レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談★4
-
>>64
返信がずれるバグが動画を超えて起きたということでしょうか…!
なんだかスッキリしましたありがとうございます!
>>69
つぶろさんもありがとうございます!
62さんが書くまで気付いてなかったのですが知ると不思議だったのでつぶろさん本人からも答えを書いてもらえてスッキリしました
-
>>69
わ、theつぶろさん!ただのバグで良かったです〜騒いじゃってすみませんでした……
これからも応援してます!
-
YouTubeの真鍋かおりって名前の動画投稿者
動画タイトルの後に数字や英語の羅列?のせてて不気味
なにか意味があるのかな
-
https://www.google.co.jp/maps/@36.5034301,140.0911058,3a,35.9y,62.33h,87.69t/data=!3m7!1e1!3m5!1suCzU90MqxvmMeK7oKN6lqA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D2.3093154783619383%26panoid%3DuCzU90MqxvmMeK7oKN6lqA%26yaw%3D62.325819442948934!7i16384!8i8192
警官に呼び止められているGoogle streetviewの車
田舎でこんな場所に警官が張っているのって無いからカーチェイスでもした後なのかな?
-
ざつぶろさんのYouTubeで毎動画必ず長文コメント残してる人いるけど、10分ぐらいの動画に、投稿されてから4分ほどでコメント投稿してるの見て、動画の中身はほとんど見てないんだろうなって思った
-
>>74
つぶろさんのチャンネルじゃないけど毎回1コメしてその後に感想をまた投稿している人ならしっている
動画アップして間もない頃にとにかく何かコメントしてアピールしたい奴はどこにでもいる
-
デイリーポータルZで溶けないアイスの記事出てて、ドラえもんの溶けないアイスの動画思い出したわ
https://dailyportalz.jp/kiji/tokenai-ice-mousse
内容のない記事だけど
動画のコメント欄だとこの商品を連想してた人結構いるし、
溶けるとプルプルになるって特徴からして、この商品に近い製法の物なんだろうな
ドラえもんのやつは棒付きらしいからこの商品ではない気もするが
-
Twitterでkongboって黒人のアカが知人の交通事故の画像をあげていたらしい。現地の価値観でそのままのせてしまったそうだけど結構衝撃的な画像だったみたいで、その画像をあげたツイは消して謝罪してた。どんな画像だったか見た人いる?
-
>>77
自分が見たのは土の地面に色々と散乱している画像で20人が死亡したという文章があり、詳しく見ようと投稿タップしたらもう削除されてて見れなかったから人が倒れていたかまで把握出来なかった
でも今調べたら投稿のスクショ載せてる人がいて画質ちょっと悪いけど見れたわ
確かに乗り物の残骸らしき物が散乱している中に亡くなっていると思われる人が何人か倒れている
腕単体のやつあるってリプもあるが画質の関係でこれかな………?って感じ
2枚目の画像は事故現場付近の道路かな?それをちょっと離れたところから撮ったらしき写真で何人も人が集まってて中央には車(警察車両?)が停まっている
血まみれで明らかグロとかって画像でもないと感じたが遺体(と思われる人)が写っているのでセンシティブ設定して欲しいって意見が多かったみたい
-
○イリーポータルでちょっと思い出した…
10年ぐらい前に「スマホでバレットタイムやってみた」的なお題目で、一見すると当時の流行りのおもしろ映像企画?記事があったんだけど
その内容が全部デタラメでなにこれ???って思った
「バレットタイム」ってのは、要は映画のマトリックスみたいなやつで
超スローモーションや人が空中で浮いたまま止まった状態でカメラだけが動きまくるみたいな
普通の手持ちのカメラでは絶対に撮れない映像表現とか撮影方法を言うんだけど…
(だから複数人でスマホを持ちあってコマ撮りバレットタイムとかが一時期バズってた)
その企画記事は、ライターの人が普通に立ってポーズ取って普通にカメラでまわりを一周しただけの映像を撮って
ツッコミとかボケでした〜!みたいなオチは一切無くて「スマホで簡単に撮れました!」でおわりだった…
つーか元ネタの解説とかも回転するアニメフィギュアとかのスクショ?とかで全部間違ってた
それに限った話じゃないんだけど、企画系ウェブメディア?の流行りに便乗記事って
ボケにすらなってないし元ネタの解説からして何か全部間違ってない???ってのたまにある気がする
-
>>79
ググったら出てきた これかな
https://dailyportalz.jp/kiji/140203163183
雑に撮影するのがコンセプトみたいだからまあ…
-
本来のバレットタイムに関しては冒頭で説明してるから79が読み落としてたのかな
あくまで「高い機材はないからそれっぽくローコストでやってみよう」って感じだからそんなに不親切な記事ではないと思う
-
被写体の動きとカメラ速度の時間感覚の差が面白いみたいな技法だから被写体が一切動いてないのは別物だと思うわ
冒頭の説明から最後の動画までただのアークショットをバレットタイムだと勘違いしてる感ある
-
>>78
くわしくありがとう
いつも見てて平和そうだったのにいきなりどうしたかと思ってた
-
これって国内じゃあまり話題なってない?今知った
熱暑のせいで看板の赤ちゃんの顔がホラー化、日本の地方店が海外で話題 – Switch News(スウィッチ・ニュース) https://switch-news.com/whole/post-113077/ #2chまとめ
-
>>84
あまりに怖い画像なので笑ってしまってコラかと思ってググってみたら、
少なくとも23年の写真は滋賀県のローカル新聞数社で確認できました マジなんですね
社長も喜んでるのか、インスタのアイコンがその写真になってるw
https://www.instagram.com/hangai_shiga.nagahama/p/Cvv8Xi_LNIf/?img_index=1
-
銚子のちょぼくり稲荷神社って知ってる?
東日本大震災後に乗っ取られた説あるんだけど
-
本当に無知で申し訳ない
insecamってみれなくなったの?
アクセスできないんだけど
昔よく見てたのに
-
>>87
ロシアに鯖があるから例の戦争と関係ありそう
-
ふと思い出したんだけど、
http://teamkokudo.org/haikyo/miwaku/tikago/tikago-2.htm
ここに載ってる写真に廃墟の涅槃像があるじゃん?これってなんか貴重だったりせんのかなぁ。
それとも今は再利用とかされてるのかな
-
ざつぶろさんの得意分野そうなツイートを見つけた
おざっち @ozao0608
友人が
・悪?と書かれた紙
・十円玉
・磁石
の入った正体不明のパケをトイレで拾ったらしいんですけど詳細わかる人とかいますかね?
へんなスピリチュアルな物かと思ったらGoogleでも全然詳細が出ない。
https://i.imgur.com/0QF9nBE.jpeg
https://i.imgur.com/5qo3Kis.jpeg
https://i.imgur.com/nov764i.jpeg
https://x.com/ozao0608/status/1845669447522226386
-
>>89
ここ津市にあるけど今は草刈りもきっちりされててシートもしっかり被せられてるよ
再利用はされていないけど管理はされている
-
>>91
サンガツ、なるほどなぁ、結構目立つしインパクトもあるから綺麗にされてうまく再利用されることがあれば旅行ついでに観に行きたいもんだ。
-
>>92
現地に行っても近くまでは行けないしつまらないよ
あと新興宗教団体が管理しているから近づかないほうがいい
歴史のある物でもないし
-
「少女はドアを開けるべきではなかった」という動画の考察でつぶろ氏が
自分が子供の頃は保護者の留守中の電話にもノックにも出てはいけないと教え込まれたものだったけれども…云々と述べているけど
そもそも外国と日本の躾事情を一緒にする方が無茶というものでは
-
2chのスレや洒落怖をまとめてる某ゆっくりチャンネルでリアルマンデラエフェクトが起こった(初めて上げた動画にコメント欄であげ直しだのリメイクだの言われまくってる)のを見るとやっぱり人の記憶ってあてにならないものだと改めて思うわ
つぶろさんが取り上げた都市伝説も実際は記憶違いのものが結構多いし
-
>>94
自分の親はって言ってんだから発言に
問題はないのでは?
公的人物の発言でもない1YouTuberの発言
ですよ?
-
>>94
無理矢理叩きたいだけの人?
-
アマプラで配信されて日本麻酔科学会に抗議声明を出された『キラーカッツ』の「麻酔ダイイングメッセージ」
THEつぶろの『Twivideoのヤバイビデオ』を想起してしまった。
-
あのアカウント見たけど怖すぎたわ
-
>>95
どれ?見たい
-
似たジャンルの動画がオススメされやすいし近い時期で偶然このネタ被るの?ってやつもちょくちょくあるから勘違いするのもわかる気はする
-
>>100
ゆっくりの怖い話ってチャンネル
-
未解決事件スレで頻出の「岡山地底湖行方不明事故」
ふと気になって詳細を調べたら全然違ってた
ネットだとサークル内の人間関係トラブルが原因の計画殺人とか言われてるけど、全て出鱈目でサークルメンバーは救助活動を行っている(炎上を恐れて被害者のミクシィの日記を非公開にしたのは事実っぽいけど)
そして必ず貼られる地底湖のイメージ画像(https://imgur.com/a/mTL9l6l)もテレビ局が想像で作ったデタラメ
DQNの川流れと同じで、ネットの書き込みなんて真に受けちゃダメだね
-
>>103
検証している記事
https://ameblo.jp/zaki-ryu/entry-12818632925.html
-
そのサイトでも書いてるけど(おそらく)部長がmixiの改竄したせいで変に噂が広まっちゃった感あるしそこは悪手だったねって話ですね
それ+推測やらどこから出たのかわからん内容が言いたい放題されちゃって闇深が膨れ上がっちゃったと…いやぁ恐ろしい
-
それに限らず2ちゃんねるの「闇が深い真実」系のコピペって嘘や扇情的な情報が入ってる方が多そう
2ちゃんやまとめサイトをよく見てた人って、そういう信憑性のない情報がぼんやりと「真実」として脳に残っちゃってるんじゃないかと思うと正直怖い(自分もあてはまるので)
-
>>103
「だてレビ切抜 岡山地底湖行方不明事件考察まとめ」という動画が非常に分かりやすかったです。
-
>>106
闇深事件の概要を一行でまとめて箇条書きにした有名なコピペも、該当する事件をちゃんと調べたらそもそも嘘だったり、文にすると違和感があるけど状況としては不自然じゃない物が殆どらしいしね。
地底湖のやつはあの当時のネットって今よりもアウトドア系のサークルとかに入ってる、キャンパスライフを謳歌してそうな人へのヘイトが強かったから、陰湿な叩きの側面もあるんだよな…
-
>>107
だてレビ
分かりやすい解説でクオリティ高くて説得力のある動画で面白いよね
-
ブラックマンションの動画、非公開になっているけど所有者から警告とかきたの?
-
>>110
修正版ではありますが、Theつぶろオカルト調査隊のブラックマンションの動画ならまだ普通に見れましたよ。
でもまあだいぶヤバそうな物件みたいなので、ややこしい事に巻き込まれないようぼやかしておくのは正解かもしれません。
動き始めた詐欺寺の件もそうですが、つぶろさんの現地調査は充分に気を付けてやって頂きたいです。
-
今日の天皇陛下のテロップって、前もつぶろチャンネルでやってませんでしたっけ
自分はそれまでホンモノと信じてたのですが、つぶろチャンネルで今回のように詳細に検証されて
コラだと知った記憶があるのですが
-
>>112
ブログの方じゃないっけ
そっちで見た記憶ならあるような
-
今ブログの方検索してるけど分からん
見たような気はするけど勘違いだったかもしれない
ごめん
-
>>111
あ、修正されてたのか
ありがとうございます
つぶろさんも菊○みたいに警察沙汰にならないようにあまり深く入れ込まないようにして欲しいですね
-
>>115
謎の祠の調査から施餓鬼の行事に実際に参加されたという素晴らしい回もあるのでサブchの動画も見ていて楽しいですが、
件のブラックマンションや詐欺寺の他にも柏トンネル横の廃墟など深入りすると明らかにまずそうな場所もあるので注意して欲しいですね。
まあつぶろさん達ならその辺りきちんと弁えていると思うので大丈夫と思いますが……
あと、交通量の多い車道のそばを撮影しながら歩かれている事も結構多い気がするので事故などにも気を付けて欲しいです。
-
>>114
ありがとうございます
本当に自分の記憶だけなのか・・
番組の時間のこととかも前のビデオで指摘されて「へー」と思いながら見てた記憶まである
「変な記憶ってありますか」そのままみたいだ
-
ヘルメットの中身のやつ
ヘルメットが直射日光で熱くなって思わず手放したって可能性はないのかな
-
>>118
手袋してるし熱くはないんじゃない
すぐ右下にあるミラーに内側が写ってるっぽいんだけど小さくてよく見えん
-
熱くて離したとして手袋すぐ外そうとするのも?だしね
-
最近はオカルトなことが少なくて面白くないね
なんかなんでもいいから祭りが欲しいな
最後に盛り上がったの多摩湖のやつかな
-
>>121
現代ではもうオカルト的なものは盛り上がらないのかもね
インチキスピリチュアル系詐欺動画ならゴールドタイガーとかあったけど
バレバレでもいいからおもしろ心霊写真が見たいわ
一番好きなのは「幼稚園児とでかいばあさん」
-
>>112
あ、私も同じくこのネタ前にざつぶろで見たなって思いました。
ただ、今考えてみると、
ツイッターでこの画像を見かける→怖いし気になるのでリプライや引用リツイートを辿って実際の画像なのかを調べる→どうやらコラだと確認→この流れってざつぶろさんの動画に似ているなと思うor無意識に頭の中にざつぶろで見た事柄と一緒のフォルダに入れてしまう
といった流れなんじゃないかとも思えてきて何とも言えないです。
もしそうであれば、マンデラエフェクトって案外こういうところからきてるのかも知れないですね。
ざつぶろ(ブログも含む)で見たという人間が少なくとも3人いるわけですし。
-
あと、上で出てた「初代引田天功はイリュージョン中の事故で亡くなったと勘違いしていた」という話を見たときも、
まさに自分も全く同じで、これは同じ勘違いしてる人も多そう、マンデラエフェクト化できそう、と思いました。
まあ、本当に自分が以前からそう考えていたのかも実は怪しくて、引田天功氏の死因については考えたこともなく、また同時に彼のイメージと脱出イリュージョン失敗のイメージが強く結びついており、
↑の書き込みを見てそれが結び付けられてしまった、という可能性もあるんですけどね。
-
国別衝撃系動画の特徴
https://anond.hatelabo.jp/20241030145032
Theつぶろ住人が好きそうな投稿だったので
はてな匿名ダイアリーだから文字のみで画像なし
-
既に結構拡散されているのでご存じかもしれませんが、東海テレビのコアラの配膳ロボットの出自が謎で、放送局でもわかっていないようです。
聞くところによると愛知県小牧市にある「麻雀シャトー」が喫茶店を営んでいたころの仕掛けのようですが、そのプロセスは不明みたいですね。
https://x.com/tokai_newsone/status/1851969862689788080
https://www.youtube.com/watch?v=KHttc6_l0uY (1:50-)
-
LIVE GOR3ってアカウントがXのおすすめに出てきて
男性がアパート?のような建物の8階ぐらいのベランダから飛び降りる動画をUPしてたわ
男が別の男を一方的に殴り続ける動画や発砲する動画もたまに流れてきてたけど
なんちゅうか検閲ってやっぱ必要なのかなーって思ったわ
見たい人だけが過激コンテンツに触れられるようにするべきという意味で
-
>>126
言い方が合ってるか分からないけど、こういう「公式のロストメディア」みたいなのなんか良いな
画質といい捜索対象のロボの動きといい、不快感が無い、当時の空気感をまとった程よい不気味さがある
-
つぶろさんの動画で取り上げられてた富士急ハイランドにあったモニュメント、
公式が写真探してるんだな
https://togetter.com/li/2462357
-
そういえば前あったリクエストの人気投票で選ばれなかったものが雑談スレでいくつか情報出てるけど取り上げたりしないのかな
-
かつてオカ板にあった幻の心霊写真スレのまとめサイトを勝手に補完してる者なんですが
先日当サイトの方に情報提供がありまして、20年近く詳細不明だった心霊写真がひとつ発掘に至りました
テンプレの下の方にある「病室のベッドにいる患者と看護婦を撮影した写真…」というやつです
元スレないしオカ板自体がもう無くなってしまったようなもんなんで、ここでご報告させてください
https://www.funukedomo.com/maboroshimaboroshi
また、事後報告で恐縮なんですが、幻の心霊写真スレ事案の中でtheつぶろさんのチャンネルで解決された
「静岡新聞の心霊写真」と「黄金伝説の廃墟の回」を動画の案内を踏まえた上で掲載しました
-
>>131
おー!
あなたのサイトの更新を待ち望んでいたものです
別のページ(昔のオカルトネタ検証のやつ)の続きも待ってます!
-
>>131
発掘おめでとうございます!!
-
つぶろさんの動画の質問なんですが変な顔したライオンを取り上げてる動画ってどれでしたっけ?
検索しても見つからないので情報募集の方かもしれません
-
情報募集のどれかだった気がする
-
自己解決しました 情報提供のpart53でした
-
ゲリラガーデニングをSNSで推してる自称貸本屋店主。「場所が有効活用されていません!」ってエロ本いっぱい持って押しかけても賛同するんだろうな?
-
>>131
こんな素晴らしいサイトがあったとは……
口から血を流した女の顔がテレビに映っている写真が断トツで怖かったです
-
ここに書くのが適切かわからないのですが…
数ヶ月前「戦慄の隔離部屋」とGoogleで検索したところあるYouTubeの動画がヒットしました。
内容は電車の人身事故なのですが、今は検索しても出てきません。
他にも見た方いますか?詳細が知りたいです。
-
>>139
「電車ガール」ででてくる映像でした
調べたら簡単に出てくるような質問して申し訳ありませんでした
-
ブックサンタに受取拒否されたことがある方居ますか?
判断基準が全くわからず、不信感を抱いています。
勝手に悪書、不適切書籍の差別を行う団体なんでしょうか。
-
>>141 なんの本送ったってか送ろうとしたの?
-
既出ならごめんなさい
𝕏で"dc"と検索しようとすると予測欄に謎の文字列が出てきます。
その文字列で検索してもよくわからないポストが大量に出てきます。
これ何かわかる人いますか?
https://i.imgur.com/Q1yIagS.png
-
久しぶりにつぶろさんの動画一通り見てたらがんこちゃん動画のコメント欄閉鎖されてたけどなんかあったのかね
それにしてもTwitterで探してるマンガ(家族が不気味な笑顔になるやつ)なんか見てて不安になるな
こういうのに限ってギャグマンガだったりするんだよな
-
不気味な笑顔になる漫画、もう元ネタ判明してるな
-
がんこちゃんのはYouTubeが無作為にキッズカテゴリーに入れちゃったのかもね
ポケモンの公式動画やMADとかも前はコメント欄があったのに閉鎖された
玩具の紹介動画とかもよく予告無しにコメント消されるらしい
-
YouTube Kidsに分類された動画は概要欄に表記が出るのとミニプレイヤーで再生出来ないはずなのでそういう訳では無さそう
となるとTheつぶろ氏が意図的に閉鎖したかYouTube側から閉鎖されたか(余程酷くない限りまずないはずだけども)
-
この前X見てたらおすすめ欄にグロ動画出てきた。
上半身だけになった黒人の死体で、頭は3割ほど無くなってて、中身が見えたけど脳も頭蓋骨もない状態だった。骨がない頭部って結構プルプルするんだね。
まさに肉塊といった感じで、死体を片付ける人達の様子も映ってたけど、周りの人に持ち上げられてもヘニャヘニャなままのホトケは不思議と嫌悪感はなかった。
-
>>143
暗号資産(仮想通貨)のコントラクト・アドレス
-
>>144
たぶんバグだと思います。
コメント欄解放しておきました。
-
前に取り上げられていたコラ画像疑惑のある電車で見つめてくる女だけど、
以前どこかで動画で見たことがあると思ったらこの動画だった。(投稿日は昨日になってるけど再UPらしい)
https://www.youtube.com/watch?v=5CE9eYA88tM ※該当部分は8:22辺りから
全体像が映ってないし動きもないので、例の画像を編集して動画っぽく創作しただけっぽい。
ノイズで画面が歪んでいたり一瞬だけ編集でウインクしてるように見せかけてるから動画と勘違いしてた。
この元動画自体も削除されているのかこのワードで検索しても出てこなかったけど、
わざわざこんなもん作る人がいるのも気味が悪いな。
-
ざつぶろさんて生配信しないの?
年末年始総括で今年の動画ミラーしながらあーだこーだ話する配信とかみたいな
-
ただでさえ深いところまで調査してるのにこれ以上負担かけさすな
-
Theつぶろの動画を見始めた頃は、
メインchのほうで調査・編集している方とオカルト調査隊で現地調査をしている方はそれぞれ別にいると思っていたんですが、
実際は合わせて2人でされているそうなので凄いですよね。(間違ってたらすみません)
-
10月に出た「ネット怪談の民俗学」という本でtheつぶろについて触れてるらしいんだけどtheつぶろさん自身はこの件について触れてましたっけ?
-
ちょっと前につぶろさんが取り上げてた「事故現場に肉片が映り込んでた件」
この画像が掲載されてるまとめサイトに顔面血だらけの男性の遺体?が掲載されてるって一部視聴者の間で話題になってたけど
よく見たら長崎の伊藤元市長の写真なのな
今過去ログを見れるから調べたらNBC(長崎のテレビ局)が近くだったからカメラを構えてて撃たれた直後を撮影、その映像がTBSで全国放送されたと
http://blog.livedoor.jp/neji_guruguru_muhaxa/archives/51523748.html (閲覧注意)
-
それと関連した話だけど
何らかの曲のPVに一瞬ジョン・レノンの遺体の画像が使用されてるとも聞いたことがあるな
攻めてるというかなんて不謹慎なんだと思った記憶
-
ロックミュージシャンなんて、抗議のための焼身自殺をした僧侶の写真をそのままジャケットに使ったりする人もいるから何かそういう世界なんでしょうね
日本にも三億円事件のモンタージュ写真使ったミュージシャンいましたし
-
そういう不謹慎画像でも使っちゃうのカッコイイ、っていう感覚がやっぱ中二病って感じするわ。
ロックは理解されなかったらただの痛いガキ。
誰かが撮った写真を無断でそのまま使うとか、よくあるネットで拾ったグロ画像で済ませるバンドとかも
それってアーティストとしてどうなの?って思うしな。
アンディ・ウォーホルみたいに既にポピュラーになったものにアレンジを加えて風刺するとかじゃなくて
有名かつ不謹慎な画像をそのまま使ってバズり狙い、っていうのはSNSでよくいるやつと変わらん。
ロックかパンクかゴアかしらんけど、具体的な主張や思想を抜きにして騒ぎたいだけなのも透けて見える。
-
アメリカ政府傀儡の南ベトナム政権による仏教徒差別に反対するため焼身自殺をしたベトナム人僧侶の写真(1963年)は世界報道写真大賞、ピューリッツァー賞を受賞している
その写真をジャケットに使用したレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの1stアルバム(1992年)収録曲の歌詞には権力批判・政治的メッセージが込められている
「不謹慎画像でも使っちゃうのカッコイイ、っていう感覚」から選ばれたものではない
-
まあ少なくともゴアグラインドとかそういった類のものではないね
にしたってセンシティブな画像をジャケットにするのはどうなんだって思うけども
-
ヤバいジャケットというと自◯したメンバーの現場写真をジャケットにしたバンドいたなぁと思ってググったら
他のメンバーもかなりヤバかった
-
ジョン・レノンっていえばオノヨーコが「血しぶきが飛んだ眼鏡」をジャケにしたレコード出したとか
-
ヤバいジャケットって言ったらスコーピオンズのVirgin Killerだべ
-
三億円事件のモンタージュ写真は頭脳警察のファーストだと思うけど(正確にはディスク自体のジャケット)、それもあの事件が起きた頃の社会情勢や昭和の暗部を訴えるコンセプトの曲が多数入ってて、一度その歌詞の過激さで廃盤処分になったりもしてるので、有名バンドでそういう事をしてる人はみんなそんなに軽い気持ちではなくある程度覚悟を持って使用してると思う。
もちろんインディーとか無名バンドでアレなのも居るには居るけど
-
1994年に起きた中華航空140便墜落事故について。生存者の証言として「前の座席の人が振り向いて、脳みそが出てしまったので戻すのを手伝ってと言われた。動かないほうがいいですよと答えたがその人はすでに亡くなっていた」という内容のコピペがあるのですが、これの初出を探しています。
生存者の手記の引用だとか、週刊誌で読んだなどと書かれていましたがソースが見つかりません。
-
>>166
2014年12月13日夜、フジテレビ系の番組「報道スクープSP激動!世紀の大事件II〜目撃者が明かす新証言と封印された極秘資料〜」で、その脳が出た証言が放送された可能性がありそうです
(複数のX投稿からの推測)
-
>>166-167
当時の実況スレにも「脳みそを入れてくれ」の件が放送された反応が残っていますね
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1418468827/
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1418468938/
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1418467245/
-
>>168
ありがとうございます!テレビでの紹介はウィキペディアに載っていた番組しか調べなかったので、たどり着けませんでした。そして恥ずかしながら過去ログが復活していることに今気付きました…。
この再現ドラマの情報元について、もう少し調べてみようと思います。本当にありがとうございます
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板