したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談

1The名無し:2020/07/13(月) 21:22:16
意外にもまだ無かったので建てました。

単なる雑談やどのスレに書いたらいいのかわからないけどちょっと書きたい…などと言った時に活用出来ると思います。

82The名無し:2021/02/18(木) 18:51:54
>>80
Whois検索してみたところ
はじめてこのサイトが作られたのは2003年の8月25日みたいですね

83The名無し:2021/02/18(木) 22:56:34
5chのいろんな板に立てられている「目の詩」スレをtheつぶろさんに考察していただきたいです
スレの内容は色鉛筆で殴り描いたような絵と新聞記事のコラージュ画像が貼られているのみでスレを立てた人物による発言はなし
何かしらメッセージがあるのか電波系アーティストの作品宣伝か(一部のスレでは呪詛画像だのヘイト系?サイト管理人による作品だの言われていますが)

84The名無し:2021/02/19(金) 03:15:01
>>80
wayback machineでアーカイブを見てみたところ、2015年8月末時点ではまだこの猿のウェブサイトは存在しなかったようです。
(juicymonkey.comのドメインは取得されていたようですが、「まだここにはウェブサイトがアップロードされてないよ」というレンタルサーバー会社のメッセージが表示されていました)

間が空いて2018年1月7日のアーカイブで現在のサイトに変わっていたため、この約2年間のどこかで現在のサイトになったようです。
他にも色々調べてみたのですが、全く情報がなく正体などについてはわかりませんでした……

85サルのサイトについて相談させていただいたものです:2021/02/21(日) 11:56:06
情報提供ありがとうございます
やはり具体的な正体についてはわからず終いでしたか…
あのサイトについては通っている専門学校のデッサンの課題で猿の画像を求めてMonkeyで検索していた時、たまたまヒットした際に発見しました

86The名無し:2021/02/21(日) 16:43:44
JuicyMonkyについて心当たりがあったので調べてみました。
心当たりといっても、5chの管理人のHNである『GrapeApe』と似ているワードだなぁ(小並)と思っただけですが。

彼のハンドルネームの由来は、アメリカのアニメシリーズ『THE GREAT GRAPE APE』だそうです。
放送されていたのは1975年ですが、日本でも『ジャンボ・ゴリラの大冒険』というタイトルで放送され、その時期が1977年と奇妙な一致があります。

また、『GrapeApe』氏には『Code Monkey』というHNの息子が居ます。
これまた関連性のありそうなワードですが、コードは書くがソフトウェアアーキテクチャやデザインができないような職業プログラマを指す海外のスラングが由来だそうです。
こじつけの域を出ませんが、もしかするとこの二人に関係のあるページなのかもしれません。
あるいはプログラマが暇つぶしに落書きをしたとか…わざわざ猿を選んだところに『Code Monkey』と賭けた自嘲を感じるというか。

ちなみに、この猿のAAは掲示板に貼り付けると崩れてしまいます。
フォントも適していませんし、半角空白は2つ連続で配置すると消えてしまうので。少なくとも今まで2chなどで使用されたことのあるAAではないでしょう。

87The名無し:2021/02/21(日) 22:51:38
個人サイト立ち上げようとドメイン取得してサーバーも用意して、テストで画1枚アップしたものの、なんらかの理由でそこで中断してしまったとか…。

88sage:2021/03/14(日) 16:19:26
スレ違いだったらすみません。
ふと思い出した衝撃映像のことが気になったので書き込ませて頂きます。

おそらく2000年以前に出回った映像だと思うんですが、「ビッグフットの映像」みたいな触れ込みで地上波にも流れていたらしい映像をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
映像の内容は、8等身はあろうかという長身で頭が小さい全裸の男性が森の向こうから歩いてきて、撮影者たちに食べ物を貰ったり?等のコミュニケーションをとったあと去っていくといったものです
男性はアジア系っぽい顔つきで坊主頭だったと思います

私がこの映像のことを知ったのはテレビではなく「世界UMA探検記」という本でした。
(https://www.amazon.co.jp/dp/4813060021/ref=cm_sw_r_tw_dp_BAJ6VHPY1ZN98W1T3K6S)
この本では「股間のモザイクもなしでこの映像がテレビに流れていた」みたいな記述があったと記憶しているので、それが許されるほど昔に流れていた映像なのでは…?とも思います
(余談ですが、この本ではおそらく小頭症等の先天的な障害を持った男性でビッグフットなんて失礼だろう…と結論づけられていました)

私はこの本を読んだあとに一回だけ地上波で目にした記憶があります。
(あっ!あの本で見た映像だ!ってなった記憶があるので…)

もしこの映像に心当たりがある方は、この映像の詳細やいつ頃に見たとかなど情報をいただければ嬉しいです
本も懐かしいので買って読んでみようかと思います

89The名無し:2021/03/14(日) 19:49:20
>>88です。

連投して申し訳ありません。自分で見つけてしまいました…
中国の方のようです。
https://karapaia.com/archives/51079997.html

90The名無し:2021/03/14(日) 23:04:05
>>89

無事に見つかって良かったですね!
そしてこの動画の不気味さとっても好きです

91さつき:2021/03/26(金) 23:06:02
そういえば、今年の8月に富士山が爆発するという予言がたつき諒氏が描いた
「私が見た未来」という漫画にあるそうですよ。
その漫画は東日本大震災の日を的中させたことで有名なんだとか…
実際どうなんでしょうかね。

92The名無し:2021/04/04(日) 03:56:20
タクラーン村の記事にコメントした者です!私の考察を21年版としてまとめてくださってありがとうございます!
ふと思い出した心霊動画なのですが、もう一つの顔にゅ〜についてです
http://usi32.com/archives/2196
うしみつさんのまとめをみるとタクラーン以下略のように2つの動画を見たことのある人が混合してしまった可能性があるのでは?とおもいます
たとえばギターの顔にゅ〜の方の部屋や正面窓の左上から顔が出てくると記憶していながら中心にいた男性はジャンプしていた、など考えられるかなと思いました。
こちらも未解決の都市伝説で気になっているので他に情報や考察があれば皆さん教えて下さい!

93The名無し:2021/04/06(火) 19:41:22
いつも楽しく見てるサイトで方向性が競合?してる自サイトをここで掲載するのは気が引けるんですが…
「もう一つの顔にゅー」について検証可能な情報をなるべく正確にまとめた文章を半年ほど前に書きました。
かく言う自分がもう一つの動画を見たと記憶しており、オカルト板初期(00年代前半)から追っています。
https://funukedomo.wixsite.com/funuke/maboroshi

この噂は非常に話が錯綜しており、順を追って正確にことを話すと非常に長くなってしまうのですが
要点だけ言うと、今日現在流布されている噂は、うしみつさんの記事もとい08年のスレの時点でかなり尾鰭が付いてしまっています。
というのも08年のスレは実際に見たという人物ではなく、「(動画ではなく)噂話を見て気になったから立ててみた!」と当時本人が心霊動画スレで語っていました。

自分が確認している最初期と思われる書き込みは01年で(102以降)内容の具体性からして現在とは違う様子が伺えると思います。
https://piza2.5ch.net/test/read.cgi/occult/1006243885/

9492:2021/04/08(木) 19:38:28
>>93
おお!このようなサイトが合ったとは!
ありがとうございます!読ませていただきました。
自分はもう一つの顔にゅ〜の動画をギターとジャンプの2つしか見たことがありませんでしたが、旧2ちゃんねるの書き込みにあったテレビで放送された再現動画は本当にあったのですね。
再現動画を作ったが故に混合して覚えてしまい前に見たのと違う!となってしまうケースでは発掘されないヒトガタcmを思い出しました
しかしジャンプの方の映像も電話が鳴るシーンが有る無いなども番組によってカットされたり番組内のガヤに掻き消されたりで人によって違いがありそうですね

95The名無し:2021/04/11(日) 22:55:03
今日放送してた平成令和の未解決事件、撮り忘れてしまいましたorz
観た方に質問なんですが、どういった新情報がありましたか?

96The名無し:2021/04/17(土) 10:32:59
調べても一切情報もないし、都市伝説かの判断も微妙なのでここで

「水曜日のダウンタウン」の「芸人が一番おもしろいと思った瞬間、誰が見てもおもしろい説」(名前は記憶が曖昧です)のVTRのアフタートークで伊集院光さんが話してた、古舘伊知郎さん司会だったクイズ番組って見たことある方いらっしゃいますか?

双方向データ放送が始まった直後のNHKの番組だそうで(単発特番?)2時間番組のはずが機材トラブルで1時間40分クイズが出せず、古舘さんが軽妙なトークで繋ぎ、ギリギリ最後の一問が出来そう!となり、問題を出したら、モニターに正解がフライングで出てきた
みたいなトークだったと思います

これぐらいの放送事故なら有名になっているはずですが、調べてもこのトークについてのニュースサイトしか出てこないし、見たことある人が皆無に等しいのも何かおかしいような気がします

97The名無し:2021/05/08(土) 20:24:45
ttps://m-nerds.com/real-shinrei
レンタルビデオに紛れてた謎映像。VHS画質ってだけで十分不気味ですよね

98The名無し:2021/05/09(日) 20:12:32
http://blog.livedoor.jp/hakama2ch/archives/6911121.html

最近になって知った話ですが、崖の真ん中にポツンと窓があるおかしな場所に凸したところ謎の物体が写っていたというスレです。
文京区西片のあたりらしいですが具体的にどこなのか 現在はどうなっているのか等興味をそそられます

99The名無し:2021/05/11(火) 23:56:35
>>98
スレの25が上げてた場所は35°42'30.391"N 139°45'24.237"Eですね。ただ現在それらしき崖は見当たりません

100The名無し:2021/05/12(水) 00:10:06
>>98
あと元スレがこちらです
ttps://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1095166163/

10199:2021/05/12(水) 01:23:53
すみません。場所が全然違いました。>>100のスレに詳しくありますが菊坂下交差点のあたりです

102The名無し:2021/05/14(金) 07:05:49
古くてURLも開けないし、菊坂下交差点とか探してみたけど場所全然どこだか分からなかったです…

103ラクスマン:2021/05/16(日) 03:26:45
>>98
なかなか興味深いですね。とても古いスレです。問題の謎の場所はコンクリートの壁で作られた施設ですかね。
今ならグーグルマップで場所を探せそうですが、2004年ですか‥

104The名無し:2021/05/16(日) 18:05:48
長文失礼致します。

昔、コロコロコミックで見た「不気味なドラえもんの絵」を最近思い出し、あれは何だったのかと思い調べてみました。

見た時期は私が当時小学生で、アニメドラえもんの声優が変わった頃(2005年)のコロコロに載っていたと記憶していました。

「不気味 ドラえもん」で画像検索すると、「温かい目」のドラえもんや当時流行ったおもしろ画像サイトのドラえもんなど出てきますが、コロコロに載っていたモノは出てきませんでした。

コロコロに載っていたのはアーティストの作品として紹介されていた事を思い出し、何回か開催されている「ドラえもん展」と検索したところ、出てきました。

結論から言うと、それはドラえもんではなく、2002年のドラえもん展に展示された『ジャイアンにリボンをとられたドラミちゃん』という作品でした。
キツネ目のドラミちゃんで、当時小学生の私にはとても不気味な印象を受けました。

そしていつの間にか自分の脳内で不気味なドラミちゃんの画像がドラえもんとして記憶されていました。
恐らく当時に見ていたおもしろ画像の気持ち悪いドラえもんとごっちゃになっていたんだと思います。

いくつかの都市伝説もこんな感じで記憶違いのまま、世に出回っているんだろうなと1人でしみじみと感じました。

105匿名:2021/05/17(月) 16:53:19
>>104
気になって絵を調べて見てみました。
もっとコミカルな感じを予想していたのですが、まさかの奈良美智さんの絵でしたか…
元々独特な絵を描く作家さんなだけに、たしかにこれは怖いw

106The名無し:2021/05/18(火) 03:41:42
小学生の時に図書館で怖い話の本を読んでいたのですが、その話の詳細が気になります。少年の時用水路で溺れる友達を怖くなって見捨てた父親が田舎に息子と帰って、一人で用水路付近を歩いていたら溺れる子供の声が聞こえて幽霊だと思い逃げ出すが結局その声の主は自分を探しに来て溺れた息子だった。という内容でした。ご存じの方いますか?

107The名無し:2021/05/19(水) 13:07:53
>>106
殺人レストラン「池のふちの道」

ではないでしょうか?

108The名無し:2021/05/20(木) 03:40:26
>>107
まさしくそれでした
ありがとうございます

109The名無し:2021/05/21(金) 08:37:17
怪談捜索願がスパムにやられていますね……

110:2021/05/23(日) 11:56:45
DVDかネットか忘れましたが昔見た心霊映像をふと思い出しました。
内容はニュース映像のような作りで、池かなんかで行方不明になった女の子に似た看板の顔が動くといったようなものだったと思います。多分作り物です。

111The名無し:2021/05/23(日) 13:23:48
>>110
未解決オカルトネタスレでも出てましたが
「死画像」の「クニコ」ではないでしょうか
https://m-nerds.com/xxx-shigazou

112The名無し:2021/05/23(日) 13:26:12
>>111は動画を紹介している記事です
いきなり映像が流れたりはしないので安心を

113The名無し:2021/05/23(日) 13:49:52
>>96
ご存知かもしれませんが、知恵袋にその話に関する投稿がありましたね。一部の方は作り話であると結論づけているようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202990984

114:2021/05/23(日) 18:53:27
>>111

これです!ありがとうございます!
懐かしい…

115The名無し:2021/05/26(水) 06:08:06
>>88
動画見つかってるみたいだしめっちゃ亀ですが
90年代の世界まる見えで野人を探せ的な特集でこの映像流れてましたよー
幼い頃見て怖かったのでよく覚えてます

116The名無し:2021/06/01(火) 18:22:48
はじめて書きこみます
こちらでいいのかわかりませんが
「大杉漣さんが亡くなったときのヤフー知恵袋と2ちゃんねるの出来事」について
どなたかわかるかたいらっしゃらないでしょうか?

117The名無し:2021/06/02(水) 02:00:19
>>116
つぶろさんで取り上げられてるこちらの事でしょうか?
https://thetuburo.com/2019/02/03/2018-05-24-181542/

118The名無し:2021/06/05(土) 02:03:53
「前に偶然視聴した深夜アニメで今思い出してもぞっとするほどのシーンがあったんだが」
「● ・」の真相が解明されたという話を聞いたのですが、本当ですかね?
ここで取り上げられてましたっけ

119The名無し:2021/06/08(火) 21:22:32
>>118
左右で目の大きさが違うアニメ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1619378056/l50
このスレのことでしょうか

120The名無し:2021/06/27(日) 19:10:15
>>96
該当シーンがある水曜日のダウンタウンが上がっていました
https://youtu.be/QXDo7X86Rr8?t=1002

他の番組はほとんど実際の映像が引用されて紹介されていますが(NHK番組の「ケータイ大喜利」も出ている)、
伊集院さんの所ではそういった映像が一切出てきてません
放送事故同然の映像なのでNHK側が許可しなかったという推測もできますが

121The名無し:2021/07/09(金) 12:19:56
「中居正広の家族会議を開こう」の、女子高生?2人が学校でコックリさんをしていて、1人が急に叫んで痙攣しだすCMがとんでもなく怖かった思い出があります。
軽く調べたらCM捜索願いのまとめに辿り着きました。このCM見た事ある方っていらっしゃらないですかね。

全然関係ないですが、Theつぶろさんの新しい声出し動画が恋しくなってきました笑。
怖いCM特集や検索してはいけない言葉特集などやってほしいですが、他のチャンネルさんと内容かぶっちゃいそうです。

122The名無し:2021/07/31(土) 17:39:17
ttps://m.youtube.com/watch?v=IqeQYF2TU5Y&t=9s&pp=sAQA
この動画の背景に使われてる画像
ご存知の方いらっしゃいませんか?
動画はゆっくり怖い話でびっくり系とかではありません。

123The名無し:2021/08/27(金) 01:58:50
この掲示板、色々なURLが貼られてますけど
元サイトの性質上、いきなり怖い画像とか出てきそうで知らないURLを踏むのは中々勇気がいりますよね…

124The名無し:2021/08/29(日) 15:29:53
>>121
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/151.html
迷宮入りCMを探せ、というwikiに記述がありました。
残念ながら、動画は未発掘のようですね…。

125The名無し:2021/09/02(木) 23:40:31
どこに報告したらいいのかわからなかったのでこちらに
「怪談捜索願」のページがドメイン期限切れになってますので管理人様はご確認お願いします

126The名無し:2021/09/10(金) 08:32:07
https://images.app.goo.gl/2gsbd7YEd1TZHFtK7
昭和天皇が崩御した時の容態を知らせるテロップなのですが、この画像はやはりコラなのでしょうか?
YouTube等に上がっている動画では、画面上にテロップが出ていることがほとんどですし、体温20.0℃というのはいくらなんでもないんじゃないかと思うのですが…

127The名無し:2021/09/10(金) 21:33:19
>>126
フォントが明らかに違うので悪質なコラージュだと判明しています

128The名無し:2021/09/12(日) 08:35:33
>>127
ありがとうございます
もうすでにコラだと判明していたのですね

129The名無し:2021/09/13(月) 21:22:08
最近「オーグリーンは〇にました」という都市伝説を知ったんですが、中々怖かったですね
真相も明らかにはなっていますが、それでも不気味で

130The名無し:2021/09/19(日) 04:15:56
人の形をした何かが布団?に包まれていてそれが2体床に縦に並んでる画像をたまにTwitterとかで見かけるのですが、あの画像の元ネタとかを知っている人いますか?

131The名無し:2021/09/23(木) 04:49:29

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202109/26559_202109192710.html

テレビ東京にて9月より始まった
「蓋」という謎の番組。
先ほどたまたま見た(再放送?)のですが、その内容が本当に謎でした。


・OPもなにもなく唐突に番組が始まる
・無音
・映像作品ではなく、パワポのスライドショーをそのまんま流してるような画面構成で、真っ青な背景に、白い文字で「これは何の蓋でしょう?」というテロップが表示される
・しばらくするとそのテロップの通り、色んな蓋(マンホール等)の写真が現れる

・蓋の写真に「これは何の蓋でしょう?」というテロップから、一見するとクイズ番組のようにも見えるが、その写真が何の蓋なのかの説明は一切なく、ただひたすらに表示していくだけ
・しかもだんだんと、明らかに蓋とは関係のない写真(キーボード、ダンボール、人間の目、いらすとや)も表示されていく

・そんなのを5分間延々とやったのち、ラストはこれまた唐突に画面が暗転。「シャットダウンしました」の文字が一瞬表示されて番組はそこで終了


以上、始めから最後まで全く説明もなく、ひたすらに蓋の写真や、蓋とは関係のない写真を流す謎の番組でした。
公式サイトももちろん存在せず、テレビ欄の説明にも「実験的番組」としか書かれていませんが、これは一体何の実験だったんでしょうか……

132The名無し:2021/09/25(土) 11:51:09
>>131

133The名無し:2021/09/25(土) 11:58:09
>>131
>>132

すみません、誤送信してしまいました…
蓋クイズ、何も知らずに深夜流れてきたらトラウマになりそうですね…

この掲示板でも以前話題に上がっていましたが、フジテレビ系列で放送されていた「eveのすべて」のようなテイストの映像作品なのかもしれませんね。(公式サイトも存在せず、キャストも不明の謎の深夜ドラマでした)
この番組のディレクターは上出遼平さんという方でTwitterもやられているようです。

↓詳しい考察やまとめをしてる方がいらっしゃったのでURLを貼っておきます。
https://lucky-news.hateblo.jp/entry/2021/09/21/190919

134The名無し:2021/09/26(日) 20:18:41
>>130
多分「人形(マネキン?)を梱包したらすごい猟奇的な見た目になった」みたいな書き込み(かなりうろ覚え)と一緒にTwitterに投稿された写真だと思います
数年前にTLに流れてきたのを見た事があります
自分が思ってる画像と>>130さんが想定している画像か一緒かどうか分からないので確かな事は言えませんが…

もう1つ考えられるのは、これもTwitterでバズった「おとなまき」というものを映した画像ですね
胎児のような格好で白い布にくるまれるという健康法なのですが、何も知らないで見るとちょっと怖いかもしれないです

135The名無し:2021/09/27(月) 06:31:03
>>130
これかな?
https://twitter.com/hiranokohta/status/390825941024243712

136The名無し:2021/09/27(月) 07:31:23
>>135
これですね。ありがとうございます
てっきり事件性のある闇が深い画像だと思ってましたがそうじゃなかったんですね。

137The名無し:2021/09/28(火) 22:58:08
10年くらい前にテレビでひきこさんの再現ドラマを見たのですが、知っている方いらっしゃいますか?

内容として覚えてるシーン
・主人公(小学生くらい?)が橋の上から遠くの方を見ると子供を引きずっている女を見つける
・その女が追いかけてきて主人公は学校まで逃げる

最後どうなったのか覚えてないので気になってます
アンビリバボーかほん怖でやってたのかなと思って調べたのですが、見つからないのでご存知の方が居ましたら情報お願いします。

138The名無し:2021/09/29(水) 20:22:16
>>137
https://www.youtube.com/watch?v=s7dsEh0Qi3o
奇志戒聖監督の「都市伝説物語 ひきこ」かな?

139The名無し:2021/09/29(水) 21:30:36
>>138
ありがとうございます!
序盤の追いかけられるシーンが記憶と近いのでこれかも知れません
実写だと思っていたのですが、CGは盲点でした。

他にも何かご存知の方いましたら情報お願いします!

140The名無し:2021/10/03(日) 00:48:23
かわいくさせての元画像、まさかtheつぶろで発掘されるとは…こんな時間に感動してます…

141The名無し:2021/10/27(水) 20:17:06
ここでいいか迷ったのですが雑談スレに失礼します。

2000年代初頭のことかと思いますが、あらゆるウェブサイトに広告バナーが出ていた謎の画家?のホームページをについて知りたいのですがご存じの方はいらっしゃいますでしょうか…?
「〇〇(フルネーム個人名)の世界展」のような名前のホームページだったと記憶しておりますが、当時見ていたゲームの攻略サイトや2ちゃんねる等あらゆるところにバナーが出ていたような気がします。

明らかにその広告バナーだけ奇妙に浮いて見えたことや、著名な方なのかと気になったこともあり一度拝見してみたのですが、正直子供心にもう〜ん…という感じの作品ばかりでした。

さらに気になりその方の名前で検索してみると、そのホームページのバナーを同じように不思議がる2ちゃんねるのスレッドが出てきました。
そのスレで広告バナーを色々なところに出すのは莫大なお金がかかることも知り、ますます不気味に…
ブログもありましたが、毎日句読点がやたら多いゲームのプレイ日記ばかり更新されていて謎は深まるばかりでした。

記憶を頼りに2ちゃんねるの過去ログなども調べてみたのですが、調べ方が悪いのかこれといった手がかりを見つけられませんでした。
作風が西洋ファンタジー系だったことや過去二科展に入賞したことをアピールしまくっていた事は覚えています。
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

長文失礼いたしました。

142The名無し:2021/10/30(土) 12:49:18
>>141
白石達也さんでしょうか?

143The名無し:2021/10/30(土) 19:14:09
2000年代前半(自分がまだ高校生だったような気がするので、2000〜2001年?)の2ちゃんねるで見た話です

テレビ番組板?の「印象に残ったニュース」のようなタイトルのスレで、以下のニュースが話題になりました

* アメリカの原子力潜水艦が日本の近海で事故(沈没?)
* 有名音楽プロデューサーとその恋人が覚醒剤で逮捕

どちらもニュース速報としてテロップが流れたそうで、当時のスレで目撃情報も多数あったのですが、その後の続報がなかったとのこと

これらのニュース速報は実際にあったのでしょうか?真相ご存知の方教えてください

144The名無し:2021/10/30(土) 19:35:26
>>142 ありがとうございます その方で間違いありませんでした!まだブログなどやられているようで懐かしい気持ちになりました。

145The名無し:2021/11/06(土) 18:51:56
完全に主旨違いですが、日本唯一の見世物小屋を運営している大寅興業社の連絡先やホームページ等知っている方はいますか。
去年はコロナ禍で見世物小屋を開催出来ていなかったため、今年開催できるか確認したいと思っています。

146The名無し:2021/11/07(日) 00:55:19
ふと思ったのですが、正常性バイアスの実例としてよく用いられるDTROでの放火事件の写真、本当にその事件の時に撮影された写真なんでしょうかね…

147The名無し:2021/11/15(月) 01:25:08
「50キロの肉を処理する方法・真相を考察」の記事のコメントがすごい荒らされてるんですが、大丈夫ですかね

148The名無し:2021/11/17(水) 23:19:43
【多少エロ注意です】

昔見たネットニュースを探していて

「おかあさんといっしょ」で昔やっていた「パジャマでおじゃま」(未就学児童がパジャマに生着替えするっていう今考えると狂ってるコーナー)のシーンを集めてDVDで売った男が児童ポルノ法違反逮捕されたっていう内容の記事です。
虚構新聞の可能性もあると思うのですが、検索に引っ掛からないです。どなたか見た記憶あるかたいらっしゃいますか?

149The名無し:2021/11/18(木) 01:22:34
>>148
ありました、虚構新聞ですね。
https://kyoko-np.net/2011102701.html

150The名無し:2021/11/19(金) 14:05:14
雑談もいいとこですが、好きだったのに最近ホラー系まとめでも見かけなくなった話題
【歌詞やPVが怖い曲教えてください】

言い出しっぺの自分は「小坂井さんちはボブの家」がおすすめ

151The名無し:2021/11/19(金) 14:21:30
>>150

学生の頃に偶然見た、深夜にやってたPV紹介みたいなテレビ番組の中にあった、ソフィアの「STRAWBERRY & LION」が長い間トラウマでした。途中までしか流されなくて、その時に結末が解らなかったのもあいまって…
最近動画でちゃんと見直しましたが、それでもやっぱり怖い

152The名無し:2021/11/19(金) 15:07:36
>>151
歌詞とPVで全然別の話なパターン結構好きですw
PV主演安達祐実って豪華ですねー
ストーリーは分かりやすいけど、赤ずきんちゃんと遊んでる裸の二人はなんの比喩なんだろ…

153The名無し:2021/11/19(金) 19:35:57
>>152

151です。
動画見ても気が付きませんでしたけど安達祐実さんだったんですねw!
裸の2人は私にもよく解りませんが、考察はいっぱいありそうですよね。
当時のPV紹介番組では、赤ずきんちゃんがおじいさん(?)を……の場面で終わってしまって、それが怖くてちゃんと調べたくないくらいにかなりトラウマでしたw

154The名無し:2021/11/19(金) 20:42:28
>>150
ストレートに怖い歌詞ではないんですが
スピッツは歌詞の解釈によっては中々に物騒なことを歌ってるように感じます。

青い車という曲は、車で海へ入水自殺
夏の魔物という曲は、死産
スパイダーという曲は女の子を誘拐してる様子を歌ってるように感じます(あくまでも私の解釈ですが)


スピッツではまた空も飛べるはずのPVも少し怖く感じていて、PVの冒頭と最後に謎の液体容器が出てくるんですが、その容器にはプカプカと血の塊のようなものが浮かんでいて、これがよくよく見ると少し怖いです

155The名無し:2021/11/21(日) 23:33:05
以前Theつぶろ様のほうでも取り上げていた謎コイン「むつ小川原コイン」について、ねとらぼで続報記事が投稿されておりましたので一応URLを貼っておきます。
後編が今月中には投稿されるようです。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/11/news136.html

156The名無し:2021/11/22(月) 16:58:33
つぶろさんのタクラーン村の少女の解説動画をこの前見まして
自分も調べてみたらTwitterにこんなツイートがありました。
https://twitter.com/dwkb49notsj/status/1451946449013407748

157The名無し:2021/11/30(火) 21:16:23
ちょっと前になんJで未解決事件のスレを見てたら某事件の行方不明になった女の子を探してるサイト(かブログ)が出てきて、手がかりとかそんな真面目な内容だったんだけど
どんどん文章がおかしくなりページ下部にスクロールするとその行方不明の女の子を不気味な感じに加工した画像がデカデカと載せられてチビった記憶があります
すごい不謹慎だと思いますが誰か知りませんか?

158The名無し:2021/11/30(火) 21:33:59
>>157
http://bungoku.jp/grand/2010/0091.html
これかな

159The名無し:2021/12/01(水) 02:45:04
>>158
これです…意味がわからないしこの時間に見ちゃって久々に背筋凍ってます
よく見たらなんかの作品?なんですね

160The名無し:2021/12/04(土) 00:03:11
創作ですね

161The名無し:2021/12/10(金) 11:19:52
出来がいい創作で注目されたよね
結局黒幕は誰なんだって考察をしてる人とかもいて面白く読めたよ。おすすめ

162The名無し:2021/12/16(木) 21:25:26
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4134745
この曲気になりますねぇ、普通にいい曲なので
謎の曲ってロマンあるね
もう投稿されて長いし、忘れ去られてる感ある

163The名無し:2021/12/16(木) 21:26:55
連投すみません
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o454330453
こんなのもありまして

164The名無し:2021/12/17(金) 12:46:44
先日つぶろ様の動画の方で投稿されていた「野球少年の生首」に関してですが噂になっていた事件は報道記録が残っています

宣伝とかをするつもりは全く無いんですけど…
自分が身内のコミュニティ向けに作った検証がありまして、もうちょっと詳しく知りたい方は読んでやってください

https://docs.google.com/presentation/d/1d1xxhXvtAR3X3IF7L93Rbb08Y3wx4rgUUqgj4DHOTmA/edit?usp=sharing

165The名無し:2021/12/17(金) 19:01:11
>>164
つべの方の依頼者です!やはりこの件気になる人が結構いたのですね
大変痛ましく悲しい事件なので心霊ネタとして扱ってほしくないというのも気持ちはわかります
しかし本当にあった事件でちゃんとソースもあるなら、やはりあの写真は本物…

166The名無し:2021/12/18(土) 16:18:35
最近パソコンでTHEつぶろさんのサイトにアクセスするとたまに背景がこうなるんですが、他にもこうなる人いますか
ピンクの部分は静止画ではなくて微妙にグニグニ動いています
再読み込みしたりアクセスし直したりすると普通の背景になります
具体的に何の画像(GIF?)が表示されてるのか気になります

https://imgur.com/a/qIXHKFi

167The名無し:2021/12/19(日) 18:29:03
>>163
ジャケ裏にある収録されてる曲名のクリームソーダとバンド名のロリロリポップで検索したら、2020年に活動してるのが分かる記事が出てきた
ttps://note.com/choro61/n/n80b14d2c302c
頑張れば関係者に話聞けそうだね

168The名無し:2021/12/29(水) 11:28:52
Theつぶろ見てる人たちが好きそうな番組がTVerで配信中
Aマッソのがんばれ奥様ッソ! https://tver.jp/corner/f0093864

169The名無し:2022/01/04(火) 18:34:31
>>168
これ、テレビで放映された本編とTVer限定の特別編があるけど、特別編は実質解答編なので最後に見た方が良い
何回も映像を見て考察する系の作品だから、この掲示板にいる人の考察も見てみたい

https://tver.jp/search/catchup?keyword=%EF%BC%A1%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%BD%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%8C%E5%A5%A5%E6%A7%98%E3%83%83%E3%82%BD%EF%BC%81

170The名無し:2022/01/04(火) 19:06:13
YouTubeのほうのコメントに書くと何故かエラーで書き込めなくなるのでここで失礼します
最近色んなYouTuberのコメント欄に「私には正確には〇〇〇人の登録者がいます」という名前の人物の書き込みを見かけるのですが、書き込み内容は日本語だしその動画の事についての感想なんですが少し不思議だなと思ったのは
その動画によって書き込んでる人のアイコンや登録者数は違っているのですが名前は上記の名前です
そして違うアカウントなのに投稿されている動画(https://youtu.be/_9Jd_I8LQS8)は同じもの(再生数とかも全く同じ)
スパムではなく何かの実験なんでしょうけどこういうことって出来るんでしょうか?凄い不思議です

171The名無し:2022/01/04(火) 20:10:00
>>170

調べた限りですがスパムに近いものみたいですね。

仕組みとしては、売買されたり盗んだりした認証済みアカウントを使用し、あらゆる人気動画に他の人のコメントをコピペして残しまくる
そして認証マークや高評価で注目を集め、登録者数をさらに増やしているみたいです
「私には〇〇人の登録者が〜」という名前は、よく見ると末尾が999人なので押したら一桁上がるかもしれないとチャンネル登録ボタンを押させるためでしょう

その後の目的については不明ですが、さらなるアカウント売買や犯罪などに使用しているのかもしれません
YouTubeにはこのようなアカウントがたくさんあるみたいです。
>>170さんが貼られている動画もそのうちのひとつに過ぎないでしょう

投稿されている動画は同じもので…という現象に関してはよくわからなかったんですが、
同一人物が大量のハックアカウントを管理している可能性も高いので、本当にいくつも同じ動画が投稿されているだけかもしれません

172The名無し:2022/01/04(火) 21:14:46
>>171
ありがとうございます!スパム系だったんですね…にしても怖いですね
今年になって見かけるようになったので同一人物が一斉に行ってるのですかね……
その人が投稿してある動画のコメント欄も乗っ取りのような変なコメントを連投している人ばかりで怖かったです

173The名無し:2022/01/04(火) 23:10:02
ここの掲示板は15年以上前の2chのオカルト板の空気が残ってていいねぇ…
今のオカルト板は10年前辺りから「書き込むと幸運が〜」とかのスレとか占いスレが上位を占拠しててあの当時の面影なんか無い…

174The名無し:2022/01/05(水) 13:29:15
>>171
こーいう系のスパムを見るたびに思うのですが、このような方法で本当にチャンネル登録者が伸びるのでしょうかね…

175The名無し:2022/01/06(木) 13:44:15
「世界の怖い夜」2015年年末SPで放送されたものだと思うのですが、
「ゆれる」という名前で放送されていた心霊動画が当時から記憶に残っていて、出典が気になっています

ビリビリ動画に本編ありましたので失礼します 当該動画は38分23秒あたりです
https://www.bilibili.com/video/BV1Lt411p7c5/

内容としては廃墟探索の主観映像なのですが、暗い廊下の向こうに人影がゆらゆらと揺れており、
陰からチラチラカメラで覗いてたら突然女がすぐそこまで歩いてきているというものです

おそらく「ほんとにあった!呪いのビデオ」のような心霊DVDからの提供かと思うのですが…
ほん呪は好きでけっこう見ているのですが、ほん呪の作品ではないように思います
もし他作品等で見たことがある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです

また偶然発見したんですが、昨年Theつぶろ様で紹介されておりましたYouTubeの心霊映像
(https://thetuburo.com/2021/02/12/youtube-sinreidouga/
地上波で見たコメントがありましたがこちらの番組だったようです。許可とか取ってるのか謎ですが…

176The名無し:2022/01/10(月) 17:27:11
>>173
勝手な推測だけど、ここの板は昔のオカ板住民かCM板住民が多いと思ったw
かく言う自分もその頃のオカ板民なんだけどね
怖いTVスレとか明らかに釣りだけど怖いスレとか多かったよね
2009年辺りの大規模規制後に変なスレ多くなった気がする

177The名無し:2022/01/11(火) 09:17:03
>>176
オカルト板だけでなく専門板全般はコピペ荒らしが占拠しててまともに機能してるのが少ないのが現状ですね

178The名無し:2022/01/12(水) 16:52:38
>>176
地域ごとの心霊スポットスレがあって楽しかったな昔のオカルト板は
そのスレたちも埋め立て荒らしで住民が離れてスレも途絶えて悲しい。
住民がオカルト化してるよ今のオカルト板は

179The名無し:2022/01/12(水) 19:25:23
かなり昔の話で知ってる人はいると思いますが
ロンハーブラックメールの最低合コン落とし穴企画で映った謎の顔(?)について皆さんどう思いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=LC6aQy-6kUA
(0:39~)

180The名無し:2022/01/12(水) 21:12:42
懐かしい
そう見えるだけなんだけどオシャレだよねハンチング帽かぶっててw

181The名無し:2022/01/13(木) 00:51:35
ジェフ・ザ・キラーの元画像って何なんでしょうね
某女優さん説がギャップあって1番好きですwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板