-
ttps://twitter.com/amneris84/status/1373110634049531911
ウッ高とか未だに鍵垢でのうのうと活動してるけど、個人サイトから出てやるというのは
こういう人たちの目の前でやるのと変わんねぇという認識ぐらい持つべきだろう
ドフェラチンコの人とかは元々鍵付き個人サイトで活動していたら無断転載bot作られちゃったが
あの場合は良識あるアカウントはbotが糞だという認識で一致してるわけで
-
ttps://www.pixiv.net/group/?id=40335
ttps://www.pixiv.net/group/?id=42104
統合の話が出てきてるみたいだな
まぁ編対委が非公開から公開にシフトした時点で
別々に存在する意味はなかったともいえるか
-
『ハンク』『ハンク(曖昧さ回避)』『シルバーゴースト』『シルバーゴースト(曖昧さ回避)』
意味の無い(曖昧さ回避)作りまくってるバイオハザード私物化外人どうにかならんかね
そのうちバイオで誘導分岐があるやつ全部やられそう
-
タグの意味を理解してない奴。
-
【朗報】Cavitationnoise、垢停される
次は本垢の青鷺三郎もお願いしますよ。
-
Cavitationnoiseが停止されたところで、本垢の青鷺三郎と複垢のガードレール( 旧名baronet、ID= 65296860)が残っているから、引き続き暴れ続けるんだろうな
-
余裕なくらい予備があるね・・・
とりあえず停止された垢で編集してた記事全部差し戻したいね
青鷺三郎(ID=5046574)
のーの(ID=53183784)
ガードレール(ID=65296860)
cavitationnoise(ID=45497760)※停止
Hose(ID=57325979)※停止
-
正直もう垢停止は朗報とは思わない
改心して協調性と良識を持つようになったとか
百科事典がシステムリニューアルするとかじゃないととても朗報なんて思えん
-
大文字小文字とか編集の衝突とか
他のWikiじゃあり得ない問題が放置されてるからな
機能不全なまま運用するな
-
>>855
例えだけどセイバー(fate)で作るとセイバー(Fate)で作れなくなるとかがきついね
-
鮎に野々村に青鷺にルイドーに(仮名)にウッ高に、こうやって見ているとピク百って社会不適合者にとっていかに居心地の良い場所なのかが今更ながら痛感させられる
-
>>856
型月は既に作成失敗した記事がある
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B9%28fate%29
-
>>857
社会不適合者?
それって俺らいち人間の一存で決めていいの?
-
ピク百での振る舞いを見ればそうとられても仕方ないかなとは思う
まぁ責める側も庇う側も匿名でないと言いにくいこともあるだろうし
この際だから大いに語り合おうじゃないか
俺はがんもどきが一番好きだな
-
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/クニマス
1a0b2c3d2e7f9gが改名してユーチューバーになったらしいな
クニマス関係はもういいってことかいな
-
>>857
ほっといたら実害はないけどおまえらが煽り散らしたら悪魔化するかもしんないよ
-
>>862
妙に連中を擁護する上に絡んでるな
まるで5chにまで出張って荒らし回ってた野々村みたいだな
-
>>862
あなた、もしかしていつもの逆恨みくんだったりする?あくまで純粋な疑問だけど
-
つうか「人間の一存」でなけりゃ何で決まるんだ
どういう基準なら納得する?
がんもどきもいいけどはんぺんもいいな
-
ルイドーも自分に都合のいいようにしか動かないからな
途中まで味方よりだった壺中酔月がキレて完全に敵に回るレベル
おいおい、大根とたまごは基本じゃないか
-
もう一番の朗報はpixivがニコニコと合併して
pixiv百科事典をニコニコ大百科に、ニコニコ静画をpixivに
それぞれ吸収合併してそれぞれの仕様に統一する事だな
-
ニコ百にPixivタグのリンク付くようにはなったな
ピク百ではないが
-
つーか絵師もゲーム派とかの検索エンジン使って個人サイトやブログに戻るべきなんじゃないかと思ってる
プレミアム検索の機能もショボいままだし、人気ジャンルほど一見にはむしろ探しにくくすらなってる
フォロー機能とかもファーストインプレッションがなきゃだめなのに
その初回がランキングの閲覧性低下と検索機能のショボさでツイッターに持ってかれて
ツイッターも悪い意味で一般化してオタク仲間より部外者に捕捉されるようになってきてる
唯一エロ関係に寛容というアドバンテージも結局個人サイトでだって可能なわけで
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E7%99%BE%E5%90%88%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%86%E3%83%AD%E7%B5%B5
百合厨による悪質記事。
熊長(id=35412327)とヒガシ(id=61301222)の通報協力を
-
【お知らせ】
cavitationnoiseが新垢のオーリス(ID:66491345)で復活したという情報あり。まだやるのかこいつ…。
-
>>871
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC
こいつか
ユーザーページの報告から停止できないかね
-
運営も、人知れずこっそり垢停止とかじゃなくて
記事編集に関して青鷺のやり方は問題があると
態度を変えて筋を通すか、ピク百を去るかどちらかだと
皆に見える場で明言しないといけないんだよ
運営の「方針(笑)」を変えない限り延々イタチごっこ
おでん種というよりすき焼きの具材というイメージがあるけど
敢えて焼き豆腐を推すという選択肢
-
今丁度、うみねこのなく頃にの記事編集で
言えない 名前はまだ、という編集者が居るのだが
この人はあちこちの記事概要欄で「キャラクター」を「人物」に変更しているな
キャラクターという言葉をすごく毛嫌っているらしい、そこまで害は無いけど何か狂気を感じる気がする
-
実在人物または実写作品か否かで使い分けてるから迷惑なんだけど
-
>>871
停止された場合に備えて新垢をストックしてたんだろうな
ほんと良くやるわ
-
tawashi18/カプリコの新垢、ズラトロクの話題は未だ無しか
ttps://www.pixiv.net/users/62723439
-
もうそのうち運営も自治側のアカウント停止に乗り出すんじゃないかな
新垢ストックされる事を把握していたちごっこになるくらいなら
逆にあちら側を取り締まってなかったことにする可能性ありそう
-
>>872
ユーザーページの報告と同時に
ttps://www.pixiv.net/support.php?type=22&mode=inquiry&service=pixpedia
お問い合わせで詳細を報告すべきかと。
-
自治が邪魔な人たちと、責任を取りたくない運営の利害は一致するな
-
ウマ娘以降競馬関係の記事が増えてるけど
なんかマジに競馬やってる人?と乗っかってるだけの人とで記事の出来が違い過ぎる
あと相変わらずというか、こういうブーム期って本人だけが面白いと思ってそうなネタ記事が出来るのも変わらんのね
-
5ch鯖落ちしてる
-
こういうゴリ押しやめて欲しいんだが
ttps://dic.pixiv.net/history/list/lagoon9673
-
>>883
典型的な東方キッズで草も生えないしゆっくりアイコンの時点でお察し
-
というかまともな東方関連の記事の編集ユーザーいる?
東方新作関連の多くがアマラウトが作成する有様だし
-
元 1a0b2c3d2e7f9g(ID=8172252)が
頻繁にアカウント名を変えているがいちいち攻撃的な件
「文句のある方は」「14へ行け」と来たか
そして卑怯者のピク百代表
ttps://dic.pixiv.net/comment/view/執筆依頼
もう誰も相手をしたがらない
-
まーたルイドーからDM来たよ
いつ俺がお前の味方になったんだか
-
>>886
なんて言って来たの?
それはそれで興味ある
-
察するに、
「一覧記事存続派同士で共闘して
悪しき削除厨を排除しましょう」
とでも言ってきたかな?
-
草
ルイドーってリアルでもこうなのか?周りの人が大変だな
-
面白いのみつけた
ルイジーに「悪質ユーザーを許すな」って言わせてるイラストに壺中酔月と黒縄のタグつけたの誰だろうね(棒)
-
確か投稿者はタグ付けた奴分かるはず
-
織田慶だのリゾネットだののkishin及びその間連記事がよーーーーーーーーーーーーやく、削除、垢停止
情報商材屋一人消すのにドンだけ時間かけるんだよ……
ユーザーが下手に動いたらサジェスト上げや詐欺に協力しかねないし
個人Wikiでやったらアフィ付きだろうが無しだろうが速攻で管理人にBANされる行為なのに
通報はテンプレ返答、記事人物の犯罪歴を送っても介入しませんの一言
荒しやキャラ解釈違いの編集合戦とはわけが違うのに1年以上かかるって異常だろ
-
ルイドー対策はともかく、誰か壺中酔月のサポートに回った方がよくないか
『みんなのトラウマ一覧』のコメント欄で淫夢厨田所の相手もしてるし
孤立させておくと黒縄の轍を踏みかねない
-
壺中酔月もyourpediaの記事に足すとか
-
↑ルイドー乙、死んどけ
-
>>884
そして記事としての需要も無いのにまた作るという
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%97
-
また兄貴の該当タグなしプリキュアカプ乱立が始まりそうだな
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BB%E3%81%BE%E3%81%82%E3%81%99
-
白紙化で
-
相変わらず専ブラはしたらばで異常出るな
-
「タグの解説はありません」
これサイレント追加機能?
-
ttps://dic.pixiv.net/history/view/3883620
自演ガイジが出たぞ 他にもあるから詳しくは新着記事をみてほしい
>>901
昔からあったよ
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E3%83%8E%E3%82%A2%E5%AE%85%E3%81%A3%E5%AD%90
目くそ鼻くそを笑うの図
-
>>902 その人はYourpediaの「pixivユーザー」の項目に載っている。基地外項目に移したほうが良いのか迷う。
-
>>904 間違えたかも。oumi氏のこと言ってたわ俺。
-
この身内3人くらいで盛り上がってる自演記事はいいのか?
めっちゃ乱立してるけど
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%8F%E3%82%8F%E3%82%8F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9
-
モバイル版の「関連記事」が妙なことになってる
以前は親記事が先頭に表示されたのに今は孫記事が表示される
-
>>906
これも白紙化すべきだなぁ
-
この時期にこれだけのキッズが湧くとなると、今年の夏休みシーズンはさらに地獄かもしれんぞ
ネット触りたてのおぼっちゃまやお嬢様達がピク百に自演クソ記事をバンバン立てるんじゃないか
-
>>909
ゴールデンウィークあたりも警戒すべし
ほぼ同時期に東方projectの新作の製品版が発売されるから間違いなく大変な事になる
-
「不倶戴天」の記事が重複してる件
ちょっと待て、どういうことなんだ
-
なんか滅茶苦茶な挙動してるよね
-
>>911「倶」と「俱」が違うみたいだな
-
>>907
これ本当にバグなのかな
改悪かもしれんし
-
モバイル版の「関連記事」はもともと親記事とも兄弟記事とも言わずに並べてたからな
「親記事の兄弟記事」とか「文中にリンクがある記事」とかからランダムに選んでるのかも
それよりメイン画像の方をランダムにした方がいい気がするんだが
-
>>915
メイン画像をランダムにしたらR18画像とか
明らかに違うのに悪戯目的でタグ付けた作品がなる可能性あるからなあ
完全ランダムよりは人気順トップ10からランダムにして欲しい
かつタグ作品数が30作品以下は強制的にノーイメージ固定で
-
メイン画像はいちいち設定するのも面倒だし
荒れる原因になってるし
自動化できるならその方が一番いい
-
>>915
「作成ユーザー/編集ユーザーつながり」で選出されてるっぽいのもある
でもそれが当てはまらないものも多い
基準が非公開なのが一番困る
-
>>914
あるいは気づかないまま忘れ去られた過去の遺物……
-
運営に削除された親記事の子記事はそのまま兄弟記事扱いになるんだね
ワンパンマンのカップリング記事が親記事ないのに兄弟記事になってた
-
埋め込んだイラストが表示されない?
-
>>921
複数の記事を確認したけど、イラストが表示されないバグが起こっているね
-
>>922
このバグ少し前にもあったよね
-
>>922
解消したみたい
不安定だな
-
問題点が解決されるための過渡状態だというならユーザーとしても目くじらを立てはしないけどね
普段が普段だしこれまでがこれまでだから全然期待できない
-
荒らしだけでなくバグも放置は流石に困るわ
-
でもまぁ人事異動の季節だし
pixiv事務局の対応も変わるかもなぁ
…ゴメンやっぱ無理がある
-
ttps://www.pixiv.net/group/?id=543
仕切りたがりもここまでくると以上だな
ナントカ性ナントカカントカ障害か?
-
>>928
というか仮名含めこういうユーザーを対処しない管理人のゆきおもなあ
編対委から仮名を除外したshiomiyaとか編対委を執筆依頼への統合を推し進めるとさゑもんの方がまだまし
-
空白入り記事
ttps://dic.pixiv.net/a/OK+K.O.%21+めざせヒーロー
立て逃げ記事
ttps://dic.pixiv.net/a/okko
哀しいなぁ
-
てかゆきおって息してんのか?アカウント放置して抜け殻になってたりしてない?
-
黒縄ナマケモノ アカピッピ水玉
みんな何処へ行った 見送られる事もなく
ほーぷクラモリンかんでぃる テョとさゑもんshiomiya
みんな何処に行った 見守られる事もなく
平和なピク百を 誰も覚えていない 運営は企画ばかり見てる
ハクタクたんよ ネットの海から 教えてよ 平和なピク百を
ハクタクたんよ 平和なピク百は 今何処に あるのだろう
-
どうやら「不倶戴天」は無事正常化したようだな
しかしまあタグ全部剝がされたりとか、takubeiどんだけ人望無いんだよw
-
チートキャラの記事で前に垢停止されたユーザーがまた新垢で現れたよ
しかも編集履歴のコメントが全く同じだから隠す気もないらしい
-
>>870
またヒガシが暴れてるな
こいつは「プロデューサー(アイドルマスター)」の記事に「百合の間に挟まる男」を書き加えてたから信用できん
実際アイマスユーザーに百合好きは多いが、アイマス自体は百合ではない
腐女子人気の高い少年漫画をBL呼ばわりしてるようなもん
-
メイン画像指定できなくなっってない?おま環なら良いんだけど
-
(仮名)がいつも通り作品募集貼りまくって無能な働き者やってるからおま環みたいだね
-
『南斗爆殺拳』で楽しいバトル空間が醸成されているよ
-
有能な怠け者:ナマケモノ
有能な働き者:黒縄
無能な怠け者:運営
無能な働き者:(仮名)
-
>>938
地獄かな
-
>>938
クニマス関連で暴れまくった荒らしvsマグネロボガキーンで暴れまくった荒らし
が行われてるな…
-
ヤマタノオロチは相変わらず生物の分類記事を乱立してんな
Wikipedia行けばいいのに
-
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
は?
-
Microsoft Edgeの環境から記事を新規作成しようとするとメイン画像を設定できないんだけど・・・
-
メイン画像設定できなくなった人他にもいるみたいだね
-
注目、定番、新着、更新のもっと見るもバグってない?
-
Edgeがおかしいだけかと
Chrome系のブラウザに変えてみたら
-
ttps://dic.pixiv.net/history/list/執筆依頼
今更だけどルイドーって何なんだろうな
本当に何なんだろうな
-
>>948
ルイドー
それは仮名と並ぶ排すべきユーザー
-
>>948
仮名がまだマシに思えるほどルイドー卑怯屑野郎で大嫌いだわ
-
そろそろ>>970になるけど
次スレ>>1の文面に変更点があれば
今のうちに挙げておいた方がいいかもね
-
>>948
言い返せないもんだからわざと期間を空けて「今更だけど」って蒸し返したとしたら
個人的には卑怯だと思うしどうしても「ダサいな〜」って感じてしまう
あくまで推測だからルイドーがどういう意図でそのコメントを残したかは分からないけど(棒)
-
ttps://dic.pixiv.net/a/SunnySunny%E8%8C%89%E8%8E%89%E7%B4%97
キッズのオリジナル自己満自演なのに公式とは?
-
もはやどっちが荒らしだよ…
ttps://dic.pixiv.net/history/list/%E4%B8%89%E5%B3%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE
-
>>954
まあ(仮名)が相変わらず悪質な乱立してるのが悪いからさんだって奴の気持ちも分からなくないが
shiomiyaの言うとおりもうちょっとちゃんとした処理の仕方しろよな
-
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴か
-
メイン画像だけじゃなく、大見出しとかを作るための米印を出すボタンもなくなってない?
-
>>957
記事テンプレートの選択の下にある○標準 ○キャラクター・人名とかのラジオボタンのこと?
自分は表示されてるけど今使ってみたら確かに機能してないわ
JavaScriptに不備があるか一部の機種に対応しなくなったかかね
>>907みたいなバグ報告もあったしソースめちゃくちゃになってそう
-
『南斗爆殺拳』
ファミコンガイが過去にやってきたことは「悪質な個人攻撃」にあたらないのかねぇ
-
なにこれブラックボックス化してんの?
作り直したら
-
「中性口調」「女言葉」がtakubeiの演説記事になっている件
内容過多ということで差し戻すべきでは
-
>>951
宮本ファミコンガイとヒガシ追加出来ない?
-
他のブラウザいくつか使ってメイン画像変更試してみようとしたけど無理だった
一体どうなってるんだ?
-
これ運営によるメイン画像固定化計画とかじゃないよなまさか
-
>>963
Chrome系のブラウザなら多分正常
-
>>965
もちろんそれも試したけど無理だった
でもメイン画像普通に弄れる人もいるみたいだからマジで原因がわからん
-
>>966
もしかして:コンピューターの不具合
-
>>967
なるほど!その可能性は考慮してなかった!
…そう思って今スマホでもやってみたけど無理だったわ
-
確かにここ数日新着でメイン画像指定してない人多いしな
>>964
メイン画像対策でソースコード四苦八苦してバグってる可能性ありそうだね
鬼滅とか大人気ジャンルでメイン画像合戦やっちゃったからクレームすごかったんじゃね?
-
Quantum Chickenなるユーザーが新着記事を白紙化する行為を行っているので注意
ttps://dic.pixiv.net/a/ザ・アルゴス
ttps://dic.pixiv.net/a/仇魂怨女
ttps://dic.pixiv.net/a/ザ・ブルザス
ttps://dic.pixiv.net/a/風雨殘生
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1617545608/
てtました
-
テンプレどうする?
-
>>972
今までのに加えて
宮本ファミコンガイとヒガシ追加出来ない?
-
すいませんバグ?でテンプレ晴れないので誰かおねがいします
-
>>974
スレ立てあり。テンプレ貼っておきました
-
>>975
乙
結局ファミコンガイ追加なしか
-
埋めるか
-
メイン画像変更できないよね、画像の埋め込みもエラー出てる
自分もPCスマホiPad全て試して無理だった
でも変更出来る人もいるのが本当に謎
>>968
事務局に不具合の問い合わせとかしましたか?
-
>>978
ここ見てるような問題ユーザーを取り締まる可能性大
-
>>979
まぁ仮に規制だとしても編集自体は出来るんだよね
画像だけ不具合がある
>>969の言うように鬼滅の画像変更合戦が関係してるのかな
-
>>973
追加しておきました
PCだけ対応しなくなったならわかるがスマホも不具合起きてるとなるとマジでソースの不備っぽいな
新着もほぼメイン画像ないし結構な人がなってるんじゃない?
-
>>978
一応問い合わせた
-
まずスマホからだと新着タップしても開きすらしなかったわ…定番しか反応しねえ
-
>>982
ありがとうございます
やっぱ一応問い合わせしといた方がいいね、自分もやっとこう
-
運営が何か弄ってるのか?
-
何か直ったっぽくね?
-
本当だ直ってる
他の人はどう?
-
元々こっちはバグ発生してなかったけど
編集した記事のメイン画像が差し替えられてるね
-
俺はメイン画像、記事テンプレート、もっと見るがバグってたけど全部直ってるね
結局メイン画像ランダム機能追加とかしてないんかいw何のためにバグってたんだ
-
本当に何がしたかったんだ…
-
直ったみたいだね
ひとまず良かった
-
メイン画像編集規制の実験と思うしかない
-
規制するくらいなら機能ごと消せば?
-
運営視点で改善のつもりだろうが
生意気なユーザーどもに釘を刺してるつもりだろうが
前後に何のアナウンスもないのが問題
-
とりあえずここは埋めて次スレ使おう
-
埋め茶漬け
-
997
-
998
「なんで便乗糞中国人野郎が決めた名前で呼ぶ必要なんかあるんですか」の記事を(仮名)が「利用規約違反」で白紙化してるけどさ
確かにこんな記事作る人もどうかとは思うけど内容薄い立て逃げ記事乱立してピク百に負担かけてる(仮名)が言っても説得力ないと思うんだ
-
う
-
続きはパート5にて
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25413/1617545608/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板