したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ななしいんく総合スレ part.11

1名無しさん:2024/10/08(火) 15:03:58 ID:TMN3k3C600
前スレ
ななしいんく総合スレ part.10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1725450053/

552名無しさん:2024/11/04(月) 23:39:07 ID:f5ORADiEMM
お前ら俺に免じて落ち着け

553名無しさん:2024/11/04(月) 23:40:04 ID:I3dY2wd6MM
出張されたら分けた意味ないよ〜やめてよ〜

554名無しさん:2024/11/04(月) 23:49:27 ID:egsohWG.00
わざわざ荒れる流れで話を出す奴がいるのと過剰反応する奴がいるのと
荒らしだと思ったら口汚く煽ったり叩いたりしてもいいと思ってる奴がいるのが地獄なんだよなぁ…
特に三番目はどうにもならない

555名無しさん:2024/11/05(火) 00:40:58 ID:FRyvPLDgMM
>>554
昔はそういう輩は掲示板メインでクソの掃き溜めのイメージだったけど今はXとかSNSの方がやばいよね
まだ真のバケモンやお前だれ?とみたいな奴とかインプレゾンビが来づらいこういうとこのほうがマシだと思えてしまう
世の中終わってるよ

556名無しさん:2024/11/05(火) 10:47:55 ID:Fzy1xRhk00
ていうかさ、ぶっちゃけ板分けたの失敗だったんじゃね
そのせいで余計対立を拗らせてる気がする

557名無しさん:2024/11/05(火) 10:53:34 ID:3Y/Qk8rY00
あにまーれリスナーだったから、パトラだけ速攻で板分けたり手厚い対応すんのか当時よくわからんかった

558名無しさん:2024/11/05(火) 11:10:45 ID:mRyZXz1U00
この流れが色々あったけどハニスト勢ななし勢とも仲良しですコラボなかなかしない(できない)理由だろ

559名無しさん:2024/11/05(火) 11:11:24 ID:5zrbmly.Sa
なんか最近したらばすぐ荒れて居心地悪いな

560名無しさん:2024/11/05(火) 11:12:28 ID:g/N2ALowSp
まあええわ
らんちゃんがななしから離れたら疎遠になる慣例打ち破ってくれてよかった

561名無しさん:2024/11/05(火) 11:19:28 ID:m8zymAi6Sa
>>560
マイクラ楽しそうでありがたいわ
前と一緒の距離感本当に嬉しい

562名無しさん:2024/11/05(火) 11:25:07 ID:QvO82ydg00
>>557
パトラアンチが一緒にするの嫌がってスレ別れた感じ
憎んでるやつおるんよ

563名無しさん:2024/11/05(火) 11:28:19 ID:mN1JFwzQ00
>>559
5chがもうずっと荒らされたり鯖落ちしてるから流れてきてるんじゃない?

564名無しさん:2024/11/05(火) 11:44:13 ID:9xmaf5dQSp
5chの本スレはフルワッチョイが2年前ぐらいに導入されてからというもの、往年のスレを知ってたら信じられないほど平和になった。下手したらしたらばより平和
最近はななしがニュースになると他所から突撃してくる野次馬をあしらう盾になってる

565名無しさん:2024/11/05(火) 11:45:24 ID:R0rkE.Ig00
パトラ板はアンチが暴れたから分離した説唱えてるちょいちょい奴いるけど
実際はもうちょっと怖い話なんだぞ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/26088/1683627461/
周防パトラ総合スレ
1:管理人:2023/05/09(火) 19:17:41
Vtuber周防パトラについてにスレッドです

なお、ななしいんく公式より独立が発表されたのは2023年5月9日21時
パトラの配信はその15分後

566名無しさん:2024/11/05(火) 11:58:12 ID:mN1JFwzQ00
中の人が情報収集のために掲示板を立てたんなら別にそれでいいじゃん
昔から匿名掲示板をいろんな企業が監視して、書き込みまでして情報戦してるのは周知の事実なんだし

567名無しさん:2024/11/05(火) 12:04:39 ID:QvO82ydg00
>>565
それ含めて運営か?ってちょっと盛り上がったよな
ちょいちょいリークあるんだよなここ

568名無しさん:2024/11/05(火) 12:10:42 ID:qedn.TCc00
アンチが暴れそうだったから分離した説を提唱してみよう

569名無しさん:2024/11/05(火) 12:15:24 ID:9xmaf5dQSp
1番ここが荒れたのってパトラより小森が移籍したときだけどな。ちょっと笑っちゃうぐらいみんなブチ切れてた
ハニストはあにまーれと違って元メンバーもハニスト時代のことほぼ話さんし、よくわカラン部分が多いからそういうもんだと思って考えないようにしてる

570名無しさん:2024/11/05(火) 12:32:21 ID:Fzy1xRhk00
まぁ好意的に解釈するなら卒業にしろ独立にしろパトラがななしから離れるのは誰の目から見ても明らかだったから先んじて板を分けたって考えることもできるけど

571名無しさん:2024/11/05(火) 13:06:43 ID:K2h3S0JsSp
>>570
それが好意的な解釈なのか

572名無しさん:2024/11/05(火) 13:45:40 ID:Fzy1xRhk00
>>571
ここの管理人がななし運営と繋がっててリークされてたんじゃないかっていう説に対しての話な

573名無しさん:2024/11/05(火) 13:48:41 ID:Dr9qDVBY00
めとの件があったから独立に対して専スレ化したのは言うほど不思議でもないけど
発表より先手打ってるのがよく分からんな

574名無しさん:2024/11/05(火) 14:04:49 ID:fu0V.ofkSd
急な2日連続パトねるコラボで卒業転生ぽい雰囲気出てなかったか

575名無しさん:2024/11/05(火) 14:24:20 ID:iRCJA6LESa
ななしの公式サイトからパトラが消されたのっていつ頃だったっけ
発表より早く消してたよな

576名無しさん:2024/11/05(火) 15:07:18 ID:Dr9qDVBY00
>>575
こんなんもあったな、1〜2週間くらい前じゃないかな

577名無しさん:2024/11/05(火) 15:09:43 ID:4I/ywcak00
そんな早かったっけ

578名無しさん:2024/11/05(火) 15:13:15 ID:ES42C5F.Sd
いや消されたのは数時間前でしょ
大切なお知らせ配信の前に一覧から消されてるってリスナーがツイッターで書いたらパトラが「うそでしょwwww」みたいに反応してた記憶

579名無しさん:2024/11/05(火) 15:29:13 ID:QvO82ydg00
あーあったな
さすがにひどかったよなあれ

580名無しさん:2024/11/05(火) 15:34:45 ID:4I/ywcak00
あの頃マジでやべぇスタッフいるなって思ったわ

581名無しさん:2024/11/05(火) 15:36:16 ID:R0rkE.Ig00
つまり……公式サイトの管理をしている人間がここを管理している可能性がある……という事……!

582名無しさん:2024/11/05(火) 15:37:46 ID:4I/ywcak00
ここが公式ななしいんく総合したらば掲示板だ!

583名無しさん:2024/11/05(火) 16:11:15 ID:cX78NP0g00
自称非公式サイト

584名無しさん:2024/11/05(火) 16:32:28 ID:XtPmECbs00
正直ななしからだいぶ心離れてたし、かのんの件もアンナのことあって
活動継続しやすい状況を優先せざるえなかっただけじゃねと内心思うしで、
世評ほど事務所えらいわ〜とも思わないけど、どうあれ間違いなく良いことには違いない。
なんだかんだ応援してるメンバーもいるから、はねてくれたらいいなとおもうた。

585名無しさん:2024/11/05(火) 18:09:56 ID:qemHakU.00
>>583
確かに自称だからな
しかも非公式とか付いたのも統合付近じゃないっけか

586名無しさん:2024/11/05(火) 18:17:59 ID:3hPgLIHw00
当時の流れくらい見てくればいいのに
パトラ板立てたのに対して運営疑惑とか誰も言ってなかったと思うけど

587名無しさん:2024/11/05(火) 18:24:31 ID:qc/VklDgSa
もうええでしょう

588名無しさん:2024/11/05(火) 18:25:32 ID:o5FOqSbM00
そんなこと既に記憶にないでしょ叩くことが好きな連中だし
自分の考えと今の記憶が全てな奴らだからしゃーない

589名無しさん:2024/11/05(火) 19:23:08 ID:Ca40HKhYSd
>>586
言ってる本人が見に行ってないの草なんだ

590名無しさん:2024/11/05(火) 20:07:37 ID:mN1JFwzQ00
>>569
よく昔話するのってねるちゃんだけじゃない?
引退した人の名前もポンポン出すし配信にまで呼び出すし

591名無しさん:2024/11/05(火) 20:19:02 ID:OpDP3R/o00
色々思い出すからやめてくれ。本当に最悪な記憶なんだよ
瀬島の男気だけ覚えていたい

592名無しさん:2024/11/05(火) 21:24:27 ID:PIhsy/yEMM
5ch荒らしてたやつがこっちに来て荒らしてるからもうどうにもならんよ
ツイッターXで話したほうがいい

593名無しさん:2024/11/05(火) 21:43:56 ID:O56V3Tu200
最近ははねる達が記憶を改竄して
はねるそやらん+いづくくの5人を初期まーれ扱いしようとしてるの好き

594名無しさん:2024/11/05(火) 21:49:52 ID:4I/ywcak00
え!違うの!?

595名無しさん:2024/11/05(火) 21:54:27 ID:dvAoUzTc00
いづくくはあにまーれ立て直しのための補強要員。
外部も箱内も回してくれた潤滑油だよ。

596名無しさん:2024/11/05(火) 21:58:49 ID:O56V3Tu200
くろむひなこ抜けてやばかった時期を救った救世主いづくく
まらいく好きだったなぁ

597名無しさん:2024/11/06(水) 00:13:32 ID:Oq15Mpjk00
>>590
これとかな
https://youtu.be/_1pQRWanAAU?t=204

598名無しさん:2024/11/06(水) 00:23:46 ID:EKnZSfGA00
2期なんてほぼ初期だよ

599名無しさん:2024/11/06(水) 09:56:05 ID:GIYy7LIYSa
さすがに2年差あるのは初期とは言えないのでは
だったらリンやあんこちゃんもななしの初期メンバーになってしまう

600名無しさん:2024/11/06(水) 09:58:58 ID:styzzU9M00
よく読めあにまーれのだぞ

601名無しさん:2024/11/06(水) 10:20:16 ID:wy3OYlngSd


602名無しさん:2024/11/06(水) 12:45:49 ID:0jIavzTUMM
2018年6月 立上げメンバー5人活動開始(現2人)
 約1年半
2020年2月 2期2人(いづくく)発表
 約2か月
2020年4月 3期4人発表(全滅)
 約半年
2020年9月 4期2人(ひかるい)発表
 約4ヶ月
2021年1月 5期3人(みるちーず)発表
※wikipediaより

立上げメンバーといづくくまでが結構長くて、後は数ヶ月ごとにポポポンとでたから(1期から2期の方が2期から5期より長い)最初の5人とそれ以外はけっこう距離感?ある

603名無しさん:2024/11/07(木) 18:53:38 ID:jGBbwino00
そろそろ一人くらいはホロに栄転する卒業者がいてもおかしくないよな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001116.000030268.html

604名無しさん:2024/11/07(木) 18:58:34 ID:Z1/TviLQ00
新人デビューする時期は事務所間で調整してる説あったけど本当っぽいな

605名無しさん:2024/11/07(木) 21:06:43 ID:JCzXwmKMSp
それぞれ特技持ちっぽいしななしからのは居ないだろう

606名無しさん:2024/11/07(木) 23:08:42 ID:pLvRbmrY00
パトラ以下のリンクラスだな

607名無しさん:2024/11/07(木) 23:11:15 ID:Tvub.ljA00
以下ってことはイコールでもあるってことですか?

608名無しさん:2024/11/07(木) 23:12:58 ID:n76vziQA00
ななしから転生できそうなパトラが独立したからな

609名無しさん:2024/11/07(木) 23:15:15 ID:pLvRbmrY00
未満が正しいか
おまえ賢いな

610名無しさん:2024/11/07(木) 23:17:16 ID:Tvub.ljA00
えへへ

611名無しさん:2024/11/07(木) 23:20:18 ID:gm3BzbIg00
もうVtuber増えるだけ増えても社会人が追えるのなんて1〜2人だぞ

612名無しさん:2024/11/08(金) 06:23:06 ID:lgpXErq.00
「追う」とは

613名無しさん:2024/11/08(金) 08:03:53 ID:wXPAuhO.00
アイドルとかの「追っかけ」なんて言葉何十年も前からあるのにいまさらそこに疑問を持つ人が現れるなんて思いもよらぬ

614名無しさん:2024/11/08(金) 08:30:26 ID:e95UU20sSp
「追う」って言葉の意味じゃなくて重みに対する認識の差はありそう

615名無しさん:2024/11/08(金) 08:41:38 ID:XwVH9h8200
お、おう

616名無しさん:2024/11/08(金) 08:42:18 ID:jUQF.5.oSd


617名無しさん:2024/11/08(金) 10:16:10 ID:3QEon5g6Sa
全ての配信追ってる人なんているの?
自分はななし全員登録しておもしろそうな配信だけ見てるからそういう意味では誰も追ってないな

618名無しさん:2024/11/08(金) 11:06:45 ID:RyXi3FxQ00
全員分追うのはニートでもきつくないか?
常に生活のサポートされてて自分は「本当に観るだけ」なら可能かもしれないがそれでもずっと続けるのはきついだろうしな

619名無しさん:2024/11/08(金) 11:46:44 ID:yQ3vygIMMM
なんか生配信で全部見ないといけないって思い込んでるひとはたまにいるね

620名無しさん:2024/11/08(金) 12:18:04 ID:yXfPh86M00
配信見るのなんてあくまで娯楽なのに、それを義務だと思っちゃね

621名無しさん:2024/11/08(金) 12:22:24 ID:SV0G0ZTsSa
他のリスナーにマウント取れるからな
多かれ少なかれ潜在意識にそういうのはありそう

622名無しさん:2024/11/08(金) 12:28:20 ID:sMU6eAi200
アニメやドラマ、週間連載漫画を歯抜けでみたいやつなんていないから追えるの一人程度なんだろ
とくにここ数年ゲーム配信ばかりで1配信長いからグループ程度でも推し以外はよく知らない人多そう

623名無しさん:2024/11/08(金) 13:08:32 ID:XwVH9h8200
ジャンプだって別に1週間のうちのいつ買ってもいいけどみんな月曜、なんなら前週の土曜とかに買いに行くじゃん
好きなコンテンツを最速で接種したいのがオタクなんじゃないの

624名無しさん:2024/11/08(金) 13:15:04 ID:bnuE35wQSa
漫画なら一話数分、ドラマでも週に1時間で追えるけどVの配信は毎日数時間かかる人もいるから追うという概念が生まれないな

625名無しさん:2024/11/08(金) 13:19:08 ID:FxY9UJIISd
「追っかけ」と「追う」は意味が全然違うぞ
わざわざ「追っかけれない」なんて言わないけど「追えてない」なら聞いたことあるやろ?
この差が言葉の本質なんよ

626名無しさん:2024/11/08(金) 13:27:43 ID:1uARJ6gU00
スポーツ観戦とかと同じで可能ならリアタイしたいってのはそんなにおかしなことではないだろう
好きなものの情報は全て知りたいっていうのも珍しいことではない
それに縛られて自分の生活駄目にしたり疲弊してるのは本末転倒だが
その点配信頻度高くなくて無理せずに追えるVというのも一定の需要はあると思ってる
数字伸ばすことだけを考えれば頻度は正義だけどな

627名無しさん:2024/11/08(金) 14:30:48 ID:GGovT.OESd
>>619
アーカイブでも貯まっていくから無理すぎるのは変わらんよ

628名無しさん:2024/11/08(金) 14:36:38 ID:HZp1UQugSd
そやさん推しだけどしせらじはもう仕事中だしアーカイブ長いからほぼ見てないわ
夜なら最優先でリアタイしてるけど

629名無しさん:2024/11/09(土) 00:18:47 ID:3WOoo4rwSa
2倍速や1.5倍速で観れるからアーカイブのが良い派です

630名無しさん:2024/11/09(土) 07:40:49 ID:t3uHV3tE00
映画を2倍速で見る人だ!ほんとにいるんだ!

631名無しさん:2024/11/09(土) 08:51:32 ID:2RkGQgwo00
映像作品ではしないけど正直雑談配信とかは1.5倍速でもいいかなと思ってる

632名無しさん:2024/11/09(土) 08:55:06 ID:60grzAIMMM
アーカイブは大体1.25だな
はねるとか言葉が多い人は1倍速だが

633名無しさん:2024/11/09(土) 09:03:39 ID:XvuCDpI.00
Vの配信は1.5か2倍速じゃないと喋るの遅すぎて退屈することあるな
配信者は早口を矯正すること多いらしいがもったいないな思う

634名無しさん:2024/11/09(土) 09:23:00 ID:VwvkMU9w00
2倍速じゃないと時間もったいなくてほんとに聴きたいの以外はリアタイ避けるようになっちゃったな
これは追い過ぎの弊害だと思うわ

635名無しさん:2024/11/09(土) 09:33:26 ID:guOrAUok00
時間もったいないって思うならみなきゃいいのに
そこまでして見なければいけないものでもないだろ

636名無しさん:2024/11/09(土) 09:47:59 ID:t3uHV3tE00
なんかなあ

637名無しさん:2024/11/09(土) 09:53:54 ID:LSlfu13600
>>635
悪意すごいな

638名無しさん:2024/11/09(土) 10:26:04 ID:wq8.xG6I00
再生速度早くするのすごい嫌がる人リスナー演者両方にいるよな

639名無しさん:2024/11/09(土) 10:31:28 ID:2RkGQgwo00
ちょっと不満漏らすとすぐ「じゃあ見なきゃいいと」か言い出すの頭悪いなぁというか会話ができない人なんだなぁって思うわ

640名無しさん:2024/11/09(土) 10:43:10 ID:3XL/Q9BE00
頭悪いというか、心に余裕がないんだろ
自分の見たくない意見は全部否定するしハナから会話する気なんてない

641名無しさん:2024/11/09(土) 10:56:10 ID:4Xjc24y.Sa
逆に喋り遅いからアーカイブで倍速で見て、って自分で言ってる演者もおるんよ

642名無しさん:2024/11/09(土) 11:17:39 ID:tghEGFmk00
倍速にしてる人はさらに他の事もしてそうとおもってるけどどうなん?

643名無しさん:2024/11/09(土) 11:20:21 ID:.sZzUIPI00
会話の途中の間の雰囲気や声も視聴理由に入るし
倍速にするとそれも変わるからな

644名無しさん:2024/11/09(土) 11:44:20 ID:guOrAUok00
不満漏らしてる奴に不満漏らしたらここまで叩かれるのか
頭悪すぎてまともな反応できないんかな

645名無しさん:2024/11/09(土) 11:49:32 ID:2NW74ydIMM
多様性()についてこれないお前がわるい
何倍速にして内容が一切頭に入ってなくても再生して聞いことに意味があるんだぞ
そういう時代

646名無しさん:2024/11/09(土) 11:57:17 ID:tghEGFmk00
今日はひよくろ三周年あるけど、昼間は何もないね

647名無しさん:2024/11/09(土) 11:57:21 ID:LSlfu13600
>>645
そもそも聞いてなけりゃ倍速で覚えてる小さなことすら頭にないわけだ
倍速は耳が慣れれば集中して聞くようになるからか内容の定着率は対して変わらん
間や喋り方みたいのは落ちるからそれが大事な人にはたしかに合わん
話すエピソードを拾いたい人からすると選択肢としてはありだと思うよ

648名無しさん:2024/11/09(土) 12:14:16 ID:hIakiZIwSd
推しの配信被ったら2窓や3窓や言ってた界隈で、たかだか倍速で内容の理解がどうのこうの言ってるの笑えるわ
倍速で映画見る若者ってイメージに嫌悪感があるだけのジジイやろ

649名無しさん:2024/11/09(土) 12:18:01 ID:2NW74ydIMM
そもそも>>635の言い方が悪いだろ
俺も時間がもったいないって言うなら見なければ?としか思わないよ
箱推しなのかしらんけどそこまで言って興味のないVや内容の配信見てる奴の方が頭悪いと個人的には思うわ
時間がもったいないなら他のことにつかえばええやんって

650名無しさん:2024/11/09(土) 12:19:04 ID:q2RhWosUSa
一旦落ち着こう
スレで批判してる人はそんなにいないだろ

651名無しさん:2024/11/09(土) 12:27:00 ID:2NW74ydIMM
>>649安価ミスった
>>635じゃなくて>>634




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板