したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ななしいんく総合スレ part.11

1名無しさん:2024/10/08(火) 15:03:58 ID:TMN3k3C600
前スレ
ななしいんく総合スレ part.10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25333/1725450053/

301名無しさん:2024/10/28(月) 10:01:31 ID:DOQu7WJg00
タレントのリスナーは持って行けても関係性萌えのリスナーは持っていけないからなぁ
今のVリスナーの7割くらいはそこだし
実際卒業して個人転生した人たちもスタートダッシュは派手でもその後に所属時ほど売れてる人ほぼいない

302名無しさん:2024/10/28(月) 10:01:39 ID:kR9dC9H200
あれは元あくあだからできる話であって
普通はできないよ

303名無しさん:2024/10/28(月) 10:24:03 ID:fEwgRL8ISd
V黎明期にホロライブのオーディションを受け
6年活動を継続して220万の登録者を得ての初動70万だからな

>>298
賞金100万超の大会開いて第2回も決定して
オフイベ2回開いて年末にソロライブ予定してて
事務所オーナーにもなるぞ

304名無しさん:2024/10/28(月) 10:47:31 ID:6fJl/4HoSa
>>297
革命?
みけねこや元ちひろや他にもいたと思うけど今回とどこが違うの?

305名無しさん:2024/10/28(月) 11:29:57 ID:5uhvA/X6MM
ksonが一番近いんじゃね。形場は円満での卒業

306名無しさん:2024/10/28(月) 11:32:29 ID:Cee0EIxI00
>>304
規模感が違いすぎる
初日で登録75万、初配信再生数300万回は異常
220万と言っても放置してる死にユーザーも多かったろうし、卒業直前のアクティブユーザーをほぼ移動させることに成功したとみていい
しかもRPから口癖からママまで一緒っていう

ここから推測できるのは、ホロですら箱ではなく単推しが増えてるということと、転生に対する忌避感がksonやギバラの頃と比べると格段に薄くなってるということ

307名無しさん:2024/10/28(月) 11:34:30 ID:6fJl/4HoSa
単推しが増えてるんじゃなく新しく推しを増やした(増やしたと言えるかはわからんが)人がいるだけでは

308名無しさん:2024/10/28(月) 11:34:38 ID:L.vcBax.00
>>290
おおっぴらって前世追ってないと分からんと思うが
アフィサイトの記事を見ておおっぴらと言うならもう毒されてると思うぞ

309名無しさん:2024/10/28(月) 11:38:57 ID:t3IownFQSp
電撃オンラインが配信前にニュース記事書いて宣伝してたもんな
流石に一個人Vへの対応じゃないわ

310名無しさん:2024/10/28(月) 11:39:46 ID:vHfARkcw00
アフィサイトというかオタク系の大手メディアが取り上げてるから堂々と表に出してる感はあるな

311名無しさん:2024/10/28(月) 12:15:13 ID:MRgrDNJsMM
今まで堂々と転生できなかったこの業界がおかしかったと思う
元大企業重役とか各職大手で勤めてた人が独立、企業時にネームバリューを売りにしたりコネを駆使するのはいたって普通だし
こういうことタブー視するのも時代遅れになってきたわね

312名無しさん:2024/10/28(月) 12:47:50 ID:XlydrDnQSd
>>311
流石に初期投資と宣伝広告費、著作権が有るから一緒ではない

313名無しさん:2024/10/28(月) 13:15:17 ID:3H4ov2ew00
業界の黎明期は芸能系じゃなくて技術系の人間が多かったから
引退するとIPが消えることや演者のセカンドキャリアどうするのって真剣に議論してたね
ななしが移籍や独立を許すのはそれらに対する回答だから好感を持ってる

314名無しさん:2024/10/28(月) 13:19:40 ID:t3IownFQSp
多分この流れは界隈全体で止まらないと思うし、ななしかモデルケースを示すのは悪く無いよね
みんながあくあみたいな超豪華転生できるわけじゃ無いし、独立とか、他箱に移るとか、箱内で個人になるとか、裏方行くとか、やっぱ辞めないとか色々道はありますよって

315名無しさん:2024/10/28(月) 13:22:54 ID:DOQu7WJg00
別に転生に関しては今回の例を出さなくてもペロペロチンチーノが元四天王(ミライアカリ)って触れ込みでデビューしてるし、なんならいなうるうだって前世匂わせまくりつばつけまくりで転生してる
今回の結城さくなはデビューに向けて大々的にPR打ってはいるけど前世は全く出してないし、よっぽど業界の慣例に配慮してる

316名無しさん:2024/10/28(月) 13:24:51 ID:oEgBPY/U00
ただやめる理由によるよね
あくあって噂じゃホロライブとは完全な円満って感じじゃないって聞いたけど

317名無しさん:2024/10/28(月) 13:33:19 ID:4D8u.uwQ00
>>315
そういや今回は箱爆散でバックレやなかったけど、なんや知らんが三ヶ月に縁があるんやな…

318名無しさん:2024/10/28(月) 13:47:40 ID:sN1InisISd
勇気ちひろも湊あくあもやりたい事やらせてくれなかったは言ってたような

319名無しさん:2024/10/28(月) 13:50:14 ID:P7NkPOG.00
辞めた連中同士はコラボできるわけでどんどん勢力拡大していってんだろな

320名無しさん:2024/10/28(月) 14:00:27 ID:6fJl/4HoSa
辞めた人間とのコラボは許さない風潮あるけどそんなことしてる間にどんどん辞めていって
そのうち辞めた連中のほうが多くなったら箱推しが辞めた連中推しに変わるんじゃないか

321名無しさん:2024/10/28(月) 14:06:20 ID:t3IownFQSp
>>320
それがまあ、のりプロだね
運営に愛想尽かして大量離脱して、のりプロより元のりプロのファンダムの方が強くなった

322名無しさん:2024/10/28(月) 14:11:37 ID:vo3k/xKc00
犬山たまきが一番大事にしてそうな白雪みしろまで辞めて何事かと思ってたけどのりプロそんな事になってんのか

323名無しさん:2024/10/28(月) 14:27:22 ID:vo3k/xKc00
>>320
元々居た箱を辞めた後も人気配信者として活動してる人が多いほど危険度高そうだね

324名無しさん:2024/10/28(月) 14:28:33 ID:fARizWOISr
みしろとか独立してからのほうが案件とか企業コラボ多くてイキイキしとる

325名無しさん:2024/10/28(月) 14:30:05 ID:4D8u.uwQ00
ホロENのワトソン・アメリアが一ヶ月ほど前に「配信活動は終了、ただしイベントなどには出ます」という事実上の引退のような形になったというニュースがあった
そのアメリアがEN所属のまま、個人勢Vとして転生デビューしたらしい
こぼ・かなえるも同じようにEN所属のまま個人勢への転生準備が進んでいるようで、がうる・ぐらも続くのではないかという話もあるそうな

326名無しさん:2024/10/28(月) 14:30:38 ID:4D8u.uwQ00
「籍は置いといて、イベントやライブなどにはそのIPで出ます」
「ただし配信活動の主軸は個人勢として別IPでやります」
ってパターンも出てきたなぁ

327名無しさん:2024/10/28(月) 14:42:52 ID:5PbKi3g.00
>>326
フクザツそう。。

すっごい簡略化して言うと、グッズやイベントの収益は折半、配信の収益は演者が総取りってことかしら

328名無しさん:2024/10/28(月) 14:57:57 ID:oEgBPY/U00
名前を言ってはいけないやつがいる箱の新規生に前世垢の活動を許可してるって噂が出てるね
ベースの給料どんだけ低いんだよと

329名無しさん:2024/10/28(月) 15:15:15 ID:6fJl/4HoSa
なんか急激に変化してる感じだけどホロはそんなに演者に苦痛を与える何かを始めたのか?

330名無しさん:2024/10/28(月) 15:29:04 ID:vo3k/xKc00
ホロっていうかカバーが運営下手すぎるだけ
CRとかぶいすぽみたいに演者の手伝いするだけでいいのに余計な事しすぎてる

331名無しさん:2024/10/28(月) 15:32:34 ID:DOQu7WJg00
中の人活動許してるのはななしも同じなんだよなぁ
ねるいづくくは有名だけどティアも個人オフイベやったばっかだし

332名無しさん:2024/10/28(月) 17:51:27 ID:gwZfe4cU00
単純にベテラン勢の企業所属のメリット少ないよね
ある程度1人でこなせるようになったVに対してのメリットが正直あんま思いつかん
同僚とか箱内コラボとかメリットかと言われるとベテランほど人によりそうだし裏でいくらでも絡めそうだし

333名無しさん:2024/10/28(月) 18:10:38 ID:20Is4b9A00
キャリアアップの場にされてるとは思うけど
稼げる土台があるかどうかじゃない?

334名無しさん:2024/10/28(月) 18:22:45 ID:eP4VoIqkSp
>>332
明確に箱所属の方がメリットあるのは音楽メインで活動してるVぐらいだと思う
1人で音源制作やレーベルとの交渉ややりとりすんのはキツイだろうから

335名無しさん:2024/10/28(月) 18:26:30 ID:lMGH2Ut600
これはななしいんくに何人かいると思うけど交渉事や配信環境整備みたいなことを自分でできない人も事務所所属の恩恵あると思う

336名無しさん:2024/10/28(月) 18:32:41 ID:VQm5DwU2MM
社不ほど恩恵は受けるけど、限度を超えると所属すらままならぬと

337名無しさん:2024/10/28(月) 18:36:10 ID:OhWLwt.YSp
パトラとか独立や転生考えてる人からめちゃくちゃ相談されてるんだろうな
スーパーオールラウンダーだし

338名無しさん:2024/10/28(月) 18:51:36 ID:nrP.We.600
社不というか本業しつつ営業から調整事まで全部こなせる人が少ないのは普通の会社員も同じだよ
だから大抵の人は企業の世話になるんだし

339名無しさん:2024/10/28(月) 18:55:22 ID:4D8u.uwQ00
相談されてアドバイスしたことが絶対にバレないならともかく、そういう相談は避けるんじゃね?
独立や転生された元の事務所とは確実に軋轢を生みそうだしな

340名無しさん:2024/10/28(月) 18:59:20 ID:N3Qsi3VoSp
>>338
それができる人は最初から個人勢やってるわな
ただそれも2020年デビューぐらいまでで、そっから先はにじホロの成功見て企業に入ってきた普通に優秀な元社会人もいるし、わからん
あくあ並みにでかくなりゃスタッフやマネージャーも個人で雇えるだろうしね
案外ななしぐらいの規模が1番長続きするかもよ

341名無しさん:2024/10/28(月) 19:03:13 ID:j.fYWwVMSd
個人勢と言っても全員が一人だけでやってる訳じゃないからね
配信者一人だけ所属の事務所ってパターンもある

342名無しさん:2024/10/28(月) 19:07:59 ID:v5m0YxHc00
>>337
もし受けても基本的に止めてると思うよ
よほど条件が揃った子じゃないと

343名無しさん:2024/10/28(月) 19:09:47 ID:mYDkyz56Sp
聖女れりあとかめあが1人事務所体制の代表例だね
ゴモリーとかもそうなんじゃないかなぁ。とても裸一貫タイプの個人勢とは思えん

344名無しさん:2024/10/28(月) 19:27:49 ID:FodZsqP.Sd
ストリーマーは所属はしてないけど企業がバックアップついてる人結構いるし、Vもそういう奴は普通におるやろ
さーさんとかもたぶんそうだし

345名無しさん:2024/10/28(月) 19:48:41 ID:DkeE9Gz200
マネが居るだけで変な人と対峙しなくてすむもんな

346名無しさん:2024/10/28(月) 19:59:21 ID:vHfARkcw00
編集企画営業とかは別に専業じゃなくても得意な友人に兼業で手伝ってもらってもいいわけだしな

347名無しさん:2024/10/28(月) 20:04:33 ID:Y3qSqFjM00
メイカだってほぼ相方おるしな
個人勢といっても内情は様々よ

348名無しさん:2024/10/28(月) 20:06:32 ID:4D8u.uwQ00
>>346
パトラはとうとうマネちゃん一人雇ったらしいね
一年くらい基本自分一人でやってみてるとこが、なんともパトラらしいなって感じがした

349名無しさん:2024/10/28(月) 20:37:47 ID:3mTYWE76Sa
優秀なマネなんやろなあ

350名無しさん:2024/10/28(月) 20:42:04 ID:L.vcBax.00
問題が増えるのは案件より誹謗中傷への対策だろうね
弁護士雇ったりもしたし、その辺をらんちゃんはどうするんだろうな

351名無しさん:2024/10/28(月) 20:48:34 ID:xWadi0ukSp
>>350
友達としてはねるとかいづみに相談すればいいと思う

352名無しさん:2024/10/28(月) 21:45:08 ID:M1ONo.Dk00
盟友の二十日ネルがおるから大丈夫やろ

353名無しさん:2024/10/28(月) 21:57:46 ID:Xjk9RZzsMM
ストグラにはストグラRPFっていうオフイベントがあるんだけど
実際の演者が自分が演じてる役を演じて劇をやる
個人勢になったらそれも出れるようになると思うんだけど
ひのらんタコス被れば顔隠せるからかなり出やすいと思うし
舞台に出たらかなり盛り上がると思う

354名無しさん:2024/10/28(月) 22:37:36 ID:Zet9HfrsMM
個人なら顔隠す必要もない

355名無しさん:2024/10/28(月) 22:49:51 ID:Y3qSqFjM00
個人でも顔隠したいとは思うんじゃない?
らんちゃんの方針は分からんけど一般的には

356名無しさん:2024/10/28(月) 22:58:10 ID:khrJHKJA00
Youtuberならみんな顔出してるし、Vで女性で顔出しもまったくいないわけじゃないから

357名無しさん:2024/10/29(火) 00:09:56 ID:qZj2FpsY00
化粧しなくていいのがでかい

358名無しさん:2024/10/29(火) 10:11:34 ID:sl6x6C76Sa
タコス被ってマイク付けるの無理では

359名無しさん:2024/10/29(火) 11:26:55 ID:ZcQZqzUs00
リアイベで1人だけ画面とかパネルとかぶっちゃけ泣けてくるよね

360名無しさん:2024/10/29(火) 11:29:14 ID:UPk6Y7DMSa
深層がやってるしいけるんじゃない?

361名無しさん:2024/10/29(火) 14:19:19 ID:o2flQrKo00
オフイベって特別な日に化粧しなくていいって理由で被り物するやつおらんやろ

362名無しさん:2024/10/29(火) 19:30:40 ID:K/BUFeRk00
ひかましゅもOWやってたしゆげちも今やってんのか
大OW時代来るか?

363名無しさん:2024/10/29(火) 21:00:38 ID:6SLHOlSg00
セイちゃんの新ビジュ、やっぱりいちゅデザインは強いなぁ
姉妹の本阿弥あずさとかめっちゃ伸びてるし、続いてくれ頼む

364名無しさん:2024/10/30(水) 00:08:08 ID:K.wWJ/VA00
今時デザインで伸びないですよ

365名無しさん:2024/10/30(水) 00:45:44 ID:xj/0UtCo00
そうなんですか?

366名無しさん:2024/10/30(水) 01:35:45 ID:D5lQauEAMM
その子が伸びたのは声が主な要因だからな

367名無しさん:2024/10/30(水) 01:38:38 ID:wSSv/E9M00
あずさが伸びたのは声とか格ゲーとかや
デザインがメインではないねん

368名無しさん:2024/10/30(水) 06:02:31 ID:aMH88/Zs00
ママ絵師つながりの子がバズって伸びたから、セイちゃんも続いて売れてくれたらええなってだけの話じゃね?

369名無しさん:2024/10/30(水) 07:45:42 ID:Mw9El9CASa
1行目で強いって書いてあるからじゃない?

370名無しさん:2024/10/30(水) 07:51:10 ID:duIq3KfQ00
皆口ボイスにあそこまで需要があるとは思わなんだ

371名無しさん:2024/10/30(水) 08:31:17 ID:CFAAiliY00
皆口激似Vが皆口キャラが登場するゲームやるって部分がセンセーションだったんだろ
皆口ボイスに需要があるんだったらデビュー当初からもっとバズってる

372名無しさん:2024/10/30(水) 08:50:31 ID:fCLLch3sSa
当初、本人には自覚が無かったらしいからな
どんなに良い武器を持っていても使い方が分からないといけないんやな

373名無しさん:2024/10/30(水) 09:29:47 ID:2Yvvw69QSa
今は美麗ガワが当たり前の時代だからそれだけで見られることは無いでしょ
美麗じゃないガワだと見向きもされないだけ

374名無しさん:2024/10/30(水) 10:43:34 ID:kj7hYu6YSd
個人勢でもガワは大手より上とか普通にいるしな
結局は提供出来るコンテンツよ

375名無しさん:2024/10/30(水) 11:03:46 ID:OAhuClCwSd
格ゲー世代と皆口ファン世代が被ってたのもある

376名無しさん:2024/10/30(水) 12:46:58 ID:CFAAiliY00
テイルズやってる切り抜きがバズって爆発しただけだから別に格ゲー関係ない
格ゲー世代云々ならすぺしゃりてフェスあたりで見つかってるやろ

377名無しさん:2024/10/30(水) 13:10:26 ID:1ApsGZOsSa
りいちゅ先生がテイルズ実況に対して
「どちらがしゃべってるかわからない」ってポストしてたな

378名無しさん:2024/10/30(水) 13:48:51 ID:oV/vxmQASd
登録者数の推移見たら分かる
テイルズのゲームで知られて、獅白杯の選考でさらに有名になった

379名無しさん:2024/10/30(水) 16:39:05 ID:Fv1mn5v6Sd
それでもバズってやっと銀盾だからな
グループ的にはその下に約4万が2人と1万前後並ぶ感じ
ななしいんくも全然捨てたもんじゃないのよ

380名無しさん:2024/10/30(水) 16:49:43 ID:CFAAiliY00
活動期間が違いすぎるのですじゃが

381名無しさん:2024/10/30(水) 21:57:51 ID:HnNSL9js00
声真似系でバズるは鉄板ネタだよな
悟空とかフリーザーとかカイジとか大蛇丸とか

382名無しさん:2024/10/31(木) 00:08:57 ID:ppYXUpDM00
声優そのまま真似てやってて自分の声でやれって苦言呈されたこともあるんだよなあ
やられる方は自分の成果にフリーライドされたらいい気せんわな

383名無しさん:2024/10/31(木) 00:18:23 ID:UGCMHPPE00
ちょくちょく話題に出るから本阿弥あずさのアーカイブ覗いてきたけど
滑舌終わってる皆口さんって印象だった

384名無しさん:2024/10/31(木) 00:26:44 ID:f1ThvCTk00
本質はそこじゃないんだよね
声が似てるだけであんなまんべんなく再生数伸びないと思うわ

385名無しさん:2024/10/31(木) 03:48:00 ID:W5y1cRos00
来月の記念日一覧
11月01日 誕生日 いちか
11月11日 誕生日 かのん
11月18日 誕生日 らん
11月22日 誕生日 メアリ

386名無しさん:2024/10/31(木) 06:50:05 ID:m7YqHApU00
あにハニ初期勢の誕生日が固まってるのがじわる

387名無しさん:2024/10/31(木) 08:13:55 ID:x9FVnN2U00
らんたろういなくなって間隔スッキリしたな

388名無しさん:2024/10/31(木) 12:47:10 ID:juMidzh.Sa
そんなスッキリする必要あるの????

389名無しさん:2024/10/31(木) 14:51:59 ID:4ws7PR2w00
単に間隔が開いたなっていう意味でのスッキリだと思うんだけどそんな疑問に思う必要あるの????

390名無しさん:2024/10/31(木) 16:14:39 ID:Fhz/FwJc00
ダンカンありがとう

391名無しさん:2024/10/31(木) 18:37:10 ID:5BEDDQ.ASa
ぶいすぽ格ゲーも攻めてきたな。スト6れんくんより上手いらしい。

392名無しさん:2024/10/31(木) 18:55:53 ID:BU1Uxzds00
スト6以前なら格ゲー強い女配信者で見当つきそう

393名無しさん:2024/10/31(木) 19:00:37 ID:PBU4.UAk00
配信が多い!

394名無しさん:2024/10/31(木) 19:04:01 ID:phw.wu96MM
るかこがやってたやつと同じ匂いがする

395名無しさん:2024/10/31(木) 19:06:02 ID:m.RRkLng00
相席食堂的なフォーマット

396名無しさん:2024/10/31(木) 19:25:18 ID:ppYXUpDM00
コンプ入れてくれ
うるせえ

397名無しさん:2024/11/01(金) 09:32:12 ID:./SmpSzASa
ポポこんな声出せるのなぜ黙ってた

398名無しさん:2024/11/01(金) 12:14:49 ID:dPMdHCbM00
求めているVtuber像と違うからでは

399名無しさん:2024/11/01(金) 15:14:46 ID:VIVFLjEU00
ポポという才能のかまたり

400名無しさん:2024/11/01(金) 20:56:41 ID:SRvzusLIMM
ななしっくレコードってネーミングセンス悪くね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板